- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:13:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:14:10
あれっ 今日からでしたか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:17:40
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:32
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:43:08
大変よゴームズ!悪魔博士が私たちの子供にちょっかいを出してるわ!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:34
マジで宇宙忍者ゴームズ出てくるのはルールで禁止スよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:48:38
朝一のIMAXで見てきたけんどよどえりゃあよかったで!
ポストクレジットで俺様も出たけどフードを被ったままとは中々焦らしてくれるけぇ - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:50:37
もしかしてこれ吹き替えだとムッシュメラメラ言ってるタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:51:59
何か結構評価いいらしくて楽しみなのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:09
楽しめたけどけっこう猿展開じゃなかったスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:53:54
(ファイアーボーイとガンロックのコメント)俺たちは気のいいおじさんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:36
なあにドゥームズデイでぶっ飛ばしてやればいいさ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:58
何の時間か教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:56
スージー強すぎぃ〜っ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:57:57
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:01
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:45
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:59:17
正直アクション面は不満あったのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:24
OPメチャクチャ良かったスね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:52
終始楽しめたけど終盤雑な禁断の念力"何度も押し"には「ちょっと待てよ」ってなったんだよね
まぁ命と引き換えだったし愛が最強だろ展開だからバランスは取れてるんだけどね - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:56
屋上だけで戦ったって本当ですか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:03:15
無責任カナダ人「お言葉ですが俺ちゃん達の映画でワンシーンだけ出てもらう予定でしたよ…ガチでね」
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:03:43
マジでそこらへんはもうちょっと工夫欲しかったですね 本気でね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:16:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:29
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:19
もしかしてF4の映画では面白い方なタイプ…?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:00
世界があんな状態になってもF4に石を投げない、そんなアース828の民を誇りに思う
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:46
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:35:50
世界観やギャラクタスの描写は満点スね
しゃあけど…アクションがあんまり面白味がなかったわっ
特にゴームズお前だ!
ゴムの特性もうちょい色々使えよ えーーーっ - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:51
えっマジでミスターファンタスティックの他にゴームズも出てきたんですか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:41:21
僕が犠牲になるよファイヤー
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:32
正直ラストまで「もしかしてこのガキっが悪魔博士になるタイプ?」って疑ってたのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:48:47
🏄「邪魔だ色男」
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:52:43
息子の能力って結局なんなんスか?
なんかクソチート能力ってのだけは知ってるのん - 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:53:09
もっとシルバーサーファーの出番が欲しかったのは…俺なんだ!
サーファーお前は何だ? ちょっとジョニーとイチャついて最後にギャラクタスに突っ込むだけでヘラルドといえるのか - 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:53:11
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:55:28
あのアニメ版ってやっぱ本国でも人気なんスね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:06:56
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:09:54
おもしれーよだけど不満点はけっこうある
それがボクです - 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:31
ぶっちゃけテッカーメンはモヤじゃなくなってちょっと喋るようになっただけで2007年版と大した変わんない気がしてルと申します
まあ原作再現度はすごい高いからバランスは取れてるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:15:12
テッカーメンとシルバーサーフィンはアニメの方が暴れてるまであるよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:16:08
これネタバレ注意って書かなくていいタイプ?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:56
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:19:35
家族というテーマに誠心誠意向き合った
そんな映画を誇りに思う - 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:09
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:52:11
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:55:03
あのシーンで吹き替え版はなんて言ってたのか教えてくれよ
まさかムッシュムラムラってわけじゃないでしょ? - 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:37
アクションはほぼオマケで家族エモと有能宇宙飛行士ムーヴに終始していたのが今回の宇宙忍者ゴームズなんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:12
あの…飽くまで頭脳メインだからかも知れないスけどゴームズ弱くないスか?ゴム人間の癖に伸びなすぎぃ~っ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:00
個人的には冒頭の今までのF4の活躍みたいなのがおもしろそうだったのん
うーっ 見せろ - 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:59
しかし…少し離れた机にも手が届いたりして便利なのです…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:05:20
今見終わったのん
ジョニー…神 どっかの無能マッチ棒と違って終始超絶有能だったんや
スー…すげえ 命懸ければギャラクタスすら押し返せるほど強いしどっかの消えろと違って自分の能力忘れるアホじゃないんや
ベン…すげえ ガンロックの聖人さを引き継いでるんや
リード…すげえ ノンデリだけどゴームズよりちゃんと主人公してるしギスギスも招かないんや - 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:05:55
ハゲチャビーン本人は出てこなかったスよね?
作った猿とラストのアニメには出てたスけど - 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:09:22
なんか…テッカーメン弱くない?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:11:13
ジョニーがただの軟派男じゃなく言語分析だったり自己犠牲だったり家族たちの見ていないところで体を張っていたのには好感が持てる
リードもノンデリ天才が顔を見せつつも基本的には良き夫良き父でいて見ててリラックスできましたね - 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:11:49
ボロボロが画面に映りすらせずにゴームズに通報されてナレ死したのクソ笑ったのん あいつどの媒体でも扱い悪いッスね
どうしてメチャクチャいい役どころ貰ったモグラ人間と差がついたんやろなぁ… - 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:19:50
冒頭で猿蹴り飛ばしてて腹筋がバーストしたんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:23:07
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:24:43
あの最後からどうやってサンダーボルツのポスクレにつながるのかめちゃくちゃ気になりますね マジでね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:26:33
ラトヴェニアがきちんと存在してて悪魔博士もちゃんといるならギャラクタス撃退に力貸せよえーっ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:26:38
正直ギャラクタスに期待して見に行くとガチでがっかりすると思うのん…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:25
なあオトン…どうしてあんなに科学技術が発達してるのにテレビ画面はあんなに古臭いんやろなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:48
正直微妙でしたね・・・
ストーリーはギャラクタスが攻めてくるってだけなのに肝心のギャラクタスが歩くだけで暴れもしないし強さもスーに押し負けるって凄くガッカリしたのん・・・ - 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:30:38
正直テッカーメンのほうがバトルしてたスね
アクション期待して行くとガッカリするかも知れないね - 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:33:45
タイトルまでの流れがメチャクチャ良かっただけにもったいねーよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:35:23
もしかしてF4ってそもそもアクションとかを期待する作風じゃないタイプ?
ワシもアクションかなり物足りないと感じてしまったのん - 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:38:07
テッカーメンは地球に降り立つまでがピークでしたね 本気でね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:39:57
ファーストシーズンから家族ネタを消費するのクソやないか?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:57:27
ところでスターバックスさん、ギャラクタスのサイズって原作でもあんなもんなのん?
今回の映画見る限りだと星を食らうのは宇宙船頼りに思われるが… - 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:01:13
- 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:01:23
ポスクレが本編と言われないように最後の最後にハンナ・バーベラ風宇宙忍者をやってくれたのは好感が持てる
ムッシュ・メラメラ!! - 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:17
とにかくコミックのフルスペックギャラクタスをお出しすると地球のスーパーヒーローじゃ収集つかないんだ
手っ取り早くお帰りいただくに限るんだ - 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:09:07
見た感じギャラクタスは単体で惑星を貪るというよりかはあのクソデカい船で星をバラバラにしてそこから船経由でそのエネルギーを吸い取る感じなんだ
まぁガッチガチの原作パワーギャラクタスだったら勝てる気しないからぶっちゃけ描写上はしょうがないと思われる - 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:10
個人的にはここ最近のMCUで一番面白かったですねガチでね
ゴームズ視聴者へのサービスもあったしなヌッ - 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:26:12
実際ゴームズの方も凄いアクション!というよりは科学者ゴームズが色々知恵を出して道具を作って他の皆と頑張るって話が多いから仕方ない本当に仕方ない
にしてもリードは最悪のプランをまず考えてそこから修正する辺り闇落ちの気配があってリラックスできませんね - 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:27:49
子を守る母が強すぎルともうします
愛が最強だろ? - 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:28:17
スーザンもベンもジョニーも身内贔屓とか関係なくリードがちゃんとスペックで宇宙飛行士として選定した説得力がある有能さには好感が持てる
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:33:13
ワシが見た作品で一番フェーアボーイ君が賢かったんだよね
こいつなら寝取りやらなそうなんだ - 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:36:41
地球の土を香ってニッコリしてるテッカーメンがとってもかわいいのん
- 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:40:24
- 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:41:44
ラトヴェリア国の会議欠席描写とポスクレ見る限りやっぱし悪魔博士はアース818の人間で確定なんスかね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:43:26
緊急事態で慌てて番組抜け出してきたのにベビーカー固定に手間取る男3人とそれを見てるスージー=神
ヒーローであり家族なんや - 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:50:05
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:17
犬はムッシュムラムラを言ったのかだけ教えろよ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:35
私はアメコミ映画はよく見てるけど宇宙忍者ゴームズをほとんど知りません
それでもファンタスティックフォーを楽しく見れますか? - 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:55
きゃあ酷いカオ!(看護婦書き文字)
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:54:34
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:12:28
はーっ なんだかんだ寂しい気持ちになるなぁ
次のMCUの供給が来年の夏のスパイディまでないからね - 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:53
- 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:36:46
ギャラクタスを見てるとハリウッドのスタッフには巨人が街で暴れるシーンを作るノウハウが日本に比べて貧弱だと感じますね…本気でね。
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:43:58
キャラ描写とかは別に不満なかったけどアクション面で盛り上げて欲しかったのんな
初代の悪魔博士戦=神 - 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:45:21
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:48:08
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:51:54
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:52:23
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:54:24
マジで荼毘に付すレベルで腹が減っていたと思われるが…
- 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:57:25
- 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:59:34
シナリオ含め全体的に新鮮さみたいなのが無かったからちょっと微妙だったのん…
なんかこういつもの量産アメコミ映画という感覚っ
ただドラマシリーズとかで展開したら面白そうなキャラ造形になってる気はするんだよね - 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:01:40
ファイヤーボーイ「ガンロック、勝利の呪文を頼む」
ガンロック「いいや、言わないことになっている」 - 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:03:50
- 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:07:43
地球の為に私の子供を犠牲にする訳ねーだろうがえーっ
しゃあけど私の子供の為に地球を犠牲にする気もないわ
オカンは言ってたんや…子供の為なら天と地を動かせると
民衆「見事やな…ワシ、めっちゃ協力するし」
- 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:10:09
- 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:14:14
テーマ曲の流れる冒頭と終幕だけで絶賛できると俺がお墨付きを与えている。
- 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:15:14
- 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:15:42
ムフフ……少なくともF4に必要な全ての要素がクオリティ高くてとても満足な出来なのん……評判良かったらしいのも納得っスね
ぶっちゃけなんかめっちゃギクシャクして誰か一人ぐらい足引っ張るのかなって思ってたんだけどなぁ……
家族の絆が最強だろっ……少し雰囲気悪くなったとしても速攻で解消するんだ - 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:17:21
ヒューマントーチ…聞いた事があります
デッドプールでカサンドラの悪口を言いまくったせいで荼毘に付したと - 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:17:37
- 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:19:43
「「御実験成功だァッ!?」」🥚
「電気)消える…」
「ジョニー」
「……」🔥
「治してくるやんけ、急ぐやんけ」
(ふざけんなよボケが)🔥 - 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:20:44
リードが天才を超えた天才
これが幽玄のワープ装置
よしっ、ここで企画を変更して地球を遥か彼方までワープして逃げよう
よしっ、ここで企画を変更して逆にギャラクタスを宇宙船置いてきぼりのまま宇宙の遥か彼方に送ろう - 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:20:51
平然と自室に籠らずに「ちょうお母さんたちにつきおうてや」したスー …神
- 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:22:08
- 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:22:53
F4の最初の導入が分かりやすくてF4の魅力を全て伝えた神導入とお墨付きを与える。
これに比べたら2015版の導入はカスや…… - 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:23:59
あそこで失敗した場面でやっぱり息子を生贄にしたほうがいいんじゃないっスかって話をモブにやらせないのはいいテンポでしたよねパパ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:24:37
- 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:24:47
ノンデリサイコじゃなくなった分不器用な部分が強調されたのは面白いゴームズ像だったんだよね
あの感じだとスージーが政治部分担当しないと駄目なのも頷けるんだ
総じて誰が欠けてもファンタスティックにならないバランスは良かったと思うのん - 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:26:10
原作知らないからセクシー宇宙人仲間入りで後々トーチといい感じになるのをこの先やると思って見てたんスよね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:27:04
- 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:27:18
ガキ一人差し出せば皆助かるやんけ
おらーっファンタスティック・4出てこんかい! - 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:28:23
都市で真面目に戦ったのは好感が持てる
変な猿兵器も出てこないしなっ! - 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:30:01
子や星を守る為に自分を犠牲にした母にしたからこそF4が精神に効くんだ……女にする意味も深まるんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:33:37
つーかここからゴームズまで1年半くらいお預けくらうんスよね…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:36:21
ボロボロを始めとしたまだ見ぬ強敵たちがナレーションで片付けられてて笑ったのが俺なんだよね
- 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:37:26
子供が住む街の治安を乱すのはこのMr.ファンタスティックが許さないよ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:38:39
ウム…いつものDC市民とマーベル市民とは真逆になる様な描き方だったのは
同じくクラシックスタイルの見た目をしつつも、時代背景やテーマ性の違いなのかなと思うし
そこの味付けの違いもある意味面白かったよねパパ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:39:30
うーっ 来年12月のドゥームズデイ公開までF4のドラマシリーズをやってくれ おかしくなりそうだ
最初の紹介でのダイジェストが惜しいくらいネタに事欠かないんだよね - 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:42:27
60年代の未来像ある世界が舞台ってま…まさか…
ゴームズ…?
と思ってたらまさかのオマージュアニメがラストにあって爆笑したのは…俺なんだ!!
ゴームズネタしてた知り合いを誘いやすくなったのは嬉しいですね…マジでね。 - 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:45:46
- 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:47:05
- 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:45
- 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:54:09
- 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:54:58
父親になった報告の時とかおどおどしてる雰囲気がリードにどことなくあったのが意外なんだ
社長やストレンジみたいな奴を想像してたのが俺なんだよね - 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:12
- 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:37
- 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:56:24
- 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:57:53
あの走り方A国だと「ハンナ・バーベラ走り」と呼ばれてるんだよね
- 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:54
- 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:00:16
- 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:00:55
- 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:02:26
4年の間があったことを考えると悪魔博士はギャラクタスの危機で無視決め込んで先端技術掠め取ってバッチリした魔法のリングと共に子供拉致に来たことになるんスかね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:06:47
面白かったんスけど欲を言えばアクションシーンもう少し欲しかったのが俺なんだ
シルバーサーファーの追撃シーンが良かっただけにギャラクタスがデカいだけで物足りないなかったんだぁ - 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:15:05
おん社長もスーツ依存症になるくらい繊細な面を持っていた事を失念していたすまん
- 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:15:23
ファイヤーボーイすげぇ…感動するぐらい自己犠牲精神に溢れてるし
キャップが見たら盾貸してくれるんじゃないスか? - 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:15:45
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:17:15
宇宙船の操縦から赤子の取り上げも行い、リードを一歩引いた立場から支えるベンを誇りに思う
- 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:17:25
- 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:30:24
- 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:59:40
透明バリアと超強力光線がスージーを支える
一人だけ世界観違うんだよね - 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:03:07
ベン…例の決め台詞を頼む
- 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:04
ギャラクタスの宇宙船が殆どユニクロンってネタじゃなかったんですか
- 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:32
終盤まで絶望感たっぷりだったのは個人的に良かったですね…マジでね
スーパーマン観た後だと胃がキリキリするけどむしろスーパーヒーローは万能ではないのも作品として伝わって親和性が良い気がしますね…ガチでね - 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:13
ムッシュ!ムラムラ!ムッシュッ!!
- 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:16
ほーら通報されたでしょ?ゴームズに逆らうとこうなるぞ!
- 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:07:36
宇宙忍者ゴームズの話だけして見ないやつ…糞
とXで暴れてる奴はファンタスティックフォーが好きな自分が好きそうでリラックスできますね - 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:53:57
ハッキリ言ってアメコミ映画として見ると普通だがファンタスティックフォーの映画としては神…満点あげていいと思うんだよね
- 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:57:24
マジで常にギリギリの戦い感があったのが良かったんだよね
正直バッドエンド予想してたからマジで安心しましたよ… - 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:59:09
- 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:01
冒頭の冒頭だけであの映画以上の価値があるんだよね、凄くない?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:26
ファンタスティックフォーの魅力=家族だからこそ信頼出来る部分
それをふんだんに描いてるの…神 - 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:00
今作のジョニー=マジで神
プレイボーイ、お調子者というキャラ性は原作のままにしつつ思いやりや賢さをしっかり備えててメチャクチャいいバランスなんや
最初は冷たくあしらわれていた一番説得に向いてなさそうな男が最後の最後に敵だったメスブタの心を突き動かすだなんて刺激的でファンタスティックフォーだろ - 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:36
- 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:28
- 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:11:20
あうっ、岩になっても髭って伸びるのかぁ……
- 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:47
- 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:23
公開前にシルバーサーファーの性別変更に関して色々言われてましたけど、実際女にした意味はちゃんとあって良かったですね
ジョニーとの絡みも良かったしな(ヌッ) - 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:25:27
ギャラクタスとシルバーサーファーってガチでアレで終わりなんすか?
出しても持て余しそうなギャラクタスは仕方ないにしてもシルバーサーファーのアクションシーンはかなりカッコよかったからまた出して欲しいのがオレなんだよね 見た目も激えろだしな - 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:17
コズミックパワーと黒板に書いたpower cosmicをしっかり分けたことに勲章を与えたいのは俺なんだよね
- 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:43:12
- 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:10
最後のギャラクタス戦がしょぼす
ぎぃ〜
シルバーサーファーで予算を使い果たしたタイプ? - 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:48
別アースの話にしたのは英断だったと思う それがボクです
レトロフューチャーの世界観が表現できてるし他のヒーローとアッセンブルしないからF4単体の話として完成度が高くて面白かったんだよね
個人的には鉄男1作目とか昔のMCUじゃないアメコミ映画みたいな、シンプルにヒーローものとしての面白さを追求した映画で好感が持てる - 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:10:51
うーんぶっちゃけあいつシルバァァァ!と比較してもレベルが違いすぎてまともな戦闘にならない以上自然災害みたいなものとしてやり過ごすしかないから仕方ない本当に仕方ない
VFXそのものはしょぼいとは思わないけどねっ
- 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:17
お、女一人のスーパーパワーでギャラクタスが押されるなんて…こ、こんなの納得できない……
はあっ、それはおかしいだろ……ギャラクタスより強いセレスティアルズを単騎でころせるんだから出来ると思われるが……
い、インビシブルウーマンの能力って怖いんだな…… - 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:05
念力押し出しの時にファイヤー!と鉄拳制裁タイムとゴムパンチ総出でやってる場面とかあったら満点だったんだなァ
それぞれの能力を活かしきっているシナリオの完成度は良かったんだけどそこが惜しいんだ - 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:00:32
フランクリン…すげえ
ワシらなんかよりずっと強いし - 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:35:34
- 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:10:34
メンインブラックみたいであの車かっけー めっちゃクールやん
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:55:16
面白かったんスけどラストバトルが地味なせいでイマイチスッキリしないんスよね 最初の能力紹介シーンとシルバーサーファーとの波乗りチェイスがピークという印象ッ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:12:41
- 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:31:04
スージー鬼つえぇ
これからスージー死ぬまで能力使わせてからフランクリン蘇生ループしようぜ! - 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:35:54
- 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:37:00
お仕置きの時間だぜ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:37:44
- 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:41:31
ギャラクタス戦はけっこう似た意見多いスね
べつに派手派手アクションじゃくなても良いんやけどもうちょいそれぞれの能力で工夫凝らして欲しかったですね 本気でね
まあ全体的には楽しめたからマイ・ペンライ! - 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:45:49
- 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:46:49
詳しくないんだけどつまり次のアベンジャーズでF4と悪魔博士が今までの地球に合流してくるタイプ?
- 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:51:45
ゴムのCGってムズいんスかね
リードって原作でもアニメでももっと色んな事できたと思うんスけど - 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:00:18
ヒューマントーチがここまで有能な映像化初めて見た気がするのが俺なんだよね
- 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:12:48
子供産まれた時あるあるらしいんスけど…いいんスかこれで….
- 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:08:26
バトルは地味やが家族愛中心のストーリーはキレてるぜという感想っ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:24:35
ゴム演出はいまだに超能力ユニットがリードしてますね…リードだけにね。
リアリティラインで日和らない演出家がつけば化けると思うので次回に期待したいのん - 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:39
- 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:31:40
燃えちょるだけ以外にも有能な描写が必要だったのかもしれないね
- 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:33:18
つまんねーよ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:35:40
94年版
何なんだ…?(劇場未公開)
05・07年版
能力描写…神
しゃあけどリードの頭脳とスーが激エロなだけなんや
15年版
邪魔だクソボケ
印象に残るキャラがいないんや
ファーストステップ…神
しゃあけど戦闘描写の能力の活かし方だけが勿体無いんや - 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:09
犬はドゥームズ・デイの後のセカンド・ステップにも期待しろよ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:44
もう少しで完走とは見事やな…
- 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:05:30
200なら宇宙忍者ゴームズDisney+で配信