FGО面白いなぁ、もっと早く始めたかったな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:52

    (昔のFGОの仕様や炎上事件を知る)
    丁度良いタイミングで始めて良かったな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:08:47

    でも1部終章をリアタイで出来たのはよかったぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:18

    何事もやりたい時がはじめ時よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:27

    便利な中で遊べてるのはありがたいと思うけど古参の過去のツイートとか見てると羨ましくなる
    イドとか特に思ったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:40

    喉元過ぎればなんとやらそれまた良き思い出よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:11:35

    2部6章からの周年はすごかった、あれをリアタイ出来たのはいい思い出

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:11:39

    コロナ期がガチでやばかったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:45

    コマンドカード選択画面に入ったら元に戻れないとかそういう苦労を知らないと今の便利な仕様の有難みを真に理解できないのは悲しいことだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:49

    いうて去年のアペンド追加とクリスマス炎上は結構なデカさやぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:13:45

    >>8

    これ最近知ったんだけど苦行にも程があるのでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:16

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:21

    炎上もまあまあしてるけど、それはそれとしてノリに乗れた時の瞬間風速は凄いからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:55

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:46:47

    >>8

    ぶっちゃけこれは当初の「戦闘の緊張感を表現~」がゲーム思想的にしっくりきたから前の方がよかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:11

    >>14

    意図は分かるけどこれゲームなんで、ってなるやつ。

    限度というか加減なしなのは求められてないんだよねぇ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:53:11

    緊張感どうこう言ってユーザー蹴散らしたゲームはたまに出てくるしやめて正解

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:58:24

    >>14

    需要のないゲーム思想は作り手の自慰行為でしかないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:05:43

    初期からやってるけど1番やばかったのは2部6章始まる手前のウマ娘リリースとクレーンのアイドルイベがあった時期

    次点でフリクエ金リンゴケチりとスーパー時限式虚無りの初回デッドヒートサマーレースと謎2部構成の前後半でガチャ礼装使えなくなった初回天竺イベ

    長期メンテ関連は悪い部分が多い一方でZEROイベの詫び石30個とか美味しい時もあった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:07:13

    昔ってガチャが礼装ばっか出て英霊もろくに出ない状態だったんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:09:38

    >>19

    今は11連すればどれだけ運が悪かろうと必ずサーヴァントが一騎は出てくる

    当時はそれすらなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:44:13

    >>19

    10連⭐︎4が一枚確定はあった

    しかしレアリティ保証だけで礼装なのがザラ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:59

    ウマ娘叩き棒にしていた奴らはウマ娘を叩いているんだろうなという嫌な考えがある
    瞬間的な炎上と比較したらじめじめとしていたコロナ禍のが俺は嫌な記憶だったなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:46:07

    鯖が全くでなかったせいでドラゴンスレイヤー小次郎なんてのが流行ったんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:47:41

    やっと引けた星5でどうしようもない性能だった孔明引いて一周回って仏のようなメンタリティになったりとかあれはあれで楽しかったよ…うん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:47:53

    実際色々不便なところはあった
    でも2部序章をリアタイ出来たのは良かったよ公式ツイッター真っ赤になってたのほんとびっくりしたんだから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:59:27

    最初の星5がアルテミスだったわ、しばらく虚無でやってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:00:08

    >>2

    タイミング的には一部6章ぐらいから開始が一番良かったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:31:13

    イベントをちゃんとリアタイで体験できた点で昔からやってて良かったと思う
    さらに昔のイベントは復刻もあったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:43:12

    昔はマジでこれだったからなぁ
    18時ちょうどにメンテが終わると「延長しないとか珍しい」「メンテ石ちょーだいやくめでしょ」みたいなコメントが多々あった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています