鬼滅=特攻賛美

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:30:17

    大日本帝国みたいでやんした…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:15

    大日本帝国みたいというか大日本帝国なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:31:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:15

    お館様バンザーーーーーイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:18

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:20

    オウムみたいでやんした(元幹部書き字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:32:22

    "特攻賛美"というより"継承賛美"という感覚ッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:12

    >>8





















    着飾ろうとするなよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:24

    >>7

    やっぱ鬼殺隊はカルト教団なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:33:32

    ぶっちゃけ時代柄間違ってないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:21
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:34:39

            それ
    こ、この後柱達が肉壁はやめろーっしてるんスけど...

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:12

    現代の価値観で特攻を悪とみなすやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    結果それで勝ってたなら今の日本でも賛美されてたんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:31

    大正時代の倫理観を現代っ子が否定するのは麻薬ですね…もう物が豊かな平和を再認識させられちゃって

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:36:53

    事実として大正時代の日本は大日本帝国そのものヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:30

    >>9

    ◇この空白改行の目的は…!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:38:53
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:27

    まあでもみんなが想像する日帝の異様な雰囲気が出てくるのって昭和恐慌の後あたりからだと思うからここで既に日帝精神全開なのは時代を先取りしてると思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:25

    >>19

    ウム…というかここは殺せない仇敵を殺せるかもしれないのと1晩中戦い続けたのが合わさってハイになってるとかも正直あると思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:43:44

    >>19

    そもそも戦いの中で命かけてる人間のメンタルなんて古今東西・時代問わず大なり小なりこんなもんだと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:45:06

    能天気だな
    大日本帝国があって今の日本があるとも知らずに

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:45:20

    (輝利哉ボーのコメント)
    やめろやめてくれ僕が何とかするから特攻するのはやめてくれっ ぼうっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:30

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:01:48

    ンゴー!バカだな
    特攻でたくさんの命を使い潰すより縁壱を突入させたほうがいいのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:05:00

    て家族や友人の同僚の仇をブチ殺すのに一番効率のいい手を取ってるだけだからマイ・ペンライ!
    怨恨のパワーは麻薬ですね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:06:22

    肉うまっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:06:37

    >>15

    えっ大正ってガチでこういう時代だったのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:09:31

    >>26

    オイオイ、怨恨だけじゃないでしょーが

    ここで取り逃がしたら今度こそ完全に雲隠れされて、人目のつかないところで鬼に民衆を殺されまくるんだから使命感でいっぱいなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:10:30

    >>21

    実際の戦争でも命を投げ捨てるかのような対応は方々で見られルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:12:56

    >>28

    早すぎルと申します

    ただ今までの戦いがこれで終わると考えたら特攻したくなる気持ちもわかるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:15:24

    >>28

    大正時代は戦争も一段落して、それまでの民主主義的政策の花が咲き始めた大正デモクラシー真っ只中だから、むしろ時代的にはリラックスしてますね


    まあここから震災や恐慌からの政治的混乱で一気にピリついてくるからバランスは取れてるんだけどなブヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:16:42

    >>28

    ここから諸々の悲劇でああなるわけだから流れとしては自然じゃないスか?

    災害戦争諸々が鬼になっただけなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています