- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:32
実際は(事情を知らずに地雷を踏みぬくことはあれど)共感性が高くて優しい奴なのに何でこんな言われるんだろうな
笑う時にちょっと目を見開くのが悪いんだろうか - 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:14
スレ画の顔は口元笑ってるのに目が笑ってないオーラ出してるせいなのもある
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:06:52
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:07:27
優しすぎるいい奴なのは間違いないけどところどころアレな奴なのも間違いないから・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:08:25
やっぱ目を見開いてるのが原因だと思う…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:09:25
サイコパスまでは言われなかったけど
陽のコミュ障は割と言われてた覚え - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:10:15
炭治郎相手の気持ち嗅覚で判定できるから
相手が拒絶しても本当の気持ちに配慮してガンガン関わりにいくんだよな
半分エスパーみたいなもんだからコミュニケーションが陽キャ振り切ってる時ある - 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:10:33
優しいのは否定しないがいい奴かって言われるとなぁ
自覚の有無なしで地雷踏み抜く辛辣さと人のせっかいには断固拒否するのに自分はせっかい焼きまくるのは
普通に傲慢かと - 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:11:44
人との距離バグってる時あるよな
それがいい方向に作用する事もあれば悪い方向に作用する事もある - 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:14:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:14:30
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:17:10
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:27:52
アニメだと目が笑ってない笑顔が多いんだよな炭治郎…w
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:21:19
静止画だと目をかっ開いてこちらに真っ直ぐ焦点向けてる感じがしてなんか怖い
動きがつくと全然違うんだけどさ - 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:56
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:12
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:16
大正時代の人だからSNS時代の我々より記念撮影用の顔とかわからなさそうだし…>目ガン開き
写真専用の笑顔作るの下手だと思うと可愛げがある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:02
遊郭でも嘘を付くのが下手と言われていたし撮影時は目元に嘘が出てしまうんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:14:18
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:16:48
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:55:29
鬼滅のキャラデザは四白眼(黒目の上下左右の白目が見えてる状態)で目と角膜がでかいからガン決まってる表情に見えることが多いように感じる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:02:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:29
多分炭治郎のキメ顔なんだよ......
彼だって年頃の男の子だからかっこよく決めるための顔を用意してるんだ...... - 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:20
てか炭治郎がやばい時って相手がそれ以上にやばいことが多いと思う
他の女の子に迷惑かけたり独断専行で妹刺したりするしそういう奴には遠慮がなくなる - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:49
映画のスケスケ入門で目かっ開いていたの格好良かったけど今までのサイコパス笑顔も連想しちゃった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:39:57
本来なら厨二病花盛りの年齢だもんね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:41:01
やっぱこの頃の顔の作画が好みだったなァ〜〜〜〜