無限城での善逸の活躍か

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:37:54

    兄弟子戦以降何してたか思い出せないレベルだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:33

    思い出せないと言うより無いと言う感覚ッ
    まあ無惨戦では頑張ってからええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:44

    待てよ無惨の周りブンブン飛び回ってたんだぜ
    じ…地味

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:39:12

    考えてみたらこいつ無惨戦で何してたのか思い出せないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:15

    おいおい無惨戦で倒れた炭治郎に発破かけるシーンがあるでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:41:17

    童磨戦以降も見せ場貰えたいのすけに比べてあまりにも地味なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:03

    穴埋めとはいえ無限城の戦いで唯一タイイチ撃破させてもらってるから他ではバランス取ったのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:06

    まぁ兄弟子をタイマンで倒したからええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:31

    うーんクズとのタイイチで皮膚がひび割れて死にかけてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:42:59

    >>6

    伊之助…美味しい役回りと聞いています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:44:42

    でもね俺
    俺がクズならアンタはカスだって言ってんだよこの蛆虫野郎ーーー!
    の煽りが最ッ高にキレてたからあれ以降の活躍が無くてもお釣りが来ると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:45:01

    なたぐも山でも無限列車でも共闘してた伊之助の方が炭治郎の相棒感強いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:45:21

    私はものぐさでね手元にあった鬼滅の刃最終巻を読んでみたよ
    その結果格好いいところもあるけどそこの印象はギャグで上書きされているということが分かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:45:36

    まぁ良くも悪くもスピードだけ居合いだけで他の上弦や無惨様相手は相性悪いから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:47:40

    無限城はあの後看病されておしまいだから実際何もしてなかったと思われるが…
    まあ気にしないで無惨戦の俺の背中を蹴っ飛ばしてくれでおつりがくる覚悟が見れますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:18

    善逸活躍させる場所が無いことに柱稽古辺りで気づいたワニ先生が兄弟子の存在思い出してなんとか出番作ったのかもと思っているよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:23

    長男は水柱のアシスト込みとはいえ上弦の参倒したのに善逸だけ成り上がりの即席なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:03

    しかし仲間の死に泣いて怒る伊之助と炭治郎を励ます善逸の姿にワシの涙腺はバーストしたんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:48:32

    えっワシ普通に俺の背中を蹴っ飛ばしてくれのところとか結構印象に残ってるんですけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:47

    >>19

    かっこいいのは分かるけどそれは無限城ではなく最後の地上に出た無惨戦やからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:22

    漫画版だと善逸の攻撃は普通に通用して獪岳の攻撃はほぼカスあたりで血鬼術の効果なければマジで致命傷なかったってネタじゃなかったんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:28

    穴埋めって言っても単独で上弦討伐してる時点でそれ以上はやり過ぎと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:29

    善逸の株は火雷神が最高潮でそこからクライマックスで落ちるだけなんだ
    くやしか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:48

    クズの攻撃の後遺症が酷いんだよ 付きっきりで介錯が必要なんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:09

    >>20

    そうは言ってもクズ戦以降の無限城ではマジで寝込んでただけやしのォ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:56

    >>23

    むしろ本編だと最後まで高いままだったのが後から語られた禰󠄀豆子への求婚の話や善逸伝で地の底まで下がるんだよね

    あの辺はワニ先生がバランスを取ろうとしたんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:10

    >>24

    ナニ貴重な戦力を殺そうとしてるこの利敵蛆虫は

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:58

    禰󠄀豆子への告白前でダラけるのは善逸だから仕方ない。本当に仕方ない
    ま、あの後は必死に働いて炭治郎亡き後のカナヲとその子供も面倒見ただろうからバランスは取れてるんだよね。きっと



    善逸伝は知らない。知ってても知らない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:52

    ワシは現実逃避して善逸伝は物書きで稼ごうとした名残りって事にしてるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:53

    >>28

    まああそこまで義兄兼親友にボロカスに言われたなら後々書き直したんじゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:23

    善逸伝は恐らくアニメではボロクソに言われるオチだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:19

    伊之助の鬼扱いはマジでライン超えてると思ってんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:54:03

    しゃあけどあそこで善逸が来なかったら蛇柱が死んでたわ 機動力は一級品なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:43

    背中蹴っ飛ばしてもらって霹靂一閃した後意味不明に無言で神速するシーンなんか好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:35

    >>30

    子孫の反応的に善逸伝では全員の力で無惨倒したことになってるんだよね

    炭治郎が読んだ善逸伝だと善逸一人で無惨倒したみたいに書かれそうだしおそらく書き直したと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:54

    全部終わった後やたらねづこにベタベタしてた所しか思い出せないんだよね
    あんまりじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:33

    以前もあんまりなんだよね
    怒らないでくださいね、寝てる時のが活躍するって言われるのは相当じゃないですか
    カスの本気戦闘ってクズ戦だけなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:43:07

    >>12

    禰豆子と善逸が絡むから長男と猪で組むという感覚ッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:46:09

    伊之助…すげえ…
    登場時が底でそこから上がりっぱなしだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています