Fesに向けて匂い対策しようぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:09:31

    FGOフェスまで10日を切ったので今のうちにフェス中の汗や体臭を対策しようぜ!!!

    ということでおススメの対策や予防方法、会場での対処グッズを紹介するスレです。
    フェス行かない人も日頃からやってる方法などどんどん教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:11:05

    なるべく毎日風呂に入る
    メントール入りの入浴剤入れるとサッパリ感ますからオススメ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:41

    お風呂につかって汗かいてちゃんと体洗いなさい!!あと洋服は不安ならGUとかで買い換えちゃった方が楽よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:12:49

    いいかお前ら
    消臭スプレーを過信するな
    繰り返す、消臭スプレーを過信するな
    匂いというのはちょっとやそっとじゃ消せない
    ガンジス川に消毒液をぶち込んだって無駄なようにな
    毎日ちゃんと風呂に入れ
    軽く湯船に浸かる所までやるのが本当は望ましいが
    それでもダメならシャワーでいい
    ちゃんと温かいお湯でしっかり洗え
    スポンジやタオルでゴシゴシするのはいいがキチンと清潔なものを使え
    とにかく毎日風呂に入ることが大切だ
    匂いの元を根源から排除しろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:13:56

    今ならマツキヨで8x4(500円以上)を買うとFGOコラボのクリアファイルが貰えるぞ!
    ただし在庫切れの店舗もあるから注意な!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:00

    食生活も大事だぞ、肉ばっか食ってると汗が臭くなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:12

    汗ふきシート
    汗の不快感も拭えるし持ち運びできるしオススメ
    なんなら普段から使ってもいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:24

    朝とか夕方でいいから運動して汗をかけ、普段汗をかかないと臭いんだ
    あと風呂に入れ、服は買い換えろ臭いが染み付いてるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:15:51

    身体もなんだけど頭とか髪も汗でべたついたりするから、ドライシャンプー使ってる
    スプレー缶のもあるしミストタイプ?シュッとふきかけるのもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:18:20

    >>6

    体臭が臭いのはこれだからな

    バランスのいい食生活、適度な運動での発汗、しっかりとした入浴が体臭改善にはいいんだけど一朝一夕ではそう変わらないので…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:18:50

    タオル…タオルの買い換え時期いつ?
    友人から死タオルと言われた今治タオル使い続けてるけど新しいの買うか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:18:59

    高くなくていいから服も新しいのだといいかもね
    何故か体臭きつい人って服がそもそもあかん時多い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:11

    ワキガ臭最強といえばコレ。風呂上がりに脇や足に塗っておけばほぼ1日保つ超オススメアイテム。

    注意点はストーンタイプよりチューブのクリームタイプを選ぶこととワキガ以外の汗臭はあんまり防げないから過信するな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:38

    >>11

    頻度にもよるが1年が無難

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:45

    服は洗濯終わったらすぐ洗濯機から出してすぐ干す
    洗濯後放置すると臭くなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:08

    >>11

    一般的には半年から1年らしい

    実家のタオルそれ以上使ってるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:56

    え…毎日風呂に入れが多くて驚いてる…
    シャワーとヘア(ボディ)ソープだけじゃなくてお湯に浸かれって意味だよね…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:09

    自分はそんなに臭くないよという過信勢、風呂に入れ服を買い換えろ

    服屋入るの抵抗ある人、通販もありだしGUなら今店員と喋らずに会計できるところ多いから頑張れ

    >>17

    湯船で汗をかいて老廃物出すから大事なんだよお風呂…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:24:44

    >>17

    世の中には風呂キャン勢とか言ってガチでバスタブ浸かるだけじゃなくシャワー浴びたりするのすら何日かに一度みたいな人がいる

    そういう障害やうつ病の人もいるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:25:26

    普段あまり歩かない人は軽いストレッチだけでもして身体をほぐしていけ
    くるぶしあたり揉むだけでも結構肉が固まってるな……ってなるから

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:26:55

    加齢臭が気になる人は耳と首の後ろをしっかり洗ってくれ…
    実家住みで家帰るの1番遅いから風呂冷めてるし入れ直すのもしんどいから最近はシャワーで済ませてる、古い湯船だから追い炊きも出来ないんだよね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:29:25

    ガチで風呂入らない人も一定数いるが体臭問題にいの一番にまずそればっかり言われるほど原因の主要ではないと思う
    風呂以外の衣服とかその他生活臭からくる原因もかなりの割合しめるかと
    ソースは自分

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:36

    カバンも結構臭い染み付いてるから洗っておくといいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:47

    服やカバンやタオルは新品かできるだけそれに近いもの持っていこう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:14

    何事にも言えることだが、書いてあること全部やろうとせずに取り入れられるもんを取り入れていけばええ
    無理して続かなかったりストレスため込むのもよろしくないしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:40

    服に関してはその後も着れるんだから新品買うのが一番確実だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:03

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:26

    1 お風呂に毎日入ろう
    2 やっっすいところ(しまむらとか)でいいので新品の肌着、新品のTシャツ、可能なら新しめのパンツを用意しておこう
    3 気になる場合は替えの肌着とTシャツを持っていこう。スッキリするよ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:15

    風呂に浸かるのって想像以上に効果あるんだよなマジで
    気持ちいいし、子供の頃はダルかったけど今は普通に一日の楽しみとして入ってるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:45

    風呂に入るのは続けて欲しいが、服はその日一日どうにかなればいいから頑張って欲しい。やっすいペラペラの服でいい。新品なら一日は確実に耐えてくれる。
    ダメなら下着だけでも新しくしよう。しばらく使えるから邪魔にはならないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:37:41

    よく服の消臭は煮沸一択と聞くけど、いわゆる「煮沸レベルの消毒・消臭」みたいな洗剤で洗濯するんじゃいかんの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:01

    家の洗濯機じゃなくコインランドリーで洗濯から乾燥までやったらどれだけオキシ浸けても汗臭いタオルの臭い消えたことある
    次は高い乾燥機能付き洗濯機買うと決めた

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:40

    ズボンの股とかシャツの脇とかの匂いが気になる時は一旦お湯につけ置きしてから洗うといいぞ殺菌だな
    ただ熱を加えると皮脂汚れとかのタンパク質系は固まって落ちなくなるからお湯洗いするときはちゃんと一回洗ってからだな!!あとお湯につけて大丈夫か服のタグ確認するのも忘れずにな!!
    まぁ匂い対策に関しちゃ上でも言われてる通り新品が一番だがな!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:28

    家の洗濯機って多分見えないところにカビ生えてるだろうからなー…中々難しいよね臭い取り

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:55

    臭い対策とかしても汗が出たら
    臭いが出るから皮膚科から汗止めをもらって
    新品の服と体中に香水を振りかけてた方がいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:42:29

    >>35

    香水は程々にしておかないと香害だしと汗以上に異臭だし臭いぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:42:36

    >>35

    香水は適量じゃないと香害一直線……

    ってか他の人も付けてたりして複数の香水の匂いが混ざるとヤバいことになるらしいし、素人が手を出すもんじゃないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:44

    ライブ参戦前の女性ファンとかよく参戦服買った!って新しい服買ったりしてるけど
    あんな感じでイベント参加にかこつけて新しい服買い物しちゃうの結構オススメ
    この機会に服新しくして古いのと入れ換えるかって感じで

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:45:53

    香水と汗の匂いが混ざるとすごいよ…(実体験)
    あと柔軟剤も程々にした方がいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:48:12

    脇毛生えてる人は当日だけでいいから剃って来た方がいい
    ただでさえ蒸れるのに毛が生えたままだとより蒸れる、あと脇の肌が拭きにくくなる。故に剃れ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:20

    >>39

    柔軟剤はそれ自体の匂いも凶器になるときがあるけど

    もっとまずいのは入れすぎると洗濯物の雑菌を繁殖させたりすること

    ちゃんと洗濯してるのに臭いが抜けないときがあるのはこれが原因のひとつで、

    汗と合わさって酷い匂いになる


    対策としては柔軟剤を減らすか、コインランドリーの乾燥機で短時間・高温で乾燥させると

    雑菌が繁殖する前に乾かせることを覚えておくといい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:52:16

    ムダ毛を剃れ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:22

    歯も磨こう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:31

    毎日風呂入ってようが臭いやつは臭いのが悲しい現実よね。俺も自分で分からんけど臭いんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:07

    まずは汗を止める事が臭わない事になる
    制汗剤とか気休め程度だから薬で止めるが一番良い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:27

    香水はなぁ…場合によっては鼻じゃなくて喉が死ぬんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:50

    >>17

    特に男に多いけどちゃんと風呂入りなって話題で「いやいや俺はちゃんと入ってるし」と思うタイプの人はシャワーすらちゃんと浴びてないことが多い

    毎日浴びてるしと言いつつ頭も体もざっとなでるだけみたいな洗い方してすすぎも雑だから泡が残ってたりで5〜10分くらいで出てきたりしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:59:41

    近くにスーパー銭湯とかがあればサウナに入って汗を流すのも良いぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:00:52

    帽子ヘルメット被ってる奴は
    頭皮ケアもしっかりとな
    将来禿げるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:03:42

    いいから定期的にこれで服洗え

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:04:16

    >>44

    首と耳裏ってしっかり洗えてない人多いんだよね…自分もそうだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:07:02

    髪乾かすのちょっとサボると臭うらしいが自分じゃ分からない
    そこまで長くないのに毛量多めだからか風呂上りすぐだとめっちゃ時間かかるんだが、良い案ってありますか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:07:52

    マジの風呂不真面目勢は手で体を洗っている
    ボディタオルを使うという発想がない、ソースは俺

    無印とかでボディタオル買ってきてゴッシゴシやれよ!いやマジで!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:10:52

    風呂入れってアドバイスが多いので個人的にやってる8×4の使い方まとめたので貼っとく。
    ロールオンタイプは1本544円なのでマツキヨ・ココカラファインで買えば1個でFGOクリアファイルが1枚もらえてお得だぜ!!!!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:12:44

    >>52

    雑菌が増えて臭う最悪カビる

    しっかりタオルドライして時間かかってもドライヤーするしかないけどこの時期なら雑に扇風機の風頭に当ててある程度は水分飛ばせるおすすめはしないけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:13:47

    >>52

    吸水性高いタオルで水分切ってからドライヤーで乾かす

    後は髪質にもよるからプロの理容師美容師に相談だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:15:14

    >>52

    なんども梳かす

    乾いたように感じても梳かすと水分が出てくる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:16:10

    >>53

    いやちゃんと洗うなら手で洗うのは肌に負担もないから悪くないよ

    ちゃんと洗うならだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:16:44

    医療脱毛やサロン通えとまでは言わんが、
    性別問わずに汗や皮脂が溜まりやすい部分&汗ばむ季節だけでもセルフ除毛しておくのはオススメ
    物理的に通気性が上がるので衛生的
    臭い対策だけじゃなく蒸れて痒くなる、かぶれたり吹き出物が出来るリスクも減らせてお得
    ...鼠径部とか、気になった時(移動や待機中)すぐに拭けるとは限らないからな
    QOLが上がる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:18:50

    >>52

    目の荒いコームで何回か梳かすと根元にある水分が毛先に移るのでそれをタオルで吸収する

    あとはタオルで髪全体を押すようにして拭き取れば多少はドライヤー時間が短くなるはず

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:19:48

    >>52

    ドライヤーする前にヘアドライ用の速乾タオルを使う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:20:19

    >>52

    髪型に強い拘りとか無ければ毛量を梳いて軽くすれば時短になるぞ

    千円カットでもやってくれる

  • 6325/07/24(木) 23:21:03

    なんかお風呂すらまともに入れてないっぽいやついるけど人生の振り返りって意味でお風呂の入り方も画像でまとめた方が良い…?

    あくまで自分の入り方だからツッコまれたら消すし>>54みたいな感じになるけど需要あるなら作るよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:52

    殺菌作用や消臭作用が売りの石鹸もあるからそういうのも使うといいよ
    シャワーだけって場合でも長めに浴びて、しっかり泡立てた石鹸で洗えばかなりまともになる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:25:14

    >>63

    風呂の入り方って子供の時に教えてもらって以降何が正しいのかわからないから欲しいな

    何が正しいのか、シャワーは風呂なのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:25:59

    >>65

    シャワーは風呂ではない(戒め)

    湯船に浸かろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:35

    >>65

    シャワーはざっくり汚れを落とす簡易入浴に過ぎないんだ

    ちゃんと入浴の効果を得るには湯船に浸かるんだ

    子ども時代に湯船に浸かって100秒数えろみたいな教えは正しいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:28:27

    乾かし方指導あざます!
    取り敢えずドライヤー使う前にタオルで水分取るようにします!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:29:19

    >>14

    >>16

    まって、うち余裕で10年ぐらいバスタオル使ってる・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:02

    >>69

    逆にボロボロだろそれ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:33

    前日(当日)にジャンクフードを食べない(ハンバーガーとかフライドポテト系)

    これだけで多少はマシになります

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:34

    fes前に幕張メッセ近くの温泉行く予定だからそこで汗流すね…

    >>69

    雑巾だろそれ、身体拭く時痛そう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:31:20

    ビオレの冷感シート買っだだけどアレ匂いキツくない?自分は平気なんだけど他の人がキツくなるならやめたほうがいいかなと

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:31:25

    >>71

    ちゃんと風呂入って新品の下着と服と靴下を着ろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:32

    >>70

    >>72

    いや、そんなゴシゴシ拭かずにポンポンて叩いて水吸わせる感じだからそんなに痛くない

    むしろ使い込んだやつのが吸水性あって使いやすいまであったんだけど、明日近所のイオンで買うわ・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:55

    >>73

    冷感シートって匂いきついよね無香料のやつは多少マシ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:33:08

    湯舟浸かってると頭ちょっとふらふらになるんだよな
    脱水らしいから水分小まめに取るようにはしてるけどあれだけは苦手
    あと気持ちいいから気を抜くと寝落ちしそうになる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:34:07

    >>69

    ちゃんと洗濯するときに消毒してるならいいんじゃない?

    色物にも使えるハイター毎回入れてるとか定期的に煮沸消毒してるとか

    あとは一回使ったバスタオルは使い回ししないで必ず洗うとか


    そういえば世の中にはバスタオルを2~3日使ってから洗う人もいるんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:34:16

    >>77

    何分浸かってる?のぼせてない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:34:31

    >>77

    それはのぼせてるって言うんだよ…

    あと風呂で寝るな死ぬぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:35:31

    >>77

    のぼせやすいならぬるめの半身浴とかにするといいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:36:18

    会場の暑さは分からんが肌着を着ようね…

    あるいは汗かいた服は着替えようね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:37:05

    >>79

    >>80

    >>81

    時間は分からないけど最近は浸かって3回くらい身体伸ばして10秒程ぼーっとしたら上がってる感じ

    数ヶ月前に気抜いて20分くらい寝るのやらかしたけどそれ以降はまだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:37:09

    >>74

    いやそりゃそうなんだけど体臭を侮るなかれ、食生活乱れたらたとえ服が新品でも死ぬので…

    ジャンクフード系食べると汗が獣臭くなるんだよ、ソースは俺

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:38:26

    >>82

    シャツに肌着着ずにそのまま着てる人大体乳首透けててびっくりする、本人は気にしてないと思うけど乳首透けてる…ってなるから着てくれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:38:31

    まぁ言うて髪洗うのが苦手な人でも臭いが強烈にするとかは風呂キャンセルでもしないと起きにくいんで安心して良いとは思う
    ただ入念に洗って入念に乾かそうとする意思と時間は大切ではあるんでそれはやろうぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:40:24

    >>83

    そのレベルで風呂で落ちかけるのは疲労とかやばいんじゃないか?ちゃんと寝てる?体力激落ちするようなこととかあった?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:40:39

    >>66

    >>67

    体臭除去の観点からすると浴槽に10分浸かるのもシャワーを5分浴びるのも違いはないという研究結果がある

    不快な体臭が発生する原因は大きく分けて汗・加齢臭・ミドル脂臭・疲労やストレス臭の4つで

    浴槽に浸かれとよく言われるのは浴槽に浸かる方が効果があるという思い込みかある程度時間をかけてしっかり清潔にしろみたいな念押しだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:01

    二年イベント参加しているけど元から俺が鼻詰まりするタイプなのも相まってそこまで(やべーなこいつ……)みたいなことを感じた記憶は俺自信無いし指摘されたこともない
    ただ汗かきまくると見た目から仄かにそういう意識に傾く可能性は双方あり得るんで汗対策が最優先だと俺は思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:40

    >>84

    前日にジャンクフード食べなければオッケーとか言う方が体臭を侮ってると思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:41:57

    物にもよるがタオルは完全新品おろしたてだと吸水性が悪い
    使う前に一回洗濯するとちゃんと吸ってくれるようになる
    汗をかいてもちゃんとこまめに拭けば多少マシになるのでちゃんと汗を吸ってくれる新しいタオルを使おうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:42:23

    個人的には身体の匂い⇨毎日浴槽に浸かる、身体をスポンジで洗う
    長風呂苦痛ならスマホを持って入ればいいよ
    ジップロックにスマホ入れたらFGO周回できる
    脇汗とかきつい汗⇨もう出てたけどデオナチュレのチューブ最強千円くらいで買える
    マジでサラサラなるから脇以外にも足指に使うと足のムレにも良いぞ職場でも使えるし
    あとこまめにタオルで汗を拭くと汗の酸化が防がれるから匂いもマシになる汗かいて放置するな
    服に染みついた匂い⇨新品の服and汗かきなら着替え持ってくとベスト

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:14

    >>87

    あ、寝落ちはうっかり気を抜いて湯舟の縁枕にぼーっとしてた時がだいたいだから大丈夫

    遅めの時間にその後予定も無くてぼーっとしてると眠気に負けるって流れっぽいから最近は早めに意識で入浴してる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:47:27

    >>52

    クイックドライミストとか髪を早く乾かすスプレーを使ってみるのはどうだろう?

    長さや毛量にもよるだろうけど自分はドライヤーの時間が半分くらいで済むようになった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:52:42

    >>52

    こだわりがないならドライヤーを風量強いやつにすると早いぞ

    たまにホテルで使うドライヤーが全然乾かなくてイライラするくらい違う

    あと根本から乾かすと早いと言われてるもうやってたらすまん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:54:07

    長風呂はするな
    浴槽に浸かるのは長くても20分程度で温度はぬるめにした方がいい
    熱い風呂に長く入った方が効果高そうと思い込む人もいるが脱水症状を引き起こしたり交感神経が活発になって寝つきが悪くなったり臓器に負担がかかって逆に疲労することもある

  • 9725/07/25(金) 00:11:38

    身体の洗い方まとめてきた!
    1枚に収めるために絵は省略しちゃったスマン。化粧水のおすすめはスレ内で適宜聞くかデパートにあるオルビスってお店に行くと男も女も店員さんが丁寧に教えてくれるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:24:49

    ボディソープは泡立てて使うとかかなあ
    面倒だからってポンプから出した液体のまま身体洗う人居るけどちゃんと泡立てる一手間が大事
    泡立てずに使う製品もあるからその辺は要確認

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:32:06

    匂いとはズレるかもしれないけど汗と暑さ対策にネッククーラーとか良いかもな
    知り合いが冷却プレートついてるのは寒いくらい冷えて良いと言ってたけどどうだろう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:41:06

    真面目に男は服自体を新品持って行ったほうがいい
    差別の意図はなくオタクの男性は風呂は入るし洗濯もするけど服買い替えないって人多いから・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:45:00

    リフレアのデオドラントクリーム使ってるけど臭い抑えられていい耳の裏とかどうしても臭くなるところが無臭になった
    まあベースが汚いと無意味なのでちゃんと体洗う前提だけど…わき毛も剃っておくと臭いが抑えられるので男女問わず剃るのがいいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:56:49

    >>100

    安物でいいんで大きいイベントに合わせて上下と下着と靴下一揃い買って古いものをワンセット捨てるくらいはした方がいいね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:13:28

    テレビで見たやつで悪いんだけど自分の匂いが分からない人は、一日着た服をジップロックとかに入れて風呂入ってしっかり洗って出た後にジップロックの中を嗅ぐといいらしい
    イベント前にちょっとやってみたいわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:18:21

    女は多分ほとんどが既にやってるからあれだが男も保湿もしろ男も意外と乾燥してる
    クーラーは冬以上に乾燥するし乾燥すると人間は自主的に油を出してより一層脂ギッシュになるとくに男は脂が出やすい、汗と混ざった脂こそド悪臭の根源になるぞ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:29:04

    ネット使って泡立てて洗顔が面倒ならジェル洗顔料もいいよ
    ビオレのおうちdeエステってやつはドラッグストアとかどこでも買えるからおすすめ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:33:02

    >>12

    だいたいバイオフィルムが形成されちゃうと煮沸しようがCMでやってる洗剤使ってももうどうしようもないからねぇ

    衣類が洗っても匂いとれなくなったらもう素直に捨てるしかないと思うわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:35:07

    場所によるかもしれんけどいい匂いも悪い匂いもすぐに消えずにその場に残るんですよ(バイトで数度被害)
    スリップダメージがすっごいのアレ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:43:16

    >>4

    というかよく風呂入れが言われるがそもそも衣服が臭いパターンも多いんよな…風呂にあまり入らん奴は衣服も着っぱなしで洗濯してない奴多い

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:43:27

    浴槽入れってのは間違いじゃないけど浴槽入らないやつはクソまで行くと違うからな
    昨日も体洗ってなくて体に数日分の汚れがこびりついてる時とか体洗う前に汚れを柔らかくするために入るくらいでいいんだよ
    毎日しっかり洗ってるならいい

    それはそれとして清潔以外にも浴槽入ったほうがしっかり温まって寝つきが良くなるので毎日入ったほうがいいのはそう
    自分は入ってる

  • 11025/07/25(金) 02:18:25

    >>97

    間違える人いそうだからボディタオルについて補足。ボディタオルはバスタオルやハンドタオルみたいな綿製のタオルじゃなくてスポンジがタオル状になった物のことだからね。ボディタオルなら家にあるしwwと思った君はドラストで正しい方を買ってきてね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:27:53

    >>97

    シャンプーを髪につけてから泡立てる……?

    冗談だろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:06:34

    風呂、服、装備品、食生活etcと準備が整ったら次は制汗スプレーだな
    普段使ってないなら無臭のやつがいいぞ、上の方にも出てるが塗るタイプのは長持ちするからオススメだ

    あと散髪にも行っとけよ。見た目の清潔感ってのも大事だ(´・ω・`)b

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:34:25

    >>111

    1じゃないけど…

    シャンプー先につけた方が洗浄力が高い。今回みたいに匂い対策=頭皮からしっかり洗う必要がある、ならこっちを推奨する。すすぎ残しには注意ね

    でも毎日ちゃんと頭洗ってる人は先に泡立ててから洗うのもOK。そこまで気合い入れて洗うほどの汚れが溜まってないってことだからね。

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:38:17

    >>88

    >>109

    浴槽に入らないことを異常に叩く人よくいるけど荒れて話が逸れるからやめて欲しいわアレ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:43

    シャンプーはシャワーなり温浴なりで頭皮をふやかしてから洗うのが良いぞ
    短めなら蒸しタオルでも有効

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:47:12

    >>111

    シャンプーって頭につける前に泡立てる派がいるの…?知らなかった…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:35

    111は短髪なタイプの男性なのでは
    髪の毛が縛れる以上の長さなら手で先に泡立てちゃうと頭皮から洗うのが大変になるって分かるだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:29

    めちゃくちゃ脇に汗かいてそこから臭いだすからロールオンタイプの制汗剤塗るようにしたらだいぶ快適になつた

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:17

    >>110

    これ無暗に勧める人いるけど肌弱い人は気を付けろよ

    かかとや足だけにしとけ

    肌弱い人は日常的に気にしてるだろうし釈迦に説法かもしれないが

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:58

    ボディソープを柿渋に変えるだけでも大分違うぞ
    ケアにこだわりがある女性でもなければボディソープでいい匂いを付けようとしないで殺菌消臭重視
    柿渋系は汗はもちろん親父の加齢臭すら消すレベルで効果がある
    画像以外にも色んなところから出てるし大抵安い

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:54

    このスレ見てタオル買い換えた
    新品のタオルこんなふわふわだったんだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:31

    多分このスレだったはずなんだけど、デオコいいぞってのを見て買ったし今日使ってみた
    最初からボトル買うのもっていうのと(合わないとかあるかもだし)、フェス前日入りするからその夜も使えるようにパウチの使い切りタイプ10個セット
    個人的にはめちゃくちゃ良い、香りも好き

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:53

    >>116

    界面活性剤が良く無い成分だからあるから先に泡立てるって聞いたことあるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:05

    >>111

    髪で…泡だてませんか…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:58:18

    長髪だと毛先にシャンプーつけてわしわしするだけで泡立つんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:44:33

    >>125

    それ…肝心の頭皮が洗えてないパターンじゃない……?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:45:34

    >>2

    なるべくじゃねえ

    絶対だぜ

    風呂キャンは絶対にするな!

    スレ民との約束だぞ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:26:47

    風呂キャン勢て毎日家を出ない人?
    在宅ワークだからってこと?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:29:03

    下着と服新しいの買え
    確実に匂いは減るからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:37:42

    >>117

    美容的には地肌や髪に負担をかけないようにシャンプーを泡立ててから使うのが常識だぞ

    美容院でも頭を洗う時はシャンプーを泡立ててから使っている

    逆にとにかく頭皮をしっかり洗いたい時は原液からがいいがちゃんとすすがないと残るのでそこだけ注意

    シャンプーは泡立ててから使う?原液で使う?その効果と注意点 | 株式会社スミダヤシャンプーは泡立ててから使うのか、泡立てないで使うのか、意見が分かれます。髪のダメージを減らしたい方は泡立ててから、頭皮をしっかり洗いたい方は原液がおススメです。お好みで洗い方を変えてください。jasbec.co.jp

    シャンプーする時に髪がもつれるなら風呂に入る前にくしでしっかりとかしてシャンプー前に2〜3分くらいお湯だけで予洗いしな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:43:00

    仕事ある時は面倒でも風呂入るから風呂キャン勢とか信じられんよ全然動かなくて済む環境にいるなら運動しておかないと汗は臭いし体力もなくて大変なのでは

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:55:27

    子供の頃から湯船浸かると具合悪くなってくるから浸かってないけどシャワーは毎日浴びてるから許して

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:57:18

    そういう人は偶にサウナ行くのもいいかもね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:01:37

    >>132

    >>88

    シャワーで全然いいよ

    プールの後は疲れて眠くなるみたいに水(お湯)の中にいるのって思った以上に体力消耗するんだよね


    >>133

    湯船に使って具合悪くなる人はサウナでも具合悪くなると思うぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:10:27

    運動そんなにしてない人はどうにかこうにか運動して汗腺鍛えといてほしい
    暑くて汗だばだばかくだけとじゃ臭い全然違うの何故なんだぜ
    問題はもう昼間暑すぎて運動とかそんなレベルじゃないんだよな…一人で走るとかなら夜でもいけるけど今時危ないし…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:04

    やや値は張るが、オードムーゲで拭き取ったあとに制汗剤のオドレミン塗るといいぞ

    しかもどちらも無香だから汗で変な臭いに変化しないんだ


    どちらも大手ドラッグストアにあるし

    商店街にありそうな小さな薬局でも置いてる事も多い


    https://www.kobayashi.co.jp/brand/eaudemuge/sp/

    オドレミンはスプレータイプもあるが手に入りにくいしプッシュ部分が壊れやすいので、自分で容器に詰め替えてる

    ついでにオードムーゲもスプレー容器入れると旅行の時便利

    オドレミン専門販売店「オドレミンストア」はメーカー公式直販店です|わきが,皮膚汗臭,足臭,多汗症でお悩みの方におススメの無香料デオドラント(制汗)剤www.odoremin.jp
  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:35

    自分の臭いに客観的になるのは難しいから、無香料でなんとかするか、気のおける関係の人に「ぶっちゃけ自分臭くない?」って尋ねるか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:48

    臭いのことは気の置けない友人でも言いにくい人が多いと思うんだよねえ
    あんまり突き詰めるのも心療内科案件になりやすいし自分でできる範囲の対策や身だしなみをしているなら気にしすぎないことも大事
    あと「俺、臭くない?」よりは「最近こういうの使い始めたんだけどどう?」の方が聞きやすいし相手も感想言いやすいかもね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:13:43

    前に行列並んでて前の人が汗ジミにフケだらけの服着ててうひゃあ…ってなったことあるからイベントごとは新しく新品の服おろしてピカピカで行くことにしている

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:46

    それはそれとして気の置けないというか年単位で普通の友人付き合い続いてる人がいるなら大丈夫じゃね?とも思えるけど
    臭いヤベェ人は仮に友人がいてもリアルじゃ会わないタイプか友人も類友で臭いのヤバさ分かんないタイプ(偏見)

スレッドは7/27 19:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。