本質的には同じはずなのに受け付けない食べ物

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:06:31

    俺納豆が大好きなんだけどひきわり納豆だけはどうしてもダメなんだ
    そういうぶっちゃけ同じはずなのに食べられないものってある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:07:32

    食べ物って食感もかなり重要な要素だからね
    自分はこしあんは好きだけど粒あんは食べられない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:09:55

    リンゴの食感が嫌いだから生で食べれないけどリンゴジュースは飲める、みたいなのはある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:10:53

    >>2

    そういうのそういうの

    納豆好きを公言してたらお土産に二代目? なんちゃらっていう高そうなひきわり納豆もらったんだけど全然食えなくてさ

    他にも形状で食べられない人いて安心した

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:36

    卵かけご飯もいけるし納豆もいけるけど卵納豆は無理

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:11:58

    自分もミント系は何でも好きだけどハッカ飴だけは好きになれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:12:54

    わかるわ
    バナナ大好きだけどバナナピューレ使ってるお菓子無理だもん
    あれはバナナの味じゃねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:15:22

    >>7

    材料フルバナナのはずなんだけどピューレはもう別もんだよねあれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:16:58

    カレーライスはアリ
    シチューぶっかけご飯はナシ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:10

    加熱したリンゴを子供の頃は食べれなかった
    非加熱のリンゴとは全く別な食べ物に感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:17:29

    メロンは好きだけどメロン味のお菓子は好きじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:19:56

    玉ねぎはスープに入ってるみたいなトロットロッに煮込んであるやつしか受け付けない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:21

    生のトマトは食えるけどケチャップをはじめトマトソース系が苦手
    けど一般的には逆の人の方が多い印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:22:17

    とうもろこしは好きだけどコーンは嫌だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:22:22

    生の大根は好きだけど、煮た大根は味や食感が苦手

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:23:46

    絹ごし豆腐は好きだけど木綿豆腐はあんまり好きじゃないなぁ
    ひき割りとつぶあんもだめだ
    納豆は粒がしっかりある方が好きだけどあんこはない方が好き
    完全にペーストになってるアボカドは食べられるけど
    サイコロ状になってるアボカドは無理

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:12

    よかった
    納豆好きのひきわり嫌いってそんなに珍しくもなさそうだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:30

    薄焼きの卵は食えるけど塊の卵は食えない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:26:39

    梅干しが口に含むのすら無理なレベルで駄目だが梅肉ソースとかはまあ食える
    食えるってだけで嬉しくはないけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:29:09

    果物のイチゴは好きだけど、ゼリーとかグミのお菓子になると途端に不味く感じるのはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:19

    ポテチは好きだけど茹でたじゃがいもはそんなに
    ポテサラは好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:14

    こし餡好きだけど粒あんは無理って話は違うか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:34:00

    >>7

    >>11

    >>20

    果物系は加工の過程でどうしても風味が変わるんかね?

    だとしても生の味とは違いますよと注意書きしてほしいものだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:40:57

    分かるわ
    挽割のが臭くないって聞いて試してみたんだけどなんか食感が合わないというか
    言い方が汚くてアレなんだけど他人が嚙み潰したのを食ってるような感覚でなんかダメだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:18:12

    残飯って認識した瞬間のご飯
    まだ食べれるはずだし、ちょっと前まで食べてたはずなのになぜか無理になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:01

    >>3

    おお、自分と全く同じだ

    リンゴって味も香りも何なら見た目もめっちゃ好きなのに生の食感だけが苦手

    加工してればめっちゃ好きなのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:09

    卵焼きは好きだけどゆで卵や煮卵は苦手 茹で加減とか関係なく

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:16

    揚げ物もハンバーグも好きなのにメンチカツが苦手
    ハンバーグってそれ単体がこってりしてるのに何でそれに衣つけて揚げちゃうの?めっちゃクドいじゃんってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:50

    牛乳とかヨーグルトは大丈夫なのにチーズダメなんだよな
    特に素のチーズとチーズケーキ

    パスタにかける粉チーズは大丈夫なんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:06

    逆にひきわり納豆が大好きなんだけど納豆だけはどうしてもダメ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:17

    刺身とかに入ってる生の青じそは苦手
    天ぷらに入ってるしその天ぷらは大好き
    ふりかけも大好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:39

    紙パックの牛乳は普通に飲めるのに給食のときの瓶牛乳を飲むのは苦痛だった
    瓶に入っているからか
    それとも給食との食べ合わせが受け付けなかったんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:05

    エビフライは好きだけどエビの刺身とか寿司はあんまり好きじゃない
    たこ焼きは好きだけどタコの刺身とかはあんまり好きじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:41

    >>28

    分かる

    普通の揚げ物やハンバーグは全然平気なんだけどメンチカツになった途端、脂っこいしクドいしで正直あんまり食いたくない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:10

    >>11

    逆にメロン「味」の諸々は好きなのに、メロンそのものは好きじゃない俺みたいなのもいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:38

    給食で出てた桃缶の内側?のざらっとした部分が苦手なのとあんまりぐにゃっとした食感が好みじゃないので桃は苦手だけど桃味のジュースとか果肉入ってないゼリーとかは好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:12

    アイスじゃないチョコミントは無理
    大体どっちかがくどい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:39

    茹で卵やオムレツ、スクランブルエッグみたいな火を通した卵は大好き
    生卵は無理
    なんか生臭くて苦手

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:52

    大豆も豆腐も醤油もいけるけど納豆だけは無理

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:26

    抹茶は無理だけど抹茶のお菓子は大丈夫だし、ストレートの紅茶は飲めるけど砂糖やミルクが入ると飲めなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:16

    >>3>>26

    自分も同じく加工したリンゴは大好きだけど生は…

    擦りリンゴなら食べれるんけどな~

    切っただけのは苦手…


    一番嫌いなのはレーズン

    ブドウは大好きで生でもジュースでもいけるんだけどな…

    レーズンは単に味がダメとかじゃなくて口に入れると吐き気がするんだよね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:28

    >>38

    これって例えばさ

    オムライスの上に乗っけるような、生に近いとろとろプレーンオムレツだと好き嫌いどっちになるの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:13

    納豆は好きでひきわりは嫌いだけど
    マグロの刺身は嫌いでネギトロは好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:18

    烏龍茶や緑茶は好きだけど紅茶はストレートでも無理

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:55:53

    >>7

    >>23

    バナナに関しては昔流行ってた品種が病気でやられて別のに変わったけどバナナ風味自体は人工的に作られたものだから変えられてないだけよ

    わざわざ今のバナナの風味を再現するのがめんどいらしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:04:00

    わ〜か〜る〜!!
    なんか気持ち悪いよね
    舌触りが駄目だわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:37:50

    生のぶどうは食べられないけど加工したぶどうは好き
    理由はわかってるからいいんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:42:06

    キュウリは口に入れた瞬間吐くくらい駄目だけど、バーガーに入ってるピクルスなら食える

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:45:06

    固茹で卵→嫌い
    マヨネーズ→嫌い

    たまごサンド→好き
    知り合いにも「なんで?」と言われた
    ゆで卵の黄身の食感とマヨネーズの味が苦手だから混ざって中和されると食える

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:48:40

    トウモロコシを芯についたままは食べれるんだけど粒コーンは無理
    本当になんで食べれないかは分からん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:53:12

    サラダ等の生のトマトやケチャップやスパゲティのトマトソースは喰えるんだけど温野菜としてのトマトは無理だな
    スパゲティのトマトソースで角切りのトマトが乗ってたらガチャ引くレベルで警戒してしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:01:36

    >>21

    これはすごいわかる

    自分も茹でたジャガイモは苦手

    ポテサラは好きだけどジャガイモのみそ汁は好きじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:18:49

    生の魚介類は嫌いだけど加熱すれば好き
    果物はそのままは無理だけど加工食品は食べれる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:19:41

    トマトは大丈夫だけどミニトマトは無理

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:28:32

    焼いたしいたけは好きけど煮たしいたけは嫌い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:51:54

    卵の好みが面倒くさくなるのわかる
    自分はゆで卵・煮卵・目玉焼き・生卵は無理 茶碗蒸しは無理ってほどじゃないが苦手寄り
    それ以外ならトロトロオムレツでも半熟卵とじでも卵サンドでも食べられる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:53:32

    チョコ味は好きだけどチョコレート自体はそこまで好きじゃない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:52

    ネギ焼きとか鍋に入ってるネギは好きだけど薬味としてのネギは好きじゃない
    何か豆腐とかうどんとかにネギが入ってたらネギの主張が強過ぎてお前が主役じゃん…脇役(薬味)じゃないじゃん…ってなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:58:31

    コーンフレークやコーンスープは食べられるけどコーンやとうもろこしはダメ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:01:14

    卵は生でも料理でも大好きなのに、プレーンオムレツやスクランブルエッグみたいに火を通してるところとグチャッとしてるところがごっちゃになった食べ方だけはどうしても苦手
    オムライスならそこまで気にならないんだけど、オムレツやスクランブルは卵のままいくからダメなんだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:13

    >>42

    半熟オムレツは好き

    温泉卵は味の濃いもの(カレーとか)とならあり

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:18

    ちなみにひきわり納豆は単に粒納豆を刻んだわけではなく皮を取り除いて刻んでから発酵してるので割と大きな違いがある
    好みに差が出るのも不思議じゃない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:39

    トマトとじゃがいもは無理
    トマトソースとポテチは行ける

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:27

    炒め玉ねぎは好きだが煮た玉ねぎは苦手

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:45:45

    ネギがどれだけ細かくなっててもダメなんだけど玉ねぎは大好きなんだよな
    たまに似てるじゃんと言われるんだけど全然違うの

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:03

    海苔大好きだけど海苔の佃煮は大嫌い
    なんか脳が食べ物と認識しない

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:09

    梅干し単体が無理

    ただセブンイレブンの梅しそ付ささみ揚げは好き
    梅しそとか梅をアクセントに使ってたり肉と合わせたりしてると美味しく食べられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:35:12

    >>53

    魚同じだ

    焼き魚煮魚はむしろ好物なのに生魚がマジでダメ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:43

    カフェオレ好きだけどコーヒーも牛乳も好きじゃない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:28

    >>21

    俺と逆だな

    フラポも茹でじゃがも好きだけどポテサラ食べられない


    なんか飲み込めないのよ

    食感がダメなのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:33:52

    生のトマトは丸齧りするくらい好きだけど火を通したトマトがダメすぎる
    なんか酸っぱさが強いのと食感が気持ち悪い

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:28

    自分イチゴ味のお菓子は大好きだけど生のイチゴはスライスでも死ぬほど嫌い
    食感と避けられない植物っぽい風味がどうしても受け付けない
    周りにはなんでって言われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:35:10

    粒無しのコーンスープはまだいける
    粒アリというかそのものは絶対無理

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:55

    >>72

    わかる

    火を通せば全然平気なんだけど生はなんか固い食感も含めて植物だよねイチゴ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:49:20

    >>72

    わかりみ

    どんなに甘くて美味しいと言われるいちごでも硬さと青臭さは変わらねーじゃん!!ってなる

    自分はジャムの果肉もダメなのでいちごジャムもあんま好きじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:44

    玉子焼きやスクランブルエッグは食べれるけどゆで卵や目玉焼きは無理

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:54:54

    >>76

    白身黄身単体が苦手なタイプかな

    ちな温泉卵は?

  • 787625/07/25(金) 21:00:17

    >>77

    温泉卵は食べられる

    黄身が完全に固まってモソっとすると食べれない

    ゆで卵は白身の食感もなんとなく苦手

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:15

    プリンは好きだけど卵豆腐は苦手
    でも茶碗蒸しは食べれるんだよな…温度の問題…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:29

    生の桃は嫌いだが、黄桃缶詰くらいまで煮たシロップ漬けは大好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:50

    大根は基本的に好きなんだけど油で炒めたり焼いたりしたやつだけは苦手
    大根ステーキとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:51:57

    >>13

    うちの家族は逆だな

    トマトケチャップやパスタのトマトソースは大好きで、生のトマトもミニトマトも大嫌い

    ついでにトマトジュースも嫌いで飲まない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:12

    いちご嫌いなんだけどいちごミルクは好き
    と思ってたら成人後にいちごアレルギーが発覚した

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:55:13

    かぼちゃは苦手だけど、天ぷらにすると美味しいと思える

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:46

    >>69

    自分もコレ

    カフェオレやラテは好きだけど、コーヒーは苦手だし牛乳も好きではない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:05:22

    >>62

    確かに豆のままだと「ジャリッ」とした食感あるけどあれ皮のせいか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:14:42

    イカ
    生(刺身・いかそうめん)と揚げ物(天ぷら・フライ)は食べられるが
    イカの煮物・イカ飯は無理
    焼きイカも厳しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:20:03

    軟骨はスーパーで買って自分で調理するくらい好きだけど、軟骨入りのつくねは苦手
    なんか異物混入感があってどうも駄目だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:32:13

    >>79

    うちの家族は卵豆腐の匂いがダメって言ってた

    プリンはカラメルとバニラの香りで卵の匂いがわからないからセーフ

    茶碗蒸しはキノコや三つ葉の香りで誤魔化されてるのでセーフ

    卵豆腐のはわりと卵の香りそのまんまなのと魚と昆布のだしの香りがハッキリ香るのがダメらしい

    ちなみに茶碗蒸しの卵液だけ余った時に作る具のない茶碗蒸しもダメだった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:09:59

    トマト好き、ケチャップ好き、
    でも温トマトやミネストローネは嫌い

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:37:33

    自分は1とは逆にひきわり納豆好きだけど普通の納豆が食べられないな
    なぜか初めて食べたのがひきわりの方でそっちに慣れすぎてしまった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:55:53

    こういうタイプの好き嫌いって共感できない相手からは「贅沢!」って斬り捨てられるからつらい
    味より食感の苦手が多い自分は特につらい

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:59:57

    根本的に生野菜が苦手
    本当はレタスサラダも加熱したい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:44:16

    トマトは食べれるけどトマトジュースは無理

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:08:13

    >>93

    自分は逆に煮たりして野菜がくたるのが苦手

    生でもボソッとした食感のものは嫌

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:54:53

    たまねぎだなあ
    サラダにはいってるスライスしたのや薬味として木っ端微塵にしたのは好きだけど、カレーとか牛丼に入ってる煮込んだのぬるっとしててダメ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:10:34

    >>92

    「何で?同じ〇〇なんだから食べられるでしょ?」って全く理解されないどころか怒られたりした子供時代

    無理なモンは無理なんじゃい!

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:12:00

    同じ魚でも刺身・焼き・天ぷら・フライはめっちゃ大好きなんだけど煮魚だけは苦手
    理由は自分でもよう分からん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:24:36

    基本的に魚全般好きなんだけど練り物だけダメ
    独特な食感と匂いが苦手

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:41:55

    しゃけおにぎりは好きだけど焼き鮭は無理はある
    ていうか骨が苦手過ぎて刺身はいけても焼き魚になるとダメになる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:44:27

    天ぷら好きでないのに蕎麦に天かす入れるのが好きな俺はなんなんだろうね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:45:11

    野菜は柔く調理されたやつ苦手
    特に鉄板ハンバーグとかに着いてくるタイプのやつ
    サラダならいける
    ナスは普通に無理

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:50:09

    >>100

    そんな貴方に「骨取り魚」シリーズ

    最近スーパーで見かけるようになった

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:54:43

    好き嫌いが出る要素として考えられるのは

    見た目
    匂い
    食感
    この辺りかな

    後は作り方を想像して気分が悪くなる、付け合わせの食材が苦手でそれに伴って好きなものが苦手になる、とかもありそうね


    ちなみに自分はウナギが駄目
    骨が付いてたりしたら無理!ってなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:24:34

    流石に生と加熱した物を一緒くたに扱われると「全く違うが!!?」とは言いたくはなる
    食感も味も匂いも、何なら栄養素も変化してるが?と

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:28:53

    毎食ナス料理食えるレベルにナス大好物
    ナスの浅漬けだけはめちゃくちゃ無理

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:31:01

    食わず嫌いなら、一口食ってみれとはいうけど食べてみてだめだったら無理強いするのはやめれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:26:33

    生のにんじんがぽりぽりいくらでも食べられるくらい大好物なんだけど火を通して柔らかくなったもの、特に煮物系が駄目
    …なのだが、誕生日などになるとフルコースかっていうぐらい家族がニンジン料理を作ってくれるので言い出せないまま20年近く経とうとしている…
    毎年誕生日の度に言おうかどうしようか悩む…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:28:19

    柔らかい柿は苦手だけど硬い柿と干し柿は好き

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:39:14

    味噌汁は大体どんな具でも美味しく食べられるけど、みそ田楽とかはどうしても食べられない
    あと冷奴とか厚揚げとかは好きなのに、白和えと油揚げがどうにも好きになれない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています