ジオンの勝利!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:10:37

    戦力差30倍とか言われてなかったっけ…どうやって勝ったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:19

    ビグザムの群れ+創造神ララァの加護じゃよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:35

    戦略目標を達成すれば勝ちだからね
    相手を倒す必要も無い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:46

    弱ってるとこに反撃の原動力となるガンダム取られて少ないリソースを今週のびっくりメカ作るために無駄遣いしなかったからじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:49

    というか勝ったって言えるんですかあれ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:37

    >>5

    地球に結構な規模の占領地ある以上勝ったんじゃないかなあアレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:53

    >>5

    目的は果たしたから勝ちだよ

    引き分けに近い状態ではあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:14:58

    >>5

    逆に何をもって勝ってないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:09

    創造神様のご加護があるんじゃ何やったって勝てませんわ
    考察するだけバカバカしいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:48

    よくわかんないけどなんか勝ったんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:17:58

    正史も大分苦戦してるからね…
    ジオンが内ゲバしなかったら危なかったでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:19:18

    戦力差がどれだけあっても勝率は1%はあるからその1%をララァの加護で引けただけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:19:42

    正史の連邦ってアムロいなくても勝てたの?
    彼がいなかったら相当厳しくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:20:11

    >>13

    後付けで余裕っぽい感じになってるが

    映像だけだと不可能だわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:21:39

    ガンダムを奪取されたことでV作戦を推し進めてたレビルが演説で戦いを扇動した件込みで失脚して後釜を狙う連邦高官の足の引っ張り合いとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:12

    勝ったはずなのにジークアクス最終回ごろには負けたのと同じかそれ以上に酷い被害を受けてるジオン軍

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:14

    薔薇ララァの加護ってシャアが死なないようにするだけじゃないのか
    ジオンの勝利まで導く力があるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:15

    ジオンにガンダムとホワイトベース取られたのは割とデカい、これで連邦はMSの発展と運用に大分差が出た
    これ以外にも連邦がファンブル出しまくったとかかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:27

    ララァの加護っていうけど現状ってシャーが危機的だったり取り返しつかないってタイミングの介入しかしてないよね、それこそアルテイシア手にかけそうになった時のアレとかくらいで

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:40

    ゆーてアムロいなくても物量差は圧倒的じゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:21

    そもそもアムロだけで勝てるわけねえだろと初代の作中時点で言われてんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:27

    モビルスーツ一体で勝ちが決まれば苦労しないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:35

    正史からしてジオンに余力ないことがバレてなければほぼジオン勝利の有利停戦できたんじゃなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:14

    物量差があっても初代の時点でア・バオア・クーではギレン生きてたら攻めきれなかったっぽいしそんなもんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:16

    そもそも本来ガンダムは一機しかないわけじゃ無いからな
    GQだと言及されなかったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:30

    ベトナム戦争だってベトナムの勝ちなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:31

    軽キャノンとかいうルナチタにコアファイター搭載してて性能があんまりと言われる謎機体作ったりめちゃくちゃ連邦弱体化パッチ当ててこれだからな
    GQは分岐点まで戦線が停滞してたみたいだしビグ・ザムとか資源がポップアップしたりとミラクル連打しまくってこれだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:34

    正史でも戦力差有りでいい勝負してるから別に不思議じゃないけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:24:54

    夢では勝てたんだからいいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:25:17

    >>25

    めっちゃ01ガンダム出て来てたやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:01

    レビルが逃げれなかったら割とありえるかも?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:18

    >>30

    正史だと最低8機作られてんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:25

    勝てた設定なのはいいとしても戦勝国の姿か…これが…ってなるのがホントよくない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:30

    モビルスーツ一体で決まれば苦労しないが、そもそもその一体のために最新鋭機やエースぶつけまくって余力削ぎまくってたのは事実で結果的に戦局変えてましたよね?ってなるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:33

    ただ01ガンダム喪失、WB+02鹵獲はいいとしても
    正史同様なら03ガンダムとかガンダムやWB開発データあるはずだし
    物量的にそこまで連邦負けるか?って気はするんだけどな
    ララァの加護でどれだけ連邦ファンブルやってんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:50

    >>31

    逃げられた上で一進一退の激闘してる正史

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:07

    アムロいなくても他部隊で学習型コンピューターのデータ取ってるしガンダム奪われてもあの時点で既にジムの生産はスタートしてて陸ガン陸ジムは動いてるしガンダム3号機以降のガンダムも作られてるはずだが全部どこ行ったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:19

    >>33

    難民の世話しないしこれなら連邦が勝ってた方がマシだったな…となったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:40

    最初に一撃必殺の作戦を失敗してそこから地上戦ズルズルやった時点で勝敗がほぼ決してたような気もする
    GQは知らん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:45

    >>20

    その物量を発揮できない状況に追い込んだから勝ちなのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:27:58

    >>37

    まあ連邦の頭をバカにするとこまで含めてご都合主義の世界なんじゃねぇかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:08

    >>37

    そのあたりの後付けが入ってないTV版だけ準拠の世界なんじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:08

    >>37

    ジークアクス世界の連邦はアホだから全部作ってないし予備やスペアや次善策も用意してないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:17

    >>34

    アムロに勝てないってことはホワイトベースを落とせないってことで

    おかげで水爆対処や基地爆破やマクベ潰しもできないからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:28:39

    >>33

    貧乏父さんが無理しまくって金持ち父さんに勝った結果がこれだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:12

    確かジャブローにガンダムのデータ残ってたしジムも製造開始されてたはずなんだがコロニー落としでジャブローでも吹き飛んだのかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:29

    アムロに通り魔されたジオン側の人員や兵力が丸々残ってるからな
    それがあっても一年戦争割とギリギリだったみたいだし
    そう考えると妥当な線じゃね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:29:55

    買ったはいいがお金なさすぎてMS売って人員削減しまくってるの笑える

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:42

    なんか資料ごとによって連邦はアムロいなくてもあのまま普通に物量で攻め落としてたとかア・バオア・クーで耐えればジオンが勝ってたとか矛盾したこと言ってるけどどれが正しいんだ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:51

    アムロ1人で変わる訳ないというのもわかるがアムロの功績が異次元すぎるのも事実だしなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:30:51

    >>46

    正史だとジャブローでジム爆破される寸前だったし

    そのままやられたんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:46

    まあ架空戦記とかでも小国が大国に勝った後のことはあんま考えられてないことが多いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:20

    >>49

    戦記物としての色が濃くなってった後年だと

    あくまでも連邦の絶対有利が補強されることが多いので連邦が勝てたで間違いない

    しかしこれは全部後付けの類だから1st映像だとジオンは連邦と互角の力を持ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:30

    後付けをどこまで含めるのかで全然変わってくるからな
    後付け入れれば入れるほど連邦有利になっていくんだよコレ
    何しろ連邦側にMS出さないといけないからどんどん理由付けて実はMS出来てました!をやるわけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:41

    >>49

    わからん、設定は後々で変わるかなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:32:42

    ジャブロー発見はシャアが左遷されないと出来ないのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:45

    >>52

    むしろ勝ったことで元より悪化してない?は考えてる結果では?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:45

    >>56

    そもそもペガサスパクった→ペガサス(WB)がジャブローに行かないなので発見できませんね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:05

    スウィートウォーターが不安定なコロニーであるとか色々言ってたけど入れ物さえ用意出来ないジオンの財政よ
    元々サイド一つで賄えるわけないから仕方ないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:35

    そもそもララァはジオンを勝たせようとしてるわけじゃなくシャアが死なないルートないかなと模索してたら偶々ジオン勝ってた世界だったというか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:13

    >>54

    まあ基本は後付けありでいいんじゃないか?

    後付けだから全部なしは横暴だし

    ただ原点に立ち返ると「ジオン星人が連邦に勝つのも不可能ではなくね?」になるだけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:25

    巨大な敵を討てよ討てよ討てよやで?
    ジオンは連邦より強大なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:36

    シャアが死なないようにしたらジオン勝ちましたって結果だからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:52

    >>63

    キーパーソンはやっぱアムロよ

    シャアを狩る者として設定されたせいでこれまでにないほど絶対的な強者として扱われた

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:18

    アムロがいないだけで連邦の勝ちは変わらない、アムロがいない上でシャアがガンダムパクって技術接収して相手のMS技術を1段階落としてさらにはシャアがニュータイプパワー大覚醒状態でビットを操りまくり少数で艦隊いくつも潰したりした結果ジオンが勝ったんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:37:51

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:38:17

    >>65

    アムロがいないってことはシャアに暴れられるってことだから

    結局負けるんじゃないの

    やっぱアムロ抜きの連邦って実質的なハンデを相当背負わされることになるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:38:42

    >>38

    まさかキシリアが相対的に見て一番マシな世界があるとはな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:28

    >>67

    アムロがいないだけじゃなくてMS技術関連の差異がデカいんじゃない?

    こればっかりは戦争全体に響く事だろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:39

    >>67

    ジオン兵が全部シャアになったならともかく所詮は戦うために休憩や食料も弾薬も必要なたった1人の人間だぞ?無理無理

    1人で戦局変えたいならスペリオルドラゴンだのファイナルフォーミュラーだののマジモノの神様連れてこい。あ、ジークアクス時空だとララア神がいたね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:42

    アムロいなくてシャアを止められる奴がいない&ジオンはMS技術にバフだからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:58

    >>69

    シャアがガンダムに目をつけるのも歴史的事実だしなぁ

    となるとこれを接収されるのまずいから防衛する戦力がとなって

    アムロという一戦力は一戦力で済まされない役目を背負うのだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:11

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:43:27

    >>70

    たった1人に幾つも戦艦潰されて

    何千何万殺されるんだから

    しかもこれ戦場に出る度にだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:13

    個人的には連邦の頭が悪くなったは無いとは思う、だってそれ出来たら何周もしなくていいじゃんになるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:53

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:11

    >>75

    ご都合補正でいいわな

    ただ初期映像見ると満更でもなく見えるだけで

    全体的な宇宙世紀の流れは連邦の地力は大きいことになってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:46

    アムロがいなくてもガンダムがなくても勝つかもしれんがアムロとガンダムがいない中戦局進んだらどうなるの?っつーお話し

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:46:56

    なんか連邦にはアムロ以外まともなパイロット居ないことにされるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:03

    >>13

    100%は無いにしても高確率で勝てるかと

    総力戦は結局国力で決まるから、ジオン第二次世界大戦で日本が米国に勝つより低い程度の勝率だろうし

    ちなみに日本が勝つための条件は「全ての戦線で戦闘機も艦船も失わずにワンサイドゲームでの勝利を続ける」って無理ゲーな条件だからジオン勝利にはその程度の奇跡が必要

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:09

    >>78

    そうなんだが1stを見てる側からするとそこは不可分だし

    結果的にジークアクスがそこを補強した感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:36

    >>75

    連邦の頭が悪いのとアムロがシャア殺すのは因果性ないけどな

    連邦がバカでもガンダムにさえ乗ったらシャア殺すだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:29

    >>16

    バスクは本人的には失敗なんだけど、キシリアを殺せなかった事で結果的にジオン軍に壊滅的な被害与えてるから

    奴のスペースノイドに対する被害拡大能力は期待値以上だよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:48:56

    GQは意図的にTV版以外のネームドは出さないようにしてるみたいだし
    後付けが無いTV版だけ状態からシャアがガンダム乗ってアムロが居なくなった世界と考えるのが妥当な気がする
    それならガンダムの4号以降とか全部気にする必要ないし
    陸戦ガンダムとかのもうMS出来てましたも気にしなくていい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:13

    >>80

    当時の米日と違って

    連邦が三八式歩兵銃みたいなもんだけどな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:50:22

    >>79

    セイラさんやカイだろ?

    どの程度戦力と考えていいものかって感じの人たちだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:50:26

    ギレンの野望だと、V作戦の成果をジャブローに持ち帰ると
    基礎・MS・MAの研究が進む。これが序盤に無いのはかなりきつい

    ランバ・ラル、黒い三連星、マ・クベ核がオデッサで使われるから連邦はオデッサも辛勝になるんじゃないかな。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:51:08

    そもそも戦力差1:30の連邦って開戦当時の各サイドが健在だった頃の話じゃないの?
    宇宙はヤケクソみたいにコロニー破壊されるし地上もコロニー落としやら地球降下作戦による占領やらで国力自体は未だ勝ってるにしても差は大幅に詰められてると思うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:51:32

    >>79

    まともなパイロットいるかどうかは関係ないし…つーかなんか生えてきたシイコとかいるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:57:06

    創造神様がシャアを生かしてハッピーエンドの為だけに
    何度も何度もやりなおしてようやく勝てただからな
    鉄血のギャラホ並にあからさまな神の介入ありきの勝ちだし
    勝った後のジオンや地球のことまでは何も考えてない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:27

    >>90

    ×勝てた

    〇シャアが生き残った


    ジオンが勝とうが負けようが関係ない

    ジオンが勝っててもシャアが死んだらアウトなんだから

    逆にシャアが生きてたら連邦勝利でも何の問題もない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:43

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:05

    30倍って開戦時の話でガンダム1話の時点で無茶苦茶縮まってるでしょ
    まあそれでも10倍くらいはありそうだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:01:53

    基本は勝てないってので正しいでしょ
    ララァの今までの全部の世界でジオンは負けてたようだし宝くじレベルの確率で偶々運良くジオンが勝った世界がありましたねーってくらいのもん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:04

    >>35

    ゲルググ早期実装もかなりデカイと思う。機種転換早々に済ませてビーム兵器持たせれば連邦のアドかなり減るからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:36

    >>94

    ジオンが負けてたかどうかは知らんぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:09

    ララァ抜きに考えるともともとmsがリードしてたのはジオンだったところに起死回生のガンダム投入してそのデータを元に連邦が逆襲し出したのをそのガンダム奪われてビーム技術ほか諸々で並ばれたのがいたいと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:03:13

    >>96

    GQララァが言ってただろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:09

    ぶっちゃけ正史は連邦になろう主人公(アムロ)が居てGQは居なかったって事だろ
    そりゃ主人公居たら勝てるしいなかったら負けるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:38

    >>98

    シャアが殺され続けるって話じゃないっけ?ジオンがどうこうとか興味あったか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:09:23

    ジオンが勝ってもギレンがヘタれるのを知れたのはある意味良かったのかもしれない
    宇宙世紀人無尽蔵に増え過ぎ問題は宇宙世紀の事実で
    ギレンの減らして人口管理しようってのはそれはそれで理はあったのだが
    結局ジオンが勝ったところでヘタれるだけどいう事実がお出しされたのだから
    ジオンが勝てば正史よりマシな世界になるという夢は否定された

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:12:14

    >>85

    現実の米国も歩兵の主力の軽機関銃は低性能で歩兵も海兵隊はガーランド未配備という駄目っぷりやで

    戦争初期は兵器の性能差で圧倒されたのは第二次世界大戦の米国もだし

    そもそも日本が開戦に踏み切った理由が米国が軍拡で莫大な予算を投入し始めたので、量産された兵器配備と兵士育成が数年内に桁レベルで増えるからで、それまでは米国は戦力は日本と比較できる程度しか無い

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:16:43

    やっぱこれ独立戦争時の地上戦とか0085年の舞台裏とか描いた外伝出すべきだよ
    あの世界全体を把握するには本編だけじゃ色々分からないことが多いし前例の無い無い分もっとこの世界の事が知りたい 連邦もジオンも未だに現行主力機がわかってないんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:19:27

    創造神パワーの一つに
    意図的にMSの不具合を誘発できるってのがジーンの件でハッキリしてるから
    そりゃ連邦軍勝てるわけないってか
    むしろシャアは何で故障させられるであろうガンダムに何度も負けてるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:34:55

    >>104

    そもそも不具合起こしてんの?んな露骨なことしたらガンダム撃墜して今度はアムロ殺されてねえ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:39:28

    物語の発端がジーンが謎のザクの不具合で出られないだもの
    ララァの干渉ありきでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:39:28

    そもそもGM量産しないで連邦側のMSの数が確実に少なくなる軽キャノンて事はGMの群れに倒されたシャアも居る可能性が高いのだ
    ザク1機分のコストでGMは3機出来るからな、ジオンがザク1000機ならGMは3000機しかも180mmぶっ放してくるボールもミックスされてビームの雨の中に混ざる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:47:21

    シャアも本編と比べりゃひたすら雑魚狩りばっかで経験値足りねえから
    まあ本編より弱いだろうしな…
    ジム&ボールの群れに袋叩きにされたら沈む可能性は否定できない
    ゲームとかのせいでで忘れられがちだが
    この時代ビームは即死兵器

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:49:01

    意図的に干渉して妨害可能っても大規模なの無理なんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:50:40

    >>109

    十分可能だぞ、ジーンのザクにやった様に、連邦の本部やルナツーや

    地球各地でちまちま造られてるジムに同じ不具合を数機だけでいい意図的に出し続ければ

    この機体は欠陥があるのでは?とお見送りになる可能性はある

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:51:53

    連邦軍が何故か急にトチ狂ってソロモン落としも
    ララァの仕込みだろうしなあ
    MSはもちろん精神にも干渉できるってか
    むしろそっちの方が得意

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:52:52

    >>109

    シャア専用ヅダが出来る位だからな、ジオニックとのコンペでザクに不具合出してヅダ側を何とか回避し続けた可能性は高いぞ、ヅダて性能で言えばゲルググより遥かに下だしガンダム奪う前から存在する高機動型ザクR1の方が機動力共々マシだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:55:54

    >>105

    アムロが死ぬのも駄目だとなってるんじゃね?

    それか運命力が強すぎてガンダムには介入不能とか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:56:22

    >>110

    >>112

    それつまり大規模のは無理なのでは?投じた一石がどれだけ影響与えるものかであってま

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:59:32

    ピンポイントで狙える以上
    一斉に全部故障とか派手なことやらんでも
    コンペに出す用の機体とか戦場の大将機とかを事前に壊せば
    結果として影響は大規模なものになる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:00:04

    ジークアクス世界のジオンは課題が多すぎて瓦解か内戦再びになりそう
    地球領土も広大だった場合、高級官僚の人的資源不足が顕著になってるだろうし
    戦勝国の義務や戦後復興を5年放置してるし
    現実なら無限ジオン残党ならぬ無限ザビ家派閥が出てきそう……

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:02:04

    細かい調整は出来ないのかもしれない
    いつもガンダムに殺されてしまうから「シャアをガンダムに乗せたらどうなるのか」を全力で望んでみた結果ガンダム乗るルートが勝手に調整されてその後が展開してる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:03

    シャアが生きて私を迎えに来てくれればいいので
    ジオンの未来とか知ったこっちゃねー
    そうだ妹にでも押し付けよう
    by神

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:27

    ゼクノヴァがないだけでもソロモンが落ちて実質引き分けやしな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:04:28

    >>114

    バタフライエフェクトて言葉ご存じない?

    コンペ段階から欠陥出まくりの機体出されてそれの尚量産に拘るなんて

    頭デュバルでもないと難しいぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:05:08

    >>115

    多分それは同じこと言ってると思うの、つーかそんなん言わなくてもそれこそガンダムがジオンってかシャアに渡るって時点でデカすぎる影響与えてるわけだし

    介入することで大きな変化を与えることと、それこそ数十数百単位のMSに同時介入して不具合与えるような大規模介は無理では?って話で

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:05:38

    アルテイシア政権とはいえ、実質外様派閥に何が出来るのか……
    てか、これ下手したらジオン軍閥内戦ルートでは?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:06:42

    >>1

    これ100回ぐらい思ったけど描写少なすぎるのと設定ガバすぎて真面目に考えるのは無駄だと思って辞めた

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:09:06

    >>5

    勝利者などい〜な〜い〜

    戦いにつか〜れ〜はて〜

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:11:49

    >>122

    それはそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:13:09

    シャア戦場で大活躍も
    ララァが事前に全部仕込んでただけなのかもしれんからな
    いくら自分の為でもそりゃシャアは怒る

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:15:05

    >>5

    戦争に勝つ事と戦勝国としての義務を果たせたり、占領地にある様々な問題を維持解決するのは別問題なんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:15:34

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:40

    >>125

    実際問題としてギレンとキシリアの確執がアルテイシアと軍部に変わるだけだから対して変わらんかと

    むしろジオンに関してはキシリアが居なくなったから大規模な反乱起こすような輩は居ないんじゃないか?

    セイラに討たれたドズル配下とかはむしろセイラに従いそうだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:54

    人類減らして管理するというジオンの掲げた大正義すら出来なかったからな
    優良種とはいったい…うごごご

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:19:04

    >>128

    できたかもしれんが…変化もなさそう、結局は錦の旗にされてたけど根本はスペースノイドに対する圧政が引き金だし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:28

    あからさまに嫌々やらされてたアルテイシアが
    いつまでも大人しくジオンで政治やってるとはとても思えんがな
    いずれ逃げるでしょシャアの妹だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:24:29

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:26:54

    >>133

    望んだのはシャアの幸せじゃなくてシャアが死なないこことだから家族は関係ないんだ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:27:22

    >>129

    まず、アルテイシアが本物かどうかで軍部が別れます

    次に旧ギレンとキシリア派閥のいがみ合いがトップが融和するルートが無くなったので、いがみ合いは継続。もしくは同じ派閥内で別れます。

    次に距離的地理的に隔絶した場所があるので、簡単に派閥が出来別れます


    解決方法はザビ家以上の独裁国家化かソ連も真っ青な粛清祭りぐらいか……

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:28:30

    シャアが自分を迎えに来てアムロも生きてるエンドが目標だろうから
    極論シャアが幸せだろうが不幸だろうがその辺は二の次かと
    そりゃ幸せに越したことはないだろうが
    欲かいて下手にいらんことしたら白い悪魔エンドだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:35:46

    政治家の愛人の娘です
    幼い頃に親が殺されてジオンから逃げて
    将来は医者になるつもりでした

    ジオンの政治とかわかるわけないんでお飾り確定
    いつまで我慢できるのか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:40:53

    デラーズ・フリート並みの戦力が雨後の竹の子並みに出てきそう……

    しかも占領地が広大だと、制御する為の末端官僚や右腕たる高級官僚も不足……
    戦勝国なのに詰んでる……

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:41:07

    正直良くも悪くも補正してシャアの死神のアムロいなくてようやくまあ…勝てた…か…?ぐらいの結果にしかなってないからやっぱジオン勝ちってかなり無理があるな…とはなった

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:48:26

    GQちゃんと見てればジオンが勝つ事が奇跡の中の奇跡みたいなもので一般的には負けるってのはわかる事よ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:01:26

    連邦を負かして力を吸い上げた後に爆発して弱体化を辿ったからジオンが版図を縮小せざるを得ない場合地球だと反連邦宇宙だと反ジオン勢力が跋扈してる無法地帯が結構な範囲で生まれそう
    それに対処せざるを得ない両側は国家間戦争なんかやってる場合じゃないしそういう意味では割と平穏に時代が過ぎていくかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:06:03

    >>111

    元々頭オカシイ所あるからな連邦軍

    ティターンズができるような組織だしそこら辺をやる可能性は普通にある

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:01

    ぶっちゃけ戦勝国なのに〜本編後だと〜言われても正史側もエゥーゴティターンズでやらかして潰しあってるしスタミナあるからまだ維持できてただけっすよね感しかないから割と宇宙世紀雪隠詰めだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:11:47

    維持出来てるように見えて普通にネオ・ジオン相手にコロニー全制圧された上でコロニー落とされたり侵攻されてるからな
    グレミー居なかったらそのまま敗北ENDだったという

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:12:59

    まあガンキャノンが最初から肩ビームキャノン搭載してたりジオング無いのにサイコ作れたり連邦も正史と比べて何らかの補正はあったっぽいが

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:13:12

    ソロモン落としとかどう見てもシャアがジオンの超英雄になる為のデキレースやん
    突発オリチャー発動したのはシャアだから仕方ないとして

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:03

    >>143

    むしろ正史は立て直しに尽力してたりするから比較にもなれてない…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:06

    本編ガンダムってレビル逃がさないだけで勝ってたのになんでジオンが勝つのがキセキみたいに言われるの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:24

    一応エゥーゴも腐り切るまえは真面目にネオジオン叩く気あったんだけど
    なんかネェル・アーガマが単艦で大将首二つとも取っちゃって
    大人は何やってるんだってキレられた…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:21:09

    >>148

    そういえばそれがあったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:27:43

    >>148

    そこスタートだとエンタメとして面白く無いからジオンがある程度不利な状況でスタートし辛くも勝利した世界線をテレビで映したのがGQなんだと思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:28:09

    事実創造神が必死こいて奇跡起こしまくってた訳で
    ちょっと頑張れば勝てる程度の差ならララァ苦労しとらん

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:31:03

    ララァが苦戦したのは勝利に加えてシャアとララァ生存ルートだぞ
    下手するとその前提を成立させる為にアムロ生存まで視野に入れているからそら苦戦するよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:32:12

    つか連邦とジオンに圧倒的国力差が無いと
    今度はスペースノイドは酷い搾取されてたからジオンが立ち上がるのは正義論が崩れ去るのよね
    ジオンむっちゃ余裕あるやん連邦物凄く善政してたんだな!って

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:11:32

    >>42

    にしてはジークアクスはポケ戦やイグルーや0083の要素があるんだけど…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:13:37

    ガンダムの物語にアムロは不要

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:13:58

    >>152

    別にララァ なんの苦労もしてなくね?別にジオンが勝とうが負けようがどうでもいいし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:15:00

    >>148

    それは平和ボケしてた連邦がビビってる内に独立だけは勝ち取って講和する方向での勝利であって、ガチ潰し合いで本気になった連邦に殴り合いして勝つわけじゃないよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:32:29

    >>154

    そもそも艦隊建設と維持、軍事行動を行えるだけの人員教育、新兵器開発と運用、さらに軍需企業の育成……

    しかも、地球への侵攻を行えるだけの国力……


    本当に酷い搾取されてたの?って気持ちはある


    まぁ、創作だと言われたらそれまでだが……

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:41:22

    >>159

    アニメだと搾取とかじゃなくて

    マジでジオン星人状態だから資源とかはむしろ多い

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:43:32

    >>107

    ジムのビームスプレーガンあんなおもちゃみたいな見た目でドムバズーカより射程長くて火力あるからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:48:40

    >>160

    資源多くて自前で議会と軍権持ってるのに独立戦争か……

    しかも外交出来る国が事実上1ヶ国のみ……

    冷静に考えたら意味がわからん……

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:57:13

    連邦に勝ってやることが地球破壊砲の建設やらビグザム大量生産やらで
    搾取されたどころかお前ら贅沢に慣れきってただろってバレた

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:34

    >>157

    シャアがジオン軍人な以上はジオンが優位な戦局のほうが生存率上がるやろ普通に

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:12:22

    シャアに地球に来てもらわにゃならんから
    ジオンには地球に来れるくらいには勝ってもらうのが前提
    偶に勘違いしてる人がいるが
    シャアが生きる為ってよりシャアが生きて自分を迎えに来る為のあくまでも自分本位のRTA
    シャアが来る前にジオンが滅んだら困る

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:19:03

    薔薇が望んでるのはシャアの生存だけでGQララァが望んでるのはシャアが迎えに来ることだよ
    薔薇はもう迎えに来てもらったララァだからそこは関係ない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:50:35

    >>156

    アムロがいないせいでシャアが中身空っぽで無味無臭のただ面がいい男になったからむしろアムロがいなければ全て台無しになるんだなと実感したが?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:51:38

    こ ん な ア ニ メ に マ ジ に な っ て ど う す る の

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:52:45

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:53:57

    >>167

    お前がそう思ってるだけでジークアクスのシャアは人気だよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:51

    ララァがそう望むか否かで別れるから戦力差とか考えても無駄な気がする
    ララァがそう望んだからジオンが勝って
    連邦が勝つように望めば連邦が勝つ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:57:40

    まぁなんやかんや連邦にGM作らせない介入が効いてそうではある 原作1話でテム・レイが言及してたし本来は既定路線

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:57:51

    全てはシャアの立ち回り次第よな
    連邦ルートで生存するなら連邦を勝たせるし、連邦ルートで自分庇って死ぬならジオン勝てせて生存させる
    結局ジオン勝たせるルートの方がシャアも助けて自分とも添い遂げられる正解だっただけ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:03:02

    宇宙にある連邦拠点落とせば勝てるんでしょ?
    エルメスビットで長距離狙撃しまくればいいんじゃね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:41

    >>170

    ええ?描写正史の1000分の1くらいじゃん

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:26

    >>164

    いや別に…シャアが白い悪魔に殺されることが避けられないってので苦労してるだけでジオンが優勢劣勢はどうでも…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:24:53

    >>155

    多分その辺の遊びは、アニメーターが勝手にやったのではなかろうか。

    社長の預かり知らない所で、社長がアニメーターとして関わった作品のEDを使ったりしてたし。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:27

    連邦がGMそのままを作らなかったのはガンダムが敵の手に渡ってデータ解析されたのを危惧しての事とか一応理由づけはできるし
    補正とか神の手の介入とかは関係なさそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:39:37

    >>167

    GQシャアは父親の思想を真っ当に受け継いでライバルも居ない世界で生きてきたからか、面白さはBeginning時点と比べてもそこまででもない感じ

    情けなさ、面白さ、格好良さ、女々しさ、フランクさが合わさったあの感じが無いからちょっと薄味よね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:42:55

    勝ったのは良いんだけどそれならララァが介入して一週間戦争の各サイドの被害も消してくれんか?って思った
    ジオンの虐殺はしゃーないで許されてるの本当に胸糞悪かったので

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:57:02

    >>103

    GQMSVがあったらその辺のMS出てきたりするのかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:13:54

    >>178

    ヅダも出てきたし多分ジャブローにセカンドロットの4〜6号ガンダムもいたよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:07:23

    >>175

    はい描写の量の話なんかしてませーん

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:08:47

    >>180

    じゃあ勝手に抱えててくださいネ♡

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:19:03

    ギレンとキシリアが両方バチクソ無能でドズルは戦死してガルマは逃亡したのにジオン勝つ辺りやっぱアムロが連邦側にいないだけでこうなるんだなぁ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:43

    >>178

    ジムは別にガンダムが無事かとは無関係に量産は決定してた機体の上、尖ってて弱点がある機体ではなく物量で潰すための量産し易い汎用機なんでそれはない

    アムロいないと楽には勝てないだけで最終的に物量で潰せるから、ジオン勝利はレビルを逃がさず連邦を騙したまま講和が現実的な勝利ルートって設定やな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:42

    >>175

    顔人気だからさ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:02:37

    アムロいなくても成り立つのがジークアクスで証明されたな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:08:05

    >>180

    その場合シャアがエースになってジオンで成り上がる為にルウムに代わってどういう戦いを作り出すかだな

    ジオンが連邦主力艦隊をコロニー落としのブラフで誘い出して撃滅する戦いとその為にコロニー落としの脅威を緒戦で示すのが不可欠なのが一連の流れなので

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:00:16

    >>154

    そもそもサイド3以外のコロニー国家の大半は連邦側だったから善政寄りだったはず

    スペースノイドの中でもサイド3こそ異端だからね

    連邦との戦争には唯一の連邦派じゃないサイド6すら乗らなかったわけで

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:08

    >>190

    ジオンは地球から一番遠いって言う地理的環境的要素で約20年間連邦と対立し戦争準備を続けられた背景もあるんでその間に経済制裁してた連邦側コロニーとジオンに実質同胞意識は無くなってると見て良いしな

    同時に他サイドは地球に近いことでジオンと同じ選択をしても先が無いし傍から見て無謀なジオンに加担する訳もないし現状維持を選ばざるを得なかったとも取れるので連邦の善政の根拠にするのは短絡的過ぎる気もする

スレッドは7/27 20:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。