メインキャラ全員五体満足で精神崩壊も欠損も無く生き残らせたのは正解だったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:17:09

    どう思う?
    好きなキャラだから生き残ってよかったとかの私情は抜きにして
    個人的にニャアンやシャリアあたり(シュウジもか?)は本来は死ぬのがセオリーなキャラ造形じゃね?と思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:27:21

    そんなセオリー聞いたことないなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:15

    セオリーなんて持ち出さずに自分の倫理観では生かすべきor死ぬべきだと思ったで意見を募っていいと思うよ

    まぁ実際命令だったからで擁護されるニャアンは同じく命令で勤務していたであろうア・バオア・クーの軍人を虐殺しているから悪だしララァが始めた事だからと擁護されるシュウジも結局は自分の意志で付き合い続けた訳だから悪だしこの2人は好きだけど冷静に考えるとアウトだよ

    それで死んでいいとまでは思えないけどニャアンに関しては同じこと繰り返さないと思えるくらい成長してほしかったかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:48

    死んで物語がきれいになるかというとそうでもないし可能ならメインキャラはできるだけ生き残ってた方がよりベターエンドでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:10

    物語の展開として納得できるものだったなら別にいいんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:13

    メタな話としても
    死ぬ必然性もないし
    死ぬことでテーマ的にどうこうでもないし
    『死んだ方が話が高尚』でしかなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:33

    主人公のマチュがハッピーならそれがハッピーエンドだしそれならニャアンとシュウジは死んだら駄目だろう
    セオリー的に考えれば二人の生存はなるべくしてなった当然の結末

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:47

    死ぬべきかはともかく反省なり後悔なりは有っても良かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:46:50

    タマキさんの後味悪さだけ残ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:47:36

    少なくとも禿ならニャアン殺してるとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:49:06

    社会的には死んだけどみんな元気にやってます、でええやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:50:12

    ニャアン殺すお禿だったら∀やGレコはあんな終わり方してないんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:51:17

    タマキさん以外は別に不満はない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:52:42

    大体この手の話でニャアンを殺せという人は大量虐殺の実行犯だからというんだよね
    話のテーマ的に過去に何をしたかではなく未来に何をしたいかが重要だという構造なのに"やってしまったことを理由に物語上死ななければならない"としたらテーマ自体の否定に近い

    言うまでもないが罪の有無とは別次元の話だからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:56:33

    メインキャラってのがどこまでかで変わる気もするけど(個人的にはマチュニャアンシュウジシャリアの四人)な
    死んだり壊れたりしたらそれはそれで良さがあるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:57:14

    〇〇したから☓☓は死ぬべきってオタクが言ってるってことは死ななくて正解なんだろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:58:12

    シャリアは生存ありきで設計されてたっぽいとは思うなー
    死亡は1stと小説でやってるので違う展開のほうが面白いっしょと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:58:38

    >>12

    いうてターンエーでも無知が原因で無邪気に核爆弾持ち出そうとして跡形もなくなったギャバンとかいるからなんでもオッケーじゃないのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:00:51

    >>18

    メインキャラじゃねーじゃねーか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:01:38

    ニャアン死んだらマチュがそれこそ誰もいないぼっちになるからな
    マチュのための相方、都合の良い存在としてニャアンが必要

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:01:40

    ニャアンも騙されてた立場だし殺すのはちょっと…
    ただ嫌な臭いってだけでぽんぽん人殺すような感性はどうにかしてほしかった
    依存先が変化しただけでなんも成長イベントなかったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:03:47

    人殺してもなんの後悔も反省も成長もないのすごかったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:04:38

    退場の使い方次第だろうな
    ちゃんとキャラの成長や変化に寄与する終わり方ならそれもまた正解になるだろうし
    メインキャラが全員元気に生き残ったことそれ自体にはそんなに意味はない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:04:39

    鉄血はともかく近年の水星自由あたりもそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:04:53

    賛同者少なすぎて叩き方を変えてきたのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:04:55

    ターンエーならギャバンよりもポゥの方引き合いに出せよ
    よっぽど酷いことしてるのに何の問題もなく生きてるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:05:57

    >>25

    このスレの流れで何をどう叩けるとかマジで聞きたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:06:08

    シャリアみたいなキャラは若い世代(エグザべやコモリやマチュ)に引導渡して散るのがお約束だと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:06:24

    >>26

    正直あいつ嫌いだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:06:53

    キャラを死なせて雰囲気を引き締めようなんて今時は安易な手法って感じするわ
    そんなん楽勝でお涙頂戴できるやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:07:59

    >>26

    ポゥは自覚あってやってるから違くね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:10

    セオリー通りなんてつまんないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:34

    正直鉄血見た後だとメインキャラ退場させて終了はうーん…って思っちゃうわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:46

    ごらん
    これがターンエーのメインキャスト

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:09:08

    あと12話くらいあればそういうことも考えることができた気がする…正解不正解とかそういう考えではないけど
    深層が殆ど分からん中で雑に死なれても結局何が何だったんだとモヤモヤしそうだしそれなら色々言いたいことはあるけど生きて締める方がいいなという気持ち

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:09:17

    >>30

    キャラを1話で使い捨てで殺してたのがジークアクスなんですが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:10:38

    >>36

    ニャアンとシュウジが1話で使い捨てで殺されたなんて初耳なんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:04

    >>35

    あの展開の中で誰かが死んでも持て余しそうではある

    そういう意味では無理に死なせる必要はないわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:12:27

    人の命がクラゲより軽い世界じゃんどうせ
    シュウジもポンポン殺すしそれはいいの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:12:51

    >>36

    シイコとかってメインキャラだったんだな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:13:46

    サブキャラ達はやっすい衝撃の展開のためにバンバン殺すけど
    メインキャラ達は虐殺しようが何しようがハッピーハッピーなのがジークアクス

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:13:59

    ギャバンだのポゥだの1話かぎりのゲストキャラだのと何故反論に脇役の例を持ってくるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:57

    >>42

    脇役じゃないんだろ反論してる奴らの中では

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:07

    >>42

    そもそもおハゲの関わってないジークアクスの話なのに∀やGレコが話題になってる時点で既にちょっと違うからセーフ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:56

    50話使える贅沢なシリーズを比較に持ってくるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:58

    メインキャラ殺しまくったあげくスピンオフ展開できなくなった鉄血という反面教師があるからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:18:24

    >>20

    マチュとニャアンて相方と呼べる仲になれる程関係性築いてたようには見えないしそれならシュウジについて行って向こう側に行くか今まで通りヒゲマン達に匿ってもらうかでよかったんじゃないの

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:18:43

    >>39

    ニャアンの人殺しについてとやかく言うならシュウジをはじめヒゲやエグザベはいいのかよってなるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:18:59

    三日月は子供がいるからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:19:41

    鉄血続編は作らないだけ
    体制側のアカツキと変わらないライドの戦い見せろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:20:05

    なんでニャアンだけギャーギャー言われるのか不思議
    そも人殺した数としちゃ シュウジには誰も勝てんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:21:52

    >>42

    つまりまともな作品でメインキャラだとやらかす前に主人公が止めてくれるから後味悪くならないんだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:21

    >>47

    ヒゲマンの子飼いだっただけで捨てられたんでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:23:57

    まぁ、メインはダメージなく周りに被害を押し付けて何えらそうに語ってんだってなったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:32

    メインキャラのマチュがニャアンの止め方頓珍漢だもん
    でも人殺し咎めたらシュウジの殺人は肯定するのに矛盾でるからさw
    だからマチュには断罪無理w

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:40

    脈絡無くまあとか言ってて草

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:25:43

    自由のための殺しは肯定されるのがあの世界じゃん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:09

    少なくともシュウジはマジで死ぬべきだったよなぁ
    ラスボスくらい贖罪として散った方が物語としても綺麗だった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:24

    GQが嫌いという私情に塗れてるぞ
    セオリーはどうした

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:27:02

    >>51

    それ言うとそもそもシャアのために世界改変始めたララァはどうなんだって話から向こう側でシャアを殺した奴が諸悪の根源じゃね?まで考えなくちゃいけないからスルーされやすいんだと思う


    あとニャアンは殺人の是非じゃなくて成長の有無が問われてることのほうが多い気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:27:22

    シュウジは罪何も被らないのびっくりするよね
    夢の世界の住人なら何億殺してもいいっていうならまあそうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:27:41

    >>59

    流石にスレ主とは別人なんじゃないか?

    管理しろ?うん…

    取り敢えず離れたほうが吉だな、レスバして荒らしに加担するのは止めないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:29

    >>60

    ララァはショックで夢を見てるだけで現実は変わってない

    改変ではない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:14

    マチュはシュウジがシイコを殺した事にショック受けてたのに
    そこが次の展開になんも繋がってないの意味分からん
    シュウジに人殺しを止めさせるとかそういう動機に繋げられただろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:37

    セオリーとかは知らんが反響次第で続編作りたいから6人無事に生き残らせたんだろうなと思った(インタビューの感じだと今のところ無さそうだけど)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:30:34

    続編なんか最初から考えてないよ
    まじでSF素人集団

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:56

    宇宙世紀を若い人に見て欲しいっていうコンセプトだから
    踏み台にされて続編はないよ
    初代とZの視聴が増えて満足そうだったプロデューサー

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:17

    続編やりてーなら本編ちゃんと作れよとしか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:38

    ジークアクスはエピローグで主人公個人周りは概ねハッピーでも世界はハッピー一辺倒ではないことちゃんとやってたとから及第点まではこなしてたと思うがなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:09

    >>51

    数の問題じゃない

    大切な人一人を救いたいがために全てを消すことを厭わない覚悟を持ったシュウジは逆に一定のオタクの癖に刺さるエモさを感じるけど

    ニャアンは考え無しに衝動的に殺しまくってるだけで覚悟も信念もなく場当たり的なことしか出来ないところがキャラとしてダサすぎるし魅力がない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:09

    GQのキャラって他の宇宙世紀と比べても人の死に対しての反応うっすい気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:12

    >>70

    男はいいのっていう特有のダサさ感じるその文章

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:24

    脚本論の話をしたいのかお前の好みの話したいのかハッキリしてくれよ
    たぶん好みなんだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:33

    GQがgdgdでもちゃんと宇宙世紀正史に導線引けたから大成功

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:41

    シュウジに死んで欲しかった人もいてくれるみたいで嬉しいわ
    やったことで言ったら一番ヤバいんだから普通に考えたらあいつくらい死ぬのが妥当だよな
    ジークアクスは色々雑だけど結末くらい罪を背負って死ぬキャラがいる綺麗なものにして欲しかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:37:35

    救ってねえじゃん
    数多の宇宙でララァ殺してきたのがシュウジでは

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:02

    逆にニャアンが女だったからこの程度で許されてるんだと思うが…
    男だったらカツ並みに叩かれてたんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:39:11

    >>1

    私情抜きって言いながらそれは私情では!???

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:39:19

    相手のことわかってて好きな人もその他も大量に殺しまくってるのがシュウジでしょ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:39:21

    シュウジがララァ救ったは草

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:40:13

    スタジオカラーは動画やらせる分にはいいけど話周りも書かせるとヘイト管理失敗するんだよ
    ミサトとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:40:41

    シュウジはララァに対して一方的な感情を押し付けてただけだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:41:02

    ニャアンシュウジシャリアあたりは死んでも良かった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:41:15

    推しのドラマみてたけど嫌な展開になりそうと思ったらチャンネル変える、みたいな軽さで殺してきた
    そういう子でしょシュウジって

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:42:45

    どうなるかもわかっててやってるシュウジの方がヤバい人だと思うけどな個人的には

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:13

    1人を責めるならじゃあこのキャラはいいんだ?って即座に突っ込まれるよね
    だったらみんな生き残って良かったって素直に喜んどけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:36

    シャアだからマジで誰も気にしてないが、社会的な善悪に立脚するならアイツも大概死んでおけよってことやってるので
    GQはそういうとこを断罪する話ではないですってだけやね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:16

    >>77

    カツは自分のやってることわかっててあれだからカツなんだよ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:25

    ニャアンシュウジシャリアシャア辺りは割とそこ突っ込まれてしまうから全員生存させた感ある、1人殺したらじゃあ他もってなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:46:50

    >>85

    なんか上でニャアンだけギャーギャー言われるとかレスされてたけどシュウジの方がよく言われてるし実際そういうキャラ造形だからその感覚は間違ってないと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:34

    メインキャラ6人が生きていたのは個人的には嬉しかったけど周囲の人間が死にまくったのと(アバオアクー絡み何人死んだんだろう)世界線が幾つもあってジークアクス世界で死んだり世界が無くなったりしても替わりがどこかにあるという心理的な予防線があったせいか
    誰も死ない結末に肩透かし感はあった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:14

    ニャアンもシュウジも救われる描写があそこまで雑なら死んだ方が綺麗だったってのは正直あるでしょ
    殺しにどう向き合っているのかの描写もこれからどう向き合っていくのかの描写も全くないとかハッピーエンドで終わられても困惑するだけよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:38

    なんかもう自分が気に食わなくて死んでほしいキャラを上げるだけのスレみたいになってるから爆破したほうがいいんじゃない?

    スレタイからしてあれだけどこれこれはこういう理由で死ぬべきとか擁護されるべきじゃないみたいな愚痴吐き会場になってるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:04

    >>87

    GQだけで見てもイオマグヌッソ建設に噛んでたりソロモンで起爆装置外したりしてるので本当に死んだほうがいい奴ではある

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:24

    この辺り言い出したらずっと苦しんでたララシュウジが一番許されなくなってしまうからそれじゃいかんだろうなとなってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:28

    >>93

    スレ主もういないんじゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:37

    途中まで「人の命」にどう向き合うか気にして見てたけど
    これそういう倫理やテーマを扱わない作品だと気づいたわw

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:46

    ニャアンは死ななくてもいいけど一番成長が必要なキャラだったのに何の成長も無いどころかそれがニャアンの個性、生き方、強さ、才能として全面的に受容するキャラしか居なかったのが作劇として駄目すぎると思うんだけど
    「そんな生き方ではいつかお前は破滅するぞ」と誰かが一言でも忠告するべきだっただろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:53

    ここまでキシリアの話ゼロ
    OPで走ってないだけでだいぶメインキャラだったろあいつ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:54

    全員キャラが薄すぎて誰が死んでも感動できないからすごいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:52:12

    >>99

    キシリアは死んだからこの話に関係ない気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:02

    >>101

    メインキャラ全員生かしてるの作劇としてどうなんって前提条件からして違うって話ね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:42

    これ正史宇宙世紀にハマらせるためのファスト作品だし
    深いテーマや命を考えるなら正規品みてね、見たいな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:53

    >>98

    そこまでやる筋合いの奴いないんで…筋合いのあるマチュは同調側だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:22

    >>98

    ニャアンはそもそも義務教育終わってすらいないんだからまずそこからだと思うんだよな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:05

    ニャアン嫌いじゃないけど
    死んででも別になんの感慨も浮かばなかったと思う
    ただ最後の海見た時にマチュに自分の考え喋らせるための相手として存在が必要だったんですねとは思った

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:46

    >>102

    ああすまんキシリアも実質メインキャラみたいなもんだし元からこの理論成り立ってないみたいな感じだったか

    アンキーから切り替わって後半のメインみたいな感じだしな

    アンキーとシャアと似たような位置だよな出番的には

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:19

    >>105

    だからこそ軍人にしてはまともな生死観を持ってそうなエグザベに期待してたんだがな…

    ニャアンのやり方をどちらかというと肯定的に見てたしちょっと残念だった

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:57

    >>108

    困った顔で黙ってたから注意するの諦めただけで肯定はしてないと思う

    彼にとってニャアンはどうしても助けたい一人ではなく大多数の軍警やジャンク屋や難民みたいな社会問題の一つだったってだけの事

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:31

    立った時点でなんか1の言い方きしょいから荒れスレだろうなって思ってたら本当にそういうスレの伸び方してて草なんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:57

    >>108

    シュウジがシイコ殺したのにはそこまでやらなくても…とドン引きしてたのにニャアンが黒い三連星やミゲル殺したのには本物の才能だ!ってなるの意味不明よな

    作劇の都合で価値観をブレさせられたとしか思えん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:06

    >>106

    最終話シュウジからニャアンに一言もないしニャアンはシュウジのこと早々に諦めてる感じだし何だったんだろうこの子となった

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:28

    >>112

    脚本の都合…

    難民になった理由をニャアンの動機づけにしたら制作が大事にしたいシャリアが悪者になっちゃうから無理でした

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:05

    あの終わりなら途中の男取り合って女2人がギスギスする展開いらんかったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:08

    シイコ戦が何か戦いへの熱意おかしいから引いてたんじゃなかったっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:42

    私の彼は大量殺人鬼〜♪

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:03:25

    エグザベ君はニャアンを軍人として運用するために連れてきて成長させたんだから身を守るためにジフレドを起動させたりイオマグヌッソを躊躇なく撃てることを否定するわけがない
    それこそ本人が"本物の才能"と褒めたのが全てだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:42

    >>3

    命令で勤務していたであろうア・バオア・クーの軍人を虐殺しているから悪


    これ意味わからん

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:56

    ニャアンみたいな突発的行動を良くないものとしてしまうと必然的にシャアのことを否定しなくてはならなくなるから裁かず放牧するしかなくなってしまうんだと思う あっ今!で殺人が出来る人を肯定しないといけなかったんじゃないかと
    マチュ、シュウジも同様に

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:10:11

    >>119

    シャアはシャリアに否定されて普通に粛清されそうでしたけどね…

    強すぎて死なずに済んだが

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:05

    >>119

    そこは別にシャアを否定しても良いのでは

    シャアのあかんところなんて宇宙世紀シリーズでも散々書いてるし

    なんなら一番マイルドなクワトロの状態でも不穏な発言ばんばん出て来るぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:12:36

    >>120

    あれシャリアはシャリアで正史シャアがガルマ殺したのと同じ感じだと思うんすよね 目的(復讐、NTと人類の平和)の為に友を殺すところが 多分殺せてたらアルテイシア即位を見ながら落ち込んでたんじゃないすかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:13:11

    >>117

    いやイオマグヌッソは引いてたぞ

    自分飛ばされて勝手に出てた特命だから知らんし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:08

    シャアはむしろ作品のメインでがっつり否定された側よな
    外部作品を説得力にシャアへの殺意を視聴者に許容させたというかifらしい変則的な手法使ってた
    これでシャリアの殺意マシマシ行動にそれなりの納得を持たせつつ後の生存ルートに持っていったから最初から生存ありきでストーリー作ってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:14

    シュウジにもニャアンにもなんでクラバで人殺させたんだ
    すっげーノイズだわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:15:20

    >>123

    キシリアの決断に引いてたんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:25

    シャア生存ありきで作ってるからシャアみたいな要素持ってるやつも生存しないとシャアも死んだ方が良くねになってしまうっていうのだったら理解できる

    >>119

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:35

    >>123

    すぐに自分の仕事に切り替えることができた以上はニャアンが撃ったことに戸惑いはしても否定はしてないでしょ

    そもそもエグザベ君は軍事拠点を対象にした命令に軍人が従うことを否定するキャラじゃないと思うし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:18:32

    代わりに平行世界のシャアがいっぱい死んだからセーフ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:42

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:28

    良い悪い論争は置いといて、最終回え⁉︎なになに何が起こっ…やった、キスした!死ななかった!ダイジェストだけど破滅もしてない元気そう!みんな生きててハッピーエンドでよかったーってって気持ちで大体の不満点流せたのでOP組全員健康体でよかったよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:37

    >>127

    シャアの罪をぼやけさせる為にメインに大量虐殺させたってことか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:49

    ジークアクスのキャラって善悪で生きてないから凄いよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:23:10

    >>131

    最初から終わりまで勢いだけで駆け抜けていったな

    お祭りアニメだしそういう楽しみ方で正解だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:23:41

    糾弾とかそういうのを考え出すとそもそも難民を二人もメインキャラに用意しておいてジオン悪行から目をそらさせまくった作品の時点でなぁ
    誰もが責められないのはモヤモヤするんだけどこの作品は最初からそこ描かないから作品自体への不満になっちまうわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:23:48

    >>123

    その後気遣いを見せるなり事実を確かめるなりニャアン個人へ何かしらのリアクションを取る素振り見せてないのは事実だしなぁ

    ヒゲにキシリアが地球を滅ぼすと言われても言い返せない材料にはなった

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:23:54

    >>10

    好き嫌い関係なくアレだけやらかした&自分が生きるためなら人を殺せるし殺しても気にしない精神なら死んだ方が良いと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:24:34

    ニャアンみたいなキャラは頭も育ちも悪いが故に誰からも愛されず悪い大人に付け込まれ殺戮のための兵器としての価値しか見出されなかった悲しきキャラとして散るのが本来はお約束なんよな
    少なくとも主人公の友達ポジや二番手三番手に持ってくるようなキャラじゃない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:32

    >>125

    マチュに人殺しさせなかったのは日常に戻るからだと思ってた

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:26:25

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:26:50

    >>137

    その思想は137の思う死んだほうがいい人と同類レベルでは

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:26:51

    >>138

    せめて成長するイベントがあればね…マチュ→シュウジ→キシリア→マチュで依存先が元に戻ったようにしか見えないのがなんとも

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:03

    ジオンはコロニー落とし、ポメズは無罪放免、クラバのバックに大統領←これが糾弾されてない時点であの世界ってああいう感じなんだろうなって

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:28:45

    >>142

    依存依存と言うけどニャアンはマチュ達と出会うまではずっと孤独だったんだから寄り添える存在を見つけられたのはむしろ前進じゃないの

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:28:59

    バンナム「水星で特権階級ハッピーエンド底辺は逮捕か障◯者だから今回は底辺もハッピーエンドにしたよ!」
    の可能性

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:35

    >>142

    ニャアンは実績あるし1人でも生きていけるけど

    マチュはどうだろね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:44

    >>130>>140

    エグザべも殺した側だろうに何言ってんだか

    ビグザム隊殺してたの忘れてんの?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:30:05

    振り返って見るとあのキャラ造形にするならエグザベのルウムの難民設定そこまで重要じゃないな…
    シャアや二連星相手に複雑な心象を抱えている設定があると思っていた時期が私にもありました

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:02

    >>144

    寄り添える存在のためなら人殺せるようになったのは人間的には後退してないか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:55

    >>148

    シャアは陽動レベルとはいえサイド5のコロニーベイ攻撃してるから思う所はあるかもしれんけど二連星は同じ時期の戦いに出てただけで因縁ないのでは

    ルウムならドズルとガルマだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:31

    >>142

    考えてみれば最終回のマチュってお尋ね者で社会的に死んでて好きな人とは離れ離れになった上に境界知能な女友達の介護させられてるかなり可哀想な状況なんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:42

    まぁ現実世界では成長イベントがある方が珍しいし...

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:33:16

    >>148

    今後スピンオフ展開するつもりならまだ理解できるけどそれもなさそうだし

    難民設定は必須だったにしてもわざわざルウムにする必要はなかった

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:03

    >>151

    自分で引き受けてるけどニャアンちゃん係だよ…

    小学校の勉強も修了してないからただメンヘラなだけなカイちゃん係より過酷

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:47

    >>151

    逆だなぁ

    マチュがぼっちなっちゃったのでつるむ相手欲しさにニャアン連れ回してる感じ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:52

    正直ニャアンに関してはイオマグヌッソよりも嫌な匂いがしたら躊躇いもなくキルするところとかの方がよっぽど気になる
    後々の成長のために業を重ねているのかと思ったらまさかそのまま肯定されるとは

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:51

    ニャアンってあの歳で1人で稼いで家構えて生きてきた子で生活力はマチュより上なので
    マチュの面倒見てるのがニャアンじゃね?w

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:25

    >>156

    自分もイオマグヌッソよりこのシーンがノイズだなと思ってるな、だからってニャアン死んだ方が良かったとかはないんだが

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:27

    >>151

    マチュはニャアンの介護なんてしないし

    ニャアンは境界知能じゃないし

    まず境界知能が何か知らなそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:29

    シュウジは向こう側に帰ったら死ぬつもりだった説あるけどもしそうならそれを分かりやすく描けよとはマジで思う
    罪を背負って生きる意志を持つ人間だと分かるだけでも今よりはキャラ立ちしただろうに

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:41

    >>120

    あれニャアンを受け入れるマチュとシャア受け入れられないシャリアで対比させてるんだと思った

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:03

    >>144

    寄り添ってるというか自分の意思決定権放り投げて思考停止しだすというか…

    根本の精神性を変えないなら正直ニャアンは他人と絆作ったらダメなタイプの人間

    他人に寄りかかると責任全部放棄して言われるままに動くロボットと化す

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:14

    >>156

    ジフレド搭乗時のニャアンワケワカ発動してたわけじゃないのに理性的に博士親子殺してたのむしろ退化してる気がするんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:26

    ニャアンが本当に何もできない子なら脱出時に死んでると思うよ?
    生きる力はニャンの方があるでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:39

    >>157

    それも闇バイトだから結局犯罪しなきゃ生きられないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:06

    >>165

    まぁそれはジオンのせいだし仕方ない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:35

    >>165

    敗戦国国民が闇物資買うみたいなもんで生きるためにはしょうがないね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:14

    これ最終的に戦争が悪いに帰結しそう 戦争があったせいでみんな命の価値に対してワケワカになってるんでは?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:40

    少なくとも社会を知ってるのはニャアンの方
    普段は理不尽をぐっと飲み込むこともできる

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:48

    誰か死んでたら最終回後の批判はもっと多かっただろうな
    みんな生き残ったからとりあえず良かったと思われてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:18

    >>163

    理性的に敵側の人を殺す訓練こそを軍ではするだろうしそりゃそう変わるだろ

    あれは退化に見えてもジオンからしたらエグザベ君達が成長させた成果だよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:55

    ニャアンは12歳から一人で生きてきたこと忘れてるのか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:40

    >>171

    2連星も衝動で殺してたし

    エグザべの教育の賜物ではないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:50

    太い保護者に常に庇護されて生きてきた女が
    天涯孤独で泥啜っても生きてきたニャアンに何できるのよw
    必要ねえでしょうが

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:01

    まぁ善悪の話にすると登場キャラほとんど裁かれないといけなくなるし、サイド6もジオンも機能不全だから裁くところもないし

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:53

    人殺したから死ぬべきって基準だとマチュ以外はほぼ全滅だろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:55

    >>168

    戦争を経験してないキャラ造形してる筈のマチュが死に対する忌避感クソ雑な時点で戦争関係なくおかしい

    元から死生観狂ってる世界観でもないので制作が頭おかしかったとしか考えられん

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:32

    ニャアンを介護でマチュ可哀想とか言ってるのびっくりするわ
    冗談よね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:40

    >>173

    二連星の時はワケワカになってたけど博士を殺した時はどう見てもワケワカじゃないし普通に軍人へと変わったってことでいいと思う

    排除されることを嫌な匂いで察知して理性的に殺したんだから

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:44:57

    その後キシリアを衝動で撃ってちが…そんなつもりじゃ…ってなってるから成長したのかしてないのか訳がわからん

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:10

    >>178

    いやマチュとニャアンの精神年齢の差を考えると実質そんな状況だよねってこと

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:11

    >>177

    制作の倫理が終わってるのはそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:11

    >>178

    作中でもニャアンがマチュのことフォローしてることの方が多かったよな

    マチュは猪だから止まれねぇんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:49

    >>177

    他は死が身近だからともかくマチュが死への反応が軽いのはおかしいよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:11

    >>180

    その前の状況報告もきもちがわるいんです…だからな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:23

    >>181

    対して変わんなくね?

    マチュもガキでしょメンタル

    謝んないし

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:26

    >>182

    実在する人物の名前を借りて差別キャラにするし死人の名前弄ったりするしな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:38

    これ戦時中ならここまで言われることはなかったと思うんだけどやったことクーデターだからなぁ 自軍内での潰し合いだし

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:47:11

    >>181

    その2人の差は性格の違いくらいしかないでしょ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:47:22

    マチュがシュウジのシイコ殺しを見て悩んでたのは今思えば何だったんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:47:56

    ラスト、相手の親の気持ち考えてやれるあたりニャアンの方が大人では…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:48:04

    >>190

    人格が分裂してるからその時はそういうマチュだったんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:48:52

    ニャアンのゼクノヴァ砲後の問答を考えると、マチュが成長したことでニャアンとの立場は逆転した感じはある。ニャアンの成長してない部分が剥き出しになったとも言える

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:05

    >>190

    あれは結局シュウジがシイコを殺したことじゃなくてシイコみたいに家族を置いて死ぬ覚悟で臨まないとシュウジのいるところには辿り着けないと気づいたってことじゃないかと思ってる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:28

    マチュがニャアンの介護させられてる!ってニャアンは一人でも生きていけてたタイプだろ
    むしろずっと庇護下で過ごしてきたマチュの方が大丈夫か?と心配になる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:33

    >>192

    都合のいい時だけマチュを使い分けるなよ…

    都合のいい時だけ幼さを強調するニャアンといいこんなの多いなメイン周り

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:38

    メインキャラ後悔の有無はおいといて自分のやらかしたことに対して良くも悪くも振り向かない奴が多すぎる
    エグザベがジークアクス盗まれたの気にしてたのが異質なぐらい

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:49

    12歳から1人で
    アパートもー借りて1人で物資調達すんのマチュには想像もつかない世界だよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:50:20

    >>198

    だからヒゲマンに説教されてたのにね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:50:36

    >>198

    だからマチュはそのことを尊敬しててニャアンの生きる強さを本物のNTだと言ったってことじゃないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています