映画見た後の母「善逸の人って善逸以外に何やっとる人なん?」俺「え?え〜っと…(やべ…何て答えればいいんだ…?)」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:02:49

    姉「テレビでよく唐揚げ食ってた人だよ」

    母「あぁ〜〜!」



    それで伝わるのか…


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:04:10

    草 

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:05:43

    まあ間違ってはいない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:08:50

     か
    あら

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:13:22

    からあげ王ってなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:16:39

    >>5

    >>衣(き)滅のから揚げ


    なんかちょっと上手いこと言ってやった感出てて草生える

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:19:05

    なんか唐揚げの番組とかもやってなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:20:49

    無限列車全盛期の頃はメイン声優で花ちゃんよりもテレビ露出多かった気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:21:47

    確かに一時期めっちゃ地上波で唐揚げ食ってたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:23:10

    >>5

    本家のタイトルロゴに寄せまくってんの草生える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:20:03

    「最高だー!WUGちゃーん!」
    って号泣してる人で通じないかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:22:16

    貼れてなかった


  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:11:56

    ベストカラアゲニストに10年以上選ばれ続けて、ついには殿堂入りしたんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:12:57

    下野さんって嵐の相葉くんと親友なんだよな
    相葉くんも唐揚げ好きだからシンパシーを感じたのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:17:23

    最近だとかっぱ寿司のcmやってるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:58:13

    思えば下野さんってメインキャラ演じる事は多いけど主人公はあんまりやってない気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:08:01

    確かに声のイメージはあるが何役か記憶にない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:11:58

    >>16

    2002年から声優やってるし初手ラーゼフォンで主役張ってるからね

    キャリア重ねてサブ固めるようになっただけで若い頃は松岡くんとか梶くんみたいなメイン格でプッシュされる声優だったよ

    個人的にはバカテスとかefあたりのイメージが強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:19:42

    パッと出てきたのは進撃のコニーだったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:21:01

    ヒロアカだと承認欲求拗らせたお兄ちゃんヴィランだから獪岳の気持ちがわかるようになってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:26:26

    >>16

    昔は頼りない優男系の主人公演じること多かったよ

    それこそ>>18が言ってるように松岡さんや梶さんが演じてるキャラみたいなポジションの主人公

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:26:38

    この人は少し抜けてるキャラにピッタリなんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:27:24

    >>19

    >>20

    ここら辺は代表だけどそれ以外は?って言われたらパッと出てこない気がするな

    おかしいなだいぶ仕事してるのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:45:24

    >>16

    ゼノブレイド2の、URランクで3人のヒロインと重婚したスパダリ主人公のレックスという少年がいましてね・・・。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:47:03

    アベマでアニメ見るとよくCMに出る万博のガスパビリオンのおばけとか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:01:08

    なんもかんもバカテスの明久が中の人とシンクロするレベルのおバカだったのが悪い
    あの好演技のおかげで一気にポンコツが似合う声になってしまった
    それはそれとして06年あたりの主人公ボイスを未だに出せるのはすごい いい意味で演技が全く変わってない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:02:14

    シードフリーダムのあいつとか
    知名度あるけど絶妙に一般人が見てなさそうなアニメが多いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:05:07

    この人未だにテイルズのエミルのイメージある
    そっちでもやっぱり気弱系主人公役

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:08:14

    フォッフォッフォッ…下野が主人公だった時代を経験してる層はな……おそらく日野鈴村杉田あたりが主役張ってた時代のアニメを山ほど見てきておるのじゃよ……花澤早見宮野はそれよりちょい下あたりの世代じゃのう……ちなみに花江夏樹は松岡梶の次に出てきたイメージが強いから炭治郎に決まった時は久々の主役で驚いたわい……フォッフォッフォッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:10:37

    00年代育ちにとってはエロゲラノベアニメといえば下野か日野ってイメージがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:14:52

    うたプリの来栖翔の人だな〜って印象がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:30:38

    姉ちゃん謎の玄人感あって草

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:32:21

    個人的にはダンガンロンパV3の王馬が出て来るな
    あれは怪演だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:26

    >>30

    まさか同じアニメで一生ものの当たり役引くとはな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:44:42

    機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
    オルフェ・ラム・タオ

    この作品では敵役だけど
    強くて五月蝿くて金髪で女にフラれるのは善逸と同じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:57:43

    >>33

    王馬のおふざけ感があるうるさい叫び声は印象的だな

    善逸役に決まったときは納得しかなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:54

    最初に知ったのが聖闘士星矢LCのアローンでその次が刀剣乱舞の白山吉光くんだったので善逸と聞いた時「……マジで?!」だった
    …関係ないけど画像で本燃やされてるのは冨岡さんである

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:34

    アニメあんまり見ない我が母の場合
    大逆転裁判の龍之介だよで通じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:53:45

    同じジャンプキャラで有名な所と言ったらスケットダンスの椿辺りになるか
    でもスケットダンスのアニメも14年前だしなぁ...14年前!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:01

    ゲームだと十三機兵防衛圏の十郎も良かったよね〜と思ったけどあれもゲーマー人気は高いけど一般的な知名度はそんなにないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:26

    >>12

    まじで!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:12

    個人的には下野紘さんといったらダンボール戦機Wの主人公の1人の大空ヒロかなぁ…キャスティング狙ったんだかただの偶然だか分からんけど下の名前が同じなのマジかってなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:52

    アニメもゲームもよくわからなくてもCDTVのナレーションで通じないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:14:20

    あんまアニメとか見ない人なら、CDTVのナレーターで伝わるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:03:13

    善逸の髪色は唐揚げの食い過ぎによるものなは皆知っているな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:08

    >>18

    ラーゼフォン、ただでさえあれな演技に加えて周りが全員上手かったから一際下手な印象強くて

    正直これきりで消えるだろうなって思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:41:02

    ラーゼフォンリアタイまん民!?実在したのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:11:54

    >>47

    そんな昔じゃないだろって思ったけど20年以上前だ、った…

    たぶんブルーフレンド回あたりはどっかで見れるだろうけど、本当に当時は出演者の中で一番下手なのに主役って感じだったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:04

    最近だとえぶりでいホストのコーイチもやってるね
    公式で弟系って言われてるくらいだし高めの声質だからこういうキャラが得意分野なのかなと思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:21

    >>48

    養成所の研修生だからプロばっかりの現場で下手なのは仕方ないっちゃ仕方ない

    しかもプロじゃないから本当にバイト代くらいしかギャラも出なかったらしいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:50:18

    おじいちゃん……ラーゼフォンは23年前のアニメだよ……
    ついでに鬼滅一期は6年前だし無限列車も5年前だよ……小6が大学受験考えるくらいの時間は経ってるよ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています