ナイトレイン、思ったよりギスギスしなくて楽しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:42:33

    よくオリマーやってるんだけど、ギリギリを攻めるマーカー出してもみんなついて来てくれる…
    しかも夜の王倒した後わちゃわちゃしてくれる…
    好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:51

    自分でピン打っておいて何だけ縮小ギリギリに向かった強敵死儀礼じゃん。どないするって味方の反応伺おうとしたら止まることなく殴りかかる味方良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:02:56

    まあわりと高確率でこういうノリのメンバーにはなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:35

    ギスを伝える手段がゲーム内にないからギスりようがないとも言う
    ピン連打とかされてもギスってるとは思わないしな、おっやる気満々だな!ってなるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:03:22

    一日目Lv8~10ぐらい、円収縮は始まったけど近いし赤ボス殴ろうぜ!!化身とか樹霊なら余裕よ余裕!!→飛竜(祖霊でも可)かぁ…遅延されるとまず…行くんすね!?おっしゃいくぞぉ!?ってノリすごい好き
    龍ツリ死儀礼鈴玉眷属なら無視する

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:07:48

    「お!?」「おお……」「……ふ」

    「いくか……?」「いけるぞ……!」「……ふ」

    「うおおおお!!」「いけええええ!」「………ふ」

    プラキド引いた復讐者ちゃんいるとこんな感じになるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:10:59

    死儀礼はともかく鈴玉に突っ込んでいく奴らは内心舌打ちしながら付き合ってるぞ
    伝える手段はないから何も言わないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:01

    大体コレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:34

    教会大好きマンのアホオリマーくらいになると一周回って捨て回として笑いながら付き合う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:16:19

    >>9

    他には目もくれず突っ走るオリマーを見た追跡者ワイ、霊鷹で悠々先回り

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:19

    とりあえず三日目の門前で準備完了してる状態で他がまだ準備に悩んでたら「貴公何用だ」、夜ボスクリア後「黄金律全姿」をするとみんなノリ良くジェスチャーで返してくれるんよね
    この一期一会が楽しいのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:28:31

    三日目ボス倒したあとの余韻タイムもう10秒くらいくれてもいいのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:32:05

    コミュニケーション手段限られてるからギスるのも結構難しいというか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:35:32

    やばくなったら収縮地点にピン刺して「こんなところにいられるか!俺は逃げさせて貰うぜ!」ってやってるわ
    たまに残った二人で強敵倒してて「な、なあ…俺たち仲間だよな!あれは不幸な行き違いってやつだよな!」って夜ボス後に潜在を取りに行く

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:38:18

    とりあえずみんなでお宝集めながら敵をぶっ飛ばせばいいんだろ?だからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:50:50

    ぶっ飛んだオリマーだと野良の人とマジで!?見たいに顔見合わせしてからついていったりするしこれはこれで楽しいだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:53:21

    >>14

    全員縮小後に死んだら失敗するしリスク取って一人撤退するのは全然アリだよなぁって

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:54:03

    別に「あっ無理」と思ったら見捨てて逃げても全然許されるからね。気楽に着いてくよ。逆に自分がピン刺してもガン無視される時は「しゃーない1人で行ける所回ってくか」と普段と違うムーブを楽しめる
    システムが神すぎるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:01:03

    萎え抜けされた後の2人プレイでの謎の連帯感よ
    大体勝てないんだけどそれでも面白い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:02:49

    拙速最強みたいなゲーム性だし無茶になってから考えればええわガハハ!!!のノリで突撃する

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:06:53

    野良で強化フルゴールに行った時にグダグダになって
    2日目ボス開始時に全員おそらく聖杯瓶残り0の状態から勝ってその後のフルゴールも倒した時は達成感半端無かったからグダグダな回も案外楽しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:08:20

    ファーム順調〜城地下行くぞー!からの鈴玉狩り、からの全滅

    相談出来ないことによる弊害がモロに出ている案件である

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:09:33

    >>3

    褪人は蛮族だからね

    その派生である夜渡りも蛮族なのは当たり前

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:22:22

    収縮始まって多少の範囲外残りなら頑張るけど3人共倒れが1番最悪のパターンだからなるべく安全マージンは考えて1人でも逃げるようにはしてるな
    これは全体を考えた結果で断じて裏切りなどではない(震え声)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:25:19

    >>19

    萎え抜けのあいつに目にもの見せてやろうぜ感ほんと好き

    それはそうと2日目の最後までいたのに抜けた場合回線不調っぽいし門の前で待ってあげようって意志疎通できるのも好き。

    まぁその落ちちゃった人何度か戻ろうとしてたけど戻ってこれずもう諦めたけどね…その人の分も頑張りました

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:25:42

    正直、死を楽しむゲームだと思ってる
    不利な状況になったらそれはそれでどうやって切り抜けるか考えて立ち回るのめっちゃ楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:29:55

    >>26

    上手くいかないことや他のプレイヤーのことあれこれ考えるよりそういう思い通りにいかない状況自体も込みで楽しむ気持ちでやる方が単純に建設的だなと思ってプレーしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:29:57

    >>22

    地下鈴はむしろ意思疎通出来てる感ある。

    報酬+全員タリスマンを捨ててでもこいつは割に合わんから撤退って大体なるな。

    屋上死儀礼眷属竜ツリの方が一番万能感から挑んで全滅することあるかなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:23:08

    極論夜の王倒せればなんでもいいからね
    別にピクミンしなくて別場所行ってもいいのさ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:33

    人間同士でやりあってないというのもあるのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:46

    >>28

    竜のツリーガードの強さはその辺凄い絶妙なラインだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています