- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:22:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:02
深夜31時か
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:23:51
おじいちゃん、ハイエボは完全に失敗しちゃったでしょ。
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:26:56
もう何度目かの失敗で俺の好きだったエウレカは作れないと分かったから掘り起こさなくていいよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:05
すごいよな、制作側がエウレカの何が面白かったか全く理解してないんだもん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:33:10
AOなんか作ってないでゲームのNEW WAVとNEW VISION適当に映像化してお茶を濁してれば良かったんだよ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:31
何でや!ポケットは単体としては面白かったやろ!単体としては!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:36
初代を楽しんでいた者としてはポケ虹、AO、ハイエボと続けてアレな物見せられたら期待するのもツラいんや…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:10
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:36:55
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:38:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:38:06
ハイエボもANEMONEはよかったじゃないか!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:38:49
エウレカは視聴者が求めているのはボーイミーツガールなのに製作陣がエヴァの流れでのセカイ系作りたがっているのがなんとも言い難い
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:39:03
でもお前…声優が…!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:15
そもそも初代でほぼ完成されてたし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:40:17
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:18
ゲームとしてもめちゃくちゃ面白かったのん
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:22
レントンとエウレカはFLOWフェスで生きてるから
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:43:33
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:45:06
呪術とかにも出てたし普通に現役よ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:53
実際ハイエボエウレカってシンエヴァみたいな事やりたかったんじゃないかって思うんだよね、全てのエウレカセブンにさようならって
でも先越されたからあのゴミが出来上がったって信じてるんだ俺 - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:51:45
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:55:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:00:44
エバーと同じく、Gエウレカが生まれなかったのでないです・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:33
作ってる途中で「あれ?これ面白くなくね?」ってなんなかったのかなぁ、不思議だなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:05:22
いうてTV版も要所要所が面白いだけで割とグダグダな回多かったよね?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:08:41
テレビの頃から面白いところは大体ボーイミーツガール成分だし
絶賛されてたアネモネとドミニクの回だって二人の恋情に至るまでの心の変化やその表現が好評だったわけで - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:24
そのグダグダ回に割と重要なシーン入れてたから、まぁ見て良かったか…ってなるのがエウレカなんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:53:18
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:54:33
エウレカのオリジナルキャラのゲームプレステ2で出てたけど続編って出てたんかな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:59:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:06:04
ボルト…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:38
ハイエボ3はエウレカサーストンって名乗って筋トレと酒にハマってる大人のエウレカってだけでだいぶ要素は面白いんだよ。1人の人物として自立したエウレカって感じ。ストーリー自体も自分は好きだった
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:18:59
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:59
興行考えるなら個人的にはそれでいいと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:24:32
無印は脚本もだけど曲も意味わからんレベルでよく出来てたよな…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:05:19
まず沖縄を独立させます
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:44
正直ロボデザはハイエボよりAOのが素直にカッコよかった なんなんだよあのモンスーノもどきとか 絶対アーキタイプ入ってないだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:00:48
初代テレビシリーズはグダグダしたり悪趣味だったりするところもあったけどバレエ・メカニックからのラストまでの流れで見てて良かったなと思えて続きも期待してたけどその後がなぁ
個人的には特に劇場版がことごとく趣味に合わん…となってしまった
リメイクよりはキチンと初代を再編集した総集編リマスター版くらいを望みたいわ
新しい要素に期待が難しい