- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:01:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:22:14
このラーメン勝負でその搦手使ったらマジで勝負から逃げた以上がないな…6番勝負時も相手の味覚壊して審査妨害はあったけど少なくともラーメンそのものを妨害はしない最低限の一線だったのに
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:28:34
ラーメン自体は武田のそんなすごくはなさそうだな
とはいえこれ武田が自分で考えたならすごいけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:00:55
もう戦い始まってるのにここまで謝ってくるといよいよ安藤黒っぽいな
勝負決まった時から謝ってたし実は武田との演技で盛り上げようとしたらグルタや会長、周りがどんどん乗ってきて引くに引けなくなった感じ - 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:06:18
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:45:07
グルタが自信満々で確かな指摘をした分
これでキレイにグルタ勝利で終わるかなって懸念がある - 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:54:55
武田がすごくオーソドックスな味噌ラーメン出してきて、内容が普通すぎてこれ後出しで凄いの出されても勝てるって踏んでるんじゃねえかな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:56:29
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:59
後出しで負けって結構あったっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:20
ここにはノスタルジーしかないというグルタの指摘は、才遊記ラストでの明日への処方箋にはなり得ないという芹沢の指摘を思い出す
ただあの時はワクワクラーメン対決だからゆとりが勝ったが、今回はただの旨いラーメン対決だからどうだろうな? - 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:33:01
ノスタルジーだけでもいいんじゃないかという気持ちもある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:54:46
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:03:21
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:18:28
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:20
現在の味噌ラーメン観を出していながら敢えて昔流行った味噌ラーメンをクオリティアップしたのは?
確かに旨いとは思うけど内容の普通さで逆に怪しさが深まったと思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:03
グルタは自分の分野では既に勝ってる。問題は調理の方だけど
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:44
藤本クンが最後に作った未知への憧れと既知への安心感の同居するラーメンみたいなのを作るんかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:32:12
ていうか二郎ラーメンらしい味噌感はないよねこれ、すごい怪しいけど少なくとも情報漏洩疑惑に関しては今回でやられてたとしても巻き返したと言えると思う
先出にしてもニンニクラーメン的味覚破壊はしてなさそう、となるとどうするんだろうね?ストレートにラーメン対決させるならグルタの負け筋なさそうだけど、色々詰め込んだ結果チグハグになって味がまとまりを欠いたとか? - 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:42:58
二郎系ラーメンのパクリしか出してないと批判されたんだから二郎系は封印して挑んだんだろ
グルタを所詮YouTuber小僧と侮っていたなら普通に負けもあり得る
グルタは芹沢さんの二番弟子(一番はゆとりちゃん)的なポジションだし
武田が安藤を懐柔とかして番外戦術で活用ならいよいよ終わってると思うからラーメン対決はストレートにグルタの勝ちでいいと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:47:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:48:35
そもそも「語り手は偉そうなこと言うなら作り手よりも上手いラーメン作ってみろ」がテーマの一つ
武田がラーメン勝負を蔑ろにして姑息な手段(安藤にわざとミスさせるとか)で勝ちをもぎ取りに行っても
武田が勝ったことにはならんはず - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:01:03
ああなるほど。芹沢さんと有栖さんが協力関係でニューウェーブ系を盛り上げてたって考察をしてたのが前フリだったんだな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:03:16
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:07
グルタに関しては
武田「ゼロからラーメン生み出した俺達と違ってYoutuberって業界の寄生虫じゃねぇか」
グルタ「お前のラーメンパクリじゃん、俺の方がラーメン詳しいし作れるが?」
って流れだからねぇ
でもバレなかったら「調理技術ねぇじゃんお前ら」で終わっちゃうと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:30:39
武田も意識してなかったキャラクターが浸透しちゃってそのレッテルに縛られてる可能性
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:19
倫理観だとか反則だとかそういうコザカシーことはどうでもいいから、このおっさんは今のままで場を掻き回して欲しいわ
そっちの方が見てておもしれぇ - 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:54
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:06:59
グルタが勝つと最初の勝負の印象と合わさってこの時点で語り手の
勝利が確定するからなあ
最後までもつれるならここは大敗しそうな気もするな - 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:50
多分に有栖さんの調理スタッフというか助手を芹沢さんが勤めるんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:41
安藤が武田側だとしたら何を仕掛けてくるんだろうな?
あまりに露骨に邪魔をすれば、グルタに同情票が集まって武田が反則負けを食らいそうだしな - 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:40
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:25
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:03:52
武田が『下手なもの食わせてた~』っていうセリフを言っているということは、少なくとも食材に何かするわけではなさそうかな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:20:30
派手にミスしなくても食材の煮込み時間が足りないとか煮込みすぎで
期待した味が出せないだけでも勝ちを主張出来るのが武田側の有利な点じゃないか?
満足にプロとしての料理すら出せない奴が大層な理想だけ語ってるって絵図になるからな - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:04:44
武田勝利を予想してる奴が意外に多いけど
今回の話って有栖vs佐橋がメインなようでことの発端は横暴すぎる武田の物言いなわけだから
その武田に負けたら元も子もないっていうか武田が増長して語り手が貶されるだけだし
武田が勝つ意味がないと思う - 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:11:17
武田が勝利してグルタくんの上を行くって予想をしてるわけじゃなく、諸々の違和感ある描写が解決してないのでまだ一悶着あるよねって話だと思うぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:17:18
でもなー裏切ったらそれで今まで見てた視聴者もアンチになる可能性あるし今の基盤全部なくす覚悟あるんかね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:17:20
安藤が武田に脅されて麺に細工したって白状したとしても負け惜しみだろって大声で言って観客の仲間達が騒げばグルタ負けって感じになりそう
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:18:22
なんだかんだ武田には鬱陶しいがラーメンには真面目でいて欲しいわ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:30:58
グルタのはトッピングが溶け出して味変する系のラーメンになりそうな気がする
でも、グルタのは完成度もテーマ性も高いけど一度食べたらそれで満足してしまうラーメン、
対して武田のはシンプルでありきたりだけどまた食べたくなるラーメン、みたいな決着もあるかもしれん
味噌自体が(特に高齢の)日本人に郷愁を感じさせるし、ノスタルジーが料理の印象に与える影響も馬鹿にできない
下手に捻らないことが勝利につながったりしそうな気も - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:52:44
それじゃなでしこの決勝で負けたゆとりと同じやん