「死んで彼らに相応しい存在になりたかった」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:16:27

    重…………

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:17:36

    作品問わず死を濾過装置と思ってるキャラ結構いるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:30

    入船してからどんだけ心浄化されたんだよってレベルで短期間で激重感情を抱いてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:26:01

    今までいた組織では駒としかみられてなかったけどここでは友達として接してくれたからかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:42:25

    >>3

    そら自分の悪評だとか悪事知っても自分の為に大将に喧嘩売ってくれたんやぞ。しかも必要な道具扱いでも無いただの仲間として

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:44:33

    一味がロビンちゃんに一生守る───!となってたけど、ロビンちゃんも大概一味好き好き守らせてウーマンだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:23:26

    デビバやその後のクザン戦もだけど空島もロビンが一味に惹かれていく様子が丁寧に描かれていて好きだな
    開始時点では一味に眩しさ?感じながら眺めてるんだけど、空島ラストで黄金奪ったぞ逃げろ~!の時にロビンがそんな眩しい一味のところへ走り出すのがまたいいんだ
    自分のために何かをしてくれたこと以前からもう人間として惹かれていた感

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:51:27

    もう仲間だって思ってるのにね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:05:41

    空島のキャンプファイヤーなんかもそうだけど
    故郷を滅ぼされて人の悪意に晒されて闇の世界で生きてきたロビンに
    普通の人間らしい生き方を思い出させてくれた存在なんだろうな
    このときの一味ロビン以外全員十代なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています