【ネタバレ注意】8月のウルトラマンオメガ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:52:05

    蛇怪獣に土竜怪獣に破壊獣が出るらしい

    後、最近恒例の話に含まれない総集編も…

    https://www.oricon.co.jp/news/2397545/full/#google_vignette

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:53:14
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:55:27

    モンスアーガーデッカー以来だな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:56:16

    >>2

    マジか、赤同士だから良いバトルしそうだな…

    あの首をへし折る様なポーズで弱点にも気付けそうだし…

    しかし、この地球にもあの悪質セールス来てたんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:02:02

    >>1

    ブリガドーン現象って、水木大先生の特異現象じゃん…

    もしかして、モンスアーガー君妖怪枠になった!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:03:36

    今回総集編にメイン組も絡むのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:06:34

    5話オオヘビヌシノミコト7話ゴモラ8話モンスアーガー
    6話だけ登場怪獣不明なんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:09:57

    DXオメガスラッガーにゴモラの音声入ってたけど本当にゴモラ来たし早いうちにグビラも来るかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:35:58

    プライマルさん見てますか?
    君の望んだ新規怪獣連続は結局数話しかなかったですよ
    話題もゴモラに取られてますが…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:37:48

    モンスアーガーは今回異空間にいるみたいだな
    生物兵器だからどこでも出しやすいしせっかく新造した貴重な平成怪獣だし今後も出てほしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:39:04

    モンスアーガー再登場本当に嬉しい、このまま改造されることなく数年おきに出てくれ…

  • 12125/07/25(金) 08:40:18

    すまん、管理出来なくてなってしまったわ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:40:30

    結局ヴィラン枠は未だ出てこないな
    ここまでして出さない理由はなんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:42:02

    >>13

    アークも出るの遅かったし、その内出るやろ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:42:47

    >>14

    あれをヴィランと見るかはなんか違うような?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:43:00

    かわいい(小並感)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:43:30

    >>15

    明確な敵ではあったでしょ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:44:59

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:46:42

    >>18

    そういうのは最終的に何でも言えるからNG

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:46:59

    >>16

    可愛い寄りだけどスペースビーストみたいな気持ち悪さしてる。

    つーかこいつスペースビーストなのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:49:03

    >>18

    >>19

    望むのは自由だし勝手だけど、キリが無いからな…

    まぁ、ペギラの事なら分からなくもないが、オカグビラをどうやってダムの水を求める怪獣にするかって問題も有るしな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:49:57

    >>13

    メインが武居監督だしアガムスみたいに後半から出てくるんじゃないかな

    一話冒頭のヴァグセクトがいた惑星とか明らかに構造物だから何らかの意思を持った奴が作ったんだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:51:02

    モグラみたいな怪獣のセットも高さを調整したかんじなんかな
    2話のダムもそうだけど1話のCGで話題はできたのに
    結局いつものジオラマにお金かけてるのはなんか矛盾してない?
    CG戦を多用してくれると思ったのに何も変わってないし、正直ダムとか高さがあるものもCGでやればなかったの?やりたくなかったの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:51:17

    >>10

    >>11

    モンスアーガーはかなり貴重な平成ウルトラ怪獣+ゴジラ体型+スーツができたてホヤホヤだから今後もガッツリ出てほしいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:51:47

    >>23

    1話だから話題性の有る物にしただけでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:06

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:54:54

    >>18

    新しいのが出れば出るほどいいだけの話だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:55:10

    >>26

    トライガロンアーマーもモンスアーガーで登場みたいだしだいぶ展開とかは進みそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:55:35

    >>26

    まぁ、流石に余裕はブレーザーやってた頃より生まれてるだろうからな…

    アークもこの頃から既出の奴等も出てき始めてはいたし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:57:42

    >>2

    場所的にモンスアーガー戦でトライガロンアーマー初登場かな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:59:06

    まあ結局色物や新規の怪獣よりは
    昔からいて人気高い怪獣出すほうが売り上げ、視聴者の気持ち的にもこっちのほうがいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:59:33

    >>28

    >>30

    やっぱり、オメガ怪獣との共闘回とアーマー回を分けてやる感じなんだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:01:25

    >>26

    今までの1、2、3話はちゃんとしたカッコいい怪獣でもなく特撮感もないってこと?

    文がなんか悪意こもってるように見えるんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:02:46

    メラニー遊星がカプセル遺棄したのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:03:44

    >>34

    やらかしそうではある…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:04:47

    >>33

    お前がさっきからネチネチうるさいよ

    一話2話の怪獣は既存で良かったとかなんとかいちいちツッコむ話じゃないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:05:27

    >>33

    グライムはかっこいいと思う

    他は緩いと言うか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:07:21

    >>36

    自分じゃないんですが…

    そもそもこういう書き方してる人>>23

    >>33の文章の主題全然違いますよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:09:20

    >>37

    グライムも股下変だし予算がないなか急いで作った急ごしらえ感あるんだよな

    その後も改造ばっかだし

    そんな無理して買わないオタクどものために新規怪獣作る必要なくね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:09:43

    >>37

    確かにドグリドとペグノスは可愛い系だよね、キングゲスラやノーバみたいな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:10:37

    >>38

    スマンな

    間違えてた 

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:11:04

    >>39

    オタクの為にも何も、作られ始めたキッカケはいつメンが続き過ぎたからだろうに…

    というか、変な邪推は止めた方が良いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:11:41

    >>40

    アーク怪獣が改造や新造の手間を少なくさせて新規怪獣の数増やすためにあえて緩めのデザインにしたし今回も新規怪獣増やすために意図的には緩めのデザインかつスーツ改造がメインなのかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:12:20

    >>33

    でも実際1話はしょうがないけどわざわざ作る必要あるの?正直新規怪獣にこだわるのはプライマルみたいな思想に近いのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:12:35

    >>40

    キングゲスラは議論の余地が有るとしても、ノーバは確かに可愛いよな

    やってる事はオーブの奴以外は割とエグいけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:14:47

    >>45

    チビスケ可愛いだろ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:20:54

    >>26

    まぁなんだ

    思ったまま書くと繊細くんが喜ぶから文章は推敲しろってことだなドンマイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:17

    同じ改造でもマジで色変えばかりで手抜き感凄かった頃を思うとヴァグセクトもドグリドもペグノスもテリジラスもゲドラゴもみんな元と違って見えるから進歩してると思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:56

    >>48

    コロナがマシになった影響やね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:03

    >>48

    それはコロナが悪いし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:50

    いつもの対立荒らしにみんな構いすぎ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:38

    >>50

    せめてレッドキング→アボラスくらいの変化は持たせてやれただろ…

    ていうかそれを実際にやったのがメカムサシンなんだしさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:28

    トリガーが毎週ソフビ出す路線できちんと目に見える形で数字として結果出してくれたからこそ怪獣推しやすくなってるとこは全然あるから一概に悪いとは言えねえのよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:08:16

    >>51

    乱暴な言い方だけどこんな壊れた機械みたいにトリガー怪獣ガートリガー怪獣ガー叫ぶだけで簡単にスレ荒らせるんだからそりゃ荒らしもつけあがるよなって

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:12:16

    田口監督がブレーザーの時に出せる怪獣リストがいつメンばかりの状況をなんとかしたかったって言ってるんで新規怪獣大嫌いな奴は田口監督を恨むんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:18

    >>54

    IDやIPが出るわけでは無い

    報告上げても削除されるだけでレス主のID紐付けみたいな事も無い

    荒らしと周知されてない

    なのでイタチごっこではあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:30:03

    プライマルどうのこうの意識しすぎてもはや逆プライマル化してる奴がおられる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:57

    コロナを言い訳にするな
    ライダーを見習え

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:38

    メラニー遊星ホントになんなんだ…
    ゴモラはオメガ地球がちゃんと地球であることの示唆?それともどっかから流れ着いた?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:18:59

    >>58

    コンテンツとしてのパワーが違いすぎる

    あっちは1年放送毎年やってんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:29

    >>58

    >>60

    そもそも、ライダーどころか戦隊だってコロナのせいでグチャグチャになってる定期だからな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:26:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:28:45

    今度はスレ主にまで責任転嫁し始めたな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:31:02

    >>63

    そもそも、次に出てくる怪獣の情報が出てきただけで荒れる事自体が可笑しいからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:35:03

    >>63

    ついさっきこのスレの存在に気づいたと思ったら既に荒れてた俺の気持ち考えてみろよ

  • 66125/07/25(金) 15:37:36

    >>62

    いや、それに関しちゃ本当に申し訳ない

    でも、正直放っといても大丈夫と思ってたら、こんな速攻で荒れるとは思わなかったわ…

    やっぱり、異常よコレ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:41:14

    なんなら10の時点でプライマル挑発しとるからな、固定回線で徹底管理するしかねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:41:56

    >>64

    平成や昭和みたく新怪獣を毎週出せって意見に対して否定的だった層が梯子外されたと思って怒ってんだろうね

    懐古を断罪してるつもりが懐古側になってるのは皮肉というかなんというか

  • 69125/07/25(金) 15:42:33

    >>67

    次、似たようなのを建てる事が有るかは分からんけど、気を付けるわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:06:24

    >>67

    それは>>9じゃない?

    いずれにせよ藪蛇をつつくような真似もする奴も大概だよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:07:01

    >>57

    これ

    逆に過去作怪獣が沢山出るのを持ち上げて新規怪獣を下げるのはプライマル関係なしにいい気がしないしプライマルとか逆プライマルのせいで怪獣について語りづらくなったからやめてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています