- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:56:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:12:01
ウム……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:13:25
不思議ですね…あのパサパサな麺とやたら濃い味付けが祭りの日では妙においしく思える
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:14:19
鉄板全く洗ってないけど大丈夫っスかね
まぁ熱で消毒されてるんやろう - 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:45
業務用スーパーの大袋で麺を買ってやねぇ
具材も買ったままのパックやビニール袋にまとめてやねぇ
デカいペットボトルの焼きそばソースを目分量で投入してやねぇ
アツアツの鉄板で調理するのも、美味いで! - 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:19:13
夏祭りの屋台なんてあの空間特有の雰囲気を楽しむためのもんやんけ 何けち臭いこと言うとんねん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:19:37
的屋やってたっスけどあの電球メチャクチャ羽虫がたかるんスよね
まあ桜エビに混ざって分らんからバレんやろで流してたんやけどなブヘへ… - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:02
ジャンクフードでしか得られない幸せもあるよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:21
俺達は焼きそばを食ってるんじゃない "雰囲気"を食ってるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:20:59
その場で火を通してる分ほかの食べ物よりまだましってマジなのん?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:21:38
しかし…夏祭りで露骨に金儲けされると萎えるのです
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:21:57
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:41
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:43
紅生姜必要ッ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:23:28
屋台の綿あめやベビーカステラがやたら美味かった記憶があるんスけど
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:24:48
手間暇かけて紅しょうがと青のりに天かすもトッピングしてやろうと言ってるんですよ山本先生
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:25:02
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:26:42
りんご飴専門店にいけ…鬼龍のように
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:30:34
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:31:46
いいや
紙皿に載ったやつを買うことになっている - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:31:52
焼きそば…聞いています
液体ソースより粉末ソースの方が抜群に美味いと
要はマルちゃんの袋焼きそば=神 - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:33:34
やっぱりりんご飴よりチョコバナナだよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:34:10
具不要ッ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:34:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:35:38
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:41:38
ベビーカステラか うまいっちゃうまいが飲み物が欲しくなってくるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:44:32
あれ少量でもすぐ腹一杯になるのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:46:38
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:47:15
祭だと型抜きのアイツすら美味かったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:47:54
オカン「お祭りの屋台はですねぇ……売ってるものの種類ごとにあらかじめ値段が決められてるんですよ」
ワシ「えっそうなんですか」
オカン「安売りとかして屋台同士で価格競争しないようになってるんですよ」
ワシ「えっそうなんですか」 - 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:49:41
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:49:42
久しぶりに祭りへ行ったら何もかも高すぎて財布の紐が固くなった それが僕です
いやっ聞いて欲しいんだ子供の頃の感覚で行ったら値段が2から3倍になっててね - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:00
すっごい喉に詰まる焼そばをラムネで流し込みたいですね
ガチでね - 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:15
焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、かき氷、りんご飴、チョコバナナ、わたあめ、フランクフルト、いか焼き、そして俺たちだ
最近だとどんなお祭り飯があるんスかね?ケバブとか? - 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:52
祭りって怖いぜえ
冷静に考えたら割高を超えた割高な屋台の食い物も「まあええやろ」と買いまくっちまうんだからな… - 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:55:48
わた飴か…幼い時に無邪気に喜んで食べていたぞ
値段を考える意地汚い大人になるのは嫌ですね、純粋に祭りを楽しめなくなるなんて - 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:20
感謝するよパパ 胡椒をドバドバかければ美味しくなることに気づいて完全復活だ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:02:49
この前の祭りではしまき食ってめちゃくちゃ美味しかった それがボクです
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:06
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:58
あざーすこれで今年から窓から見える花火で夏祭り気分だ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:56
もしかして鉄板に秘密があるタイプ?
テフロンのフライパンで再現できる気がしないのが俺なんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:29:18
ワシの地域だと豚玉とか牛串はよく見ますよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:39:19
ワシが鉄板で作る工程だと豚肉→キャベツ+もやしで火が通ったら端に寄せて、そこから麺を置いてサラダ油を絡ませて水を投入、いい感じになったらソースをかけて馴染ませ具材と混ぜ合わせるっスね
フライパン二つで同じようにやってもべちゃべちゃになる予感しかしないんだなァ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:44:43
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:40
出店でカリカリに焼いてもらったお好み焼きを食べてやねぇ
その後に唐揚げとたこ焼きとかき氷と串焼きを食べてやねぇ
はうっ(子供の頃書き文字) - 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:50
そろそろ地元で夏祭りやのぉ ですねぇ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:35:13
っしゃあ!親父の汗!!!
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:38:58
フライパンじゃなくてホットプレートでやると同じ物が作れルと申します
まあ洗い物がめんどくさいんやけどなブヘヘヘ - 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:39:18
焼きそばもだけどイカ串も好きなのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:48:56
タコ焼き=700円…まぁええやろ
じゃがバター=600円…チンカスを超えたチンカス - 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:49:24
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:50:29
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:49
ジュースを水風船に入れた奴が好きだったのが俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:27
作る側何度かやったことあるけど暑すぎてワシの汗が入りまくってるんだよね