若カイドウの実力って割と侮られがちだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:19:44

    ロックスにスカウトされて悪魔の実を食う前から主戦力の1人としてメンバーとつるむ、パンクハザードを自力で抜け出し武力の権化、無敵のカイドウと呼ばれていてモリアを倒しハナフダに支持される存在
    おでんに人生最大級のダメージを与えられた後も復帰自体は可能だった
    ていうか海に出る前より数倍強い晩年おでんもだいぶ侮られがち

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:22:31

    ロックス時代からおでん戦まで一括りにするのは無理がありすぎないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:26:02

    >>2

    要はおでんトラウマになる前も一貫して猛者扱いだよねって話

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:26:03

    (リンリンと比べれば)って枕詞がついてるだけだと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:28:04

    ゾロがカイドウ斬ったことや閻魔での四苦八苦を考えると晩年おでんはそのまま現代に来てもカイドウとやり合える筈(勝敗はひっくり返るかもだが)だからめちゃくちゃ化け物よな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:30:29

    ていうか過去編では人獣型になる暇なかったから全力出す前にやられた可能性もあるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:09:07

    当時のカイドウに比べると他のロックスメンバーが強かったから相対的に大した事なさそうに見えるけど大した事ない奴をロックスはスカウトしないだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:25

    ていうか大したことはあるだろ
    明確な上なの白ひげシキリンリンくらいなんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:20:42

    ていうか今の方が強いってのもあくまで「多分」だからな
    かなり歳食ったから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:07

    おでん様多分火力はレイリーギャバンより上だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:07

    >>9

    カイドウさんもしかしたら肉体全盛期のピークは過ぎてる可能性すらあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:08:36

    ロックスの先輩達が強いだけでその後進だと思えば強い
    兵力はおでんプラス和の国には勝てないぐらいだったが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:10:33

    せいぜい強くなれよ→いっぱい修行したのにおでんがいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:11:57

    おでんの甘さで助かっただけで最悪白ヒゲプラスロジャーに喧嘩売ってたからな
    普通にボコボコよおでん生きてる状態なら容赦しないだろうしオヤジ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:12:57

    >>13

    おでんぶち殺したのは自分だから何も言えんけど

    息子までおでんに焼かれてしまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:14:40

    まあルフィと戦った時が一番強かったんだろうけど
    多分ロックスとオヤジにも負けてるだろうしロジャーおでんには確定で負けてるだろうし
    勝ち逃げされたのが多すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:17:33

    >>16

    戦争編考えるとあのオヤジ死ぬから

    俺が殺しに行くぞーしたらシャンクが邪魔しに来てそうなんよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:52:09

    アニメだと基本的におでん様よりカイドウが強くておでん様が底力でギリギリカイドウに一撃入れた描写だったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:04:34

    ていうか読み返したけどあの戦いは他の海賊達から見たらナイスアシストだババア!程度のことなんだろうな
    ママなら褒めまくる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:16:03

    海賊の勝負にひきょうなんて言葉はないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:25

    少なくとも25年前だとオロチが止めるまで互角に打ち合っていたみたいだからそんな極端な差ないしなんなら拮抗していたんじゃないかなと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:34:02

    >>13

    色々切ないなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:11:40

    >>19

    ていうかおでん様ですら寝込み襲う気だったし情報戦と秘策で普通にカイドウの勝ちなんだよあの戦い

    カイドウだけトラウマになっただけでおでん様も気にしてない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:23:47

    >>20

    先制攻撃、勝った者勝ちが普通だからな〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:53:17

    暫くやり合えたモリア様の全盛期を見せて欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:37

    おでんが生きてたとしても、年をとって大人しくなったり
    怪我が理由で前みたいに戦えなくなっていたらガッカリしていたと思う…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:30

    ロックス≧ロジャー=全盛白ひげ>シキ≧マム 全盛レイリー≧ギャバン=おでん≧カイドウ


    こんな感じか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:47

    >>23

    いやそれでおでんがあの戦力差でカイドウが負ける可能性が出るほど追い詰めて、次で決着って所で水を差されて不本意な勝ち方したからトラウマになったんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:41

    カイドウは数十年海に君臨した皇帝って言われてるからおでん戦の時点で皇帝の一角だったのは確か

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:11

    >>29

    おでんは20年前だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:07

    >>30

    20年前なら数十年の範囲なのでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:46

    おでんは馬鹿殿言ってたけどその馬鹿殿に一番助けれたのもカイドウって皮肉
    白ひげやロジャーに言われてたら終わってたし
    なんならおでんが犠牲いとわず和の国全軍なら終わってたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:45

    >>25

    ただモリア仲間全滅してるんよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:18

    カイドウは軍人気質だったんよね
    ロックスエミュしてるだけでマジで加盟国からこいつ出した国が無能

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:18

    カイドウはシキやロジャーがいなくなってから成り上がったんだろうが正確な時系列は不明
    モリアやおでんとやり合った後じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:00

    ただ若カイドウなら和の国全軍+おでんで対処できちゃうのある意味弱いよね
    部下も当時はキンクイぐらいしか強いのいないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:02

    四皇はおでん死んでから数年後くらいでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:46

    その時期に4皇という概念があったかは不明
    ただ三船長が30億になった時のナレーションではビッグマムとカイドウは数十年海に君臨した2人の皇帝って表現はされてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:33

    当時のカイドウの立ち位置として参考になるとしたらモリアが4皇と渡り合ったと聞く程の海賊って評価されてるくらいか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:53

    ノベルAによると当時はロジャー、白ひげ、シキ、ちょっと劣るがビックマムが今の四皇的立ち位置だったらしいけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:01

    大海賊時代以前は白ひげやロジャーすら海賊団の規模小さくて海軍に追われる立場だったから仮に強くても新世界の皇帝って評価にならなかったんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:59

    シャンクスみたいのいるんだから規模は関係ないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:06

    傘下がいるかどうかじゃない?
    ルフィが四皇扱いされてるのも認めて無いけど傘下がいるからだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:57

    ほんとシキの自爆って海賊勢力変えてるよな
    シキがいた場合のカイマム勢力見たいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:19

    当時は海賊の総数が少ないので戦力割けたってだけだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:10

    和の国に留まった結果大看板級に育つヤマトが反カイドウになったの損失すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:56

    当時の海軍はガープが暴れすぎたってのがあるけどな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:10

    エッド・ウォーの海戦の頃は金獅子1強時代だよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:15

    おでん加入前の白ひげ海賊団があまり強くなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:26

    >>48

    とゆうか数は金獅子だが強さ的にオヤジとロジャーが互角になって

    マムがその下ぐらいだったんだと思う

    カイドウはこの4人よりは下

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:48

    どうかな
    金獅子海賊団の連中の強さは分からんから
    当時赤髪と同等以上の覇王色あっただろうロジャーや白ひげの前には手練れしか残らなかっただろうし

    そもそも白ひげと海戦とかしたらグラグラでシキ以外死ぬだろうし1強とはならなかったんじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:01

    覇王色で殆ど倒せるレベルならあんな運が良かったって表現されんと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:23

    カイドウは若いころはあの4人より下でようやく互角ぐらいになった頃には勝ち逃げされてるのある意味可哀そう
    自分が戦いたかった強者は勝ち逃げされてようやく最強になってるのむなしすぎる
    ある意味おでんが白ひげやロジャーに助けてしてやられた方が本人的には死の完成だったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:57:39

    グラグラって海戦じゃ寧ろ使いにくいんじゃないかな
    大波起こしたら自分の船も巻き込んでしまう、ストロンガー使って飛んでた黒ひげみたいに空から攻撃するなら問題ないだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:44

    かなり近づかれる前に津波で瞬殺なんだよな
    頂上戦争の時のくらいのキョリなら大丈夫なんだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:38

    白ひげの海震って発動までラグあるしそんな便利じゃないぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:56

    >56

    大津波ならでしょ

    戦争時の黒ひげぐらいの軽く揺らすだけで充分だよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:30

    シキの海賊団って雑魚しかいないんじゃね
    沢山強者いたら半数が消えたしてももう少しまともなのも残ってたろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:08

    >>58

    もしそうならロジャーとレイリーの覇王色で殆ど気絶させられるからピンチになりようがないんだがな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:10:42

    陸戦ならそうなってたかもな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:44

    >>60

    海戦でも変わらんだろう

    ロジャー・レイリー・ギャバンが非能力者だから仮に海に落とされても別に負けないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:14:12

    まぁインディゴしか残らなかったせいで強いイメージないな
    多分白ひげの傘下レベルの海賊は沢山いたんだらろうが看板みたいな存在はいなそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:16:02

    >>61

    近くにくれば覇王色とか使ったと思うけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:19:45

    >>63

    エッド・ウォーの海戦って戦闘開始時でロジャー海賊団と金獅子海賊団はかなり接近してるけど…

    頂上戦争の頃のルフィの覇王色すら数百メートル離れた人間を気絶させるくらい出来るんだから距離は問題ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:23

    強者が少なからず残ってれば説得力あったんだろうがいねーからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:57

    >>65

    むしろ覇王色でやられたから船の機動力を失い荒れ狂う天候に巻き込まれて死んだ説

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:34:56

    >>61

    さすがにあの荒れた波じゃいくらロジャー達でも海に落とされたら流されるだろw

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:32

    >>62

    白ひげ海賊団ですら船長が消えたらたった二年でボコボコじゃん

    もうマルコぐらいしか隊長出てこないし

    シキもそんな感じで捕まってる最中に味方がボコボコにされたんじゃね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:09:27

    それでも白ひげの隊長達は存命だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:43:24

    >>37

    6壊滅以降、おでんの死の時期の前後はしてるかもな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:58:22

    キレたおでんと互角に打ち合ってるから実力差ほぼ無いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:21:29

    現カイドウ>白ひげロジャー≧シャンクス>おでん若カイドウくらい

スレッドは7/27 23:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。