この男の猿芝居がリアタイだとバレてたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:21:13

    よく猿芝居猿芝居言われてたけど実際騙されてたのか騙されてなかったのかどっちなのよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:22:05

    そもそもこの頃のトリコあんま真面目に読まれてなかったのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:23:07

    ガキッのワシは普通に騙されてたから終盤のどんでん返しについて行けずに宇宙おねこになってたんだ 満足か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:23:57

    直前までこんだけ言ってたのに実はいい人路線は無理あると思ってたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:24:56

    闇堕ちするまでの過程の回想じゃなくて
    昔こんないい人だったんだァで今と全く噛み合わない回想ばっかお出しされるから「演技なんじゃね?」って言ってた奴はチラホラいたのはいたんだ

    でもこの頃のトリコ誰もあんまり真面目に読んでなかったのと「次郎殺したヤンケ」で相手にされてなかったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:26:32

    「演技してる」じゃなくて「なんかに取り憑かれてる」なら割と言ってる人見かけたのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:19

    もしかしてトリコって完結してからまともに語られるようになったタイプ?
    結婚式の話で許したみたいな話は結構聞くけどガチなんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:31:11

    >>7

    ガチだよ

    グルメ界以降は実況スレだいぶ過疎っ過疎になってたのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:36

    >>7

    今で言うチェンソー2部みたいな感じって言えば分かりやすいスかね

    愚弄で盛り上がるでもなくシンプルに空気化してたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:45

    神社の描写からそもそも本物なのか疑っていたのは……俺なんだ!
    芝居下手という発想はなかったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:32:47

    >>8

    ファンタジー飯漫画なのにバトル物になってた上に時系列が飛び飛びだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:35

    怒らないで聞いてくださいね
    これで演技なら推定ラスボスなのにガバガバを超えたガバガバな作戦じゃないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:34:48

    戦闘開始前の時間稼ぎトークも絶対本音なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています