【悲報】21世紀の名馬、動画削除

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:05:57

    まあグレーゾーンだったしなあ


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:07:06

    まぁそうやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:07:28

    ほなニコニコで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:07:42

    グレーゾーンっていうか思いっきり利用違反だったしまあ
    むしろこれまで通報されてなかったのが不思議なくらいだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:33

    残当を越えた残当

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:47

    そらそうなるよ
    しゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:08:48
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:09:23

    いっぱいそういうもんが溢れてるから許されてる(様に見える)わけでいざとなれば引っかかるもんな
    残念ながら当然

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:09:24

    マリオメーカー発売前後の改造マリオ削除騒動といい、公式が参入してきたらアングラは削除されるだけの運命だからねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:10:10

    いい方向じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:11:14

    そりゃそうだ
    切り抜き動画とかもバンバン消されそう

  • 12125/07/25(金) 10:11:58

    「グレーゾーン」という表現を勘違いされたら嫌なので補足しておく
    映像の使用は当然アウトなんだが、これまで指摘されていなかったのと似たような動画が結構あったので一応そう表現しただけで、主は肯定している訳ではないです

    JRAが結構まとめてくださってるので、それを見ろってこった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:14:19

    日本ではフェアユースがないから無許諾&規約違反の二次創作はグレーじゃなくてブラック

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:15:01

    >>11

    切り抜き動画なんて寄生虫みたいなもんやし消されて当然やろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:15:46

    法的に引用と認められる範囲なら使ってもいいんじゃないのと思ったが>>7をみた感じだと厳しいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:13

    >>15

    経験則として、文章の引用はかなり緩いけど、画像とか動画とかの引用は結構要件が厳しいし難しいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:14

    つべ最近ホント厳しいからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:38

    このままニコニコ動画の方も潰して欲しいだぎゃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:18:02

    なのでJRAとか関テレとかフジが公開しそうにない超昔の重賞のVHSからダビングしたような動画も容赦なく消えることがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:19:06

    >>13

    まぁ、フェアユース有の国だと初手が裁判所招集から始まったりするから

    どっちがマシかは難しい所ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:20:43

    なんか二次創作と二次利用をごっちゃにしてるひといない??

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:16

    なんとのススメとかなんとかのセイバーとか写真使って変なキャラ付け概念してる動画も消してどうぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:28

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:59

    品性はお金で買えないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:23:24

    >>24

    クラピカってあにまんにもいるんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:29

    >>25

    ヒソカもいます

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:32

    フェアユースの対象は元素材を再利用したり二次利用したりすることで二次創作(モチーフ元はあるけど自作)とは別だからな
    今回の動画のやつとかは「使わないでね!(意訳)」されてるのをガッツリ動画にそのまま入れてたのがアカンのよ
    レースの実際に走ってるところとか
    たとえばレースの動きを手書きアニメで再現!とかなら全然いいんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:42

    親告罪だから、お目溢しありきでこそこそやってたようなもんだからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:56

    >>18

    こういう著作権バリバリに破ってるやつでも残るのがニコニコだし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:25:38

    ぶっちゃけやりすぎたから言われてるだけやろ
    普通に自分らがとってペタペタしてる分には何も言われんはずやしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:36

    >>20

    海外だと非親告罪な分、ちょっとした事でも警察沙汰になるから、その辺をカバーするためにやってるもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:44

    まあ槍玉に上げられたのがこの人ってだけで普通に競馬予想チャンネルでもちょいちょいいるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:50

    >>29

    もともと半アングラ文化のまま

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:55

    海外競馬の動画をまとめてる方だと思ってたわ…
    アリシドンとかセフトとか現存してたのかってレベルの馬までまとめてくれるから好きだったな。アレはあれでもろアウトだと思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:27:37

    警告無視したらどうなる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:27:47

    仕事してるってことだしええやん
    ウマ娘もウマシコの制裁早くしろよな

  • 37125/07/25(金) 10:27:53

    >>23

    スレ立て下手ですまんな


    チャンネルは収益化してたんかな?画像の通りならその金JRAとフジテレビに返しなさい案件だけれども

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:24

    >>18

    ちなみにここで使われてるサムネの画像とかもアウトなので潰れるならここもいっそ潰してほしい所

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:44

    >>18

    完全転載動画でも残るのがニコ動やで

    権利者が要求すれば削除するけど、よっぽどの事がないと自発的には削除せん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:49

    >>29

    未だにタイトル偽装した映画丸上げとか普通に残ってるの笑うわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:55

    >>27

    レース映像そのまま流したりその映像にウマ娘アプリの実況風の字幕つけました系はアウトだけど

    ちょっと前までG1ごとに作られてたミニキャラ(ちっちゃい馬)を動かしてレース内容再現してたやつはセーフ

    ……みたいな感じ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:56

    てかこれ見せしめみたいな面もあるでしょ
    お前らやりすぎたら潰すってことだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:39

    まぁそもそもフェアユースってアメリカにある法律で日本だと法令としては存在してないし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:48

    >>35

    最悪垢BAN喰らう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:56

    >>37

    中間広告差し込まれてたし収益化はしていたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:30:04

    >>35

    あと2,3回くらい警告されてそれも無視したら発信.者情報開示請求

    その後弁護士から和解案も提案されそれも飲めなかったら裁判

    って流れね(経験者)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:03

    >>36

    海外勢「フェアユースなんで合法です」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:23

    まあぶっちゃけ収益化してるかどうかが親告のラインじゃねえかな
    あと多分これは今後公式がやりそうだから消してるとは思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:35

    >>45

    グレーどころか真っ黒やん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:37

    ファンメイド紹介動画って資料として貴重だから、レース映像抜きでも作成してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:08

    >>41

    うん

    レース自体に著作権はないので

    それを自作で再現するのは咎められないよ

    でも今回のは動画そのものを素材にしてたり、レース動画や実況音声を流してたりするから、それはデータの二次利用や再利用に当たるのでアカンのや

    個人制作の同人誌でゲームのスクショ画面や公式イラストを使用したらアカンのはなんとなくわかるやろ?

    それと同じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:33:01

    人の写真を勝手に使って収益得てるんだからそりゃダメやろって話
    あにまん言われてるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:26

    たとえば全部自作のイラストとか自分でカメラ構えて撮った画像ならともかく
    公式の写真や画像の利用はギリギリのグレーゾーン
    使うにしてもあくまで引用の範囲内であることを示すために「引用元:URL~」みたいに最低限はいれないとダメだし
    静止画はこれでギリギリセーフだけど動画だと危険度が跳ね上がる
    全部自作のもので紹介動画やるなら不問

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:28

    >>46

    何やってんだお前

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:54

    >>47

    ① 利用の目的と性格

    営利目的なのでマイナス

    ② 著作権のある著作物の性質

    あくまで創作なのでどちらかといえばプラス

    ③ 著作物全体との関係における利用された部分の量および重要性

    キャラそのものが著作物なのでキャラ絵はマイナス

    ④ 著作物の潜在的利用または価値に対する利用の及ぼす影響

    ウマ娘の商業的にマイナス

    これらを総合的に判断するので普通に海外のフェアユースでもアウトでは?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:46

    競馬Vlog系Youtuberがレース映像を使っているのも勿論アウトよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:37:49

    >>56

    自分で撮った動画なら無問題

    レースそのものに権利はない

    あるのは公式が撮ったレースの動画

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:08

    まあ残念だが当然って奴やな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:40

    >>45

    広告の有無は収益化関係ないぞ今

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:51

    >>54

    俺が訴えた側なんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:40:04

    公式が出してる著作物しか使わずにURL貼って、どこから引っ張ってきたかもちゃんと明記してレース映像もカットしなければ引用になるかもね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:40:39

    >>57

    え、アウトだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:41:30

    >>62

    営利、商業目的ならそりゃアウト

    自分の日常を収益化せずに流してるだけならセーフ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:42:34

    >>62

    ほなJRAにひたすらポチポチ通報したらええんちゃう

    数多すぎて面倒でやる気もせんが

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:08

    まあこういうことすると過疎ったりするコンテンツもあるけどこれはどうなるやろうね
    まあ過疎らんだろうからやってるんだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:27

    >>40

    そこに関してはyoutubeも同じよ

    アニメ全話や映画の丸上げとか新作漫画コピった動画とか色々有るぜ

    公式動画見てたら平気で違法動画お勧めして気やがる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:32

    こういうのって収益化してなきゃお目溢ししてもらえたんじゃと思うけどなあ なんだかなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:32

    >>55

    英米法って判例法だから成文法は結構ガバガバでケースバイケースなところがあるからなあ…

    営利性が強いとアウト喰らいそうだけど、非営利だと微妙そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:07

    >>62

    ちゃんと最後のとこでSNSとかにアップするのは完全禁止じゃないって読み取れると思うんだよね

    つまり金目当てだったりその動画そのものに価値がなければ私的利用してセーフにはなるんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:44:11

    >>64

    仮にやるとしても数的には収益化してるものから潰していくやろうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:18

    >>45

    「広告ある=収益化してる」は情報が古いから決めつけるのはちょっとまずいぜ

    今は権利者がBGMや映像に関して予め著作物であることをYouTube側に登録しておくことでその映像や音楽が使われてたらYouTubeが勝手にその著作物と紐付けてその人に広告収入が入るようなシステムがあるからね

    1番判断出来るのは投げ銭機能付きコメントとかが出来る場合ぐらいや

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:45:36

    >>62

    それ著作権法なのか?あくまでJRAの敷地内だからこの法守れないなら出禁か不法侵入ですよの意味かと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:46:07

    そりゃ完全禁止だったらtwitterとかで流れてるパドックの馬の写真もレースのゴール前とか口取りの動画も全部アウトでとっくに注意喚起出てるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:46:17

    >>62

    一旦問い合わせてみたらどう?

    この文からはどうとでも解釈できる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:02

    なんか前に須田さんが問い合わせてなかったっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:47:20

    >>47

    日本でも権利者が引用禁止と主張しても引用の範囲なら合法だし、フェアユースはそれの強力版みたいなもんだからなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:14

    62のやつ別に新しいルールでもなくてそれでどっかの競馬Vlogがそれ理由に消されてないんなら私的利用の範囲内でセーフってことなんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:40

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:52

    「3DCGで再現」シリーズはセーフ寄りってことか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:41

    >>75

    他にも予想家(笑)が自分以外の予想家が写真とかレース動画使ってるから通報しまくって破滅させれば自分の予想が目立つんじゃね?って考えてJRAに通報した件があったよ

    まあスルーされて終わったんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:42

    >>79

    セーフ寄りというか完全セーフ

    だってレースと何の関係もないもの

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:51:11

    例えばXで「競馬場で好きな馬代理で撮影します!一回○○円」とかやったらバチバチに営利目的でしょっ引かれる
    あと競馬場で撮った写真売るとか
    ただXに公開するレベルならなんら違法でもルール違反でもない
    私的利用の範囲

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:51:55

    実況音声入れるのはセーフ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:52:07

    >>82

    Xの青バッジでインプ収益はグレーってことか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:52:35

    >>83

    アウト

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:52:45

    21世紀がアウトになったのは多分商業で出してるものの再現で収益化してたからなんかね
    それ以外はレース動画使ってるやつは滅多じゃない限りは消されたりとかないし

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:17

    >>22

    でもこのカテの住人そういうのめっちゃ好きじゃん?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:42

    >>83

    実際の実況音声とか、実況音声のセリフを自分で喋るのとかはアウト

    まあ自分で考えたオリジナルの実況を自分で喋るならいいんじゃないスか

    もちろん動画も自作ね

    公式のを使うのは二次利用

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:03

    >>87

    主語がでかいし釣り針もでかい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:08

    >>83

    アウト

    まあアウトって言っても外野の判断じゃなくてJRA側からアウトって言われたらやめろって話

    ここで素人があーだこーだ言っても親告罪だから意味はない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:13

    >>86

    多分誰かが通報したからだな

    権利者だともっと対応早いし

    警告来たし、収益にもならんから問題になる前に消しとくってやつ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:15

    >>83

    逆に出典示して変にカットせずレースそのまま載せた方がまだセーフになると思うぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:59

    >>84

    やってることは軒先に版権キャラの銅像を無許可設置して客寄せしてたら訴えられた店と同じだから本来はアウトにしなきゃいけないはずなんだけどなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:55:04

    グリーンチャンネルは著作権に厳しいのよ
    一時期グリーンチャンネル系のレース映像を使ってた予想系Youtuberが軒並み動画消された
    でもJRA公式は緩い
    JRA公式のレースライブ動画で予想ライブ配信してる人もいるぐらいだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:55:13

    こういうチキンレースするやつがいるから、ざっくりした文面にしてあるんだよなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:10

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:15

    >>91

    通報でも親告罪だから本営が動かなきゃ動かんぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:23

    なんか運営に指摘されるまでアウトじゃないって思考のやつチラホラいない??

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:25

    >>96

    好きっておもちゃにするって意味じゃねーぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:14

    >>99

    なんならあにまんのがたちが悪い

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:28

    まあ著作権バリバリ破ってる掲示板で〇〇はアウトとか言ってるのは滑稽ではある
    なんならここのスレ画もアウトだしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:34

    >>98

    実際運営もそのスタンスだからフワッとした文章しか書かないんよ

    明確に白か黒かパターンで明文化するんじゃなくてケースによって運営が白か黒か決めてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:37

    あにまんなんて「自作画像じゃなかったら引用しろよな」(意訳)って規約にあるのにシンプルに画像ペタペタしてるやつらばっかりだしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:49

    >>101

    スレ画がないとスレ立てできない仕様も悪い

    つまりあにまんは根本的に悪

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:02

    >>98

    実際親告罪がそうだからな

    だから気にするなら自分はやらないでおこう、で終わるしかない

    被害者側のつもりで勝手に〇〇は駄目!とかいうのも権利外の人間が権利者側してることになって罪に問われるパターンもあるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:45

    Twitterの引用見てたら通報した側が悪い!とか言ってるアカウントあって引いた
    こっちとTwitterじゃ雰囲気が違いすぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:59

    >>102

    お言葉ですが

    運営がシロクロ~は本当にどっちが分からないときに使われるのであって

    規約に書かれてる(公式動画使うな等)に抵触した時点で本来はアウトだと考えるべきなんですよ

    なんで運営判断=最後の審判になるまで遊ぶ方向性になっちゃうんですかね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:00

    >>55

    そんな事を説明したところで止まる奴らと思うか?

    違法録画された映画の視聴もフェアユース判定する連中だらけだし、表現の自由の侵害を主張し始めるぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:10

    >>98

    正直MAD動画とか同人誌とかそうでもないと作れんからその思考は別に悪じゃないよ

    公式が有耶無耶にしてくれないと二次創作なんて全部アウトだけど二次創作が無いと盛り上がるもんも無いから公式も困る だから公式もある程度許容する

    ただこうして然るべき時は然るべき対応をとる とられたらしゃーない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:17

    >>107

    流れていったVlogとかの話じゃないのかよ。それならアウトじゃないって言ってるやつほとんどいないだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:28

    >>98

    ロボカテ民「え?」

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:17

    そもそもレースの中継映像の引用自体が明記してようがアウトだし残念でもなければ当然 そこに動画としての出来が良いか悪いかは関係ないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:36

    正直コミケがまかり通ってる国のやつらが外国に著作権云々言っても聞き入れられるわけないよな
    まずは我が身を正せって話にしかならん

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:40

    >>87

    一部のファンがキャッキャするようなもんをYouTubeで名前検索したら関係者にも目に入るように拡散してその切り抜きや概念を他のとこでも本当のように語ってる人がいるからな

    他のファンからしたらどっからそんな話出てきたん?ってなるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:52

    これJRAとかなんかどっかの競馬関係の会社が企業であげてるんだと思ってた
    個人だったのかよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:03

    作者は引いてるのに番外でめちゃくちゃ騒いでるの人間の醜さが現れて草ペボ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:49

    週末にレース映像流して実況してるのも消えそうだな
    残当

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:08:06

    >>111

    そういえばガンダムってサンライズのガイドライン的に二次創作ほぼ全面禁止のはずなんよね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:08:20

    他にもレース動画使ってる紹介系の動画あると思うけど
    そっちはどうなってんだろうな
    正直この人以外にもいたよな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:08:39

    >>115

    20世紀の名馬っていうJRAの企画をパロったファンメイドやね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:11

    >>118

    仮にそうだとして一斉に削除祭りとかしたら面白そう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:41

    もしかしてなんだけど
    JRAは次に21世紀の名馬シリーズをやるからさすがにアカンとなって削除依頼を出したのでは……?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:50

    >>98

    チラホラどころか世の中には大勢いるぞ

    コミケなんて数十万人がその思考で動いてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:10:40

    >>118

    ウマ娘のガイドラインなんて目じゃないぐらい厳しいのに完全無視で芝枯れる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:44

    >>122

    まあ商売の邪魔になったから消したんでしょうな

    権利行使だから何も責められる謂れはないけれども

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:13:21

    >>122

    あるいはフジテレビ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:13:36

    二次創作やってる奴らなんて結局はオリジナル生み出す能力もない他人の作品の袴借りていイキってる奴らでしかないからな
    こういうのはどんどんやって厳しくすべきやで

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:04

    善悪決めてたら堅苦しくなるからなー
    ウマ娘がレアケースなだけでエヴァのエロ禁止とか結構その後の二次創作の数に影響してたし難しいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:24

    二次創作ですらない元画像や動画そのまま使ってるのにはもっと厳しく対処してほしいわ
    個別に通報されるまではセーフみたいなのが横行してるのおかしいよ
    訴訟されて賠償金払え

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:36

    >>127

    二次創作と二次利用は全然違うぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:40

    >>114

    大昔から出展不明のエピソードが乱舞してるからなこの界隈

    関係者が否定してるのに未だ真実扱いされてるのすらある

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:14:45

    便乗して過激思想ぶりたい奴もおります と

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:15:41

    ウマ娘風レース動画もがっつり公式の映像使ってるしアウトじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:16:05

    >>133

    アウトじゃないわけないだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:05

    >>129

    厳格にしたら二次創作にも厳しくせざるを得ないと何度言ったら…

    どっちも海賊版なのは変わらないんだから

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:18

    >>129

    二次創作も法的には大半アウトだがな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:31

    まあブラックというか著作権違法明らかで大本にお目溢し貰ってただけだからねえ
    「駄目だから」
    と言われたらそりゃいかんさ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:59

    投稿主が削除して終わった話を盤外でぐだぐだ話すの最高にウマカテって感じ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:18:28

    >>133

    アウトはアウトだけど21世紀の名馬と違って使ってる動画が一本だけだから摘発されづらいのかもね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:09

    法が間違っているというなら法改正すればいいのに、なんで勝手にグレーゾーンとやらを作って広げてる現状なのか
    権利者側が言うならまだしも違反してる側が言い出すのは盗人猛々しいわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:30

    まぁウマ娘は規約さえ守れば二次創作は合法なんですけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:20:11

    >>138

    インターネットなんてそんなもんよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:20:28

    >>138

    二次創作してそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:22:08

    >>141

    一民間企業の規約が法の上に立つわけないだろ…

    現実的な訴訟リスクの高低と法的な問題は別物だよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:22:08

    そういう意味じゃあコミケットってやべえよな
    いやアニメやら漫画やらの二次創作以外の同人活動もあるとはいえあんなに大々的に二次創作おおっぴらなんだから
    いやまあマスコミが美味しいネタだっておおっぴらにしただけかもしらんが

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:24:57

    >>144

    親告罪なんだからサイゲが認めるって言い出したらそれで終わりだろ。

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:16

    ククク…ククク…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:26:56

    >>147

    これだけだとふたばちゃんねるかあにまんかまだ分からないだろ!

    えっ両方?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:10

    カンテレ・グリチャは鬼
    JRAは緩い(ジャパンカップは鬼厳しい)海外レースは絶対ダメ

    個人でも鬼厳しい奴がいるww

    お前のもんだけどお前のもんじゃないだろとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:13

    >>135

    「放送されたアニメをそのままyoutubeにアップしました」はどこも厳しく対策してるが

    「放送されたアニメを元に考えて描いた絵や漫画をアップしました」には目をつぶってるところが多いので

    著作権対策厳しくしたら二次創作も厳しくなるぞーはおかしくね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:19

    著作権法破ったやつしかいないこの掲示板で熱心に著作権の話するの面白いね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:23

    >>146

    「合法」ではないだろそれ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:27:47

    ぶっちゃけ公式のガイドラインなんて基本的に無視されがちで、ウマ娘やSCPみたいに自警的に守ってる界隈の方が珍しいからな(SCPに関してはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスのおかげで合法的に他者の著作権を使ってる立場なんで、煩めになるのは当然っちゃ当然)
    サンライズや東映なんかはガイドラインでほぼ二次創作禁止で、ガンダムや仮面ライダーの二次創作なんてものは公然の目に晒すだけでも駄目なはずなのに誰も守っちゃいない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:28:11

    二次創作憎いマンまで湧いてきちゃったか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:28:28

    >>150

    そこまで含めて厳しくしろって話でしょ

    法的にはどっちも同じなんだから

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:28:57

    >>153

    ぶっちゃけ赤信号理論だよなぁ後者の方は

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:42

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:02

    >>150

    現状じゃ取り締まり甘いから非親告罪化してバンバン罰しろって話だと思ったんだが違うのか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:21

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:38

    テレビで放送されたものをそのままyoutubeにアップしたらいけませんってのは常識も常識じゃん

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:12

    あにまんで権利ガン無視した画像使ってキャッキャしてる連中が著作権だのなんだので騒いでるのバカなのかと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:31

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:31

    >>152

    ガイドラインを示して許可してる場合、そのガイドラインを守って創作している著作物はその権利者から許可を得たことになるから著作権法にはあたらないよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:39

    >>122

    まあ20世紀の名馬もなんだかんだ1970年代以降が大半だし21世紀も四半世紀過ぎるしそろそろやり時なのかもね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:47

    著作権法における非親告罪化って既にあると思ってたけど条件結構厳しいのね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:33:23

    ややこしそうな人が多くなってきたな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:33:38

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:33:49

    引退馬の写真使った同人誌で注意喚起あったね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:00

    >>147

    まぁ俺達は困らんからええか…

    困るの投稿者だけやし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:14

    >>158

    二次創作アウトつってるけど実在している馬の絵や動画を描くことに著作権って生じるんか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:45

    >>153

    ウマ娘はモチーフが実在の生き物だし馬主とか絡むからやたらガイドライン騒がれたけど、他の作品にも当然にガイドラインはあるのに騒がれず無視され続けてるの見るといかに二次創作してる奴らのリテラシーが低いかよくわかるな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:46

    >>161

    書き込むのに画像アップロード必須じゃないし著作権無視してる奴の方が少ないんじゃないか?

    著作権無視した画像があるサイトにアクセスだけでアウトって言うならXとかも使えないぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:49

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:24

    >>153

    二次創作OKな東方projectもしっかりガイドラインあるけど、パブリック・ドメインと勘違いしているのか好き放題やってる奴らは多いしな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:28

    二次創作完全NGになっても俺はなんも困らんな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:29

    ぶっちゃけこの投稿者に関してはニコニコで見ればいいで終わる話だからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:20

    >>171

    ウマ娘のエロ画像取り締まりながらプリキュアのエロ画像書いてるやつがいてすげぇ…ってなった

    普通に考えて男性オタク向けゲームのエロ画像より女児向けアニメのエロ画像を書く方が倫理的にヤバいだろと

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:37:45

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:04

    >>153

    まあガンダムとかガンプラをカスタマイズするって言うガッツリ二次創作を公式がコンテストにして客寄せしてるような面もあるから厳しく取り締まると自分の首絞めるんだよね…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:08

    著作権はもう少し寛容になるといいと思うけどね
    まあこいつはやりすぎてるな~とは思ってたけどww
    公式で魅力あるコンテンツだしてくれ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:38:55

    >>178

    人気がないからです…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:55

    ニコニコは権利者からの通報への対応には早いはずだけど
    今は閲覧数伸びないサイトになってるから無視されてるんじゃないかね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:00

    >>179

    ガンプラカスタマイズに著作権法違反要素あるか?

    それはそうと「自分の首を絞める」って二次創作擁護マン大好きだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:22
  • 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:31

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:04

    二次創作異常嫌悪者が湧いてきてて芝

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:19

    >>180

    こんなほぼ丸上げが今まで放置されてた現状より寛容になったら終わりだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:27

    栄光の名馬たちもずっとやってるしね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:42:47

    >>185

    ちなみに反応まとめも全員あにまんの規約守ってないからいつだってしょっぴけるし

    あにまんもスレ建てるやつがいつだって著作権法守らないからいつだってしょっぴかれます

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:04

    どうでもいいけどこの人アイコンの馬オルフェだと思って使ってそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:43:14

    あーステゴ基地の人ね
    良かったんじゃないこれ以上恥晒すよりかは

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:44:22

    全体的にアウトだったんだけど何が引っかかったんかね
    BGM?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:05

    本当に名馬紹介したいなら今からでも公式動画へのリンクつけて紹介動画作れるからどうでもいいだろ
    本当に名馬紹介したいならな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:07

    >>190

    デルニエオール定期

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:24

    >>192

    YouTubeは映像より音声のが管理厳しいらしいから実況じゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:34

    >>189

    後者は分かるが前者がしょっぴける???

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:51

    競馬動画保管庫もアウトなんじゃ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:26

    >>196

    掲示板だって著作物だよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:35

    収益化がまずかったんかな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:51

    >>198

    んで通報できる権利者は?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています