- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:45:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:05:16
元々成長できる要素があるから成長してやねぇ…
叩かれて潰されてねぇ…
また成長するのもウマいで! - 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:06:44
成長してるけど上には逆らえないのは人生の悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:07:20
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:15:12
なんか……枢軸国にもう一つ国あったの忘れてない?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:17:52
確かに日本は治安、経済、文化において世界に誇れる立派な国になったが……ドイツは現在進行形で落ち目気味なのは大丈夫か?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:20:26
あれっイタリアは?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:21:23
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:23:18
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:25:53
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:26:00
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:27:16
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:08:06
嘘か真か民衆は自身の価値観を全て打ち壊されて初めて哲学を意識するようになるという学者もいる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:49:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:59:51
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:01:46
ほなルール変更するで〜
なにっJ国抑えたと思ったら今度はC国にEV取られた - 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:05:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:30:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:36:24
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:41:08
何十年も前からアメリカでは日本車の方が売れてるらしいから まあええやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:46:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:27:36
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:32:03
ああ対ソ連の不沈空母に育てた日本か
あんたソ連が弱き者になったからもういらない(プラザ合意) - 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:46:53
西側(アメリカ、EU諸国)糞by日本書き文字
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:51:17
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:11:48
アメ車も国外の部品や鉄鋼でダメージデカいから、マジで日本車一強になる可能性すらあるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:45:14
「負けたと書くだけでこの長さ」がドイツさんですけど
日本さんは後学のために記録をなさらないんですか…? - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:56:50
EUのお荷物扱いされてるドイツに悲しき過去…
まぁ今までEUを利用したユーロ安を活用し続けてたからバランスは取れてるんだかなブヘヘ - 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:33:53
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:41:58
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:55:22
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:30
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:25
>>31 国内シェアの約8割が外国産ヤンケ
自動車大国の姿か? これが
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:15
記憶が正しければ2022年か2023年…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:46
あぁアメ車か
燃費も悪ければアフターサービスもショボいからいらない - 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:52
アメップがダメダメェした結果日本の半導体産業は死滅して代わりにC国が台頭して国防上の問題に発展するなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:02
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:39
ノルウェーですよ🍞
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:07
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:24:09
どっちもエンジンや半導体なんかに弱くされてるのは敗戦国の定めなんスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:34
お言葉ですがそれは都市圏だけですよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:26
アメリカの下請けになって戦争特需で仕事ももらえて高度経済成長ヤンケ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:49
日本は物価安かったころに輸出で儲けたのと朝鮮特需でブーストかかって土台ができたのはわかるんスけどG国は何故なんスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:49
西ドイツも工業力は元から高い所にジャ.ップ同様戦争特需ブーストがあったのん、安く仕事受注するから受注・ラッシュで儲かったんだよね
あとはやらせろ仕事やらせろって来る移民をガンガン入れて工業力拡充したんだァ
西ドイツ - Wikipediaja.wikipedia.org - 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:30
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:05
あれっ日産は?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:41
ちなみにドイツが軍縮したのはメルケル政権下になってからの最近の話らしいよ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:21
朝鮮特需で大きかったのは儲けというよりトヨタが息を吹き返したことじゃないスか?
あれなかったら下手すりゃ倒産しそうだったんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:28
フィンランドだったと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:13
ぶっちゃけ最近はどっちも経済面はイマイチを超えたイマイチ 日本…糞GDPがマジで停滞しぱなっしで市場規模の限界がG7一なんや
ドイツ…糞 最近に関してはあの日本以下の経済成長率どころか3年連マイナスで今までの経済体制が崩壊したんや それ以外…なんだかんだ強い どっちも海外財産凄まじくて日本はA国国債、ドイツは金の保有量トップクラスなんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:33
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:07
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:36
やばっ こんだけシェア負けたんスか状態なら認めたくなくて関税かけたくなるのもちょっとわかる気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:52
- 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:59
- 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:38
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:53:44
- 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:56:47
というか物資統制されてて民生品よりも軍事物資に生産力が回されてる体制はね
スタートダッシュにはいいけど続けば続くほど経済に悪影響なんだ - 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:59:44
- 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:25
仕事は大量に来るけど生産体制の拡張と原料輸入にな…多額の費用が掛かるんだ 金がいるんだよ
それで作った物をアメップの言い値で売ってるから儲けたと言われると微妙なのん
まあ結果大企業の体力が付いて高度経済成長に繋がるという点では間違っていないからバランスは取れてるんだけどね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:38
お言葉ですがC国ほどの人口や国土じゃなくても国の統計取るのってクソ難しいですよ なんだかんだ1000万以上の人口ある地域でしっかり統計とれてる国はすごいと思う…それが僕です
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:13:58
強引な男の一存で株価が急騰したり暴落したりする現状が良くないんじゃないんスか?
今までも関税掛けるの90日待ってあげるよ笑とかで株価高騰した事あったけど強引な男の発言や政策に振り回される市場とかいつ爆発するか分からない爆弾抱えてるようなものだからたまったもんじゃないよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:06
日記帳で十分ヤンケしばくヤンケ