GQuuuuuuXを出禁になったので

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:17:38

    サンダーボルトに来たよ
    よろしくユリーカ(エゥーゴ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:18:26

    >>1

    マ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:19:10

    ちなみにジオ以外のMSは既に開発どころか量産してジュピトリスに大量に積んで持ってきたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:19:12

    えっ⁉︎

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:20:15

    タイタンズ(アナハイム)が前倒ししてグリプスの時期のMS作りまくってるからね……
    これくらいないとどうしようもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:20:30

    >>3

    単に出るだけならまだしもこれは本当に草

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:21:36

    ポケモンみたいな名前の組織!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:22:38

    サンダーボルトに出演するから出れなかったていう俳優のスケジュール都合ぽくなったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:22:50

    やはりGQ出禁で正解だよシロッコ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:24:17

    スレ画しみじみスタイルいいな
    太田垣版の顔が早く見たいわ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:25:30

    >>9

    すげえよ…平和に終わってよかったよかった…って空気からの「あっ(平和)終わった…」となるの…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:26:01

    >>10

    いやこいつはこの後ろ姿だけで終わりだと思う

    サンダーボルトはあと4回くらいで完結なのでイオたちの物語の締めくらいしかもうやれないと思うんで

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:26:42

    >>12

    「新章」が始まるかもしれんぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:27:14

    流れ的には平和になったように見えたけど戦いってのは終わらねえな!エンドではあろうと思うんだけどそれをなすにはタイタンズがあまりにも強すぎて連邦制圧されて終わりじゃね?って気がしてた
    これ戦争続くわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:27:29

    >>11

    いやガンタンク組からずっとこの先のことを言っているから平和になったなんて誰も思ってないぞ

    まあこいつが出てくるとは思わなかったが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:27:53

    大丈夫?リリー狙われない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:29:21

    >>14

    連邦が弱体化しすぎてこれ腐敗してる余裕すらねえなって思ってたんだが内部分裂はしっかりやらかしたな

    ユリーカの設立もシロッコがついたからできたんだろうしやっぱりこいつ特異点だわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:30:01

    まあ根本的にはどれも別組織なんだけどアナハイムのガンダムを使うティターンズっぽい組織とシロッコのMSを使うエゥーゴっぽい組織が連邦と三つ巴で戦うって構図はなんか面白い
    どうせそのうちアクシズも帰ってくるんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:30:20

    >>12

    「サンダーボルト」じゃなくなるだけかも知れんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:30:36

    >>14

    それこそGQみたいな冷戦構造じゃないかな

    本格的な戦争には意外とならないと思う


    あとスレ画製のバイオセンサーがあればRPDの優位性がガクッと落ちると思うんでそういう点では意外と安心

    欲を言えばヴァルプルの方のグリモアがありゃとも思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:31:23

    >>15

    流石にこんなに早く平和期間終わるとは予想してなかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:32:10

    できればインナーは着ないでノースリーブのシロッコが見たかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:32:41

    >>22

    そういやこれエゥーゴの服?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:33:13

    何がヤバいって?こいつは出てきてるのにアムロやシャアやカミーユはいまだに出てこなくて生きてるのかそもそも存在してるのかも不明なことよ
    こいつを止められる人間が誰もいない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:34:18

    >>20

    タイタンズ側は自国防衛しか興味がないだろうからな

    どうなるかは連邦の出方次第だがシロッコの思惑が読めねえわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:35:41

    片方の戦力不足による不利をシロッコ投入という一手で均衡を保たせる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:36:00

    >>24

    そういえばサンボルってアムロっぽい少年兵やララァっぽいMA乗りの話は出たんだがシャアの話が出ないんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:39:14

    そういやAEが僧正シリーズ作ってたから
    仮にサンボルでシロッコのデザインベビー設定拾ってたら僧正の前のロット的な扱いでAE嫌いという理由を付与できなくもないのか
    復讐とかはあまり考え無さそうなタイプでもあるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:39:32

    >>27

    なんならあのモニカもアムロについては一切言及してないから最初から存在してないかあるいは死んでる(処分された?)可能性あるんだよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:40:53

    >>26

    その辺がジークアクスで出禁になる所以だろうなぁ

    こいつを投入するとジュピトリスと関連MS開発っていうイベントが付いてきちゃって話が大ごとになりすぎる

    今回は逆にその大事が必要だったから呼ばれた感がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:48:16

    >>22

    肌を見せない(本編)か半裸(ヴァルプルギスの表紙)かで極端な男!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:51:39

    組織名がユーカリのアナグラムなのマクレガー大将が家族の事引きずってる感がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:52:05

    そういや連邦側にアナハイムのMSがなくなって残ったジムとかでなんとか戦力を補わなきゃならんってシーンでガンダムっぽい顔のやつが居て気になった
    ゲームかどっかで見た覚えはあるんだが
    権利とか気になるんで下手な模写で申し訳ないがこういうのだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:52:32

    >>3

    パラスはともかくクマサンを量産する意味あんのかお前

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:53:15

    >>32

    なるほど、それ聞くとそう悪い方にも行かない気がするな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:53:50

    >>34

    あいつ偵察機だからむしろ数はかなり必要なんじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:54:49

    令和に実質エウーゴに参戦するノースリシロッコなんて胡乱なものを見られるなんて

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:57:17

    >>35

    しかしシロッコは邪魔と感じたらジャミトフも暗殺する男だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:58:27

    >>33

    多分ペイルライダー系列機じゃねぇかな


    出禁野郎の機体以外はポンコツ揃いで月は積極的に打って出るわけじゃないし

    イカレ宗教も弾圧避けながらの開発生産となると大分時間がかかるだろうし

    なんだかんだ暫くは大きな戦いは起きないんじゃ無いかなぁって感じ

    アクシズ組の動向次第だけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:59:31

    マクレガー司令ザビ家に全て押し付けてほっかむりしたジオン共和国にチクチク嫌味言ってたけど本当に思うところがあったのは連邦の官僚主義だったんだな
    一年戦争の責任はジオンだけが負うべきかって言ってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:00:22

    >>39

    ああニタ研独自開発なら残ってるのか…

    残ってていいのかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:01:24

    >>38

    あいつもオリチャーするからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:02:51

    >>38

    >>42

    バスクみたいなのをのさばらせて無けりゃそうはしないって

    そしてマクレガー大将がそういう人物だと思うか?


    あと、まあ……個人的な感傷と偏見かもしれないがシロッコはそこら辺の機微を意外と無碍にしない気がしてな……


    むしろマクレガー大将と親交を深めた上でシロッコ関係無いところで暗殺されて逆襲のシロッコ始まりそうな気が

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:24

    >>33

    ジムストライカーカスタム?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:18

    Z本編でシロッコ裏切ったのティターンズがネオジオンと組むという本末転倒の機能不全に落ちぶれてからだから組織が最低限ぐらいでも機能してるなら普通に従事すると思うよこの男
    変に社交性があって変に義理堅いイメージ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:29

    >>3

    アレンジなしのわりとそのまんまの姿が「とりあえず出した」みたいな雰囲気で先生が書くガンダムはこれで終わるんだなって感じするよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:30:44

    シロッコは立ち回り自体はそこまで悪くは無かったし単純に運がなかったからカミーユと戦うことになったしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:40

    サプライズシロッコ理論
    リードした軍事力を背景に国家として独立後、シロッコの技術力により技術格差を埋められた場合それは良い独立とは言えない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:49

    >>12

    それちゃんと終われる?パニックホラー映画の終わり方じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:33

    >>46

    これまでに頑なに触れなかった正史ネームドを具体名を呼ばずに後ろ姿とはいえついにそのまんま出したことでもそれは感じられるな

    顔も見たいがXあたりで非公式で描いてくれるのを期待するか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:33:08

    >>39

    来ちゃったかな、俺の時代…!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:54

    >>49

    タイタンズ発足とカルト残党がいた時点で全部片付いてキレイに終わるなんて無理だったし

    世界情勢抜きで個人の話を終わらせるのは別に無理じゃないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:20

    >>52

    ガンダムだしなあ、ダグラムの方も世界情勢としてはすっきり終わらせる事は無いだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:09

    初代からして個人の問題は綺麗に終わってるけど世界的には終戦協定が結ばれただけだからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:23

    よくここまで話を持ってきたよ
    曇らせ過ぎなとこを除けば俺はサンダーボルトが大好きだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:39

    >>23

    パッと見だと似てるけど色分け的に初登場のメッサーラ乗ってた頃の黒い士官服じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:19

    >>51

    マジでコイツ一コマだけどいてビビったんだよね

    ミシッングリンクはよく知らないけどHADESどうなってんだろ

    この世界にはチェイスやクロエも居るんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:08

    最終章……?
    終わらせる気ない!これ絶対終わらせる気ないよ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:52

    叫び声出たわ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:51:57

    >>49

    スレ画パニックホラーの怪物扱いされてて草

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:57

    タイタンズとジュピトリスの技術力が頭一つ抜けてるけど何気にアクシズにはサンボル版のコイツがいる可能性が高いのでジ・OVSギュベレー・ガンダムとかいうドリームマッチが見れるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:07

    続編があるとしたら

    >>43の後半みたく推定家族ってもんを知らないだろう理性の塊みたいな男が

    尊敬できる上官に想像上のものでしか無かった筈の父親を見出して人の情愛も真の意味で実感していくけど

    理不尽に奪われて逆に感情を自覚してしまったからこそ正真正銘の怪物に成り果てる展開、見たくないと言ったら嘘になりますね

    だいたいクワトロとジャミトフの流れではありますがシロッコはマジで実父なにそれおいしいのっぽい人物であるのがポイント

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:19:05

    この人って単なるサプライズ要員じゃなくてジュピトリスクルーとしてイオのお父さんとAE現CEOの後輩って繋がりがあるんだよね 
    それに地味に木星圏にも連邦軍がいる事も開示されたし

    彼はこの世界で何を思うのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:22

    びっくりするくらいにきれいなシロッコだったらそれはそれで笑いますよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:59

    正史では実現しなかったシロッコ本人がオーヴェロンに乗るシチュエーションがあるなら見たいな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:05

    >>27

    アムロとララァの存在は確定しててシャアはいない

    けどララァが戦場にいる以上シャアか該当する人物が彼女を見出したのは間違いない

    もしかしてサンボルって『向こう側』だったりするのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:09

    ま、なるわな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:26

    結局ジークアクスもサンダーボルトもシロッコ問題解決できてなくて笑っちゃうんスよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:12

    >>65

    本人というよりマシロまたはマチュのように正史主人公に代わるニュータイプ(本来の歴史なら一般人として埋もれていた)がシロッコにスカウトされて戦うって感じを妄想してた

    サラかジュドーみたいな才能溢れる若者でシロッコがクワトロみたいな兄貴分?する奴

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:46

    >>3

    メッサーラはシンプルに高性能でサラやレコアでも扱えるから量産するのもわかる

    索敵の熊さんと砲撃のアテネでMAVというかツーマンセルを組ませて次世代のボール&ジムとして運用する構想なのかな

    ジ・Oはあらゆる意味でシロッコ専用だから量産されないのも仕方ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:04

    >>67

    元々箔がつくってだけでティターンズで運用していたとはいえ連邦としてはあんまガンダム(ニュータイプ)に活躍してもらいたくない方針なんだけどこっちだと南洋同盟がパクるわアナハイムが裏切るわジオングでガンダムを倒すわでガンダム顔を使い続ける理由が無いからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:14

    Z編待ったなしなんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:37

    >>69

    それこそマチュ本人がサイド6でスカウトされるとかもあり得るのか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:38:17

    タイタンズの方ってどうなるんかな
    UCと設定繋げるか分からんけどビスト財団が連邦にアナハイムを紹介する蜜月の関係だったのが
    アナハイムが宣戦布告する不義理かましてサイアムお爺ちゃんもびっくりしそうだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:08

    >>33

    よく見たら胸にウェラブルアーマー付いてるからアグレッサーに出てくるレッドライダーっぽい?

    同じ小学館ガンダムだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:48

    >>74

    まずUC計画は凍結不可避

    アナハイムに箱の情報漏れてたら不味い

    最悪タイタンズがメガラニカ強襲して憲章ぶんどって錦の御旗にする可能性がある

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:21

    >>75

    ああ、小学館繋がりのゲスト出演

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:52

    >>74

    ビスト財団はサンダーボルト世界には存在しないんじゃないかな

    居たら自分達の利権の為にタイタンズの独立を止めそうだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:27

    結局ジークアクスはやりたい放題度ではサンボルに及ばなかった感がある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:33

    >>78

    UCだと元々中小企業に過ぎなかったらしいし

    箱の解放も晩年にならないと死の商人のままだからCEOが地球環境の為に利益を貪る財団は排除せねば…って誤解して途中で仲違いしたのかもな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:51

    >>67

    元からボーマン提督はガンダムヘッド嫌いだから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:40

    >>79

    正史キャラ絡ませるのビギニングだけでよかったろで思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:44

    後ろ姿だけで笑ってしまった
    なんでこいつ単騎でアナハイムとの技術差埋めてんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:44

    >>64

    >>63とかで割と真っ当に愛されてて徹頭徹尾好青年てのもありかも

    ……イオ父から写真か何かを見せられてて兄弟めいてイオに会いたいと思ってる可能性……?

    さすがにジュピトリス時代より後かイオが生まれたの

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:52:58

    イオがジャズ、ダリルがポップスときたら
    ロック大好きシロッコの可能性も(モデル的に)

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:53:50

    素のイオは気前の良いメカ好きの兄ちゃんだからシロッコは普通に気に入りそうなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:53:57

    確かZガンダムがアナハイムで製造されてなかったっけ…

    つまり…実質ティターンズのZガンダムと実質エゥーゴのジ・Oが戦うってコト!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:55:05

    エゥーゴとか言う発音しづらい表記よりはいいね
    ユリオカ超特Q頭に浮かぶけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:55:46

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:56:04

    アクシズどうなるんだ
    残党の一部が宗教に取り込まれただけでネオジオンもデラフリも健在だしここでシャアがニュータイプの新しい世を掲げてジオンドリームチームを結成する可能性ある?
    ミネバ様とハマーンという最強の布陣でありながら謀反フラグも立ってていい感じに話を展開できそうだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:56:15

    >>64

    木星繋がりでシロッコの年齢が上げられてイオの兄貴分で以前から仲が良かったと言われても驚かない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:57:55

    >>90

    そもそもサンボルだとアムロやララァぽい人の噂はあるけどシャアだけ話題なかったな

    存在するのだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:10

    >>88

    俺はポケモンの方だった

    (リンクがうまく貼れない……)

    ポケモンのユリーカのお兄ちゃんも発明家だったな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:32

    小説版1st要素取り込むのは無いと思うけど
    仮にアムロとシャアが手を組んでアクシズの指導者になりましたなんてなったら大爆笑するわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:52

    バンダイ「蛇足は連載を止める理由にならない。タイトルにゴミと付けても逃さない」

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:59:42

    これタイタンズのZに誰が乗るのか怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:20

    >>96

    ……カミーユが親に乗せられててもおかしくは……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:05

    頭一つ抜けた技術力を持つアナハイムに一人で挑むってのは自信家ならやりたがるだろうしそれなりに真面目に働くかもしれない
    上司もティターンズよりはまともだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:07:52

    出禁出禁言われてんのでも面白かったのに
    後ろ姿で笑いがこみ上げてくるのがひどい
    平和終わったとはなるけど
    こいつやっぱ存在が面白いんだよなあ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:12:01

    >>98

    マクレガーさんも中々すごいよね

    反連邦は抑え込むけどそれはそれとしてウチらのジャブローのやらかしで盟友アナハイムが独立したんだぞってタイタンズに理解は示してる

    対外的に聞こえの良いスピーチしてるだけかも知れんが

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:15:08

    >>100

    >>98

    やっぱこれ絶対シロッコがマクレガーさん好き(親愛とか尊敬の意味で)になる前振りだって!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:15:43

    >>34

    実は、めちゃめちゃある

    40年後でも十分通用・・・・!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:20:03

    >>75

    こないだ元作品では爆散したらしいレッド・ライダーが…サンボルに転生!!?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:21:14

    スレ画の次の場面キラッキラしてる
    髪もさらっさらでめちゃくちゃ気合いを感じる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:21:36

    >>34

    ヴェスバーの技術がサナリィから盗まれて、アナハイムやブッホや木星へと流出したのは…

    こいつが>>102やったからじゃないか!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:23:14

    >>79

    もしかしてサンボルって…ジークアクスでいう『ゼクノヴァの向こう側の世界』なんじゃないッスか?(胡乱脳並感)

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:24:08

    >>106

    あり得るかも

    シャアへの言及がないのもすでに死んでるからかもしれないし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:51

    >>102

    なんかシロッコの顔がいかにも(※イメージです)って感じでシュール

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:31:34

    >>102

    バケモノじゃん(バケモノじゃん)


    でもこれ、Zリアタイ時は多分あんま評価されない項目だよな…

    平成を経た令和の今になって情報戦のヤバさが一般層にも理解されたからこそ

    今になって評価されてる部分だわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:34:47

    >>18

    次回絶対にアクシズ出そうなんだが。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:38:49

    >>56

    やっぱそっちか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:42:24

    >>109

    あとこいつ、地味に戦闘中に欺瞞情報を周辺に流してのステルス戦もクソヤバい…

    相手は目視光学じゃないとコイツに気付かないまま一方的に殺られる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:43:45

    >>75

    赤い騎士は戦争を司るからイメージピッタリだな!

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:46:28

    >>66

    GQ世界にとってファースト世界も正史ではないってことはもしかして正史ってサンボル世界だったりすんの?!って妄想したのは俺だけではなかったか…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:47:37

    >>112

    だからサラに渡したのか……見つかりにくいってことは安全性が高いから

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:50:56

    >>102

    Ζガンダム版のドラグナー3ってことで良いんかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:51:07

    >>99

    GQ(本編)出禁って言われてるだけで存在しないとは言われてねぇからな…

    下手したらGQでも2年後に普通に帰還して平和終わりですの狼煙を上げるかもしれない

    GQは独自解釈と二次創作推奨だからいくらでも好きに遊べるドン!!

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:51:14

    >>112

    ついでに言うと戦闘メインの機体じゃないから電子機器を最新のものにしていれば何年でも通用するってのもありそう

    設計段階から偵察・索敵に特化したMSでこいつ以上のものなんてまず無いだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:56:05

    >>103

    えっ、破壊されたんですか!? 主人公死んだの?!!

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:56:19

    >>117

    GQも難民にジオン軍壊滅状態に財政問題に…ってジオン問題しかないからなぁ

    よかったねシロッコいっぱい火遊びできるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:57:40

    >>112

    テスタメント連合鹵獲(seedastray)みたいな事してるな。

    確かに有視界戦闘やそれに伴って至近距離偵察になったとは言え、コックピットの映像を通して見る以上はそっちを誤魔化せば分からんわけだ。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:02:24

    正史シロッコ!GQシロッコ!サンボルシロッコ!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:48

    >>104

    実際は悪魔なのかもしれないけど、この絵だけだと救世主とかそんな風にも見える

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:05:55

    Z以降の機体は近代化改修すれば逆シャア以降でも最新鋭機体と真正面から戦うのはさすがに無謀だけど
    ジャンル絞れば役割持てるポテンシャルはあると思う
    1から機体作るならそのまま再現しなくてもいいレベルだとは思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:06:43

    >>122

    シロッコに指示出せるお前は何だ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:07:01

    >>122

    お前は誰!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:07:20

    >>83

    ガンダムマーク2量産開始!でイキイキしてるタイタンズがバカみたいじゃんになるのいくらなんでもこいつバランスブレイカーすぎる

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:08:12

    >>125

    マクレガーさんでは?


    そういやマクレガーって言うとピーターラビットのパパをパイにした人を思い出すけど、この世界にうさぎども……もといTR計画はあるのかしら

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:11:20

    >>62

    天才と自負して他人は見下すのが基本な男が能力は置いて初めて人間性を認めた男が凡人によって取り上げられ

    結果嫌な方面に吹っ切れるってやつか…見てみてえなあ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:52

    >>128

    オッゴがア・バオア・クー決戦より前からいるから下手したらドラムフレームが結構発展してるんだよね

    というかアクシズはガザシリーズの匂わせしてるしこっちでも火星ジオンが元気だし…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:14:56

    >>130

    わあ……

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:15:49

    >>94

    ア・バオア・クー戦後にアムロとシャアが行方不明でアムロはそのままシャアの同志でアクシズの首脳部になりました。

    エルメスが撃墜されてもララァ本人が無事なら2人が組むのも無きにしもあらずってとこ。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:18:20

    >>119

    いや、AIロボなので特攻の途中で主人公を単身脱出させて、自分だけ特攻爆散……

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:28:50

    >>45

    ギレンの野望基準だとチャートミスしなかったらテム、レビル、ジャミトフにも忠臣だしヴァルプルギス見るに仲間と見なした相手には割と優しい所がある印象はある

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:34:03

    >>83

    だからジークアクスで出禁されたんだ、満足か?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:40:35

    >>19

    続編あるとしたらどんな題名だろ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:43:45

    >>127

    真っ先に出してきたのがAI制御ビグザム×5なんでそのMk-2達無人機かもしれんぜ

    多分倒しても人的被害ないからポンポン追加されるすごいめんどくさい敵だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:46:45

    原作者が昔描いてたフロントミッションの漫画の最後が戦争の開始を示唆して終わりだったしサンボルもそうなりそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:48:41

    ハゲのせいでニュータイプ=カルトの図式だろうしニュータイプの未来は暗い

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:50:43

    >>139

    スレ画がめちゃくちゃ忠実に連邦軍に貢献した上で自分もNTですってネタバラシしたらどうなるんだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:34

    というか正史で傍観者やフィクサーでいたい的なこと言ってた筈のスレ画が
    初っ端から衆人の前の演台に立って演説するっぽい状況よくよく考えると異常事態じゃね?
    クワトロですらダカール演説前は裏方だったよな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:00:17

    伝説の超ニュータイプ…!

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:03:54

    >>141

    メディアも大量にいるしこっから立会人路線は不可能では無いけどだいぶ矢面に立つ当事者

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:08:01

    >>141

    そもそも正史のシロッコと性格が違うのかもしれん

    サンダーボルトの軍人に多い方向性はどうあれ考えの根底には一般人を守るという強い使命感に溢れているのかも

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:08:01

    上で半分ネタできれいなシロッコ言ってたけど少なくともこの時点では正史より心情に変化があってより真っ当な精神である可能性は高いのか……?
    (※今後闇堕ちしないとは言っていない)

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:46

    「1人で宇宙世紀のパワーバランス変える男」があながち笑えなくなって来たな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:18

    >>144

    正しく人々を導く「洗礼者」パプテマス、破滅の砂嵐ではなく恵みの雨を齎す南風としてのシロッコか……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:19

    ビーハイブII組が連邦とユーリカ、更にタイタンズで別れそうなの悲しい。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:38

    >>117

    むしろ出禁ってわざわざ言及されてるってことは存在してるんだろうな…

    言い方的に(GQ本編に)シロッコ出したら収集つかなくなるから出禁って言い方だったし

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:20

    残り4話で描かれる望みは薄いけど演説シーンめちゃくちゃ見たくなってきたじゃん

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:17:19

    >>145

    一応ザビ家は出てきるんだけどポジションも思想も正史通りだから所属組織も帰還時期もなんもかんも違うシロッコはマジで謎


    ただ作者の初代のキャラは出さないというスタンス的に「サンダーボルト」では描かれることはないんだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:13

    >>151

    なるほど……


    次回作の主人公スレ画ですは流石に無いだろうが……無いよな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:22:25

    >>152

    天才であるシロッコがプライドをへしおられ数々の尊厳破壊をされて苦悩しながら戦い抜く話か

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:24:46

    普通に味方側だとしても主人公は>>69に出てくるような新世代ニュータイプだとは思うが……これで次回作「機動戦士ガンダム フォアランナー」始まりますだと笑うぞ

    (フォアランナー=洗礼者ヨハネの正教会における称号を英訳したもの)


    >>153

    わあみたい

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:27:52

    >>154

    新生代ニュータイプだとちょうどビリー達のニュータイプの為の学校が関わってくるからありそうなんだ

    時代の大転換点でニュータイプが非人道な扱いから保護する大人や安心して学べる学舎があってよかった

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:37:52

    >>155

    無限に話ができそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:41:23

    まさか令和になってシロッコ味方化ルートが生えてくるんです……?
    それもサンボルで……?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:47:44

    >>144

    >>157

    シロッコ学会におけるシロッコは周りがまともなら善良(逆に虐殺や腐敗があったりすると祟り神化)である仮説がとうとう実証されるのだろうか

    ヴァルプルギスはまだ傍証レベルだしな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:49:56

    イオと同じ目に合うのを見たいZキャラではシロッコがトップだと思う
    作中でカミーユもクワトロも挫折を経験している中でシロッコはラストの敗北くらいしか失敗がないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:53:03

    >>159

    心身共に強靭だから早々死なないだろうし痛めつけるのには最適だな!

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:58:06

    あ〜www祭りだww祭りだ〜ユーリカ祭り〜www


    ここはち゛ ご゛ く のう ちゅ う せ い き

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:05:31

    ジム頭に変えて運用するかこっちの方が高そうだがそのまま廃棄処分されそうなアトラスくんの明日はどっちだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:12:04

    >>72

    旗が賢者のプロペラみたい

    地球と月とコロニー軌道の表現なんだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:17:39

    >>159

    シロッコはイオみたいに泣けるのかな

    正史では恐らく自分にそういう感情があるのかすら分かっていなかっただろうけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:29:28

    >>104

    もちろんライトとかカメラのフラッシュではあるんだろうけど

    輝く星を4つ(真ん中にもあれば5つ?)見つめているような構図なのが意味深

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:37:57

    >>102

    強みはあるし複数機生産するのはわかるんだ

    ただ例の画像みたいにアホみたいな数並べられるくらい作るもんではないんじゃないかな……

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:39:46

    >>153

    ハゲに言われた「貴様の一番気に入らんところは自分より優れた人間は居ないと信じて疑わない事だ、バカにするな(バキィ)」を連続で味わうのかぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:42:15

    >>165

    シロッコにとっての星(愛もしくは憧憬の対象)を既に見つけている?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:46:20

    >>168

    あるいはこれから出会うことの暗示?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:47:30

    >>166

    戦闘用の機体の中に複数機をちょいと混ぜるだけで、メチャメチャ部隊全体が強くなると考えられる

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:56:21

    >>166

    誤魔化せるって事は味方機を敵機にも見せれる可能性もある。

    普通にノイズしても、かのデスティニーみたいにどれが本物?は致命傷だよ。

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:57:12

    熊さんは部隊の目としてアテネの長距離対艦攻撃を支援したり索敵で戦場の情報アドバンテージ取れるよね
    ジ・OはZ本編からして完全シロッコ用だしメッサーラ加えてバランス良い3機編成だと思うわ

    個人的にはジュピトリスについてきた木星連邦軍の中にドゴス・ギア風の巨艦が2隻とカイラム級風の戦艦が複数いるのにビックリ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:02:32

    >>172

    正史より木星に関して連邦が重要視してるのかな

    ドゥガチもこれにはにっこり?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:10:16

    トミノの初期設定やら各デザイナーの前史の設定やらどこまで生きてるのかわからんシロッコの諸設定が統合されてたりしたら笑う
    木星開発公社の御曹司で人工的に造られたデザイナーベビーで地球圏に戻る前にAEの試験部隊に襲われてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:23:03

    >>168

    もしかして小説版の設定上いる妹と生き別れてないか再会しちゃった?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:26:08

    >>123

    画力のせいか頭の謎輪っかがキリストの冠っぽくもある

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:26:26

    >>175

    それは>>104みたくキラキラで演説の一つもしますわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:30:31

    >>176

    アニメZだと単なる黒いヘアバンドor輪っかだけど、スレ画だとよく見ると縦に節というか区切るような箇所がある

    普通に布ヘアバンドならリアルに描くにしてもそういうディテール要らないから

    恐らく意図してそういう茨の冠みたいに見えるようにしてある

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:02

    >>173

    そもそも地球連邦って地球がついてるけど実体は太陽系における人類の統治機関だからね

    政府としては木星圏の治安維持や航路の警備もやらなきゃ


    サンボルの連邦はそこら辺の政府がデカくなりすぎた故の弊害が結構描かれてるんだよね

    ジャブロー元帥は頑張ってるけどみんな割と好き勝手するし大きな権限を持った閣僚が多すぎる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:40

    >>178

    あと横に2本束ねてあるような線も

    ……うん、これ素材は違えどデザインは茨の冠だわ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:35:25

    >>174

    木星公社の御曹司設定がたぶん一番劇物

    天才でも難しいコネや家格の部分(それでも正史ですら自前でかなり作ってたけど)が補える

    かつ対企業でサンボルと相性が良い

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:37:18

    シロッコの妹はマジで誰も触れてない領域だから見たいかと言われたらめちゃくちゃ見たいんだよな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:40:47

    サンボル世界もアナハイムがジオニック吸収したんだっけ?
    ジュピトリスの工業力とシロッコの開発力あっても色々きつそうだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:44:29

    吸収されたけど開発力は維持してるとのこと
    正史と違ってジオン残党にも満足していただけるハイザックが出るかもしれない

    売れるかは知らんけどね

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:44:54

    御曹司設定なんてあったの!?
    デザイナーベビー設定は知ってたが

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:48:43

    >>184

    読み返したらサンボルでジオニック吸収したって言われてるのは連邦側だったわ

    AEと割譲した的なことは明言されてないからどうなってるんだろうね

    ちなみにフラナガン機関はAEの管理下

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:50:06

    妹の為に世界を向こうに回して奮闘するハイスペックお兄ちゃん(超能力つき)

    ……コードギアスかな?


    ナナリーみたいに妹に障がいがあるけど、あっちと違って遺伝子操作の失敗みたいな純粋に先天的物理的な理由で

    自分一人で頑張ってもどうにもならなかったから地球圏を平和にして研究を進めたいみたいな動機の可能性が微レ存


    >>185

    小林誠氏の世界観がZ本編と違う非公式(ファンアート)の設定だとそうみたい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:54:02

    戦闘機乗りだった頃は元モデルの艦長を機体にプリントしてもらえるかで躍起になってたデントが、今は失った戦友の写真を機体に飾ってるの、外伝5巻読んでると感慨深くなるな。

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:55:15

    >>1の台詞がなんだか柔らかいのもじわじわ来る

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:55:22

    >>187

    あの子供の姿の非公式絵描いてた方のか

    ありがとう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:18

    ・タイタンズ
    月の工業力で正史グリプス戦役相当のMSの開発中
    量産型ゆっくり僧正+レールガンビグザムで防衛

    ・ユリーカ
    当面はガンバレットで頑張りながらシロッコの力を借りて正史ティターンズ相当のMSを量産

    ・南洋同盟
    信徒を拡大しつつ科学者たちを取り込んでリユース・サイコ・デバイスのリバースエンジニアリング中

    よし、とりあえず色々問題は起こるかもしれんが南洋同盟潰そうぜ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:57:45

    >>183

    確かジオニックを売却したという話はあったからしているはず

    ただし、サンダーボルト世界では戦前からアナハイムはNTの研究をしており技術力にそれほど差はないはず

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:58:17

    まだグリプス戦役の戦力規模の頃から宇宙戦国時代が幕開けになったら、もう逆シャアの頃にはペンペン草も生えなくなってない?
    だってまだネオ・ジオンに木星帝国も残ってるんだろ?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:58:41

    >>191

    あーっ レヴァン教ですレヴァン教!

    あとガンバレが主力張るのは連邦軍の方やね


    マクレガー大将はこう言ってるので南洋教は弾圧せずされどレヴァン教には厳粛に対処ってのはジャブローと方針が一致してる

    単なる急進タカ派ではなく理想もある人なんでしょうね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:59:25

    >>193

    ネオジオンはともかく木星は援助が正史より多そうなんで案外大丈夫かも

    少なくとも地球圏の事情伝達みたいなのは密になってそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:03:50

    ユリーカが木星連邦軍に協力を要請して来たのがシロッコらしいし
    木星は連邦にはある程度好意的だろうな
    ただし、ボーマン提督が言うように一年戦争では静観していたので、直接喋らないとどういう連中かわからんな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:06:36

    だめだ「ユリーカ」「妹」でどうしてもポケモンの方がちらつく、シリアスな話なのに

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:09:53
  • 199二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:10:05

    マクレガーさんならまあ大丈夫だろうと信じたい

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:10:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています