育成実装された時はさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:49:02

    まさかメインストーリーのラスボスになるなんて思わなかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:45

    爬虫類の様な縦長の瞳孔がいい感じに底知れぬ恐ろしさを表していてキャラデザの妙だと思った
    あと影の付け方も上手かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:58

    これだけ期間おいて救済されるとは

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:20

    なんでもある程度出来るから努力が解らないし自分が大好きだから目標になる人もいないパンドラに対して、
    最初からプリンセスやキングに憧れを抱いていてひたむきに努力するド根性ウマ娘っていうピッタリな立ち位置なのが良かった
    ラスボス枠というよりも主人公の一歩先を既に進んでいるライバルキャラってイメージだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:00

    企画が動き出したときには走ってもないアーモンドアイの存在が巡り巡ってカワカミの活躍に繋がるとは

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:15:44

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:16:58

    >>4

    今更思ったのだが。

    もしかしてフサイチパンドラの髪型って金髪縦ロールに分類されたりするのかな。

    言葉遣いは大分違うけど、何か創作時点で想定段階での関連性とかあったりしたのだろうか。


    これでは説明不足の人に!

    カワカミちゃんの個別ストーリーに金髪縦ロールの子が私の遠い記憶の中で確か居た気がしないでもないのだ。

    恐らく。 maybe.

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:17:54

    カワカミってそんな強キャラだったのってなった
    なんで桜花賞間に合わなかったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:25:38

    >>8

    デビューしたの2月末でオークス間に合ってる方がおかしいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:31:36

    >>9

    2月頭のマックイーンですら夏の上がり馬コースだったからなぁ、あれはソエもあったけど。

    2月末でオークスに間に合ってしかも勝つのは端的に言って天才の所業

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:33:38

    生まれが6月5日だからね、ウマ娘の中でもかなり遅い誕生日だったはず(6月誕生日ウマ娘はいまのところ3人だけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:43:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:49:29

    いいだろ?俺のプリンセス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:38:37

    カワカミ株は孫世代で上がると思ってるから今のうちに買い増しておこう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:18

    >>11

    やっぱ遅生まれの不利って大きいんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています