"架空言語"を作ります

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:39:51

    AがBを奪う A gam B
    Aが奪われる A gaam
    AがBを奪われる A garam B
    AがBを奪い合う A goim B
    Aが奪い合われる A gadiam
    AがBを奪い合われる A gadom B

    待てよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:49:44

    語幹がga?
    それともセム語派みたいな母音挿入システムなの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:54:43

    >>2

    ウム…接中辞なんだナァ

    因みに削除された部分の格によっても変わるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:56:45

    あっこれ語幹はg−mッスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:00:52

    ワシは修飾語つけるタイプにしたから接中辞採用してるの凄いと思うのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:03:29

    パターン考え出すと単語がめっちゃ長くなるのんな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:03:37

    おそらくその世界の学生はGoim型の変化を憎んでいると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:09:26

    名詞の格はいくつあるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:42

    >>8

    紹介しよう

    転移格

    主格

    属格

    向格

    対格

    離格

    具格

    呼格の8つだ

    ちなみに転移格は「ゾウは鼻が長い」の「ゾウは」にあたる格らしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:56

    子音と母音の数を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:08

    スレのレベルの高さに戸惑っているのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:08

    >>10

    今数えたけど子音36

    母音24

    そして非肺臓鬼龍音が106だ

    戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:55

    >>12

    非肺臓鬼龍音ってなんだよ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:39

    >>12

    すごい数の非肺臓器流音が集まってきている

    お…お前変な原住民でもやってるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています