メラガイアー、マヒャデドス、イオグランデ、ギラグレイド、ジゴデイン→カッコいい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:54:34

    バギムーチョ→え、ダサ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:56:46

    ドルマドン→そもそも忘れられてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:57:18

    うるせぇ!!!マジックバリア!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:57:59

    ジゴデイン→そもそもかっこいいか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:58:50

    マヒャドデス←わかる
    マヒャデドス←わからない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:59:23

    そもそも9で追加されたの全部ダサい

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:59:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:00:33

    初出はジョーカーだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:01:33

    マヒャデドスって正しい名称で言われる事少ないよな、マヒャドデスって言ってる人の方が多い

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:01:40

    ザバトローム…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:01:41

    >>6

    初出はジョーカーなんだ…

    そっからバトルロードにも輸入されて9で本家実装

    だっけか

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:04:06

    ドルマは初登場で既に最上位呪文もあったからちょっと印象薄れるのはわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:04:45

    ジバルンバ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:05:17

    その辺はむしろいいでしょ
    今のメラマータとかのマータ付けただけの手抜き名前よりは

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:05:45

    ベタランブルとか覚えている人少なそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:06:54

    ジョーカーは配合システムもサイズシステムもクソなのに呪文のネーミングもクソだったのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:08:12

    マヒャデドスがマヒャドデスと勘違いされるのはまずマヒャドがあるからなんだよな、そしてデスという分かりやすい単語

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:09:49

    バギムーチョは語感もそうだけど既存のムーチョにダンビラムーチョがいるのも微妙さに拍車かけてると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:10:25

    カラムーチョが悪いわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:10:43

    ダイの大冒険でメドローアやベタンみたいなオリジナル呪文のセンスがいかに優れてたのかが分かる
    ドラクエにあっても違和感無いもんな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:14:47

    >>20

    メラ+ヒャド+アローでメドローアは天才だぁ……ってなるなった

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:38:51

    バギムーチョは僧侶系が覚えるし異質感あるのが良い

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:42:19

    定期的に出る痛烈な新最上位呪文アンチ君 呪文自体は普通に好きだけどメラゾーマの演出くっそしょぼくしたのは許されざるよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:42:50

    >>16

    いうてジョーカーシリーズ無かったらたぶんモンスターズシリーズ続いてないですよ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:46:53

    >>24

    キャラバンハートは個人的には面白かったけど評判あんまりよくないのは知ってるけど

    なんとか2の系譜で続いてほしかったって個人的な欲かな

    ジョーカー2pro買ってみたけどいまいち楽しめなかったから八つ当たりや

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:22:59

    16年も経つんだぞいい加減に慣れろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:26:18

    ドラクエの呪文が4段階になったのにはとっくの昔に慣れたけどバギムーチョがダサいってのにはいつまで経っても慣れない

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:29:16

    ジバルンバ「…」

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:30:59

    というかギラグレイドは後発組だよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:06:06

    カラムーチョ食いながら考えた名前っぽい

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:12:54

    ホイミ系はベホマがトップに君臨したまま次点にべホイムを追加させてるから違和感少ないよね。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:18:44

    ムーチョは方向性でいえばグランデと一緒やし
    本当に謎なのはデドスよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:19:16

    ムーチョってスペイン語なんだっけ
    やっぱり技名にするならドイツ語とか英語とかのゲルマン語系が良いよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:20:42

    ムーチョなのもアレだけど
    そもそもバギクロスが完成されすぎてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:23:12

    10のインフレの果てに更なる上位出るかなって思ってたけど意外とそうでもなかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:25:14

    メラガイアーとイオグランデはええやろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:08:25

    ジバルンバ、ザバトローム、ベタランブル→完全に忘れ去られている

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:10:31

    マ ジ ッ ク バ リ ア

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:13:35

    >>37

    忘れるってか最近…って言うほど最近ではないけど後から出来たやつらだしそいつら

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:23:28

    9で出すなら高レベルの魔王以外のボスや宝の地図の雑魚が使ってきても良かった
    フォロボスはドルマドン持ってたけどね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:24:45

    >>38

    9では盾スキルのミラーシールドのせいで立場なかったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:28:07

    >>41

    実質汎用技だもんな盾スキル…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:59:55

    >>24

    というかイルルカまでのシステムだったら流石に大味過ぎて無理。

    単なる懐古で対戦とかバランスもクソもないぞ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:01:43

    そもそもアスラゾーマとかサイコピサロとかワケワカランもの出てきたのもモンスターズ2だしな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:10:17

    リホイミ、リザオラルもなんかダサい

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:22:43

    神速メラガイアー
    氷塊マヒャデドス
    烈風バギムーチョ
    煉獄マダンテ
    連続ドルマドン←付け直して欲しい

    ジバルンバサンバ←🤔

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:25:02

    とっくに慣れたし別にドラクエらしく無いとも思わないけどムーチョがかっこよくないというのは同意

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:34:17

    バギ→荒れるような響きがかっこいい
    バギマ→バギを強化した感じでかっこいい
    バギクロス→切り裂くイメージでかっこいい
    バギムーチョ→……なんか太った……?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:06:50

    ムーチョに意味があるとはいえムーチョはちょっと…ってのはわかる凄い分かる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:12:08

    バギクロスが字面、語感、収まり、どれをとっても最終形として完璧すぎるのがアカンわ
    バギ、バギマ、バギムーチョ、バギクロスの順なら問題ない

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:30:26

    ギガジャティス→カッコいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:04

    >>50

    昔のヒャド系みたいな趣を感じる

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:33:10

    デイン系もギガデインがあまりにも完成系すぎる感ある

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:44:32

    ザキ、ザラキ、ザラキーマ
    ザオ、ザオラル、ザオリク、ザオリーマ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:12:32

    マヒャデドスは「マヒャ(ヒャド系の意)でドス(地面に刺さる音)って覚えろ」って言うのを聞いて間違えなくなった

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:24:19

    ヒャダインとか言う一向に出番が来ない呪文

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:27:32

    先んじてムーチョの名前がついているモンスターがいたのもな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:28:40

    ダンビラムーチョは貴重なバイキルト要員だし...

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:01:15

    ベホイムみたいに元の最上位魔法の前に1つ足す感じにして欲しかった
    メラゾーマがショボくなったの悲しいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています