ジークフリートとシグルドが戦ったらどんな感じなのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:55:39

    公式で恐らく同格設定の二人だけど
    硬すぎるジークフリートとルーン+メガネで相手の動きを読むシグルドで千日手になるとかそんなん?
    しかしお互いに鯖状態なら炉心で魔力を補えるシグルドの方が圧倒的に有利な気も……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:00

    魔力問題はめんどくさいから一旦棚上げして
    超接近戦を得意とする重戦車型のジークフリートに対してレンジを選ばない万能戦士のシグルドだから主導権は大体シグルドになる
    けど言わずもがなジクフリにダメージを通すのは簡単じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:01

    対城投げグラムされたら血鎧あっても流石にすまないさんミンチにならん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:08

    先に愛妻が応援してくれた方が勝つ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:58:52

    時と場合とマスターとライターによるって言ったら怒る?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:01:26

    勝率ほぼ半々でその時々によるとしか言えないレベルなんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:02:36

    >>3

    互いに無防備で宝具受けたならジークフリートもシグルドもしっかり互いに特攻のって死ぬ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:02:47

    まぁ炉心ありのシグルドに魔力問題で勝てるのなんてほとんどおらんし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:04:40

    実はセイバー最強とされてるアルトリア、ジークフリート、シグルドはみんな棒立ちで互いの宝具当たったら死ぬんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:07:15

    実際に戦うならサーヴァントに付きまとう魔力云々でシグルド有利
    生前同士なら全くの互角とかそんなん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:09:04

    >>3

    バルムンク当たったら竜の炉心あるシグルドも多分ミンチだからお互い様なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:17:11

    すまないさんのマイルームだと2人で手合わせした時のセリフが聞けるな
    セリフの雰囲気的には互角っぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:23:02

    >>9

    ヘラクレスとか以外は大抵そんな感じや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:24:10

    マジで五分五分じゃない?
    十回やったら五回すまない五回シグルド勝つ感じな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:26:10

    >>6

    よくあにまんで言われてるセイバー四強は格的にも設定的にもだいたいそんなんやろな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:26:34

    >>9

    全員竜だもんな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:27:53

    お互いに初めから宝具ブッパならジークフリートが硬い分生き残る可能性高いし若干有利か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:32:51

    >>17

    試合形式なら若干ジークフリートが有利かもね

    ただどこにいるかも分からない戦場形式だとルーンで探りながら背後からの攻撃もできるシグルドが有利だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:36:10

    要塞のすまないさん。器用万能なシグルドだから優劣つけにくいな……なんとなく搦手というかそういうのはシグルドのほうが頭回りそうだけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:36:20

    >>16

    全員竜だからバルムンクの聖杯の力超えるレベルな特攻が発揮され、同一起源のグラムもそれくらいバフかかる可能性がある


    そして特攻とか無くても火力系のほぼ頂点(エア、マルミアドワーズがあるけど)のエクスカリバーは直撃したら大抵の英霊は死ぬ

    なので回避か防御しなかったら基本三人とも死ぬのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:38:33

    お互いに近距離だと宝具発動する暇なさそうなんよな
    そしてシグルドは筋力がA+、ジークフリートはB+、しかしジークフリートは鎧がある
    っていう状況だと接近戦も決着つかなそうだし
    マジで互角くらいじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:48:41

    >>21

    シグルドの通常攻撃は大体Cランク相当の宝具並みの威力だけど、悪竜はそれ全部カットしちゃうからな

    ルーンによる強化でどこまで底上げできるか


    グラムの竜特攻が通常攻撃にも乗るなら悪竜の上からでも攻撃通るだろうけど、その場合バルムンクの通常攻撃にも特攻乗る判定だろうし、悪竜みたいなカットがないシグルドは一撃喰らうのも避けたいかもしれん


    総合的に見てやっぱ互角なんやろな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:50:12

    ぶっちゃけ動きを先読みされながら、筋力A+で振るわれる最強の魔剣を絶技級の剣技で叩き込まれたら
    ジークフリートの鎧でもガッツリダメージ通りそうな気もする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:52:04

    あんまり戦闘開始のときの距離やマップで結果が変わりそうにもないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:54:10

    短剣での通常攻撃は全カットされるけどグラムの場合は無理そうって考えるとジークフリートもバルムンクで応じなきゃいけないから熾烈な切合になるか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:56:47

    ジークフリートのカットは宝具ランクじゃなくてランク分の物理ダメージぞ
    だからAランク宝具で殴ろうとCランク宝具で殴ろうとダメージ量がAランク超えてれば通せる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:00:38

    お互い向き合ってヨーイドンならジークフリートに若干分がありそうな気はする
    そうじゃないなら叡智とルーンでいろんな手段とかが豊富なシグルドの方が有利そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:09:35

    ぶっちゃけシグルドとジークフリートを戦わせたらシグルドの方が色々と有利そうだけど、
    他のサーヴァントと比べたら総合的には同じくらい強い大英雄みたいな感じになる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:15:47

    >>22

    悪竜の一番厄介な所ってある程度高火力じゃないと防御を突破出来ないのに

    鎧の防御力分だけ威力が落ちるから致命傷を与えるのにどれだけの攻撃力が必要なのか考えたくない所だよね

    この辺り条件を満たせばダメージが全部通っちゃうアキレウスの肉体とまた違って攻略難易度だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:19:36

    シグルドの竜殺しが血鎧に対してどれだけ有効かによるだろ
    仮に1ランク分の守りを減少させる程度だったらすまないが俄然有利

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:21:20

    >>26

    試練は半端な宝具殺しに対して血鎧は半端な攻撃殺しか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:22:15

    月の聖杯戦争(ムーンセルルール)だとどっちが勝つのか気になるな

    タイマンでよーいどんだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:22:33

    >>10

    生前ならシグルドだろ

    神秘の差がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:23:59

    >>32

    マスター側がどれだけ準備できるかと

    後は運だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:24:46

    >>34

    それこそザビvsわかめとかだとこの二人でも7.3くらいに天秤傾くだろうしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:24:47

    血鎧の防御がランク表記を使ってるせいで分かりづらい
    物理ダメージ魔力ダメージのランクって血鎧くらいでしか使われてないよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:26:32

    >>34

    シグルドは準備なんてほとんど不要だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:27:35

    >>37

    だからマスター側の準備と言ってるじゃん

    EXTRAでの決戦の流れを知らんのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:28:59

    >>37

    EXTRAはものによるけど素材があれば対英霊用の礼装を用意できるからな、それこそ李書文の圏境を暴くレベルのとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:30:10

    >>21

    シグルドは斬られたら基本的に大ダメージ、一撃貰えば戦闘行動に大きな支障がでる

    ジークフリートは対カルナのようなかすり傷とはならずとも軽傷で凌げる可能性がある

    近接戦においては圧倒的にジークフリートに分がある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:30:53

    EXTRAならそれこそシグルドの魔力供給の優位がかなり薄れるからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:31:51

    互いに真名を把握して弱点用意しようにも既に用意済みという

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:33:21

    >>40

    シグルドとカルナで違うのはカルナの槍と違ってシグルドは初めからランクAの宝具とA+の筋力で殴れるのと竜特攻でダメージをより通しやすいって所

    だからほぼ確実に与えるダメージはからなのそれよりは大きくなる

    ジクフリ優位なのは変わらないけど言うほど圧倒的と言うわけでも無いかと

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:35:03

    >>26

    めんどくさいのは、バフ乗せまくった通常攻撃でAランク相当のダメージに届いたとしてもBランク分は削減されるんだよね


    ジークフリートの竜殺しの特攻特防はシグルドにも有効なのかしら

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:35:45

    >>44

    竜特攻と特防で相殺される可能性

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:36:45

    A+の筋力の通常攻撃がCランク宝具並みなのは今でも変わらんのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:37:36

    >>46

    とてもそれほどの威力とは思えんよね

    あくまで通常攻撃と宝具では

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:37:57

    >>45

    シグルドって竜殺しスキルあったっけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:39:12

    >>48

    グラムに竜殺し特性がある……筈なんだけどシグルドのマテリアルには載ってない

    蒼銀とかアスラウグでフィーチャーしまくってるのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:39:25

    >>47

    ほんまか?という気持ちと、バサクレスの通常攻撃はまぁ確かに棒立ちで受けたらまぁ死にそう……という気持ちがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:41:13

    >>49

    グラムの竜特攻は多分バルムンク自体に備わってる竜特攻と同タイプのやつだから、めっちゃ火力上がりそう


    ジークフリートはそれとは別にスキルでも竜種に対して攻防が大幅に上がるのよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:41:47

    エミヤの矢ですらサーヴァントが受けたら消し飛ぶ威力と言われてるし基本的にサーヴァントの肉体的防御力ってただの人間と大差ないんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:43:30

    >>52

    まずエミヤの矢自体の破壊力がやばいんじゃよ

    アイツ筋力はDだけど飛び道具全般に壊れた幻想使い放題しやがるから火力は半端ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:48:41

    鎧系の宝具とか無かったらほとんどのサーヴァントは英霊の通常攻撃が急所に直撃するだけでも普通に死ぬと思われる(でも英霊の多くは避けたり防御する手段があるのでそう簡単に直撃しない)

    カルナですら頸動脈とか狙われたらやばいっぽいし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:01:12

    竜殺し自体ドラゴンスレイヤーの基本スキルみたいなスキル説明なのにすまないさん以外に持ってきてる奴が居ないのは何なんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:31:22

    >>40

    近接戦だとシグルド側も眼鏡で先読みできる上にパワーで上回ってるから単純に剣と剣噛み合わせた場合にもシグルドが上だから、それを鎧分で差し引くとだいたい互角くらいの切り合いに落ち着くんじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:10:24

    シグルドも火力に関しては相当なものがあるからな
    原初のルーンで筋力をEからAにまでブーストできるって言う前例があるし
    シグルドに必ずしも同じ事ができるとは限らないけどキャスニキの詳細が判明した今出来ないと言う方が不自然だからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:14:47

    近接で互角だったら手段と火力が上のシグルドの方が強いってことじゃん
    いくら何でも血鎧あってw竜特攻・竜特防あるのに特段近接での優れた防御能力のないシグルドと互角だったらジークフリートの素が残念すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:15:52

    すまない鎧、不死身の代表格みたいなところあるのにそれはさすがに過小評価じゃね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:08

    ボイス的にお互いに決着となる有効打を通せなくてヒートアップしたのかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:18:52

    互いに有効打与えられず互角とするならジークフリートの剣士としての技量はシグルドの遥か下とするしかなくなるんよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:21:34

    >>59

    同期がアキレウスなのがね

    同作にカルナもいるし無敵だらけなのが悪い

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:02

    >>4

    シグルド勝ち確じゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:13

    >>61

    それはどうして?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:32

    >>62

    聖杯直結でもしない限りはカルナより頑強なんだけどなジークフリート

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:35

    近接で斬り合うなら、悪竜と竜殺しスキルの特防でガチガチになって基本防ぐ必要がないジークフリートが優位(シグルドは一撃貰うだけでも危険な可能性)
    炉心による継戦能力、叡智とルーンによるとれる手段の多さと、宝具の単純な威力はシグルドが優位、連射性はおそらくジークフリート(ガルバニズムジーク程じゃないけど)
    ただ、お互いに宝具当たったら多分死ぬから威力はそこまで重要じゃない

    諸々含めて互角って感じする

    セイバー三強は基本誰が勝ってもおかしくないくらいの絶妙なバランスだと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:33

    >>61

    剣技互角として、悪竜の防御力によるアドバンテージの差を叡智とルーンで埋めてるんじゃない?

    別にジークフリート側の技量低いとはならんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:03

    ぶっちゃけジークフリートの攻撃は特攻とか関係なく一撃でも貰えばやばい威力
    アポでも通常攻撃でカルナが死ぬかもしれなかったくらいには

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:37

    一応北欧で絶技と評されて並ぶものの居なかったシグルドとネーデルランドでは剣技で勝って居たものが居ても無敵故に勝負にならなかったとされるジークフリート

    ここだけ切り取るとシグルド>ジークフリートとしても通るっちゃ通る

    決してジークフリートの技量が低いと言うわけじゃ無いけどね

    なんならカルナに僅かに譲るってレベルではクソ高い訳だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:47

    ヘラクレス
    Aランク未満完全無効、Aランク以上は素通り
    一度受けたダメージは軽減するようになる
    11個の残機がある

    カルナ
    あらゆる敵対干渉を1/10にする
    何故かバルムンクでノーダメ

    ジークフリート
    Bランク以下完全無効、Aランク以上はBランク分軽減
    宝具に対してはB+分軽減
    背中の弱点は効果を発揮しない

    アキレウス
    神性がない相手からの攻撃は完全無効
    神性ランクによってダメージ軽減でCランク以上なら素通り
    弱点の踵には効果なしで踵を損傷すると効果が消える
    あと攻撃以外は素通りする

    ワルキューレ
    Bランク以下の物理攻撃は完全無効
    詳細不明


    無敵系並べてもすまないさんの鎧は相当強い方じゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:45

    各クラスの上澄みに比べてなぜか弱い扱いされてるけど、普通に強いと思うんだけどなセイバー

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:14

    劣化すまないさんのジークがモードレッドと白兵戦出来るんだし
    すまないさん本人の白兵戦能力は超高いんじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:28

    むしろ叡智の結晶で動き読んでくるシグルドと互角ならジークフリートの技量が勝ってる可能性

    実際は技量互角で結晶によるシグルドの優位性を鎧のゴリ押しで打ち消してるんじゃないかな
    だからシグルドはジークフリートの攻撃を防ぐことは出来ても致命傷を与えることが出来ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:55

    ジークフリートの強みは防御を捨てた特攻戦術が成り立つ事だからね
    逆にシグルドは防御回避にもリソースを割くからその分のアドはある

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:13

    >>70

    カルナさん一応バルムンクでノーダメではない

    ダメージ食らってるけど、再生するだけ


    なんやチートか?チートでした

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:37

    >>75

    そうだあれ狂ったリジェネあるんだった

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:39:20

    すまないさんは弱点を隠せないから
    先読みで弱点を狙うシグルドに対して
    狙いが分かれば防ぐのは容易だと対処するものの
    弱点以外ほぼ無敵なのでゴリ押せるが
    弱点をカバーしつつの攻撃では先読み持ちに致命打を与えられない

    みたいな泥仕合になりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:05

    >>75

    それ言ったらヘラクレスも致命傷じゃなかったら腕もげかけたり下半身が崩壊するようなダメージでも数分で回復するしアルトリアは刺しボルクが直撃しても心臓でなければ1分もないくらいで問題なく動けるくらいに回復する

    サーヴァントの回復力は異常だったりする

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:26

    シグルド側のやることが多いな……
    先読みして相手の剣防いで、その隙に攻撃したり、背中に回らないといけない
    ジークフリートは背中以外防ぐ必要無いからとにかく攻めまくってくる
    シグルドが距離取ろうとしたら拡散するバルムンク飛んで来る
    逆にジークフリート側は少しでも攻める手を緩めたらグラム飛んで来るだろうからやっぱ互角って評価に落ち着きそう

    炉心のアドがあるから長期戦になればシグルド側が有利で、短期戦ならゴリ押しできるジークフリートが有利みたいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:51

    >>78

    その2人が異常に早いだけじゃねえかな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:51:20

    >>63

    むしろこの場合は先に応援パワー全開のシグルドに追い込まれてからようやくゲキ飛ばしてもらって覚醒出来るジークフリートの方が有利なのでは?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:52:46

    >>70

    ローランはどんな感じだっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:32

    シグルドは正面突破より絶技でどうやって背中に攻撃当てるかが鍵だろうな
    死因補正もあるし当たれば一撃だろう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:27

    >>64

    たとえば鎧なしカルナがすまないと近接戦すればすまないの勝ち確だろ

    でシグルドはその鎧なしカルナみたいなもんじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:23

    シグルドは正面戦闘能力も高いのに置きルーンでバックアタックも出来るからやりやすい側だとは思う
    置きルーンも叡智の補助があれば成功率上げられそうだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:50

    >>82

    ローラン忘れてた……何故かスキルなんだよな


    >硬度10のダイヤモンドボディ。

    >槍、剣、弓矢、如何なる方法でも傷つけることはできない。


    説明だけみるとめっちゃ強いんだけど詳細が分からなさすぎる

    伝承的に「足の裏が弱点の無敵だよ」とは語られてるけど

    そこを攻撃された話がないから実は最強なのかもしれん

    型月的には物理攻撃無効のような気もする

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:07

    >>82

    わかんない……なんか足裏以外ダイヤモンドボディ……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:25

    >>84

    改めて鎧の性能やべえ

    鎧ありで白兵戦互角ならどっちかの鎧が無くなれば一気に天秤傾くんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:02

    >>86

    ダイヤモンドボディって言うと弱そう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:09

    >>88

    ジークフリートと鎧なしで近接で斬り合うなら、それこそ鎧分の差を埋められるくらいの先読み能力とか、再生能力とかがないと

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:12

    鎧は確かにやべえけど宝具には割と致命的なダメージを受けるんだけどね
    B+分が働かない相手とは言え対軍宝具同士で相殺しあった上で膝を突いて動けなくなるくらいのダメージは受けるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:53

    >>89

    ダイヤなんて銃弾一発で砕けるからな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:16

    >>86

    金剛体はAらしい

    ステータスは高い方か まあ型月においてステータスは裏切ったりもするけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:58

    カルナが槍の性能と技量と筋力の掛け合わせでランクAの攻撃を可能にしてる訳だし
    元々筋力がA+宝具がAランク、その上技量もあるシグルドならカルナより火力高くても不思議じゃ無いと思うけどね
    それこそジクフリが防御せざるを得ない攻撃力を叩き出しても

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:10:12

    ローランは耐久A+に金剛体スキルに対魔力Aでシンプルにカッチカチなんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:03

    >>94

    竜特防でむしろカルナよりダメージ与えられないまである

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:01

    >>96

    シグルドにも特攻はあるからその分は相殺されないか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:16

    >>97

    武器の特攻込でカルナの槍と同性能くらいだろ

    特攻発動してるグラムの方がインドラの槍より強いなら別だが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:59

    >>98

    カルナが普段使ってる黄金の槍は別にインドラの槍じゃ無いぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:42

    >>99

    じゃああの槍なんだ?

    あの槍と鎧くっつけたらシャクティになるんだしあれもインドラの槍じゃないのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:10

    すまないさんのスキルの倍率も竜特攻>竜特防だし相殺よりかは竜特攻側が貫通しそうなイメージ

    その上ですまないさんの鎧を通してどこまでダメージでるかは分からん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:23

    >>100

    ケイローンの弓とかアストルフォの剣とかヴラド公の槍とかと同じだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:01

    >>102

    いやさすがに宝具だろ

    あの槍で突いてもヘラクレスにはノーダメってことになるけど考えづらい、インドラの槍だし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:28

    >>103

    いやだからアレインドラの槍じゃねえって

    マテリアル見なよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:50:12

    カルナの槍はインドラの槍だろ?
    ヴァサヴィ・シャクティなんだし
    宝具発動前の槍がインドラの槍ではないと言われたらよう分からん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:51:32

    「通常振るっている槍も偽物という訳ではない」って言い方的にあの槍も一応インドラの与えた槍ではある気がする
    ただ「即ち"赤"のランサーの槍は──Aランクに相当する物理攻撃力を秘めている。無論、あの槍そのものが相当な逸品であることは間違いない──だが、それだけでこの竜の身を貫く一撃を放てるはずもない。凄まじい膂力と、卓越した技があってこその破壊力。」って文章的に鎧付属前の槍はAランク未満の真名解放できない宝具ってことかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:51:44

    もしシグルドの攻撃が軽く鎧を突破できるような威力なら、ルーンやら叡智やらのアドバンテージをそのまま押し付けてくるシグルドと互角にやり合うジークフリートの技量がやばい

    もしシグルドの攻撃が鎧を突破できないとしたら筋力A+とAランク宝具に加えてルーンのバフがあっても突破できない鎧がやばい

    結論
    ジークフリートはやばい
    なんで鎧以外特段優れたスキルとかがある訳でもないのにあんなに白兵戦強いんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:53:35

    >>106

    真名解放出来ないだけのインドラの槍じゃん

    なんで>>99は自信満々にインドラの槍じゃないと主張してるんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:54:34

    ブラフマーストラ・クンダーラ←炎をまとわせた槍投げという形の宝具
    ヴァサヴィ・シャクティ←何故か鎧と合体したインドラの槍
    普段の槍←インドラの槍だけど逸話補正で鎧があると弱体化

    じゃろ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:56:14

    >>108

    マテリアルには「鎧と引き換えに顕現し〜」文をそのまま解釈するならそう言う意味になる

    つまりマテリアルと用語解説で食い違いが起きてる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:57:04

    >>106

    ただその画像に乗ってるコンマテ4の図解だと明らかに黄金鎧だけで新しく槍を作ってるし(柄は足パーツ、矛先は腕パーツ)アポでも「槍が消失したかと思うと〝赤〟のランサーの肉体から、鎧のパーツが剥がれていく。」=通常の槍と黄金鎧で作った槍はまったくの別物ってことになってる

    これもう分かんねえな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:58:26

    >>109

    真名解放のビーム撃てないだけで槍の性能としては同じなんじゃない

    説明文的に

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:02:33

    >>112

    鎧と引き換えに強力な対神性能の槍を装備するって文言からだと性能自体ごっそり変わるっぽいが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:04:27

    というかまあカルナの通常槍がインドラ製かどうかっていうのはここではどうでも良くて今重要なのは>>106 で言われてるようにカルナの通常槍はAランク未満の宝具だから>>98 で言ってる「カルナの通常槍と特攻込みグラムは同性能」って意見が通じないってところだろ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:05:54

    血鎧でゴリ押して来るから宝具を使う為の隙が出来ないのえげつないよな
    Apocryphaでも同じく防御系宝具でゴリ押せるカルナとアキレウス以外でジークフリートと撃ち合いながら真名開放しようとしてないし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:08:45

    >>106

    CCCやテラだと別に鎧無しでも真名解放出来てるのに不思議な話だよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:10:33

    >>104

    それは破壊光線発射兵器である光槍としての姿であってインドラから貰った槍であることは間違い無いだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:11:39

    シャクティ使える槍は鎧を消費しないと生み出せない←多分サーヴァントとして逸話再現した結果

    普段使いの槍←生前与えられたので使えるインドラの槍

    こんな感じじゃない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:20

    >>106

    これシンプルに例え武器がAランク以上の逸品でも使い手次第じゃ鎧突破できないよって話じゃないんか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:16:56

    >>106

    筋力BにBランク以下宝具の刺突でどうやってB+分をダメカする血鎧を抜いてダメージ与えてるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:18:59

    >>120

    技量と筋力と武器の性能の相乗でAランク分の攻撃力を出してる

    あと>>106の説明だと鎧が剥がれて変形して槍を形成してる以上普段の槍とはあくまで別物なのでは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:42

    >>120

    Aランクの宝具は真名開放しないでも相応の攻撃力はあるんだっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:43

    元々Cランク宝具の威力が筋力換算でA+分になる
    この例えが出たのがアルトリアの風王結界
    なのでBランク宝具、Aランク宝具にもなれば相応の破壊力になる
    実際の描写では神代の結界に等しい=神鉄の城砦に匹敵する結界をバターのように切っている

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:46

    >>122

    確かアニメのUBWで筋力Bのセイバーの攻撃が十二の試練を突破出来てた件で補足説明されてた

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:12

    >>124

    あれは風王結界のランクが鉄槌時にAに跳ね上がるという可能性とそもそもカリバーはAランクなんだからそれによる鉄槌がCランクでも通るよという可能性がある

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:40

    >>125

    鉄槌関係なく通常攻撃でヘラクレスを傷つけられてるのよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:34

    各媒体でも無敵の防御力を推されるジークフリート
    対してバ火力を推し出されるシグルド

    これは……矛盾(HOKOTATE)!?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:13

    >>126

    ああそっちか

    いやそれは単純にカリバーがAランク宝具だからの可能性しかないんとちゃうか

    筋力BだといくらAランク超えのダメージ叩き出せても試練は抜けん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:04

    >>128

    可能性じゃなくてエクスカリバーはAランク宝具だから真名開放しなくても突破出来るってきのこが解説した

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:35

    原作だと風王結界纏った状態ではダメージ与えられないって設定なんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:08

    >>130

    風王結界で切り付けてる訳だからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:09:58

    >>130

    そこはまあアニメだと魔力放出で上手くやったんやない?

    風王鉄槌も固定ダメージから魔力放出で威力上げられる設定に変わったし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:33

    >>91

    あれはバルムンクが最大威力じゃなかった+変身がすぐに解けてダメージがどれほどだったか不明だったからな

    少なくとも剣で直撃を逸らしたとはいえ普通なら消し飛んでる霊地直結B+弓張月をまともに受けて多少の傷で済んでるから宝具の直撃も余裕で受けれる頑強さである

    クラレントの余波が弓張月より上なのは無理があるし時間制限がなければあのあとも余裕で戦えたと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:07:13

    >>133

    言う程すぐってタイミングでもなくない……?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:21:01

    >>134

    因みにアポ原作ではジークが返信解除した具体的なタイミングは書かれてなくて呼び方が黒のセイバーからジークに変わるタイミングがこの場面

    スパさんが自爆する直前でジャンヌが合流する所

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:34:51

    どちらにせよ戦闘不能のダメージ受けてたかは不明よ
    むしろクラレントの余波自体は膝つく程度のダメージしかなかったとも取れる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:58

    >>136

    宝具で相殺した上でB分のカット入って膝をつくくらいのダメージなら十分過ぎる威力では?

    令呪もあったとは言え「全力で戦え」って内容じゃ宝具の撃ち合いにどれだけの影響があるかも分からんし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:53:51

    >>137

    本来なら消し飛んでるダメージを膝をつく程度に減少してるのがやべえんよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:04

    >>137

    黒のセイバー相手限定のブーストだから倍率は高いぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:43:35

    そうか相手を限定してる分上昇値も上がるのか

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:45:51

    >>139

    この場合戦闘全般に掛けられるブーストだから宝具の撃ち合いに対する影響はその分分散するだろうけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:01:19

    >>140

    しかもこの一戦限定やからね

    なお現行設定のジークフリートは仕切り直しスキル持ってるのでもし使われたら強化は消えてた模様

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:19:47

    上澄鯖って理不尽な防御宝具持ってること多いし、そういう意味ではジクフリ青王はセイバーの中では頭ひとつ抜けてる印象がある

    だから個人的にはあにまんセイバー四天王の中だとシグルドヤマタケはやや不利な気がしている

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:22:16

    令呪バフ+バルムンクの力を発揮できない距離+ジークの心が未熟

    これにより本来同じかバルムンクが上回るはずの宝具勝負で負けて普通なら消し飛ばされる余波が出るほどの差があったんだよな
    それですらジークは消されずに膝をつく程度
    バルムンクの相殺ありなら宝具でも消し飛ばせるのなんてA++でもなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:37

    >>1

    同格ではあるけど直接対決したら攻撃力高めでやれることも多いシグルドの方が上そう

    ただあくまで2人の相性の話だから、他のサーヴァント含めた総合力的には2人ともセイバー最強格で間違いない気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:57

    >>143

    言うて設定そのままならシグルドは破壊力数段上の対城宝具

    ヤマタケは江戸吹き飛ばして余りある界剣が使えるからその分火力面でのアドがデカい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:41:38

    数段上とは書かれたが対軍と比べてランク差つくほどの差ではないのが対城だからな
    宝具勝負でジークフリートには勝てないのでルーンや叡知を駆使した戦法でジークフリートの体力削りきる方法しか勝つ手段がない
    一方でシークフリートは竜特攻に竜殺しのW特攻で一発でも受けたらシグルドアウトという大分ヤバめな攻撃力になってる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:12:54

    >>143

    アヴァロン持ってることの方が少ない青王に対して悪竜ほぼ確実に持ってくるジークフリートさんの安心感たるや(なお燃費)


    ただ青王は対城トップクラスのエクスカリバーが撃てるだけでどんな相手にも勝てる可能性あるんだよな……


    地元ヤマタケがくそつよだったので、ブリテンアルトリアはアヴァロン標準装備かもしれないし、ドイツジークフリートは炉心動くかもだし、北欧シグルドは宝具増えるかもしれん

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:39:42

    >>148

    江戸初期のヤマタケの知名度はあまり高くなかったと思われる

    当時の神話は高貴な人しか知らんものだったし


    型月時空でどうだったかは知らない

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:15:19

    >>143

    ヤマタケは推定エクスカリバーと同等かそれ以上の界剣と、ワンランク下の必殺技として使いやすい怒涛があるから、攻撃に偏って入るけど別の強みがある

    シグルドもグラムの破壊力はエクスカリバー級には劣るけどバルムンクは超えているし、筋力A+で宝具用いない時の攻撃力は一番で、叡智による先読みや万能ルーン、炉心による燃費など強みが多い

    総合的には四人とも同格くらいじゃないかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:05:45

    >>148

    ジークフリートの燃費って特に悪いとも言われてないぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:11:16

    >>147

    対城宝具の威力は対人、対軍宝具と比べても桁違いなんじゃが……

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:18:39

    >>152

    ランクの時点でAランク1個分の差に加えて対軍対城の差まである

    A++(150)カリバーとA+(100)ベルレが、4枚投影アイアスで逆転できるくらいの差しかない

    7枚でA+(100)ベルレ防げるかどうかの約6割だから4枚アイアスが60くらい

    対軍対城の種別差ってEランク1個分あるかないかくらい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:22:10

    >>153

    そもそもアイアスのランク換算おかしくない?

    元々のランクも防御性能も分からんのに

    しかも完全に設定の方をてるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:24:35

    >>153

    snの描写は特にガバいからな

    ランクBの更にワンランク落ちたカリバーンでヘラクレス7回持っていくし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:29:06

    >>154

    一問一答のライダーvsアーチャーでベルレを防げるかどうかが勝利の境目って言及されてるから

    7枚補正なし投影アイアスの限界値がそこなのは確定


    描写を優先しろ言い出したら補正有りでB+(80)を防げるかどうかくらいだから

    カリバーに添えた補正抜き4枚なんて30〜40くらいじゃねにすらなる

    カリバーしょぼすぎワロタ案件になるので流石に度外視した

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:30:42

    >>155

    そしてランクも威力も桁違いのエクスカリバーで8回と1回分しか違わないからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:30:58

    まあ4枚アイアスで減殺すればベルレの方が勝てる時点でそこまで桁違いの差はないわな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:32:03

    じゃあマテリアルの設定には何の意味もないって事か?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:33:08

    >>159

    そうだが?

    描写が全てよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:34:01

    別に意味ならあるぞ
    本編じゃ分からない事実とか書いてある場合もあるんだし
    ただ突き詰めて描写を考察すると設定で言う程桁違いの差なんて無いなってなるだけで

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:35:12

    それなら最低でもベルレでヘラクレス6〜7回は殺せることになるな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:36:58

    そもそもベルレは対軍宝具の中でも上澄みも上澄みの側だし
    桁違いって書いてあるコンマテ3で
    ベルレの項目ではちゃんとカリバーを一時的に正面から受け止められるくらい凄いって説明もされてるんで
    あの桁違いどうこうの説明はあくまで一般カテゴリーの対人対軍対城の説明だと思えば良いだけだろう

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:21

    >>162

    どう計算したらそんな結果出てくるのか分からんけど

    殺してる最中に殺されるから1〜2殺止まりなのがベルレなので

    カウンター考慮せず威力的には6〜7殺まで届く可能性は普通にあるよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:55

    実際に見れる描写と剥離ある場合が多いし設定はフレーバー感強いと個人的には思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:38:05

    >>162

    まあベルレは殺してる最中に殺されるだけだからな

    棒立ちで反撃もせずだったら半分以上削れますでも不思議ではない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:38:56

    >>164

    ランクC相当のカリバーンが7回

    A++のエクスカリバーが8回

    実際にヘラクレスを削ってるのがこれだから

    ランクA+のベルレならそれくらい持っていけるって考えるのが自然

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:42:23

    >>167

    でもランクA相当のカラドボルグで1回しか殺せないんだよね……

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:45:24

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:46:16

    >>169

    グラムがあまりにも雑魚過ぎてバルムンクと差があるからね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:46:30

    描写はを考慮して対城宝具の威力に設定程のものが感じられないってことなら、現状の描写を考えたらとてもジクフリとシグルドが互角にはとても見えないな
    寧ろジクフリの方がだいぶ強く見える

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:47:26

    士郎の投影は宝具ランクが落ちるとは言われてない定期
    fgoのセリフからすると耐久性以外は限りなく本物に近いからあのカリバーンの火力はセイバーが振るうのと自壊レベルまでの行使で本物顔負けの威力がある

    そもそもヘラクレスの試練やジクフリの鎧のランクは宝具ランクのことじゃねえ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:47:42

    >>170

    グラムだけじゃなくシグルド本人の描写自体ジクフリと比べたら弱く見える

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:48:02

    >>170

    本来対人宝具だしグラムは

    シグルドが殴って対城にしてるだけで

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:48:21

    >>168

    マジか…

    ヘラクレスに地形特性付与したらもうちょい殺せないか

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:01

    >>174

    むしろあのレベルの魔剣が対人宝具とか逆に怖いんだが


    どっかのゲイボルグ並みにエグい能力あったりしない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:23

    >>171

    ジクフリシグルドの戦いに於いて対軍対城の威力差って全く関係なくない?

    対城がめっちゃ凄かろうがバルムンクで迎撃されたら殺せないし

    対城がそこまで飛び抜けてなくても迎撃されずにぶち当てられたら鎧あっても死ぬ

    結局グラム発動する時にバルムンクされるかどうかの話でしかない

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:41

    >>173

    マテに技量も神秘も鯖の中でトップに並ぶレベルだとあるしルーンも叡智も炉心もあるのに?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:46

    ワラワラ出てきて笑う
    てか映像化されてる差は単純にデカいよなって

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:52

    >>176

    ないよ

    そんな描写も設定もない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:50:40

    結局千日手で宝具どちらが当てられるかだからな

    マスターの戦略と令呪でブーストをどうかけるかで決まる
    それ以外の要素無くすとマジで運とか勢いで変わるとしか言えねえ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:50:53

    >>178

    あくまで描写はで考えたらな

    マテリアルと描写に食い違いがあるなら描写を優先だから

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:51:07

    シグルドの本体性能は普通にトップレベルなんだよなあ
    グラムが見劣りするだけで

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:51:35

    同格の印象だけど
    マスター狙い含めたら手段の豊富さでシグルド有利じゃないかな知らんけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:51:53

    >>177

    宝具ならどっちも特攻ダメージ受ける上で直撃ならまあ死ぬからね

    どういなしながらぶちこむかの戦いになるだろうね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:52:01

    >>177

    バルムンクの速射性考えたらグラム発動に遅れをとるわけがない

    やろうと思えば剣戟の中で即発動できんだぞバルムンク

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:52:29

    >>182

    大令呪のバフありとはいえ短時間でスルトを倒してるのは普通に凄いと思うけど

    まあ見解の相違なら仕方ない

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:24

    >>184

    シグルドの方がやれることは多いからね

    すまないさんの方が耐久力は上だが

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:41

    >>187

    大令呪ありきだしシグルド単独じゃないし

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:54:33

    また邪龍が難癖付けてら

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:54:36

    >>186

    それジクフリより連射速度上のジークだし

    対戦してるカルナの攻撃はほぼ掠り傷で済ませられる軽微ダメージだから多少無理が効く

    筋力A+&ルーンバフ&竜特攻でそれなりに鎧の上からダメージ与えてくるシグルド相手に同じことができるかは怪しい

    勿論筋力B+&竜特攻で一撃で大ダメージ与えてくるジクフリ相手にシグルドが剣戟で隙作ってグラム叩き込むのもまた難しい

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:54:48

    >>187

    しかも霊基にヒビ入ってたもんなシグルド

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:42

    すまないさんの鎧ってやっぱりチート
    メガネのルーンもチート

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:47

    >>174

    殴ってじゃないぞ

    投げてるんだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:53

    結局宝具の差ですまないさんの勝ちやな
    グラムが雑魚過ぎて話にもならん

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:56:14

    >>191

    竜特防あってランクexのインドラの槍で擦り傷なのにグラム程度でダメージになるわけがねえ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:56:45

    本体性能ならシグルドが上かもしれないけど宝具に差があり過ぎてすまないさんが勝つだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:56:48

    >>170

    >>195

    ランクAの最強の魔剣定期

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:57:14

    上の意見を採用したらランクが同じならグラムとバルムンク威力差なんて無いからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:57:18

    グラムが雑魚過ぎてなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています