有野課長モンハン挑戦するってよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:00:33

    初代モンハンももうレトロかぁ……レトロかぁ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:04:59

    もう二十年前ですしおすし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:01

    十年前にレトロって言われてるゲーム達と同じどころか下手すりゃそれ以上経ってるわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:50:08

    初代…初代かぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:41

    なんか未だにPS2がレトロに違和感あるわ……
    というか3Dになってからのやつがレトロ言われるのつらい
    レトロはまだ8ビットの感覚だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:08:39

    番組開始当初は最新ハードだったのになぁ
    時の流れは残酷すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:12:30

    言うてファミコン登場からゲームセンターCX初回と
    初代モンハン発売から現在って割と近い年月が流れてると思うし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:14:02

    てか昔TVで見たけど、まだこの番組続いてたんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:20:27

    いやぁ、でも分かるよ3Dになってからの変化がグラフィックの進化くらいで
    ファミコンからスーファミ、スーファミからPSくらいの大きな変化してないから……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:38:29

    >>8

    これだけ長いことできるなら才能だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:44:47

    >>10

    ゲーム実況の祖は伊達じゃないねー

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:48:07

    クリアできず別日に持ち越し、AD「最強の武器を用意しました」
    絶一門でヌルゲーみたいになる未来が

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:49:40

    初代って毒片手剣が最強なんだっけ?
    エフェクト出るたび毒時間リセットされるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:09:45

    今では定番キャラのフルフルとかディアブロスが隠しキャラ扱いだったのは覚えてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:12:09

    凄い数の爺たちが集まっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:17:33

    初代モンハンとか言う便利なんて言葉が存在しかなかったモンハン
    あれはあれで味があっていいけど今からやれと言われたら発狂すると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:46:42

    卵運びってこれだっけ?某ハンターが発狂しつつ日頃のゲーム分癒されてたやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:53:48

    今からやるならG級まで遊べて改善も進んでるだろうポータブル一択に見えるけどどうなん?
    逆に村下位で綺麗に終わるから区切りが良いのがメリットなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:46:44

    なんならゲームセンターCX始まった頃はPS2が最新ハードだったしモンハンは発売すらしてないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:50:44

    レトロか否かは年数じゃなくてゲーム機の見た目とグラフィックで判断してる
    その点でいえば初代モンハンもレトロと言え…る?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:06:23

    >>1


    特典映像か!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:18:13

    初代だと黄色ゲージの武器でクックと戦うのがしんどかったな
    弾かれてタックルとか怒り状態タックルとか理不尽なほど強かったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:21:06

    小学生の時には既にPS4があった世代だけど
    PS2触らせてもらったらマジで本体もコントローラーも軽くて驚いた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:25:02

    再放送見てると訪問したゲーセン潰れてるところが多くてマジで貴重な記録になってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:35:04

    >>18

    撮影の都合じゃないかな、テレビ繋いでやるシリーズはまだしもポータブルは撮影のための手間すごいだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:06

    >>23

    俺もモンハン2触るためにps2買ったけどコントローラーがマジで軽い、ps5のコントローラーは本当に色んなもん敷き詰めてんだなって感じた


    無線じゃないからバッテリー積まなくて良いのが軽量化のコツ…とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:20

    初代ってファミコンゲーを思わせるような理不尽と謎仕様マシマシだからこの番組とは相性良いかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:21:15

    ps2レトロはいい加減諦めろ
    大学生ですら記憶にないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:21:39

    >>19

    そんな頃からやってんのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:25:20

    >>24

    コロナでほとんど潰れてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:55:57

    >>18

    CXってもうPSP解禁されてたんか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:57:50

    >>27

    今の時代に改めてプレイした時に覚える感覚はぶっちゃけレトロゲーム遊んだ時のそれだろうなとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:12

    あの頃は☆1クエストの報奨金が50Zだったなぁ…攻撃するのもいちいち右スティック倒さんといかんかったのじゃ……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:16

    >>11

    課長曰く実況じゃないとかなんとか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:29

    L知ってるか?
    PS4発売から干支が一周している

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:33:01

    右スティック使って攻撃する操作方法は廃れたなぁ…
    そもそも流行らなかったか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:12

    >>13

    たしかポイズンタバルジン(通称:毒束)が当時最強だっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:19

    せめてドスかトライじゃ駄目なのか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:08:23

    そう言ってたらDSのゲームもいずれレトロゲーとして課長するのか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:12:46

    >>31

    割と最近ps2が解禁されたばっかだからまだ早いと思う 仮にpspが解禁されたとしてもモンハン自体はブルーレイボックスの特典映像だからポータブル以降は遊ばない気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:12:54

    プレステ2のモンハンはストレスまみれだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:28:50

    >>30

    家庭用ゲーム機とのスペック差が縮まった(00年代)

     →東日本大震災(2011)

      →老舗のゲーセンが入っている70~80年代あたりの建物が老朽化、解体されはじめる(10年代)

       →コロナ禍(2019)


    21世紀以降に生き残っているゲーセンは本当に逞しいと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:07:59

    PS1は31年前のゲーム←わかる
    PS2は25年前のゲーム←わからない
    PS3は19年前のゲーム←わからない
    PS4は12年前のゲーム←わからない
    PS5は5年前のゲーム←わからない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:43:28

    飛んで逃げるレウスに定期的に毒弾撃ちこんで延長させてた記憶があるくらい毒が強い
    最近の毒弾はとりあえずムダ行動にはならない程度の強さになってしまったが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:45:18

    初代って攻撃がスティック操作の時か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:02:33

    >>35

    やめろ

    やめろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:35:26

    >>43

    ゲームセンターCXではゲームの発売から20年で解禁というシステムだからPS3作品ももうじき始まるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:08

    最近は無印じゃなくて初代って言うのが主流なんか?(おじいちゃん感)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:15:06

    高校生のモンハンプレイヤーとか初代が出た時生まれてすらないんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:21:25

    >>13

    それに加えて蓄積発生時に追加ダメージらしい

    今の感覚で言うと超強化された爆破属性みたいな感じなのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:23:20

    >>43

    今の大学1年生はps3と同期なのか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:21

    >>48

    むしろ無印ってモンハン4Gに対するモンハン4みたいな

    「アッパーバージョンじゃない方」を指す言葉だったりしない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:01:32

    >>52

    大塚角満の逆鱗日和で初代のことを無印って言ってたからずっと無印って呼んでるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:41:08

    実は課長がモンハンに挑戦するのは初めてじゃないんだよね。

    オンラインモードのみだし足引っ張ってばっかだったけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています