野原ひろし『昼飯』の流儀で1番好きなシーン教えて(殺し屋スレ)

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:48:48

    個人的には15年前に組織から逃走したナポリタンとピラフ(最上グレードである食材名がコードネームになってるが15年前の実力は上の下程度)の素晴らしい手口を見て成長に驚きを隠せないひろし(オムライス)が人間味があって好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:50:34

    解体作業の面白さを熱弁するひろし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:13:02

    >>1

    ナポリタンとピラフって食材か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:16:45

    ゴールデンカムイみたいにたまにあるガチグルメ回好き
    そのあと突然シリアスに移行して殺し合いするのもこの作品ならでは

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:17:13

    >>3

    グレードとコードネームの意味合いがある

    たしか調味料系の名前が下っ端で次に食材名、1番上が料理名だったはず

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:18:26

    便利だからこれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:23:59

    >>6

    適当に相槌うって結局自分なりの手段を貫くの人間らしさがあるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:25:07

    ここからこの食事のあとお互い憎まずに戦ったシーンまでの一連の流れ
    末路は悲しかったけどこのキャラたちのプロ意識に清々しさを感じた

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:26:03

    定期的にスレ立つあたり本家より人気な漫画だよなこれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:30:03

    未熟だったとはいえ後の描写になればなるほどよく生き残ったな鯖味噌となるよなここ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:30:49

    >>9

    自分が才能の上であぐらをかいていたって知って苦しんでるところで「自分を一般人だと思い込む」ってのが人気の根底にあると思う

    そこに偶然通りかかったひろしにそっくりの見た目にするのもイカれてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:53:38

    ダークひろしに変身した回は意味不明すぎて笑った
    「闇の魔王」とか言ってたけど普段のひろしの方がよっぽど闇属性じゃん・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:17:18

    ワイヤー使いの殺し屋との死闘が熱かったな
    敵もベテランだからひろしも敬意を称してたし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:22:07

    仲間のサトシがひろしに殺されたのに全く動じない敵チームの冷酷ぶりが恐ろしかった
    こいつらにとって同僚の死とか何も感じないんだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:28:38

    武器商人から特注品の素材の魅力を聞き出すシーンがハードボイルド感があって好き
    ここであえて答えを出さず実際にひろしに試作品を使わせてわからせるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:31:57

    鮮やかな手並み

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:32:29

    暗殺一族【群馬】の長とのバトルが面白かったな
    あのひろしをビビらせるほどの実力者だったし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:35:01

    呑んでる最中に背後から刺された時は流石にこれは死んだな…と思ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:36:05

    >>17

    表の顔とのギャップが凄いんよ

    この焼きまんじゅう毒が入ってたけどひろしに見抜かれるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:37:57

    >>18

    その後モルヒネ打って戦線復帰するまですき

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:38:53

    この時ひろしのターゲットが右側のビジネスエリートだが
    実は左の老人がひろしを狙う凄腕の殺し屋だった時の衝撃よ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:40:06

    弱火で相手の体を焼く拷問中だったが火加減を間違えてしまったひろし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:40:24

    >>21

    老人→ひろし→ビジネスエリートの構図いいよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:43:18

    新米の殺し屋の最初のターゲットがひろしだったの笑う
    勝てるわけないだろ
    既に殺気にビビってるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:46:03

    「店」でターゲット指名と武器調達を隠語でこなすシーン好き
    このマスターも元殺し屋なんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:48:42

    高額の賞金が掛かった冷やし中華をターゲットに指名した瞬間他の殺し屋の目の色が変わるシーン
    冷やし中華を巡って殺し屋同士のバトルロワイヤルが始まるとは思わんかったわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:50:40

    公園で遊ぶ子供に殺しの才能を見出すがこっちの世界に引き込むのは野暮だと思い黙って見守るシーンは良かったな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:52:25

    殺し合う前にこういうオシャレな煽り合いを入れるからこの漫画は飽きない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:54:07

    この時ターゲットに指名したルンダンがまさか強敵になるとは思わんかった
    作中最強レベルだろアレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています