運転免許問題がクソって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:14:57

    その問題文の逆が正しいかを考えれば簡単じゃないか?

    原付は50km/hで公道を走ってはいけない
    →50km/h未満ならいいのか?→答えは×

    夜は気をつけて運転する
    →夜以外は?→答えは×

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:16:59

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:35

    そもそも別にクソって思うほど引っかかることもない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:18

    >>4

    2、3問「は?」てなるのがある程度だったかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:01

    最初は?ってなるけどよく考えるとそりゃそうだよな…ってなるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:28:48

    免許試験の問題は出題者が論理学をビタイチ理解してないことがアカンのであって
    同じく論理学の初歩からわかってない1が擁護したところで意味ないよ
    まずは逆、裏、対偶からお勉強しましょうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:06

    事前に練習問題くれるけどそれとほぼ同じのしか出ないし設問も多くはないから丸暗記すればなんとかなるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:32

    雨の日は注意して運転しなければならない
    →雨の日以外も注意しなければならない
    とかは最初見た時ひっかかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:56

    >>5

    まあ出題した側からすれば、暗記しとけば大丈夫やろ!みたいな人達に「車は特に教本に載ってない暗記じゃ無くて頭で考えないと分からない事が多々起きるで」って感じで覚えてるだけだと抜けてくからちゃんと頭使って考えて解けよってしたいんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:30:47

    逆裏対偶を知らなそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:52

    今日のテーマは運転免許証なの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:33:05

    言われてみればそうなんだけど!と初見で引っ掛けてくる問題は理不尽に感じる
    でもその理不尽さで頭に残るのも計算に入れてるのかなと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:33:07

    実際そんな問題が出されてるのか自分は知らないが
    本当ならそんな問題だす理由とかどっかで言われてないのだろうか?

    小学生のシャーペン禁止でもあるまいし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:35:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:36:37

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:38:08

    >>10

    まぁ所謂クソ問とされてるのは、ああいうことかなこうともとれるよねって変に頭を使うから間違えるんだけどな

    丸暗記して練習問題やって素直に覚えたままに答えるほうが間違えないという

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:51:12

    10年前のVIPならまだしも今の時代で聞きかじりのイメージで匿名掲示板にスレ立てても誰も乗ってこないぞのお手本

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:52:32

    逆を考えればいいといいつつ逆になってないのはギャグ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:56:14

    逆と裏と対偶の違いをだな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:02:48

    免許取ったの何十年も前の話だから今は違うかもしれないが
    原付免許は年齢制限が低いから意地の悪いひっかけが多く
    普通免許は特にひねってない普通の問題だった覚えがある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:07

    免許持ってない奴が考えたようなイメージで語っているような1コメ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:14

    一度でも勉強したらクソ論理すぎて頭にこびりつくから勉強さえしとけば間違えないっていう
    変に理論が通ってる方が本番で迷う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:46

    そもそも文章の理解力がない人間が運転なんて高度なことできるわけないのでそこでふるい落とします

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:20

    逆が成り立つ = 元の命題が成り立つ
    とはならんからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:15

    そもそも地域差がある
    自分受けた時はそんな変なのなかったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:29:41

    変な問題があるまではわかる
    変な問題のせいで試験落ちた、は他の問題も間違ってたんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:31:20

    運転免許問題の悪問ってぶっちゃけ過去問真面目に勉強してれば引っかからんし、文句言ってるやつの方が案件

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:58

    >>1の考えは

    風邪薬を牛乳で飲んではいけない。という問題に

    オレンジジュースでも飲んじゃいけないからこの文は不適切!答えは‪✕!‬って言ってるようなものだと思うんですがそれは

    出題者ならこの場合牛乳での可否を問うているんだ別の要素加えるなと思うのが普通じゃないんか?


    それはそれとしてちゃんと勉強してれば悪問だろうと本番前に間違えることで理解して自然と覚えるけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:19:19

    うろ覚えだけど本試験でそんな引っ掛けっぽい問題出た記憶がないんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:26

    あってもごく少数だし外れたとしても他のごく当たり前な問題正解してればいい気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:42

    つまり人を殺してはいけないと言う問いには⚪︎ではなく×と答えろって事だな!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:26:13

    引っかけ外しても合格するようにはなってるから、そもそもの勉強が足りてません

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:31:16

    バカだけど一発だったわ 一緒の頭いい奴は落ちてた
    何の違いがあるんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:32:30

    クソって言われ過ぎてビビってたけど仮免も学科もそんなのなかったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:34:01

    ネットの風評は一人歩きしがち
    あと多分元々はネタツッコミだったのが広まった時ガチ批判し始める層が出てくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:34:49

    >>31

    この問題でキレる人は他に問題があって落ちてるって思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:35:18

    >>30

    というか本試験って解答公開してたっけ……?

    合否だけだったような……正誤まで教えるのはあくまでも教習所でやれるような練習問題じゃねえかと

    いやその手の練習問題は本試験をベースにしてるだろうから過去に本試験でそういう糞問が出たんだろうとは思うけどさ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:37:11

    自分で考えると間違えるけど丸暗記するなら超簡単だから
    ひっかけ問題増やすだけで試験受からない人相当増えると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:38:25

    というか自分が学科で引っ掛かりを覚えた記憶がないからこの話題毎回そんなんだったっけ…?ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:01:05

    >>1みたいにパターン化はされているから真面目に勉強していれば通る

    それはそれとして悪問だとは思うだけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:26:35

    引っ掛けではあるけど試験前に一回でも練習問題やってたらそういう問題だってのはわかるからむしろ傾向としてわかりやすいラッキー問題だと思うんだけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:29:03

    運転するときはそういった揚げ足取りの問題に気づけるくらい注意しろってことやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:30:07

    免許取るとわかるけどこういうあからさまな問題って逆にサービス問題なんだよ
    試験前に勉強して一度引っ掛かったら覚えるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:00:11

    学科試験があれこれ言われるのは他の国家試験に比べると目標点が高いせいでたった一つの悪問が試験結果に与える影響が大きいのと
    問題を作成するのが各県でやるせいで作問のクオリティがあまり保証されてなったことの二つが重なってるのかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:49

    >>11

    やめたれ

    義務教育受けてる最中なら分からなくても仕方ないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:08:26

    いうて受からない訳じゃ無いしな
    丸バツすらできんホンモノを落とすためだぞアレ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:13:38

    免許とか資格問題自体引っ掛けは結構あるからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:12

    普通は一発で受かるのよ
    落ちる奴はガチでヤバいのしかいない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています