結局痩せ本メインになったのには悲哀を感じますね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:51:21

    死刑囚編と試験編見るとデブで行きたい感は感じるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:52:33

    小太りのオジさんだと人気が出ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:20

    安西先生がバトル漫画の主人公は無理があり過ぎるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:53:21

    デブで強いは一発ネタなんだ…だから…すまない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:00

    太ってて動きにくいってことは
    痩せれば全盛期の力を取り戻せるってことやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:52

    あくまで対死刑囚レベルまでの一芸で全盛期とほど遠いのとかは据え置きだからね

    というか坂本の強化イベントがろくに来ずに弱体化が始まったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:56

    >>4

    最近の坂本すげえ…痩せてて弱いし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:56:28

    >>6

    >>7

    鬼龍…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:57:06

    あのうデブのまま強くなるってどこ行ったんスか
    あのう妻の動き参考にしろってどうなったんスか
    あのう妻子がいるのに何で死ぬ気で突入してるんスか

    何なんだよこのクソ展開
    最近まで真面目に読んでた俺はただの馬鹿かぁッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:58:19

    >>9

    嘘か真か知らないが愚弄とか抜きにあの漫画は頭空っぽにして奇想天外な殺陣を楽しむのが正道だと考える読者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:59:18

    >>10

    龍継…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:59:28

    読者だけでなく作中でも舐められて来た…俺は悲しいぜ!

    どうして剣心みたいにならなかったの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:00:38

    >>7

    ウム 引退した伝説の殺し屋っていってもその過去でもそんなに無茶苦茶強いってわけでもないんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:01:45

    >>12

    待てよ 剣心も序盤は昔の君はカッコよかったなあ 禁断のn度打ちされてるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:02:36

    >>14

    あ、あの…序盤どころかジャンプでも最古参の部類なんスけど…いいんスかこれ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:05:09

    >>9

    お…お前どうしてスラーの人格が赤尾リオンしかも単なる物真似って超絶猿展開かました後も真面目に読んでたんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:53

    >>15

    ううんどういうことだ…? 人斬りをやめて流浪人になったことで剣客として腕が鈍ったのを指摘されてたと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:18

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:07:30

    >>17

    サカモトデイズの話なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:08:48

    >>19

    申し訳ないことをしたと恥じている その苦しみは今も心の奥底に澱のようにたまっている

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:41

    過去編でも別に言うほど強くなさそうなのが悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:15:45

    >>21

    待てよ当時でも一応orderクラスありそうな有月を一方的にクソゴミできるくらいには強そうなんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:17:58

    卒業後〜結婚前のバリバリorderとして殺し屋やってた時くらいが全盛期だろうしその辺の坂本は篁さんに次ぐ程度くらいにはして欲しいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:43

    痩せてる形態もトーレスに連敗しながら何か掴むのかと思ったのに何も無くどんでん返しが起きて、強化どころかPTSDが付与されるなんてそんなんアリ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:22

    姪を忘れて男のケツ追いかけて死んだメ超メ…すげぇ
    見る目無さすぎるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:56

    >>25

    この漫画そのキャラの評価と実態が合わなくて評価した側も連鎖的に株が下がる展開が頻発するんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:41:20

    >>12

    こんなAV男優のなり損ないみたいな見た目のキャラにまで馬鹿にされる所なんて見たくなかったのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:34

    >>23

    あの…もう既にその部分の過去が開示されちゃってしかも圧倒的に強いわけじゃなかったけどいいんスかこれ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:56:40

    >>28

    しかも意外と覚醒しそうでしないままここまで来ていたりする…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:48

    まっ、気にしないで
    その分シンが主人公として活躍してますから

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:59:13

    >>28

    過去編の時ってまだ学生じゃなかったスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:59:45

    アニメしか見てないけどライブ感で見る作品な気がするのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:00:12

    >>31

    シンのオトンの時の話も言うほど無双じゃなかった件を言ってるんじゃないっスかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:01:32

    はっきり言って家族愛もかけらも感じなくて強さもまるで無いサカモトとか主人公としての魅力が太ってようが痩せてようが一切ないよ(笑)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:09:34

    >>34

    マジで家族設定がアクセントにしかなって無くて嫁も子供も存在感皆無なのは悲哀を感じますね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:13:00

    あの…ワシとあるキャラが気になってて今度読んでみようと思ってたんスけど
    そんなに猿展開が続いてる漫画なのん…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:14:58

    >>36

    アニメから原作を読み始めた視聴者はビックリすると考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:17:07

    >>36

    面白かったのは妖怪爺が大暴れするまで

    爺がクソみたいな死に方する辺りからは猿展開のオンパレードなの

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:20:49

    今週の南雲vs沖はかっこよかったし
    もうずっとこういう戦闘だけ描いてくれって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:22:05

    >>37

    >>38

    ふうん そういうことか

    おそらくその妖怪爺と呼ばれてるのがワシが気になってたキャラで死ぬと言うことを今知ってしまったよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:23:43

    途中送信なのん
    教えてくれてあざーっす

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:23:53

    鈴木ー坊も苦しんだと思うよ
    絵は神を超えた神だけどストーリーはハッキリ言って猿、"だが「それがいい」"でやってきた漫画だったのになんかいつの間にか繰り上がりでルヒーの両翼に置かれて真顔でストーリー愚弄される枠になったんだからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:24:15

    客を不快にさせる容姿だから痩せてくれって思ったね(京書き文字)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:26:02

    >>42

    5,6番手ぐらいの中堅漫画としてなら猿展開でも別に見れるレベルなんスよね

    No2として見るのはハードル高っ たけーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:27:36

    今やってる沖vs南雲といい本当に戦闘シーンと戦闘の内容はオシャレでピカイチなんだよね
    戦闘シーン見てるだけで面白いしずっとそれやってて欲しいんだ

    そして話は反れるけどアニメはそれを失ってるからガチでどうしようもなくて…(哀)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:28:11

    最新話見てても演出はまだキレてるんスよね
    スラーとリオンはもう消えてくれって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:32:30

    とにかくサカモトは太ってても強い設定やアパートの存在など色んなものが猿空間に消える危険な漫画なんだ
    ミノタウロス...

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:40:07

    不思議やな…アニメに関しては作者声優アニメ制作会社委員会集英社
    だれも責めることができない気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:44:52

    痩せ本は時間制限アリだけど圧倒的最強じゃダメだったんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:52:22

    >>43

    しつこかったとか言われるけどキャラの方向性がぶっ飛んでガンギマってる分コイツの方が好きなんだよね

    超一流の映画監督だから手ブレなんかしない理論で合気に耐えるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:58:22

    >>46

    ウム…サカモトとスラーが関わらない回は文句無く面白いんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:01:47

    >>42

    すいません昔は話もキャラの動向も結構気にしてたワシみたいなのもいるんです

    晶はこの漫画で一番好きなキャラだったしメ超メ呼びされても最早まっなるわなとしか思えなくなったリオンも割と好きなキャラだったのにスラー展開で滅茶苦茶に破壊されたんです


    アクションしか見どころないって言ってる読者の中にはそうやってキャラが猿空間送りや猿展開の犠牲者になって心が壊れた奴も何割かいるんじゃねぇかってガチで思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:09:41

    >>42

    そのストーリーが猿ってのも異常殺し屋たちがしっちゃかめっちゃか戦うなら何でもいいですよの裏返しだから許されてたんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:12:13

    戦闘シーンが面白ければなんでもいいですよだったのに主人公と暫定ラスボスの戦闘が詰まらないから話になんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:32:00

    >>54

    過去の戦闘シーンは格好良かったからうだうだ言わず黙って戦ってほしいのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:38:55

    猿先生を超える猿展開と猿空間の使い手だと言ったんですよ鈴木先生
    シンを助けるために唐突に登場したアタリちゃんがスラーの所に取り残されたまま両陣営に全く気にされる事なく存在消滅してシンすら気にしてないのは流石にビックリしましたよ

    普通の漫画ならめっちゃ色々言われそうだけど…勃起不全
    最早この漫画のキャラやストーリー運びに期待してる読者などいないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:58:39

    >>6

    怒らないでくださいね

    こんだけ戦っててまだブランクから復帰出来ないってもう元からクソ雑魚じゃないですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:12:18

    >>57

    ククク…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:14:19

    キンダカ見るにサカモトのブランク云々って甘えですよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:21:22

    >>46

    >>51

    主人公とラスボスの戦いが一番不人気なんてそんなんあり?仮にもジャンプで上位陣の自覚が足りんのちゃう

    真面目にそんな漫画エアマスターくらいしか知らないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:25:22

    >>51

    麦わらの一味が出てない過去編や世界情勢が面白いワンピースみたいでやんした…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:28:43

    坂本太郎
    シン
    チャイナ娘

    明らかに銀魂の二番煎じなのにそのまま連載会議通した当時の編集部は結構思い切った判断したと思う、それが僕です

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:31:40

    >>48

    監督…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:39:48

    >>56

    最近死に際の煽りで有月の顔を真っ赤にさせてたけどそもそも殺し屋展で「本物じゃなくて再現」って言われたのに坂本と南雲が本物のように扱おうとして「やっぱ違う」って言い出したから新事実でも何でもなかったりするんだよね


    基本的に1つ以上前の章で出された方針は猿空間に消えるもんだと思って諦めた方がいいレベルなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:40:30

    現役ORDERだった京を倒してるので皆が言うほど強くないわけではないと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:42:56

    >>65

    しかし…ファンブックのステータスを信じるなら京はorder最弱クラスなのです

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:45:27
  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:49:17

    >>57

    >>59

    坂本はブランク以上に不殺縛りが足枷にしかなってないのがキツいと思ってんだ


    晶に「殺意がないから邪魔」と言われたりトーレスに「戦っても死ぬ気が全くしない」と言われたりしたりと京の指摘が現状読者の感想と合致しかねないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:56:53

    >>52

    話やキャラのここが酷いってのはよく上がるしかつてはこの漫画を真剣に追ってた読者が結構いるのは間違いないんだよね

    "アクションだけは凄い"もそこから来る怨嗟だと思うと悲哀しか感じませんね…

    かくいうワシもその内の一人だし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:04:14

    ワシ今までは作者が赤尾リオンにんほってる説には懐疑的な立場だったんだよね
    でも今まで散々パワーアップ展開スカして来たのにこれから先リオン空間で坂本が覚醒したら流石に作者リオンにんほってる派に鞍替えするの

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:14

    >>66

    絶対こんな低くないだろうがよえーっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:42

    >>70

    んほってるなら、こんなリオンの評価が下がるような扱いしないと思うんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:30

    東京藝大出身と言われるけどね、ストーリーが猿なのには何の関係も無いんだくやしか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:45

    >>67

    今でも血の水槽のシーンとかホラーな描写は衰えずキレてるぜ


    もしかして裏バイトみたいに短編ホラー連発の方が向いてるんじゃないスか?その路線ならストーリーが猿でも気にならないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:22

    >>68

    主人公達はこの映画監督はキッチリやって欲しかったのが俺なんだよね

    学校の先生をハジかれてそのままなのはルールで禁止っスよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:15:47

    >>56

    坂本がシンを逃がしたところまでは一緒に居たけどマジでキンダカと合流してから一切姿を消したんスよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:19:10

    >>66

    ここから+して映画監督バフが掛かってると思うのが俺なんだよね

    前までは簡単に佐藤田先生に投げられてたのにカメラを構えた瞬間一切動かなくなったでしょう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:25:31

    猿展開とは言うけど前までは浦島太郎ぐらいの話の面白さではあったと思うのは俺なんだよね
    今は…ククク…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:51:07

    今週の南雲vs沖の
    交渉決裂→なのに一緒に車乗る→バトルスタート→カフェに突入→普通にコーヒー注文
    って下りとかは久々にサカモト節らしくて面白かったからやっぱ小難しい話こねくり回すより素直にバトル描いてる方が良いと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:56:06

    ブランクで弱いにしてもジョン・ウィックみたいに高所からヤバい落ち方しても車に轢かれても腹に風穴空いても立ち上がってくるくらいの化け物フィジカルくらい見せて欲しいんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:23

    >>79

    ウム…観覧車でのボイド戦を思い出したのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:07

    >>81

    名前を忘れられたボイルに悲しき現在...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています