青春フロンティア3話 感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:26:20

    仲良くいこうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:59:59

    2人とももう連絡先交換してたのね。
    暴走ロボットが通りすぎていった→自分庇ったスレッタが消えたは鬼電するのも分かる。
    終始プンプンしてるミオリネさんはやっぱり可愛いわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:00:24

    なんかもうすっかり絆されてますねミオリネさん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:01:37

    本編に比べるとミオリネは当たりが柔らかいしニカも多分後ろ暗いことしてないだろうから、色々と空気が温かいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:01:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:04:25

    こういうのでいいんだよこういうので

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:05:25

    モビルクラフトはこれ同士を戦わせたり走って競わせたりするのか?乗るには小さいような

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:07:26

    >>8

    普通に現実のロボコンみたいなもんじゃねぇの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:11:11

    「総裁の娘」じゃなくて「理事長の娘」なのな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:11:23

    なるほどーそこかーって思った
    バイクはみんな挙げてたけど
    誰も挙げてなかった?よね
    ロボット甲子園とかあるもんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:11:54

    本編より世界観が明るいせいでチュチュパイセンのやべーやつ度が上がるのに笑った

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:12:25

    >>10

    デリングの肩書きどうなってんだろうなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:13

    >>12

    神奈川県警に追っかけ回されることやって停学1週間は寛容だな、この学園

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:15:58

    >>14

    学園側「まあ神奈川県警ならええか…」

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:16:15

    >>13

    ヴァナディース事変がないから英雄でもなんでもないしサリウスが総裁なのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:18:17

    またエアリアルが何なのか分からなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:18:56

    1話だとエリクトはエアリアル乗りこなしてみなと言ってたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:19:07

    >>11

    ロボコンは連載開始前にならニカはメカだろってことで挙げられてた

    1話2話でロボ出てこなかったからバイクに流れた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:19:08

    エアリアルは小型MSな感じなのかな
    モビルクラフト見てエアリアルに似てる~って反応じゃないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:32

    ふわもこスレッタがとにかく可愛かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:40

    【悲報】チュチュパイセン停学処分

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:00

    エリクト姉貴ハンドメイドエアリアルでコンペ出るのかな
    でもスレッタがこっそり「乗っていた」というし地球寮のモビルクラフトは搭乗出来ないサイズだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:21

    >>20

    スレッタがABSに内緒で乗り回してたという話があるから少なくともエアリアルは乗るものだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:33

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:37

    ともかく可愛いスレッタ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:16

    ギャグとはいえモビルクラフトかなりヤバくね
    小さい重機?人間が追いつかないスピードで走り回るとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:39

    amazing big sister高学歴ぽくなってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:44

    >>27

    普通ならこっちも停学とまではいかないが活動停止処分くらいは食らうと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:49

    会社立ち上げてるらしいが社名はガンダムかしら?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:56

    >>5

    ミオリネは本編では自由意思のないトロフィー扱いで死ぬほど精神的に荒んでいて余裕がなかったからね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:41

    メインは日本を旅するのであってエアリアルとは別の話しだろうか
    エアリアルで旅するものだと思ったけど
    ロボコンの発展型みたいなことをやってるのな
    エアリアルの整備は本編通り地球寮が担当するて
    御三家もコンペに出してくるんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:19

    よしロボ作品だな!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:39

    エアリアルでコンペに出るけど他が遠隔操作なのにエアリアルは搭乗式でレギュレーション違反になるとか
    デリング「あれは搭乗式モビルクラフト ガンダムだ」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:09

    偉大な姉「エアリアル貸してあげる!」
    この意味今まで自転車貸してあげる感じだと思ってたよ…
    確実にモビルクラフトエアリアル出てくるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:39

    >>34

    ロボコンに乗って操縦する重機で出場するようなもんだからレギュレーション違反以前にお帰りくださいレベルだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:39

    モビルクラフト同士によるバトル
    通称 決闘 が行われてそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:04

    乗りこなしてみなよは遠隔操作の事を単に乗ると言ってるのかガチの搭乗式なのかどっちなんやろな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:19

    ミオリネ・既にデレの頭角しかない・レンブラン

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:38

    >>31

    この時空じゃ絶対やらなそうなの来たな、ネット大炎上待ったなし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:43

    一応青フロもロボものになるのか
    小型化してるけどロボものになってるのでは

    エリクト工学専攻&起業家
    シャディクと話しが合いそうな設定である

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:03

    モビルクラフトも上とかになら乗れそうだし
    ここまできたら流石にエアリアルもモビルクラフト的ななにかかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:42

    >>36

    外見は単純にデカいな…くらいで観客も地球寮が遠隔操作してるんだと思ってたが実は中に人が…みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:08

    地球寮のネーミング誰でもウェルカムだから地球寮って名前なのは旨いとおもった

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:17

    そういや3-1話なんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:21

    これワンチャンガンプラ(?)出るんじゃない?30MMとか流用して

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:16

    グエル専用モビルクラフト ダリルバルデ出てくるのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:22

    そういや本編は露骨にボロかったけどこっちの地球寮は普通だな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:56

    こっそり乗ってる
    乗りこなしてみなよ
    一見搭乗型っぽいが

    相変わらず貧乏な地球寮だからあのモビルクラフトなのであって御三家辺りは普通に搭乗型かもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:13

    >>31

    こっちだと理事長の娘と色眼鏡で見られる程度で済んでるからか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:11

    ミオリネ「そんなやばい生徒そうそういない」
    おまいうすぎますミオリネさんw

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:28

    チュチュパイセンせいぜいバイクで暴れてるくらいだと思ったけどもしかしてモビルクラフトで暴れてる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:41

    >>51

    式典で水ぶっかけはかなりアウトローだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:47

    偉大なる姉がさりげなく会社を起ち上げてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:24

    >>31

    ただ1話でお偉いさんらしき人にバケツの水ぶっかけてお咎めなしだった理由もなんとなく想像つくような…

    理事長の娘だから権力で守られたか、あるいは相手がガチでベネリットグループに不敬を働いたか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:05

    偉大なる姉の経歴が偉大だった
    コンペにエアリアル出すんだろうな
    本編だって姉と共同だったんだし
    地球寮のモビルクラフトがアレなだけで他の寮のは違うかもしれない
    整備は地球寮

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:39

    >>14

    神奈川県警に追っかけ回されるキャラ、スラムダンクでノーヘルやってた鉄男ぐらいしか思いつかない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:18

    色んなモビルクラフトあるようだしメインどころはプラモ化してくれないかな
    ロボものキレイに取り払ってるのかと思ったら小型化して出てきたじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:26

    そもそも1話のミオリネの水ぶっかけはなんでやったんだろうな
    かなり余程の理由が必要な気がするが

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:43:26

    ただの高校ではなく高等専門学園にしたからメカ要素は残すと思ってた
    直球で人型ロボとは思わなかったが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:43:42

    ニカの説明だとガチの金持ち学校ってことだね
    神奈川すごいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:43:43

    >>59

    泣く程ではあったから相応の理由はあると思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:16

    モビルクラフトはサイズは違うけど水星本編にもいるのよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:33

    てか地味にロボの作画がいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:45

    >>63

    サイズ以外は大体ほぼまんまだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:08

    2話って3話公開されたら見れなくなるのかと思ってたけど見れるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:50:23

    >>67

    冒頭3話くらいなら見れることも多くね?

    いつまで見れるかは分からんと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:51:11

    水星本編のMSじゃない機械の総称がモビルクラフトだよな
    ミオリネさんの背負ってるやつとか出るかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:54:45

    本編でもモビルクラフトは出てるんだよね
    ミオリネがあっちこっちぶつけながら乗るシーンあったしドラマCDの劇団でも使われてる
    サイズは結構違うけど
    御三家辺りになると上に乗っかって動かせるレベルかな
    コクピットまではいかないサイズ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:57:22

    ティル先輩はイケメンとして描かれてるよね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:25

    ベネリットが作ってるモビルクラフトが
    本編でアーシアンが使ってた戦車型の奴とかだったりして

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:08

    ジェターク回は1回で済ませて地球寮回は丁寧に2回に分ける
    本編と違い力の入れどころをちゃんと分かってて好印象だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:37

    原作だと推薦のない地球出身者を大雑把にひとまとめにした寮が現パロにおいては意味合いがグローバルさやなんでもあり感に逆転してるの設定上手いな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:52

    >>63

    見直すと本編モビルクラフトのまんまだね

    変わらず地球寮は予算で四苦八苦してるから他の寮とは違うんだろうけど

    そこで偉大なる姉のエアリアルモビルクラフト登場かなあ

    乗りこなすというのがそのまんまなのか不明

    地球寮が遠隔だとチュチュの見せ場が…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:53

    ニカがミオリネに話しかけるのいいね
    素敵なお友達がいるのねとなら私たちとも縁ができたってちゃんとミオリネも誘って
    2期のニカはテンパリすぎてこういうお姉さん的なものを見られなかったから久しぶりに良いニカ姉

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:42

    ニカねえはママ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:28

    >>73

    単純に神奈川アス高の紹介+地球寮紹介じゃないの

    モビルクラフトやコンペがあったなんて地球寮回じゃないと紹介出来ないだろうし

    御三家のモビルクラフトがそこら辺を暴走してるのはちょっとな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:15:55

    アリヤ先輩がこっちでも可愛いくて綺麗だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:18:56

    >>26

    フワフワスレッタかわいい

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:21:49

    >>76

    アニメでもニカとミオリネの関係が好きだったけど久々に見れて嬉しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:22:36

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:24:01

    スレッタやチュチュというとミオリネって頼りになるお姉ちゃんって感じでニカといるとニカのがお姉ちゃんっぽくなるのミオリネの姉属性と妹属性が見れて2度おいしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:24:05

    起業してるってことはエリクト金ありそうだし、キャリバーンも持ってるんじゃないか?
    だから入学祝でスレッタにエアリアル贈っても困らないとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:25:04

    バイクだと思ったらロボコンなのか
    バイクレースも面白そうだったからそっちも見てみたかったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:25:45

    >>57

    逆になんで平成初期のまだ不良文化が残ってた頃のガチヤンキーと同一扱いされる不良少女が令和に残っているんだ…

    神奈川県警や暴走族文化や川崎のせいで治安が悪い扱いされる神奈川だけど、慶応の付属校とかエリート私立校もたくさんあるんだぞ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:27:13

    スレッタの本音に内心デレてるミオリネかわいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:34:22

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:41:06

    小型のモビルクラフトとはいえ操縦したらりっぱなMSでしょ
    モビルクラフトのプラモたくさんでろー
    多分地球寮以外のモビルクラフトは立派なんじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:38

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:26:04

    青フロの話しをー

    エアリアルがエリクトのハンドメイドモビルクラフトっぽいけど日本巡りはどうやるんだろう
    空飛んだらスゴいけど
    未来の神奈川じゃ車の変わりにモビルクラフトが走ってるとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:27:30

    今回のベストシーンはここだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:31:50

    >>92

    冬のタヌキみたいでかわいい

    3-3あたりでコンペ+エアリアル登場かな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:31:58

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:48:09

    本編の尺がどうたらはよそでやってくれ
    御三家のモビルクラフトも出るんだろうし楽しみ
    コンペからスレッタが白服に変わるのかな
    乗りこなしてみなよってぐらいだから搭乗式がいいんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:09:48

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:15:59

    モビルクラフトが出てきたのは収穫
    なんとなく流れが見えてきた感じ
    日本旅行する前にコンペっぽいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:23

    スレ主いるなら発端のレスからまとめて管理したほうがいいかも

    地球寮と和気藹々としてていいな
    モビルクラフトもこの先どうなっていくか楽しみだわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:17:35

    >>92

    スレッタはリボンよりも動物が好きみたいだね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:18:22

    >>91

    それこそモビルクラフトの全国大会みたいなのがあってミニ四駆のレースみたいに日本中に設けられた各会場を巡るトーナメント方式になるとか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:21:13

    地球寮の建物がわりとおしゃれ
    由来がうまいなあと思った
    キャラの言動に関しては逆パターンがちらほらあるな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:27:09

    この世界でミオミオ呼びはいつするんだろうかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:28:08

    高専だからロボコンなのかな
    地球寮のモビルクラフトが予算上ちょっとポンコツなだけで金と人材があるところは搭乗式とか
    大会巡りだと架空の高専が必要になるし作画カロリー大変そう

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:31:49

    ベネリットの会社でもいっぱい作ってるっていってるくらいだしロボコンじゃなくてもっと実用的なものじゃないのかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:40:05

    これでコンペに出てくるのキャリバーンとかだったりどうすんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:49:28

    なんかみんなミオリネさんの黒タイツにコメントしてませんかね?

    ジークアクスよりも盛り上がってないすか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:50:30

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:51:19

    航空さんがエアリアル言うてるよ
    会社的にたくさん作ってるようだからモビルクラフトが社会で活用されてる未来かな
    高専だからメカぐらいでモビルクラフトが出るとは思わなかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:55:20

    いかにもってヤツはスルーで

    どのみち白制服がグエルからスレッタになるイベントはあるんだよね
    本編なぞるのなら「エアリアル」しかないけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:58:30

    エリクトがサンフランシスコで大学生やってて学生起業してるのか
    ガンダム造ってません?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:59:05

    美形

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:01:38

    ニカとかはこの学校だと貧乏とかになるのかな?
    そういう人たちも一応入学できるのか?
    奨学金制度とかかね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:02:49

    >>92

    フワッフワ好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:05:41

    地球寮に普通に動物いたしミオリネの温室トマトもあってもよさげだけどどうなんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:08:55

    >>114

    まだ描写されてないだけでその内に出てくるやもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:09:30

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:11:23

    そろそろミオリネの自室に泊まるイベント来そうだしその時とかに出そうじゃねトマト

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:14:33

    地球寮が豪邸に見える…
    キッチンがきれいだし
    モビルクラフトは本編にも出てきてるけど地球寮のはえらい小型化してる
    エアリアルは乗れるようだしモビルクラフトでもまた違うのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:17:00

    モビルクラフトはアニメだとこれか
    パイロットであろうチュチュパイセンは名前以外の出番なかったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:18:40

    チュチュ先輩は次回かな
    てかこれどこに乗るんや

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:22:09

    >>120

    勝手に動いてたから乗るもんじゃないと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:22:26

    >>118

    外観からしてこの差よ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:27:48

    >>119

    チュチュは次だって

    本編だとミオリネがあちこちぶち当たりながら操縦してたよね

    青フロ世界だとモビルクラフトは会社で普通に生産されてるようだし

    単純に資金がないから地球寮のは小型とかさ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:27:49

    >>119

    本編のはだいぶ大きいね

    原義的な乗り込まないタイプのロボを作ってるところに乗り込み型のエアリアルを持ち込む展開かなー?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:27:50

    そういやミオリネのお母さんは生きてるんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:29:26

    死なせとく理由も特に無いから大丈夫じゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:30:43

    病死してそれでデリングとの仲が本編ほどではないけどギクシャクしてるとかあるかも

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:32:17

    >>126

    逆に生かしとく理由もないぞクワゼロないし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:33:32

    ノートレット生きてたらミオリネはもう誰リネレベルでおとなしそうだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:33:34

    >>122

    2階建ての洋館だからすごい出世


    エアリアルが乗り物なのはエリクトの台詞で確定してるからモビルクラフトにも幅があるのか無関係なのか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:39:57

    わざわざ本編みたいにお労しい要素増やす必要もないし普通に生きてるでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:41:52

    スピンオフが本編で出てこなかったキャラを新たに生やすことはないと思うのでノートレットは生きてても顔出しなしセリフなしくらいだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:46:15

    スレッタの実家?というか家族は元作でも凄え連中だったけど、この世界でもミオリネが知らないだけで実業家一族みたいなエリート出身の可能性が微レベルあるか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:49:05

    これで普通にMSが出てきたら笑うよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:49:54

    元々顔も出てないしな
    地球寮メンバーなにげにみんな制服似合ってる
    エリクトがエリートすぎないか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:11

    >>135

    スレッタから見て大学で暴れてる評価なのは草生える

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:00:59

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:05:25

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:18:45

    流れは一緒よな

    モビルクラフトのデザインはテラオカさん?
    ミオリネのセリフからすると作業用か
    エアリアルがエリクトに弄られて特別製かも

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:34:04

    アーマードコアにこんなのいたような

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:46:00

    モビルスーツみたいな物騒なものは無いけど、モビルクラフトみたいな機械はある感じか
    これはABSも機械の可能性あるか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:50:26

    コンペディションという競争の気配が出てきたのは心配
    ほのぼの時空だと思ってたので

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:52:20

    腕まくりして口に布?咥えてるティルくん好き

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:00:23

    高専らしく技術の競い合いぐらいでほのぼのではあるのでは
    メインは近未来の日本巡りだから一通りキャラと設定披露したらこっちに移りそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:08

    最後まで姉のお下がりで勝ち続けていくのも借り物の力に過ぎないし
    ある程度本編なぞりつつ平和的にオリジナル展開して乗り換えするなら
    キャリバーンはガラス工房の婆さんから貰う昔の設計図を基にして
    地球寮一丸で作り上げるとかか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:22

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:03:30

    コンペも大事だけど
    文化祭とか体育祭とか修学旅行とかのそれ以外の学校生活も見たいなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:05:13

    地球量の名前の由来はまじで上手く出来てると思いました

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:12:21

    偉大なる姉すき
    姿出てないのに存在感ある

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:35

    会社も持ってるらしいからちゃんとコンペのラスボスもできる偉大なる姉

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:10

    >>149

    何を言ってるんだい?

    ボクはちゃんと顔写真付きで1話に出てたじゃないか!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:22:41

    ロボコンみたいなもんじゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:59

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:04

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:28

    急に何の話???

    エリクトが会社やってる情報からしてラスボスもABSの可能性が出てきたな
    こっちのラスボスはノリノリでやりそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:50

    みんな制服似合ってるよな
    なんなら絶滅してそうな学ランやセーラー着させても似合いそう

    モビルクラフトは誰かにデザインさせてるだろうしプラモで出して欲しいかも

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:45

    >>154

    ……どこが?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:08

    本編でセーラーは最後復活してたね
    違う学校と対抗とかだと別の制服出てくるかもな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:43:55

    コンセプトはスレッタたちにいろんな近未来の日本の風景を見せてあげたい、とのことだからラスボスとかそんなお話しじゃないよ
    タグみたら分かるけど
    色んなキャラクターにスポット当てるってさ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:12

    >>153

    そういやホルダー制度がないならミオリネが総裁の娘である必要もないんだな

    なるほど

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:28

    このスレ見てると青春って2文字の捉え方が色々あって面白いなと思う
    俺は公式の青春全部賭けた女子高生の話って煽り文句から結構アツい路線だと予想してるがユルいやつがいい人もいるんだな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:40

    本編3話に該当する話はやっぱBBQ回だったんか

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:06:17

    これからホルダー交代のイベントあるだろうし分散してるんでは

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:11:48

    ニカはこんなに短いスカートはいてるの初めてじゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:12:48

    個人的には本編で物足りなさすぎたニカチュチュイベントは盛ってほしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:16:00

    キャラクターのツボがきちんと押さえられてるわ
    ゆりかごでもモビルクラフトが出てたなあ
    悲鳴がいい生存確認になるという偉大なる姉

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:19:07

    チュチュ先輩は焦らすなぁ
    次回満を持してスレッタたちと面識を持つようになるのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:26:02

    そう言えば寮?住まいの子が学校停学になってる間って寮にずっといないといけないのかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:26:15

    大人しく自室で謹慎してるのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:32:33

    ロボコン青春物語ならかなり嬉しい
    最終的に起業、アメリカ留学と展開しても自然だし
    早くエアリアル見たい

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:38:24

    マルタン制服にあってるな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:47

    >>151

    おまー本編と違って生身だろ


    多分

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:12:38

    地球寮もこっちだと金持ちそう
    本当に後ろ盾が無い人たちなのか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:31

    ニカとミオリネの会話いいな
    やっぱスレミオのファンクラブNo.1はニカ姉
    1番最初に2人の仲を認めていたからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:55

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:14

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:21

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:34

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:29:20

    >>174のなんでも無いようなレスを悪意に取りすぎだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:31:05

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:47:26

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:47:32

    取り巻きっていうのは特定人物の周りに集まった人を言うんじゃないのか
    スレミオが来る前から地球寮はあってあとからスレミオが加わってるので取り巻きじゃないだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:46

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:57:34

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:59:19

    水星本編の怨霊はいい加減成仏するかせめて墓に帰れ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:00:27

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:03:40

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:03:56

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:18:56

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:20:12

    スレミオへの理解力の高い頼りになるニカねえをひさびさに見れてうれしいよ
    2期のニカがずっと隔離されていたから2人と話しているのが新鮮

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:22:17

    地球寮はもっと貧乏にしても良かったかもな
    青フロだと金持ちに見えすぎるので

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:26:10

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:28:05

    >>191

    特定の生徒たちの寮(地球寮)だけ粗末な学校なんてあったら問題になってしまうし…

    近未来日本設定だからアドステラより治安も人権意識もだいぶまともなんだと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:35:04

    制服で作業してたらオイルとかで汚れそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:39:51

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:41:24

    逆にスレミオ主人公の仲間だから地球寮はもっと丁寧にやっても良いくらいだと
    ニカチュチュとか本編はカットしすぎだったし

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:42:18

    >>196

    ニカチュチュは正直もっとメインキャラらしく深掘りしてもいいと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:42:46

    埋めるか

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:43:10

    地球寮はやっぱ貧乏な子達が頑張るのが好きだからもうちょっと貧乏描写ほしかった

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:43:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています