- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:17:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:20:58
実際猿先生そこは狙ってると思うよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:23:29
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:25:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:27:36
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:36:40
悪魔王子のファンスレ多すぎぃ〜〜~っ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:47:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:51:05
両手を上下に振ってるように見えたのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:01:45
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:12:55
出たな”悪魔王子愛者”今日こそお前の正体暴いちゃる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:25:57
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:27:32
建てすぎぃ〜〜〜〜〜
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:12
悪魔王子の好きなシーンを教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:46
なんだかんだいいキャラしてるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:37:28
幻魔滑りなんてしないで普通に闘ってほしかったのは…俺なんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:42:45
良くも悪くも鬼龍にそっくりだと思うのが俺なんだよね
そこにあの老害バカ次男と違ってまだ若いのとガルシア故の悲哀が良い感じのエッセンスになってると思うのん - 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:18
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:18
数分間水に沈んでるのを”やりすぎたかっ”って慌てて助けに行くオトンの感覚っておかしんじゃねえかなと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:38
気づかなかったっス
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:06
そもそも敵だしね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:27
元からどんな復讐されたても文句は言えねぇぞなスマジョ相手ですらそこまでクズにはなれないからと最大の弱点である娘殺しをしようとしなかったりスマジョ本人を殺す絶好の機会だったのに態々見逃したりと人の良さというか善良さを隠しきれてきったけどR国編はもう本当にお前汚濁の血を浴び呪詛と怨嗟の声をあげて骸の山で生まれたの?と言いたくなるくらいのいい子で笑ってしまう
元々使い捨ての人型兵器兼臓器ストックとかいうクソみたいなので使われ方してなお『どんなに心と身体に深い傷を負っていようがほんの少しでも希望があれば生きていたいんだ』と満足死しようとするボリスのために動けるの優しい子すぎるんだよね
(ここは解釈分かれる気がするけど)こういうとこ見てると悪魔王子って『いや殺人とかダメでしょ悪い事なんだから』という倫理観と暗殺術である灘への愛との間の葛藤から歪んだっぽい鬼龍の息子なんだなって思わされるんだ親子揃ってなんやかんや甘チャンなんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:41
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:21
うぁぁぁ い…異常悪魔王子愛者がスレを練り書き込みしている
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:27
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:46
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:02
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:10
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:47:26
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:16
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:52
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:07
まあそりゃ鬼龍のフリして静虎と戦ってたシーンだからね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:19
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:35:56
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:40:45
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:19
雰囲気もやってることもほぼ鬼龍の映し見なんだ
龍を継ぐものとしては誰も文句ないと思われる - 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:43:27
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:22
もうちょっと正確に言うと「リカルドと違って平穏を手に入れられることもなくアメリカに命を狙われたまま遺伝子元の鬼龍とのつながりにすがり続けてる」って感じなんだよね
最初から最後まで何一つ変われなかったんだ 悲哀が深まるんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:12
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:06:04
鉄拳伝からかなり絵柄は変わったけど顔は初代ガルシアと同じと分かるのん
特にこの>>29の角度から見た顔、そっくりだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:11:10
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:22
お見事です >>11ーボー
あなたは立派な悪魔王子愛者だ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:32
自分も地獄みたいな環境から這い上がって今がある訳だし地獄を味わった末に死のうとしてるボリスを放って置けなかったのかもしれないね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:01:50
もしかして龍継ぐの裏主人公にして龍を継いだ男は悪魔王子なんじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:04:40
キー坊戦はイベント戦みたいなもんだから龍継ぐのラスボスは悪魔王子だと思っている…それが僕です
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:49:36
もしおとんの連載終わった後も猿先生が筆を置く気がないなら続編の主人公は悪魔王子にして欲しいんだよね
シリーズ4作目にしてガルシア(シリーズ)が主役なんて…刺激的でファンタスティックだろ? - 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:29