実際三浦ってどうすれば中央G1勝てるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:43:27

    【エボリューション無関係】
    チャンスは幾度もあれど運が悪かったりあと一歩足りなかったりするからどうすりゃいいんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:46:19

    どこかで何かが噛み合うのを待つしかないのかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:46:55

    かなりの好騎乗してもより強い奴がいたりするしもう運としか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:47:19

    案外津村みたいにポンと勝っちゃうもんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:00

    足りねえのは運だけじゃねえなって思う瞬間がちらほらあるのがなんとも
    もちろんG1に乗れる実力はあるからポンと勝つかもしれんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:59:38

    これなら勝てるって乗り方も何度かあったのに
    そう言う時に限って他の馬が120%覚醒するのホンマ呪われてるとしか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:02:14

    アルクオーツスプリントは本当に悔しかったね…

    一番現実的なのはラムちゃんの覚醒か…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:09:57

    ・好騎乗+(そんなときに限ってそもそも抜けて強い馬とぶつかったり勝ち目のありそうな相手が120%の競馬をしてきたりしないという意味で)幸運が噛み合うのを待つ
    ・乗り続けてるお手馬がなんか覚醒してめちゃくちゃ強くなった結果他をねじ伏せて勝つパターンを引き当てる

    どっちかじゃねえかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:13:08

    今年のアルクオーツスプリントはお手馬が覚醒してたけどちょっと足りなかったパターンだな
    絶望的ってわけでもなく運はそこそこあったのに何故か一着だけ取れないっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:14:49

    ツムツムのVMは全く参考にならんからなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:15:50

    ふと思った。カレンブーケドールみたいな善戦マンと今にも勝てそうな手応えの三浦皇成だとどっちが勝つのだろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:18:25

    >>7

    あれはビリービングが絶対に三浦を勝たせまいと覚醒したものだと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:19:42

    1.将来G1を獲る馬に新馬戦で乗る
    2.獲る前に降ろされない

    この2つを条件を満たせばいいだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:26:42

    >>13

    将来G1を取る馬に新馬戦に乗る予定があったのに馬房の関係で別の騎手に回ったことがありましてね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:35:36

    ラムジェットでCC勝たんかな
    まぁまず出ないとだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:57:33

    GⅠだと出来て80点が限界
    たまに100点を叩き出す時に限って120点の限界突破をしてくるのが現れる
    脂の乗る時期に長期の怪我離脱

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:09:29

    どっちかと言うと人気馬で順当に勝つんじゃなくそれこそ津村みたいにこの馬で勝つの!?って感じになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:39

    色々噛み合って上手くG1勝てた騎手ってのはそれなりにいるが
    それで毎回勝てない側の分岐を引いてるような感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:53

    ジャスタウェイの安田記念みたいに、他の馬が乗り替わりしてたとか来たらもう本人の努力ではどうしようもない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:20:06

    なんとなくだけど取るとしたら
    デビューからずっと乗り続けてきた馬じゃなくて急遽乗り替わりの代打騎乗でスッと達成しちゃう様なイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:23:43

    鹿戸厩舎所属なのにエフフォーリアを当時まだルーキーだった武史に持ってかれた時はつくづく持ってないと思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:36

    もうなんか色々ひっくるめてそういう星の元に生まれたとしか説明できない気がする
    まだ300勝もしてないうちにGI勝てるやつもいればって感じで

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:17

    良く乗せ頂いてる前田オーナーの馬からG1でやれそうな馬が出て来るのを待つのが良いんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:39

    上手く乗ってるけど馬が足りてない印象 そういうところで勝てないからずっと勝てないって言われてるのはわかるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:40:42

    ちょうどいいタイミング(?)でこんな名前の子が…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:42:06

    アルクオーツスプリント惜しかったけどあれ勝ってたところで中央G1勝ってないって結局なるし
    そうなると安田記念のグランプリボスは痛かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:28

    Jpn1なら勝てる訳だし意識し過ぎてる節はあるんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:48

    対応力にはどうしても劣るので逃げか先行は前提
    あとは有力馬がこなせないようなペースを自分の馬がこなして先行抜け出しを決めるしかなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:47

    今G1を勝っている騎手全員が三浦皇成より確実に上の実力かと言われるとうーんって感じなのでやっぱ巡り合せかな…まぁもっと上手ければそりゃ取れるG1もあったろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:49

    >>26

    あれ買ったらまじで中央で勝つ以上の大金星だったな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:10

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:37

    三浦は結構専用機が多いので調教がうまいのだと思っている

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:22

    1000勝してG1未勝利かよってウマカテで言ってたら
    いつの間にか1100勝してたんだよね…そしてG1は勝ってない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:30

    お祓い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:07

    ノーザンの有力馬には乗せてもらえないわけだしその時点で結構キツい
    でも津村とか丸田とか勝ってるのもいるんだよなあ
    馬が謎に覚醒してくれる+自分が120点の騎乗をするしかないと思う
    三浦は100点の騎乗をしているときはあると思うがG1では120点の騎乗をしてくるのがいるから勝てない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:09

    ランドオブリバティの挙動とか見てると見えざる手の介入があるとしか思えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:23

    結局80~100を100~120に上げるか100出した時に他に120出す人馬が現れないレースまで回し続けるかしかないって事じゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:33:12

    上手だけど割とプレッシャーに弱いしG1でテン乗りさせたいかで言ったらNOだしお手馬が急に強くなるの待ちって感じよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:00

    望来が阪神と牝馬戦に信頼感あると言われててその両方を満たす阪神JF獲ったように、なんか得意条件ないの?
    そう言うのさえあれば期待は持てるんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:14
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:48:06

    >>40

    場数が少ない上にバケモンがいっぱいいるんですが

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:51:17

    G1だと正直本人の騎乗もイマイチだな…と思うときが多い
    プレッシャーもあるだろうけど単純に多頭数への対応が下手なんだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:52:29

    >>40

    インカンテーションで勝ててればなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:54:03

    >>42

    Jpn1なら勝てるのに…ってタイプは大体それ

    頭数自体も少ない上にそこから馬場掃除みたいな馬除くと実質5-6頭立てとか普通にあるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:12:56

    直近5年で中央G1取ってるジョッキーって
    武史、坂井、望来、荻野、西村、団野、和生、菱田、丸田、津村
    だっけ?抜けあったらすまん
    当たり前かもだけどだいたい複数回乗ったお手馬で勝ってるな
    テン乗りで勝ったの望来とそもそも馬回ってきた経緯が特殊だった和生は若干違うが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:59

    美浦のいい若手も結構出てきてG1テン乗りの依頼が来る立場でもなくなってきてるのがな
    そもそも乗る機会が減ってるのでキツい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:54:50

    結局素質馬をまわしてもらえるよう頑張るしかないんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:56:34

    三浦以外が乗ってる馬以外競走除外になることを願う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:36

    和田みたく素質がちょっと足りない馬を勝ち負けまで持っていくような剛腕を身につけるか、池添的場みたく有力馬をマークして勝ちにいくよう徹底するか、福永みたくレース展開を始まる前に読み切る研究能力を高めるか、武豊みたく体内時計を超正確にしていくか……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:23

    馬にお祈りする、みたいな案が多いけどそれじゃ足りないでしょ
    どっちかっていうとこれまで馬の素質の高さで勝負してきた部分が少なからずあった上でG1未勝利なわけで、ここから上振れを引くよりも騎手能力を高めていく方がG1初勝利に近づけるはず

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:07:29

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:07:51

    腕の問題なのか馬運の問題なのかわからんけど
    腕がなくてもG1勝てるときがあるから馬運だろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:08:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:47:58

    みんなが注目する大レースで勝つのは馬質込みで厳しいとは思うわ
    短距離やNHKマイル、牝馬限定で何となく穴が開くのを拾えてないのは運がない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:54:35

    >>49

    現状でも結構追えるタイプだけどそれだけを武器にG1勝つのはなかなか厳しいのは和田自身が証明してるわけで…

    池添的場みたいなマーク屋はタイプ真逆すぎるし豊みたいな体内時計は今更身につけるのは厳しそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:02:15

    いやー運でしょ 運運運

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:28:34

    惜しい競馬は何度かあるから数こなせばそのうち勝てるのでは
    乗るチャンスを増やすのが一番近い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:19:44

    もう自前の腕で勝たせるのは無理よ
    マエコーがクロワ引くの待つしかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:24:27

    >>40

    ギルデッドミラーはほんまに惜しかったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:25:41

    >>39

    関東の短距離〜マイルと>>40のダートって所か?

    https://umaho.jp/ranks?race_classes=7,8,9&jockey=37

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:48:13

    ほなダート改革進むの待つか…?
    他の問題全部解決したとして1発でGⅠ取れそうなダートグレードってあんの?レーティングって普段気にせんからわからん

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:16:41

    ラブリージャブリーが順調に行って、乗り替わりなければワンチャン

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:23:09

    >>49

    ていうけどその和田自身がバグのオペラオー除くとミッキーロケットだけなわけだし厳しいことを証明してるよね

    勿論ミッキーロケットで勝ってるのは立派なんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:23:36

    GIないし重賞で好騎乗好成績を残して継続騎乗ができればいいんだろうけど>>46も言ってる通りそもそもの騎乗機会が減ってるし

    実際美浦のジョッキーにGIテン乗り頼むとして何番手くらいに三浦が来れるって話になるしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:41:05

    たらればだとエフフォーリアの騎乗チャンスを逃したのが惜しすぎて
    素質馬を新馬から任せられるパターンで当たり引いてほしいな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:56:16

    なかなか良い馬に恵まれなくても勝てる人はポンと勝ってたりするからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:52

    勝てない
    現実は非常である

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:07:57

    デビュー前の調教から任せられてる3億円馬スターウェーブ
    現状足踏み感あるけど先週久々に勝ったし覚醒に期待

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:13:52

    怪我せず健康にあと20年乗り続けること
    真面目にこれだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:20:18

    >>69

    そういうことが言えるのはすでにG1で実績残して厩舎や馬主から厚い信頼貰えてる立場の騎手だよ

    上でも言われてるけどG1の騎乗機会減りつつあるし若手はどんどん増えてくるしで乗り続けるだけじゃジリ貧やで

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:23:03

    めちゃくちゃ騎乗する和田や幸が有力馬に乗れてるかと言われると全然だしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:24:58

    言うて三浦はちょっと前まで年1しか重賞勝てない男だったしお手馬と言われても誰も浮かばない騎手だったんだぞ
    G1の乗鞍も低人気が殆どだったし
    それがダンシングプリンスのカペラS辺りから潮目が変わってきて
    複数重賞勝つしJPN1も複数勝つしお手馬が出来てG1も惜しいところまでは行けるようにやっとなってきたところだから
    怪我しないことを祈って期を待つくらいじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:25:19

    頑張ってほしいし応援してはいるけど三浦を買っていたか言われたらぶっちゃけ買ってなかったしなぁ…
    なんかしんみりしてしまったのでG1未勝利馬と走るスレ見てこよ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:26:50

    机とか(´・_・`)ってなんでG1行けるようになったん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:40

    >>74

    机は新馬から乗り続けたクロノジェネシスで評価上げて松山はアルアインを皐月賞9番人気から勝たせて評価上げた

    まあ2人ともデビュー年に賞貰ってたくらいで若い内から乗れる騎手という評判ではあったけども

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:01:39

    >>45

    アキラもやね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:05:11

    新馬から素質馬を手放さない様にするかラムジェットみたいな有力な専用機を確保する、それが無理ならひたすら決め打ちしてハマることを祈るしかないだろうな。好位で先行差しすれば勝てる様な馬は中々回ってこんだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:19:45

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:20:06

    三浦って癖馬の扱いどうだっけ…
    そこまで上手い印象ないんだけど操縦性良くて強い馬なんてノーザンの有力騎手にいくわけだしそういう馬で結果を出せば変わってくるかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:48
  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:16

    >>79

    近年はゲート難担当やってるイメージあるな

    有力お手馬も大体そんな感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:17

    怪我の前と後って変わったりするもんなん?
    前にどっかで机だったと思うけど怪我後にダノキに縁あって乗れたの良かった勝てなかったけどやってけるってのは示せたみたいなの見たことあるけどそういうもん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:07

    >>80

    そんな承認欲求ってほどかこれ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:22

    >>81

    立ち上がった癖に好スタートを決めたウインカーネリアンくん…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:30:56

    >>82

    武豊は明確に変わった

    騎乗フォームが昔と比べて少し綺麗じゃなくなったって言ってる人がそこそこいた

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:47

    そもそも最近は中央のG1で騎乗する機会すらほとんどなくなってきているからキツい
    騎乗していればどんなに人気薄でも勝てる可能性は0ではないけど乗れないとそれすらないからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:31

    >>59

    レモンが万全の間隔で来たこと、本番の斤量と時計考えたらぶっちゃけ厳しい寄りだけどここ最近だと夢に近かったのはあそこよなぁ

    ラムジェットもいい馬だけどフェブラリーcc東大どれも相性相手関係がね、、、

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:20

    >>85

    ありがとうございます

    なるほど復帰後はやっぱ色々変わるか…それでも凄いんだな武豊まあだからこそ依頼来るんだろうけど

    騎乗依頼する方もできるだけ勝てるようにって選ぶだろうしなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:43:44

    結局巡り合わせだな
    カーネリアンやラムジェットみたいな馬にどれだけ出会えるか
    特にスプリントや牝限路線なら紛れも起りやすいしナランフレグやテンパピみたいにお手馬でG1出れるだけでビッグチャンスになるし
    1100勝もできてG1勝てない技術力が無い訳無いからあとはもう試行回数の問題

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:44:55

    >>72

    って言ってるけど三浦が中央G1で最後に馬券内に入ったの18年春天のクリンチャーやろ

    むしろ遠ざかってるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:45:30

    ギルデットミラーは1600ならレモンポップを下しているからあの時のフェブラリーステークスはかなり可能性あった
    あそこでギルデットミラーがまさかの電撃引退するのを見て競馬の神はいるんだなって思ったわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:48:13

    若手の実力がどんどん上がってるから三浦ら中堅〜ベテランの活躍は減るだろうな
    伸び代が無いとは言わないけど若手より成長力は鈍化してるだろうし何なら年齢で劣化してもおかしく無い
    年を経るごとにチャンスが無くなっていく

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:54

    >>82

    基本的に大怪我したらもとには戻らない(特に骨にボルト入れたりしたり折れたりしたら)

    筋肉のつき方も変わっちゃうしトラウマになってしまって無意識に出来なくなっていたり

    武豊も机も騎乗姿勢がちょっと変わったよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:44

    つまりはフジカル依存の騎乗だけじゃ若手に勝てないんだよな
    何らかの脳みそ依存の技能を身に着けないとあかん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:57:42

    >>91

    中一週のレモンに54キロでハナ差辛勝、後の根岸のリベンジ見ると「かなり可能性あった」ってのは少し語弊がある気がするが・・・

    それよか勝ち馬より遥かに速い上がりでクビ差負けたタガノブルグ、時計差無し2着のグランプリボスをたまには思い出して惜しんであげてください─────

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:20:19

    >>53

    どう考えても結婚して命拾いしてんのに何言うてんの

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:33:09

    勝てないクラスの騎手ならそういうもんだよねとはなるけど
    海外G1で2着で激走とか見たらなんで勝てないの…?とはなるよ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:37:20

    去年この人が!?ってのがポンポンと勝ったけど
    今年もそうだと思う
    また外人ばっかっていうけどシュタルケ様とキングちゃんだぞ!?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:02

    >>97

    アルクオーツスプリントのことなら大箱直線11頭立てで絡まれず楽逃げした結果だから

    日本のG1と条件が違いすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:45:49

    >>99

    考えてみれば他馬との駆け引き面での立ち回りがそんなに問われない条件か…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:47:40

    >>96

    結婚して破門されてなきゃ師匠と一緒に追放って、リアルはリアリティなさ過ぎですわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:37

    >>76

    忘れてたありがとう

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:41

    彼関東の騎手なのに中山G1で馬券になった記憶がないわ あったかな?
    得意条件が狭い気がする
    てか得意コースも特別優れてる訳でもなく彼にとってはみたいなイメージがある
    なにか武器があればいいのにね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:35:29

    >>103

    G1あるコースだとやっぱり府中マイルが一番得意なんじゃないの?芝ダート問わず

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:14

    ゴルシの有馬レース動画でいつもG1とったかと錯覚する

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:41

    エフフォーリアに乗れてたとしても途中で乗り替わってそう
    戸崎の怪我とコロナで短期外人がいなかったのもあるけどあの時の武史関東リーディングだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:26

    G1開催日にメインの競馬場にいるようにする
    有力馬の騎手が急遽乗れなくなるのを待つ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:34

    >>74

    松山はアルアインを皐月賞で9番人気から勝たせ

    机はアルアインを大阪杯で9番人気から勝たせた

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:29

    机は年間100勝もしたことないし乗ってたG1馬も机だからこそみたいな馬はあんまり印象ないけどあれだけ勝ててるしなんなら今年のダービージョッキーだからやっぱりなんか持ってんだろうな 

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:57:11

    >>109

    机はサンデーのお気に入りなのがでかい

    クロワもアルレッキーノと被って無かったらルメールだった可能性が高いし

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:59:35

    エイシンフラッシュが乗り替わったときのスレ画は最高に持ってたと思うんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:21

    >>110

    クロワはどうだろうな

    天栄ならともかくしがらきの馬だし別にルメールじゃなかった可能性は普通にあると思うけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:22

    >>109

    机は三浦とは真逆のタイプ

    角田父や池添の系譜(あそこまで極端じゃないけど)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:06

    >>113

    あーいう平場成績の割に重賞G1強い騎手って何が理由なの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:09

    >>114

    角田父や池添は決め打ちが抜群に上手い 出てくる馬全員に最低限地力があって展開がある程度予想しやすいG1だとよくハマる あと池添は馬群捌きだな 馬群が密集しやすい小回りとかマイルでよく追い込んでくる ただ机に関してはどっちもそこまで得意ってイメージもないけど…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:43:17

    ウインカーネリアンやコスモフリーゲンのように
    非ノーザンの問題馬を付きっ切りで育てあげるしかないk

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:56:56

    ノースヒルズのA級馬を運良く引くしかないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:07:57

    >>117

    コントレイルに力入れ始めちゃったからそれも厳しいんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:39:09

    有間のプログノーシスが適正はともかく近年ではかなり高めの馬質だったと思うんだけど出遅れ後方でなにかするでもなく見せ場なしで終了だったのが悲しかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:51:03

    自分の馬がG1に出る時にわざわざ乗せたいかって言ったらNOだし…
    リーディング上位の人が全員埋まってて何か一芸ある人やベテラン達も空いてなかったらって感じだからどうしても馬質はしょっぱくなりがちだからしゃーない

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:10:54

    言っちゃ何だが松山もバグのデアタク除くとあれだけ乗ってG13勝で、根本的に鉄人やらざるを得ない時点で騎手としては1.5流以下のポジになるのは否めない
    無論松山の実力は2016年~2018年くらいの全盛期和田と同等かそれ以上の実力はあるとは思うが、継続騎乗できる運があるのでモズカッチャンやラビットランの謎NTR現象が起きなかった世界線の和田みたいなポジだとは思う、それでも松山はダービー以降アルアインクビだがな

    だが今の三浦のポジでは個人馬主ガチャ回すしかないがそんなに乗る騎手じゃないし、じゃあどうするかってなると美浦ならとにかくノーザン系調教師に気に入られるムーブするのが第一じゃないかなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:18:15

    >>115

    机は折り合って馬のペースで走らせて末脚引き出すのが上手い、だから大レースが多い芝の中距離以上に強い

    あと馬群もまあまあ捌ける方だよ

    逆にスピード不足や動かない馬をなんとかするタイプじゃないから平場の特に未勝利ダートなんかはかなり期待値落ちる(これは池添も同様)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:29:41

    悪い意味で馬を実力なりにしか走らせられない印象
    PvPな強さに欠けるというか、

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:43:33

    Jpn1は何回も勝ってるんだから実力が足らないことはない
    今の腕を維持しつつあと10年乗ってりゃさすがにどこかで1回は勝つよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:19:52

    多頭数かつ実力が拮抗してるメンバーでの立ち回りや駆け引きに弱いが一番しっくりくる

    未勝利戦や地方ダートのG1級で勝てるのは半分くらいは勝ち負けに参加できない馬で実質小頭数みたいなもんだからで説明がつく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています