- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:07:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:08:13
ドムのドッシリ感いいよね…
名前の通りドムって感じがする - 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:12:05
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:38
スレ主とは意見が分かれるが、個人的にはサンドカラーも良いと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:15:36
ガンドゥムで練度実装されたあたりでドム系専用垢作って遊んでたんだよね
CBBZ欲しさにリックドムⅡを無理矢理地上で使ってたんだ
キャラ名はもちろん東條希 - 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:35
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:37
どっしりした体格でさぞ殴り合いの強いパワータイプだろうと思ったら実際はビュッと飛び込んでドカンとかますタイプのパワーファイターだった
- 8スレ主25/07/25(金) 12:17:53
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:09
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:52
GQでさらにブースター背負ってきたのには笑ってしまった
GQのツィマッドはいい空気吸いすぎ - 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:41
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:41
ドムトロいいよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:07
SFSが普及したのもあるけど連邦はジオンMSのノウハウを積極的に取り入れた割にホバー走行のドムは継承されなかったね
もしかして足回りの良さ活かして辺境警備に連邦仕様のドムが暫く働いてたのかも - 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:31
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:14
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:08
一年戦争後期の主力だったからか結構バリエーション機多いよねドム
ホバー移動のお陰で脚をそこまで動かさないで済むから作画にも優しい…のかな? - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:17
これGQuuuuuuXのデザインなんだけど
背面に3本目の脚が追加されてて
ホバー移動時に展開されて機動力がさらに上がったりするらしい
2本で直立してる姿だと可動域からそう見えてしまうのもやむなしなのかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:02
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:39
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:17:06
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:43:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:55:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:11
ゲームとかで自分で触ると実感しやすいけどスライド高速移動中だから雑に当てに行けるマシンガンも相性いいからね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:05:16
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:33:05
また渋くてカッコいい配色
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:55
08でザクマシ構えてるドムも好きで、0083のドローペンも好き
ビームバズドムも好き
何構えても決まるなあ、アレンジ派生もカッコいい
素晴らしいな - 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:57:41
ドムⅢのビームバズーカってどんな感じなのかね。リックドムのは「ジェネレーター内蔵の大型火器にすることでゲルググ以外も使えるビーム砲」と言った感じだけどドライセンなら出力不足とかは無いだろうし。単純に高性能高出力化した感じなのかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:10:04
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:07
ドライセンも好きなのでUCに出てくれたの嬉しかったなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:43:15
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:56:10
なんならGQ二連星のドムもスタンダードが緑色だから「ガイア機/オルテガ機」という専用機カラーという扱いだったりする
いかにも軍用機な緑ドムも良いけど
ドムと言えば紫ってイメージがあるからちょっとだけ寂しくも感じるこの設定
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:12:51
ドムトルーパーをチョイスしたガンエボ運営のセンス
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:16:33
ドワッジのHGUCが出るのを待って早数年…まさかMGの方が先に出るとは
ドムの金型流用出来るだろうから早い段階で来ると思ってたんだけどなあ - 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:45:38
ペズン・ドワッジ大好き
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:51:57
ドム、あの見た目で高機動かつ高火力の一撃離脱型っぽくてエースやベテラン向けの味があるな
リックドムは地上戦のホバーができない関係で推力増加のイメージが高かったけど、GQでコロニーの外壁を走り始めた時はそういうのもアリなんだ……って膝を叩いてたな リックドムIIが好きです - 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:55:23
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:59
重モビルスーツ×ホバー移動にここまでシナジーがあるとはね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:07:51
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:13:12
土色の三連星
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:12
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:13