ドム系統ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:07:02

    ブルーベリー味っぽいこのカラーが好き
    ジオン水泳部とは似て非なる愛嬌とちょいワル感を併せ持つこのフォルムも素敵

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:08:13

    ドムのドッシリ感いいよね…
    名前の通りドムって感じがする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:12:05

    ドムと言えばバズーカ一択だろ!と思っていたのにOVA作品を見てマシンガンも結構似合うな…となった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:38

    スレ主とは意見が分かれるが、個人的にはサンドカラーも良いと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:15:36

    ガンドゥムで練度実装されたあたりでドム系専用垢作って遊んでたんだよね
    CBBZ欲しさにリックドムⅡを無理矢理地上で使ってたんだ
    キャラ名はもちろん東條希

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:35

    あんな重鈍そうな見た目してるのにホバー走行によりめっちゃスイスイ動くのがまたカッコいいんだよなあ…
    マジでドム系統は大好き

    GIF(Animated) / 1.14MB / 3300ms

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:37

    どっしりした体格でさぞ殴り合いの強いパワータイプだろうと思ったら実際はビュッと飛び込んでドカンとかますタイプのパワーファイターだった

  • 8スレ主25/07/25(金) 12:17:53

    >>4

    知らなかったから見てきた、あっちはキャラメル味ってところか

    GQの抹茶っぽい汎用カラーもそうだけど、ミリタリーな感じの色合いも良く似合う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:56

    ドムのカラーリングとしては
    ・黒と紫(基本的なタイプ)
    ・サンドカラー(トローペンやドワッジ等の砂漠迷彩)
    ・緑(ジークアクスの量産機?や一部のリックドムⅡ)
    位かな?あと他の塗装あったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:09

    >>8

    素ドムのサンドカラーも良いが、自分としては昔から家にあったガチャポンフィギュアのドムキャノン複砲仕様とUCで砂漠を爆走してたドムトローペンに惚れたタマだから、是非そちらも見てほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:52

    GQでさらにブースター背負ってきたのには笑ってしまった
    GQのツィマッドはいい空気吸いすぎ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:41

    >>9

    GQシャリア専用機の青カラーがあるにはある

    出番どこだったかは思い出せない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:41

    >>10

    ドムトロいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:07

    SFSが普及したのもあるけど連邦はジオンMSのノウハウを積極的に取り入れた割にホバー走行のドムは継承されなかったね
    もしかして足回りの良さ活かして辺境警備に連邦仕様のドムが暫く働いてたのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:31

    >>12

    しばらく見ないうちにドムは結構変わったんだな

    足が胴体の下じゃなくて横から生えてるように見えて

    微妙に間抜けっぽい感じがする…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:33

    ドムです。道を開けないなら踏み潰しますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:54

    >>9

    テストタイプやバインニヒツは紫よりも濃い黒が基調

    ノーミーデスやスノードムはかなり珍しい白いドム

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:14

    >>9

    08小隊に出て来た市街地迷彩?塗装のドムも居るぜ!

    全体的に初代と同じ見た目だけど肩アーマーだけ違うという珍しい形してるのよね


    ドム(08小隊)|昼MS【ガンチャン】


  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:08

    一年戦争後期の主力だったからか結構バリエーション機多いよねドム
    ホバー移動のお陰で脚をそこまで動かさないで済むから作画にも優しい…のかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:17

    >>15

    これGQuuuuuuXのデザインなんだけど

    背面に3本目の脚が追加されてて

    ホバー移動時に展開されて機動力がさらに上がったりするらしい

    2本で直立してる姿だと可動域からそう見えてしまうのもやむなしなのかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:02

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:39

    恐らく俺をドム沼に引き摺り込んだシーン
    高速で接近してヒートサーベルで切り捨てて行くのほんと好き

    GIF(Animated) / 490KB / 7080ms

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:17:06

    >>9

    ガトー専用リック・ドムの青緑がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:43:45

    RFとか除いたらドライセンあたりが最後の系譜なのかな?

    GIF(Animated) / 1.13MB / 1470ms

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:55:32

    >>24

    そうなる

    細かいバリエーションも含んだ開発順で言えば正確にはドムⅢが最後だけど、ドムⅢはあくまでジオンマーズがドライセンを陸戦仕様にしただけだから実質ドライセン。


    RFシリーズはもはや過去の機体のいいとこ取りをしつつ、過去の系譜に囚われない新規設計だから、RFドムがドムの系譜に属するのかは微妙なところ。

    RFドムとRFゲルググのフレームが共有されてるし。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:11

    >>3

    ゲームとかで自分で触ると実感しやすいけどスライド高速移動中だから雑に当てに行けるマシンガンも相性いいからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:05:16

    >>9

    シャア専用

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:33:05

    >>23

    また渋くてカッコいい配色

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:55

    08でザクマシ構えてるドムも好きで、0083のドローペンも好き
    ビームバズドムも好き
    何構えても決まるなあ、アレンジ派生もカッコいい
    素晴らしいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:57:41

    >>25

    ドムⅢのビームバズーカってどんな感じなのかね。リックドムのは「ジェネレーター内蔵の大型火器にすることでゲルググ以外も使えるビーム砲」と言った感じだけどドライセンなら出力不足とかは無いだろうし。単純に高性能高出力化した感じなのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:10:04

    バトオペ2で使いやすくて死ぬほど乗り回してた機体

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:07

    >>24

    ドライセンも好きなのでUCに出てくれたの嬉しかったなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:43:15

    >>12

    >>23

    >>27

    意外と個人専用機あるんだな…勝手な思い込みだけどドムで◯◯専用機ってあんまりないイメージあった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:56:10

    >>33

    なんならGQ二連星のドムもスタンダードが緑色だから「ガイア機/オルテガ機」という専用機カラーという扱いだったりする


    いかにも軍用機な緑ドムも良いけど

    ドムと言えば紫ってイメージがあるからちょっとだけ寂しくも感じるこの設定

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:12:51

    ドムトルーパーをチョイスしたガンエボ運営のセンス

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:16:33

    ドワッジのHGUCが出るのを待って早数年…まさかMGの方が先に出るとは
    ドムの金型流用出来るだろうから早い段階で来ると思ってたんだけどなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:45:38

    >>31

    ペズン・ドワッジ大好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:51:57

    ドム、あの見た目で高機動かつ高火力の一撃離脱型っぽくてエースやベテラン向けの味があるな

    リックドムは地上戦のホバーができない関係で推力増加のイメージが高かったけど、GQでコロニーの外壁を走り始めた時はそういうのもアリなんだ……って膝を叩いてたな リックドムIIが好きです

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:55:23

    グレネード投げた後にマシンガン乱射しながらドワッジとディザートザクと一緒に突っ込んでくるUCのドムトローペンが死ぬほどカッコ良くてですね……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:59

    重モビルスーツ×ホバー移動にここまでシナジーがあるとはね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:07:51

    今となっては邪道気味かも知れないがプロトタイプドムの真っ黒カラーと洗練されきってないゴツゴツしたデザインが好きだったりする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:13:12

    >>39

    土色の三連星

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:12

    アナザーガンダムのドム系統もありかな?
    ガンダムXのセプテムは宇宙用で後に作られたセプテム改の方が地上用でドム→リックドムの流れと逆だったりするの面白いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:31

    PS2のゲームムービーで出て来たこのリックドムが手練れ感あって本当にカッコいい
    あと胸ビームって低出力の事バカにされるけどノーモーションで使える目眩しって相手からすると結構嫌な装備だよね

    GIF(Animated) / 1.42MB / 6200ms

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:13

    ドムトロはフル装備のゴテゴテ感が堪らない
    高速で突っ込んで大量の武装を使い捨てていくの素晴らしいよね…

スレッドは7/27 08:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。