『仮面ライダーガヴ⠀⠀お菓子の家の侵略者』感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:55:39

    明日が楽しみ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:14:46

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:25:13

    何?明日から映画が公開される?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:01:49

    乙彼

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:02:38

    >>3

    おはランゴ兄さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:04:24

    おは保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:25:34

    今日は朝イチから見るから健康的な保守だぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:32:11

    そうか今日か

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:34:35

    いつも思うんだがこんな時間にわざわざアホみたいな保守し続けてまでフライングのスレ立てる意味なんなんだ?公開時間だろう8時くらいに立てておくとかならまだわからんでもねえけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:36:47

    >>9

    自分でスレ管理したいんじゃない?

    スレタイにネタバレ注意くらい入れて欲しかったなー

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:37:26

    そうかネタバレありスレか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:38:23

    確かにネタバレありの感想ならスレタイに一言つけるべきかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:39:55

    まあ単に自分が伸びるスレ立てたいからで立てただけだからもうすでにスレ主はいないし管理もする気ないだろうからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:43:51

    以下好きなお菓子スレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:49:26

    グミ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:02:33

    チョコミント

    よりも闇菓子

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:03:48

    >>16

    どないする?この場でワシに倒されるか、この場でワシに倒されるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:04:49

    >>17

    しばきあげたらぁ!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:06:08

    >>18

    さよか、ほんならしゃーないわ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:06:28

    これネタバレらしいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:08:04

    始くんがエセ関西弁使ってた世界線のガヴ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:35:19

    電車でトラブルが起きたせいで最初の見れんかもしれんの嫌だなぁ…
    流石に無いだろうけど、無駄に長引けばバイト時間になって次の日にせざるを得なくなるし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:13:07

    これから映画って時にポップコーンぶちまけちゃった…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:20:48

    始まるからケータイ消すね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:06

    予告動画サムネのカリエス?の頭がヴェノムみたいに開く怖すぎるシーンスクリーンで見たいような見たくないような

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:30:04

    怖いといえばお菓子の家に突入してからいきなりお化け屋敷風の部屋に入ったシーン、あれ人によっては心臓止まるんじゃねって思った

    いきなり若干グロい人形のドアップ映るんだもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:10:24

    タナトスの器でももうちょい優しかったぞ今回色々怖すぎだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:37

    よく考えたら怖い話すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:42

    >>27

    ウィザードみたいな感じかなと思ってたけど今回それを超えてきたの!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:59

    へー
    アレを取る時にああするのを匂わせる程度にするのかー
    と思ってたら誤魔化し一切なしで描写しやがった…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:12:10

    >>29

    ネタバレ避けるために言うと普通にグロい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:12:25

    (見る前)
    謎の青年www

    (見た後)
    謎の青年…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:13:17

    TVじゃないし血の色変えとけばヨシ!!!←これ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:13:48

    ガヴらしいエグくてエモい話だったなぁ
    あと途中で出てきたあいつ、やっぱモチーフゴリラなんじゃなかろうか変身したあとに筋肉ムキッとなってたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:13:50

    カリエス然り謎の青年然り、扱いや展開が予想外だったわ
    細かい所に関しては割と王道外してる気はする

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:14:45

    今回はハートフルボッコ系なのか…
    ちょっと覚悟して見に行くわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:15:12

    ブーシュ絡みでなんかわかったことあった?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:15:50

    おい子供ギャン泣きだったぞ
    なんなら大人でもヒェッ…ってなったぞあのシーン

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:00

    ブリードガヴ剥がしたときについてたあれってもしかしなくてもお腹のあれか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:06

    雰囲気ぶち壊す発言するから申し訳ない気分だけどお菓子の家のゴチゾウこ声が赤ガブのショウマの親父に似てて凄い複雑な気分になった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:08

    >>37

    あいつが絡まなければみちるさんもストマック家の人らもある程度平和に暮らせるなって改めて思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:19

    >>13

    そんなさもしい理由で立てる子いるんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:33

    ただやっぱカタルシスがすごくて見る価値はすごいある映画だと思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:52

    なんか去年のザフューチャーデイブレイクみたいなパラレルワールドの話かと思ってたけどそれとも違う感じ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:18:48

    >>44

    パラレルっていうか別の世界っていうか…まあ見ればわかるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:21:15

    時系列どの辺かは知っときたいなー
    いや映画だけじゃ逆に分からんか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:08

    ゼッツはどんな感じだった?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:10

    みちるさんのあったかもしれない未来がさぁ…
    わりぃ…やっぱつれぇわ…(泣)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:03

    >>41

    あーじゃ直接は出てこないからなんか掘り下げあったとかではないのね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:32

    関係ないけど二エルブのビターガヴもそういうことだと思っていいのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:05

    ストマックがゴジュウジャーより戦隊しててダメだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:35

    一夏の思い出って感じだけどそれにしてはショウマにとってのタウリン影響がデカすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:22

    子供向け特撮でギリ出しちゃダメなレベルのクソサイコ野郎共だった…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:36

    大量のガヴのシーンポップコーン食べながら見る絵面じゃなくて涙…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:37:14

    ストマック家集合シーン、あれ共闘でも何でもなくて末っ子に手出したツケ落とし前勝手に付けさせに来ただけでダメだった
    あとランゴ兄さんがトドメさす時に家族の皆にガード張ってたの微笑ましかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:37

    双子と姉さんの連携くそ強そうで笑った
    やっぱ未熟なだけで双子のポテンシャル高かったんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:31

    ヘクセンハイムもウエハウスもどっちも消費しないタイプのゴチゾウみたいね
    そしてヘクセンハイムはタオリンの想いと一緒に別世界の幸果さんの所かあ…そっか…良いなあ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:27

    すごく良かった
    これから見る方たちが1人でも多くネタバレを踏まずに見られることを切に願う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:50

    ゼッツのアクションシーンも良かったわ
    夢の中だからとんでもねえ攻撃してたのダメだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:04

    ゼッツの人足長すぎ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:12

    もしかしてゼッツ変身者も映った感じ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:23

    いつものショウマの「どうする?」が怒りに満ちてて…良かった…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:30

    途中までタオリンも変身して戦うんやろな、って信じて疑わなかったよ…いや、変身して戦ったんだけどね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:35

    >>61

    変身シーンある

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:57

    >>60

    中の人は服装的にもスタイル的にも小説家の系譜を継ぐ者だったよね

    キャラはまだ掴みにくいけど令和ライダーにはいなかった優男系主人公って感じか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:31

    >>61

    映った

    一種ベルトを腰に付けようとしたの好き。そしてベルト付けたら心臓が映し出されるの良かったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:43

    もしかして倒れてたからタオリンってことだったんか幸果さん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:04

    闇菓子ないとみんな幸せなんだなと思った。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:24

    なるほど最後はタオリンがこの世界の仮面ライダーとして平和を守るんだな!って思って見てたんだけどこんなのってないよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:17

    >>48

    みちるさん周りのショウマの描写はひたすら切なかったね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:41

    >>67

    ウマショー拾った時と似たようなやり取りあってタオルからタオリンって名付けたのかと思ったけど、成程行き倒れだからタオリンの方がありそうやな…

    ちなみにパンフには特に由来とかは書いてなかったね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:02

    ゼッツは気絶した別世界絆斗の夢に出てきたね
    そして名前は万津 莫(よろず ばく)ね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:52

    扉についての起源とか何か明かされたりした?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:20

    >>48

    クソ親父になんかフォロー入るかと思ったらなんもなくてダメだった

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:32

    >>48

    名前変わってたのがさぁ…

    あそこ見てらんなくて絆斗とラキアが来てくれて本当にショウマにとって良かったよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:24

    別世界ラキアも「だる…」言ってくれて良かった

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:34

    >>74

    ここまで来ると一種の清々しさすら感じる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:09

    >>32

    ネタバレして良いから何者なのか知りたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:52

    >>78

    他の人も巻き込むハメになるしスレタイにネタバレ注意ついてないから無理だごめん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:09

    あまりのブラック労働ぶりに裏切ってラスボスになるかと思いました・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:28

    >>78

    他のネタバレ注意スレで聞けば答えてもらえるんでない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:03:52

    例のブーシュ似のゴチゾウは特に何も関係無かったな
    他人の空似か

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:59

    ヘクセンハイムフォームの姿がゴチゾウと関係ない青色の理由がね......

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:16

    結論:ミューターはク.ソ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:31

    >>78

    次回作の主人公だった…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:12:14

    ストマック家が仲良し家族しててダメだった…あの世界だと父親どうなってるんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:42

    なんぼグロい言うてもアマゾンズほどじゃないなら安心や

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:26

    皮が…皮がついてるの生々しすぎるよ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:20:56

    グロいとこはグロいし残酷なんだけど、子供なら気づかないんやろなって絶妙なラインついてるの凄かったわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:08

    >>84

    思ったより容赦なく倒せるタイプの悪役だったか……

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:30:57

    ストマック家参戦のシーンは演出と台詞回しが見事だったわ…
    ランゴ兄さんは飛んできたショウマ受け止めただけだし
    グロッタ姉さんの「ウチの末っ子達が世話になったわね」的なのもシータとジープだし。

    あの世界のストマック家からしたらショウマはあの場に居合わせたよくわからない存在でしかないんだけど、ショウマからしたらあって欲しかった未来なわけで…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:42

    >>86

    そもそも居ない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:45

    シリアスな場面なのにチョコフラッペだけめっちゃ喋ってて笑った

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:07

    >>63

    ショウマ(とカリエス)の変身を見て自分も変身しようとしても不発になるシーンは「あー実況なら『↓この辺にバンダイサポセン』とか言ってるやついるんだろうなーショウマとゴチゾウ交換するのかなー」くらいの事どっかで思ってたんですがね…

    まさかライダーじゃなくて怪人枠だとは思わないじゃないですか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:10

    向こうの世界の幸果さんは情緒ぐちゃぐちゃのまま放置なのがちょっと可哀想だった。
    タオリンとはぴぱれやってたら色々と巻き込まれたり攫われたりした挙句タオリンと死に別れ。
    気持ちの整理がつかない状態なのにショウマ達も元の世界に帰還だし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:41

    >>91

    後、ランゴ兄さんがトドメ刺す時他の家族全員にバリア張ってるのも家族想いで好きだわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:10

    ゼッツ物語に結構絡むと思ったらそんなに絡まないしかなり早い段階から出てきたな。もっと絡んでほしいと作風的に絡むと面倒になるからこの葛藤はなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:58

    >>91

    ショウマも仲間に入れてあげてって思うけどショウマがいたらこうならないのが酷い

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:04

    予告映像やあらすじ見た感じ米澤穂信のボトルネック連想したけどやっぱりそんな感じだったか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:14

    謎の青年の使い方…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:15

    ラストのバトル見応えが凄かったね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:53:01

    ゼッツくんまた夢女子が増えそうな主人公だなと思いました(小並感)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:59:41

    何気にカリエスC1無敗で出番終わったの意外だったな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:02:42

    先行登場早くね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:08

    双子が拐われたのを知ったランゴ兄さんが
    エージェントをめっちゃ出して見つけてこい!って命令するシーン好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:05

    香村純子はどんだけショウマを曇らせたいんです?って思うくらい終始人の心無かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:11

    タオリンのガヴ奪われるシーンのさ……あの細い影……普通に内臓じゃね……?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:42

    そうか。タオリン消えたらそっちの幸果さん1人になるのか…エンドロール見るまでガチで盲点だった…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:12

    お菓子の家のタオリン達って魔女から産まれたヘンゼルとグレーテルってことか……
    養殖の幸せとお菓子の家で肥え太らされて最期は魔女(カリエス)に……ってやっぱ人の心とかないんか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:00

    >>60

    なんか変身ポーズスケベじゃなかった?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:22

    あっちの世界のみちるさんも不幸になるの最悪すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:23

    ゼッツのあの登場の仕方ならどの作品ともやりやすそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:24

    グラニュート以上に同情の余地無しのゲス悪役だったなミューター

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:10

    ミューターは種族の本能で全てを滅ぼしたくなるから可哀想ではあるんだけどね
    やってる事邪悪だから関係ないけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:50:07

    アマゾン牧場思い出したわ…
    何だ、ニチアサ映画でも上手くやれば似たような事できるんだな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:50:46

    謎の青年一体何者なんだよ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:52:27

    映画のゲストキャラってあんな扱いして良いんだな
    いやまあ美味しい役所ではあるんだけどさ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:08:59

    謎の青年が…

    今回の映画、ストーリー良かったわ
    出番短いながらもストマック家含め活躍・見所があった

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:14:43

    マスターとオーバーの活躍はどんな感じ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:16:47

    >>119

    噛ませにはなってないし普通にいい活躍してると思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:20:15

    >>119

    苦戦はしてないけど相性が悪くて決め手に欠ける感じ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:21:48

    ゴジュウジャーがはっちゃけてた分、ガヴは序盤おとなしいなぁと思ったら、お菓子の城突入から怒涛の展開続きで面白かった

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:33:23

    確かにえげつない描写多かったしビター寄りの作品ではあると思うけど、敵のマッドサイエンティストがマッドすぎて面白かった
    あんなコッテコテの奴久々に見た

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:33:43

    カリエスC3の胸アーマーって何かのリペイント?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:39:41

    タオリン、ライダーに変身してほかったなぁ...。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:46:11

    >>124

    おそらくビターガヴ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:57:32

    眩しくて戻らない瞬間がまた1つ増えたな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:04:30

    見てきた!!!
    うわー!!!
    世界がショウマに厳しいー!!!!

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:06:33

    お菓子の家作りの時、タオリンがドーナツのエプロンでショウマが花のエプロンなの「うわー!!」ってなった

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:08:43

    あの世界のハンティとラキアが長居しなくて良かった
    お母さんとコメルに会ったら俺が辛い、耐えられない

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:11:19

    皮の剥ぎ取りって現行仮面ライダーで出来るんだね……
    周りの空気が一気に凍ったわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:08

    ウエハウスの領域展開能力すき
    本編でも披露してくれないかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:18:25

    お菓子の城のあの状況でぽろぽろゴチゾウ出てくるから味わって食べてるのわかっちゃってダメだった

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:44:52

    ゼッツの決め台詞(?)、柳沢慎吾すぎて笑った

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:14

    幸果さんの居た牢屋の隣のスペース、なんかボロボロになってるの気になりつつスルーしてたがあれグロッタ姉さんが丸太ぶん投げた説見てダメだった
    もしそうだったら暴がすぎる……

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:17:29

    >>74

    ただタオリンの末路見てるとショウマに戦える力を与えたのは唯一の功績と言えなくもない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:19:04

    この世界のデンデ叔父さん何してんだろ 実家でお菓子作り?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:39

    執事ラキアン、双子に振り回されてるからか本編ラキアンより「だる…」の闇が深くなかった?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:21:19

    見てきた
    確かにダークでグロテスクな描写も多かったけど同じぐらいカタルシスも用意されてるガヴらしい作品だった
    最終決戦のシーンは近年でトップクラスに好きかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:25:33

    みちるさんが辻斬りに遭うシーンは本編時空で誘拐された時のことを意識してたりして

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:25:59

    YUMMY!~Candy Blaze - with Taorin Arranged by Go Sakabe

    クライマックスの音楽はいつもの処刑用BGMと映画主題歌のリミックスらしいね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:27:29

    やってることが侵略戦争と違法臓器売買の話なの映画だからってアクセル踏み込みすぎだろ!!

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:29:28

    ヘクセンハイムくん顔がクソ親父に似ているのがどうでもよくなるレベルで良い子だったな
    あっちの幸果さんのことは頼んだぞ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:33:57

    タオリンの人の演技上手くない?
    声とか雰囲気とかショウマの平行存在として瓜二つな雰囲気だったと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:43:41

    中島颯太さんは演技の仕事も経験多いから安定感あった
    今回出演したFANTASTICSの皆よかったと思うな。個人的にはクラープ役の木村慧人さんの演技が特に好き

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:48:11

    いつも以上のビターな映画の中で、異世界絆斗を見た絆斗の反応とか騒がしいフラッペいずとかが癒しだった

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:08:48

    マーゲン戦みたいにカリエスとの最終決戦でハンティとラキアのゴチゾウによる一押しも入ってトドメ刺すの好き

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:27:26

    いやーヘクセンハイムカッコよかったなぁ
    別世界のショウマの力を借りての姿だからオーマフォームに一番近い究極フォーム

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:28:05

    予告やあらすじで謎の青年のこと触れなかったと思ったらそういうことだったのか。マジでスタッフさんや脚本家さんたち凄い

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:28:28

    タオリン役の中島颯太さんがFANATICSのボーカルだと知って、Get boost?とかShake it offとかCandy blazeが タオリンからショウマに贈る応援歌に思えてしまう

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:29:41

    >>135

    シータジープが暴力で脱出した跡じゃないかなあとは思った

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:32:14

    開始早々構図がサスペンスで刺された被害者がよろよろ歩いてきたそれなんよと思いながら見てたらほんとに血まみれグロ状態の最期じゃねえか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:34:09

    異世界ハンティずっとコミカルで面白かった
    ハンティの顔でくっそ情けない声や動きされるの腹筋に悪い
    本編ハンティとラキアの「俺あんなだったか…?」「ああ」「えっ」も笑った

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:35:29

    >>153

    異世界ラキアは双子に振り回されるコメディなところありつつちゃんと強かったから余計にw

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:36:25

    異世界ハンティはハンティというより日野友輔さんって感じがしてよかった 辛いことがなければああいうおもしれ〜男なんだなハンティは

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:38:14

    タオリンはタヒんだし、幸果さんはひとりぼっちだし。
    ショウマはまた守れなかったね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:42:05

    >>156

    タオリンの願いと妹との約束を守ってるんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:43:45

    あっちの幸果さんあまりにも可哀想だしこっちの幸果さんも蚊帳の外でそれなりに可哀想
    1人取り残されたのに部屋の片付けしていて人として素晴らし過ぎる

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:45:34

    >>156

    本編で不幸な目にあった人達は幸せになれたけどそこだけ苦い結末に終わったのは闇を感じる

    完璧な平和の実現は難しいというべきか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:46:13

    平行世界の自分扱いされるのがみちるさんの子供のほうじゃなくてみちるさんの遺伝子を使って作られた培養体なのが地味に酷えなと思ったの自分だけ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:01

    >>160

    娘さんにはグラニュートの要素がないからね……

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:05

    >>160

    でも純人間の女子小学生と人間とグラニュートの遺伝子持った見た目成人男性ならどっちがウマショーに近いかと言われれば後者なので…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:51:41

    この映画終始描写が丁寧でヘクセンハイムがいい感じの活躍してたけどTVでは登場しないであろう理由づけもちゃんとしてるの良き
    今後TVで大事な戦闘シーンでウエハウスゴチゾウ出てきたら泣くかもしれん

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:56:31

    ゼッツの戦い方インセプションみたいな感じになるのかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:35

    自分がいない方なら闇菓子みたいなクソアイテムないって知っていく中の俺のいない世界…が地味に辛えわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:59:33

    悲報:ハンティ、焼きプリンを知らない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:01:08

    >>166

    「(焼肉屋に)そんなもんねぇよ」って意味じゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:01:41

    >>166

    焼肉屋にはないって意味かもしれないし…

    いやでもあの会話のテンポだとどうせ石とか言うんだろうなって反射で否定した可能性もありそうなのが…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:01:47

    映画時空がただの平行世界ならあっち側から見た本編時空とかとんだ露悪IFすぎるから詳しく知らないままで良かった…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:03:07

    ぬいぐるみがたくさんある部屋の
    ピンクと黄色のカラフルなクマはダイソーで売っているやつ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:12:53

    最後の必殺技の打ち合いが、ライダーの変身アイテムならではの攻防だった

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:14:45

    冒頭の戦闘の時から改めて思ったけど
    やっぱガヴの戦闘って毎回構図が凝っててマジで見てて飽きないわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:17:59

    眩しくて戻らない瞬間多すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:18:14

    >>172

    落下する車の中という閉所での戦い良かったよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:18:55

    異世界との行き来の方法普通にわかんなくて感心したわ
    ラキアン名探偵だな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:20:10

    タオリンが怪人になったのって土壇場でグラニュート側の血が覚醒したってことでいいんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:20:26

    >>175

    だからこそショウマとタオリンがやっぱり同じだったのが分かるというね 

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:20:30

    最後の4人が好きすぎるので本編も頼む…!

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:24:07

    見てきた、ショウマのガヴは改造されてるからレバー着いてるけどそりゃ培養した奴そのままくっつけてるならそらレバーなんてないわなという事を示すかのような自分でガヴの口開け閉めアクションが良かった

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:37:38

    幸果さんが付いていったら詰みだったからこそ
    幸果さんが帰る家なのが良いってなった
    映画序盤でリタイアしたあのキャラって…もしかしなくても…剥ぎ取られた…だよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:41:20

    >>180

    まあ、出血箇所がガヴがあるはずの位置なので…はい…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:42:21

    >>180

    ていうかテラーゴチゾウ生み出すシーンと剥ぎ取られる回想シーンが終盤にあったはず

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:46:40

    >>145

    振り切ったイカれ野郎の演技完璧だったな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:48:54

    >>179

    ちゃんと低品質な模造品であることがわかる造形だったね、より使い捨てや剥ぎ取り描写のエグさに磨きがかかったけども

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:58:20

    ストマック家ってやっぱ連携ありきというか連携したら相乗効果で更に強いんだよな
    後方から弓でサポートできるニエルブとか
    グロッタに飛ばされて小回りが効くスピードタイプの双子とかオートガードで守りつつとどめをさすランゴ兄さんとか

    本編だと強くてもバラバラだったから
    闇菓子なしだと普通に仲良く協力できるのみれるの嬉しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:59:00

    知念くんがネットのインタビューで答えてたがクラープは最初はクール路線だったけど監督がもう少しクセ強めでってお願いしたらああいう感じになったらしいな
    クールなクラープも見てみたかった

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:59:44

    剥ぎ取りはビビったけど、途中のお化け屋敷のシーンの方が怖かったw
    真実判明からラストバトルまで目を離せなかった

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:40

    お菓子の家のお菓子を食べてから階段登るまでずっとお菓子を持ってるショウマが可愛かった

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:06:35

    今回地味に発覚したのが主人はしんでも眷属は残ること
    ヘクセンハイム君B世界幸果さんは頼んだぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:48

    >>166

    甘いもの嫌いだし幼少期に親亡くして焼きプリンと出会わない人生送ってきたのかもしれないし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:14

    こっちの幸果さん終始ピンヒールでなんかセクシーだった

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:19:15

    カリエスの「世界を滅ぼすのはミューターの本能だ!誰にも止められねえ!」でabema TVのクルド人思い出して吹いたw

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:21:41

    率直に心が死ぬ
    タリオンと仲良くなってから殺すとか人の心とかないんか?ゴジュウジャーの後にこれ見せられると、もう…ね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:12

    久しぶりにライダーの映画見たあとに呆然としたかもしれん…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:14

    最後の技の打ち合い最高だったわ!
    間違いなく令和ライダー映画屈指のバトルシーンだろ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:42

    バトルマジやばかった凄かった!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:13

    やっぱり杉原監督の撮る映像は映画の音響とスクリーンで一番本領発揮するなと思った

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:56:26

    暗いけど盛り上がるところは外さないのめっちゃおもろかった!200は譲るよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:02:54

    今見てきたけど、タオリンが爪で何度も斬られる→傷口を踏まれる(グチャッみたいな音鳴ってた気が)→ガヴを剥ぎ取られて大量出血&絶叫…の一連の流れ、子供向け映画でやっていい描写じゃなさすぎるぁろ!!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:55

    >>199

    怪人態だから何してもいいよね?的なノリを感じた

    良くないよ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています