- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:04:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:07:28
最近は石油なんかよりリンの枯渇が問題になってるらしいスね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:09:38
最近はカスみたいな土からリン取ってるらしき行き当たりばったり感強き国……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:14:04
爆速を超えた爆速
ナウル共和国政府観光局日本事務所nauru.or.jp - 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:14:41
ツバルはオーストリアへの集団移民条約を締結したし…海面上昇
やはりポリネシアは環境問題には勝てぬか - 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:19:06
ウンコの再利用再開だGOーーーー!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:20:40ナウル共和国 - アニヲタWiki(仮)登録日:2010/09/25 Sat 21:40:23 更新日:2025/05/04 Sun 04:17:49 所要時間:約 4 分で読めます ▽タグ一覧 どうしてこうなった どうするんだよこれ アリ...w.atwiki.jp
この記事を見なさい
これはナウル共和国の失敗っぷりをわかりやすく説明したもの
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:22:05
未だにリン採掘が主要産業なのは大丈夫か?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:59:41
まぁ気にしないで
リンは窒素やカリと違って一旦海中に溶けて散らばったらもう回収は現実的じゃないんだよね
地球上のリン鉱石を掘りつくしたら世界全体で今みたいな農業はできなくなると思うとナウルのリン鉱石経済に似て無計画で将来のことを考えてなくてリラックスできますね - 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:06:56
そんなハズないっス ☭の理論ではいつか食糧生産が無制限になるときが来て必死で働く必要はなくなるはずであります
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:07:04
2040年頃には枯渇するし代替資源の確保はめちゃくちゃ必要なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:14:40
働く気が無いんじゃなく働くって概念が無かったんだよね
怖くない?