- 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:29
スレ画もそうだけど生前道満(闇落ち前)と生前道満(邪悪ポケモンマスター)とリンボで雰囲気違うの好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:24:36
まさか生前道満の供給貰えると思ってなくて1話でた時狂喜乱舞した
- 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:27:25
- 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:06
京追放される前の道満も気になるんだよな
スピンオフとは性格が若干違いそう - 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:07
- 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:27
なんかスタッフが長年道満といて愛着湧いて「このままだと距離感分からないまま実装になるからなんか入れません?」となって追加されたのが最後の嵐山の話らしい
んでそれに伴って追加で差分描いてもらった流れ
ソースはなんかのインタビューらしいけどどこのかわからん
- 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:49:33
平安京ラストの晴明との会話好きなんだ
奇人ではあるけど善性はちゃんともってた人だと思う - 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:54:30
- 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:56:38
とげわらびポケモン なんかワラビがトゲトゲしてて好き
- 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:58:56
- 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:08:08
晴明はよ実装して生前道満(京にいた頃)を語って欲しい
- 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:13:35
一人称の儂が衝撃すぎた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:30:32
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:04:45
晴明どころか綱のかませにされてる話もあるからな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:35:56
平安京で最初に出て来た時のはいはい悪者扱いは慣れてますよー…な態度が
本人の素なのか既に入り込んでいたリンボが言ってるのかが興味深いよね - 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:34:03
道満を理解してたんだなってなるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:32:23
異聞道満は一回晴明に負けたからなのか
曼荼羅の生前道満よりも貫禄があってドッシリしてるよね
リンボにそそのかされても耐えれそうなくらいには - 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:34:18
アルターエゴとは本来そいつにはできない事をやれるクラスみたいなもんだからな…(紙月とか見るに
当事者である程に、いやいやあいつそんなんじゃねえだろ感が強くなる - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:35:46
でもさ、社畜根性染みついてそうなのはリンボでもこの生前でも多分変わらないよね
お前そういう所だけ真面目なんだなつーか - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:41:46
道満はどの状態でも自己肯定感低そうなのよな
リンボに堕ちてすらも晴明コンプは治ってないし - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:13:38
晴明評の道満とリンボは性格違うっていうのが余りピンときていなかったが
漫画見てると誰だお前…ってぐらい違うし完全に別人の認識になった - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:31:07
薫子さんから道満へのマイルームセリフの「本当に──お変わりがない」って
晴明への確執とか自己肯定感の低さ、根底の生真面目さあたりのことだったのかな
師弟でアルエゴ満への評価が違うのは面白いね - 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:26
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:14:40
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:46:12
表情が少し違うだけなのにリンボとは別人だとわかる古海先生の手腕凄い
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:29:26
道満の表情が基本笑み寄りで口角上がりがちだからその辺崩した生前道満の差分は一気に感じ変わるんだよな
この描き方は絶妙だと思う - 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:03:25
紙月でもカーマちゃんとシオンがお互いあれは本当にカルデアにいた人物と同一なのか?ってなってたしな
ドゥリーヨダナにいたってはビーマに解釈違い起こしてたし
リンボを見た晴明もそんな感じなのかもしれない