- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:42:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:46:50
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:52:44
非戦闘員キャラにバトルさせるタイプだと必殺技に仲間や知り合いの強い人が乱入してくるイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:57:18
劇中作だけど リリエル爆破
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:01:35
関係はないがサムネワドルディに見えた
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:23:04
Aの超必:原作でも超必殺技
Bの超必:原作ではちょっと強い攻撃
連載中のゲーム化だとこれが同格扱いされるからモヤるよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:41
技名がそのままセリフとかだったりするパターンのやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:26:56
グラバトの最初のナミとウソップとかね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:36:20
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:39:19
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:40:03
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:46:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:48:29
最近だと鬼滅のキャラとか凄かったそうだね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:58:50
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:11:38
なんなら原作に出て来てはいるけど戦闘スタイルが一切明かされないせいで微塵も関係ない捏造技オンリーで戦ったキャラだっているんだぞ……トリコの敵キャラとか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:28
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:34:25
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:39:28
口寄せで大量の忍具召喚するのは良いんだが
クソでかい鉄球どーんが超必なのはなんだかなぁって感じだった
スタンド攻撃(幻術?)の1部サクラやお花屋さんだからって花ビームしてたいのよりはだいぶマシではある
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:10:30
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:10:49
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:18:25
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:09
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:54:15
原作だと接触NGの敵しか相手してなかったんで、全捏造化したクアンタの格闘技とか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:55:15
テニプリの最強チームとかゲームオリジナル技多かったな
忍足や真田のヤツは割と好きだった - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:33:04
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:09
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:02:00
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:29:01
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:56:50
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:47:41
ゲームカテでやるべきスレだな
それなら三国志正史には出てこない軍師ビームとか言えるんだが - 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:07:23
ゲームの都合上ほかのザケルとかもガッシュ並になってるからそういう意味でもありえないゼオンなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:55
聖闘士星矢の氷河のオーロラサンダーアタック
原作におけるホーロドニースメルチ(エクスキューションを覚えるまでの最強技)に該当するアニメオリジナル技だが名前だけ変えたわけではなく技自体が違う - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:14:59
最近だとファンパレくんが頑張ってる奴や
セリフ系になるけど - 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:56:16
バビディはスパーキングメテオでは
エネルギー吸引器からビームを発射していたな - 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:27:45
なんか虚閃が出る裂け目を出し続けるウルキオラ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:31:39
ワンピースはルフィですらグラバト1では捏造技が必殺技だったからな(ゴムゴムのマサカリ、ゴムゴムのダンス…)
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:32
市丸の神鎗も何か空に伸ばしたらたくさんの刃が降ってくるみたいな能力が作られてたな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:56:04
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:09:17
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:12:04
ヒナタの守護八卦六十四掌
ゲームだと回天+八卦六十四掌でただの回天の上位互換 - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:13:53
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:58
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:28:41
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:14:48
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:21:58
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:43:07
ゲームスタッフ「ち、ちが・・・そんなつもりじゃ・・・・」
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:46:30
幽白の煙鬼なんかに至ってはGB版のゲームで仙水あたりの技パクらせられてた記憶がある
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:53:20
くれないなら自力でバオウ作ってやる!みたいな方向にいってればありうるっちゃありうる術ではあるんだが……まぁないよね