MDに墓穴いらんやろっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:48:34

    真面目にわかんねえんだよね
    シングル戦のMDで後攻の択を詰ませるカードが許されてるの

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:01:13

    お言葉ですが紙にもいらないですよ
    はーっ墓穴よ死.ね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:02:24

    墓穴はまだまくり札としての側面があるのでいいですよ
    抹殺の方は本当にダメなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:05:54

    まあ気にしないで
    ロンギで弾かれる雑魚カードですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:09:42

    ゴキブリを使ってやねぇ…うららを打たれてやねぇ…墓穴を使ってやねぇ…抹殺を使われてやねぇ…そしたら大量展開されてやねぇ…その後に二ビルで盤面を崩すのもウマイで!

    オトン…これなんのゲームなんかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:10:23

    後攻側が握っていても自分のターンが来た時には魔法を妨害できるモンスターの一枚くらい立っているんだ
    無駄が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:12:13

    なあ春草
    ハリファイバーが生きてて墓穴2枚抹殺3枚の時代があったって本当か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:12:22

    >>5

    遊戯王やん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:12:27

    むしろロンギがメイン投入された今こそ墓穴の異常さが際立つんだよね
    後攻側が2枚使ってやっと1誘発通るんだシングル戦で許されて良いカードじゃないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:13:28

    しかし…墓穴がないと先攻なのに初動にうららで展開が止まるデッキもあるのです
    あっうらら一枚も貫通できない雑魚より環境を考えろよバカヤローって思ったでしょ
    ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:13:32

    >>7

    ああ抹殺の使命者で抹殺の使命者を選ぶカーニバルだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:14:50

    後攻も有効活用できるだけで別に後攻有利に繋がるカードでもねえんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:15:53

    罠誘発=神
    ほぼ弾かれない最強の誘発なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:22:34

    >>12

    むしろ墓穴って先攻で誘発メタだけじゃなくて伏せて墓地の妨害としても害悪だから先攻有利助長カードなんだよねゴミじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:24:32

    >>13

    たしかに泡影やドミナスは強いけど…多属性デッキが若干割食ってるのは大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:26:36

    あっ誘発弾かれたマジ即サレするなんて日常茶飯事なんだよね
    禁止になった方が良いと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:49:09

    マッチ前提の紙ならわかるんだよ…後攻に先行と同じくらい勝ち筋があるとストレート勝ちしかねないからな
    シングルで先行が後攻のG弾けるってよくよく考えたら異常だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:49:52

    墓穴制限抹殺禁止くらいにしてもいいんじゃねえかと思ってる…それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:04:23

    増G1枚減らしたんだから抹殺禁止にしてもいいと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:09:11

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:14:54

    今の遊戯王って相手の展開を妨害するカード多すぎないっすか?
    多分無いと際限なく展開されるのも分かるとはいえ正直相手しててうんざりするレベルなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:06:37

    MiniDisc⋯?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:08:22

    誘発に墓穴決められて三戦決められると闇猿になるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:16:48

    指名者を使わなくても誘発貫通出来るデッキも少なくなってきたしもう指名者は必要ないんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:41

    >>21

    お言葉ですが落とし穴の時点から展開阻害するカードでしたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:29

    Gが強すぎるならもうG消してマルチャミー増やしてバランス取れと思ったね
    後攻が対抗するための誘発が確率で弾かれるの意味わかんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています