ゴミ収集業者の人って何となくブラックなイメージだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:37:15
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:40:52

    きつい仕事なのは変わりないと思う
    体力無いと無理だろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:43:26

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:43:57

    とんでもねえ待ってたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:45:36

    ゴミ収集車の流す音楽が何故か苦手なので、俺がやったら精神崩壊すると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:46:28

    時間帯的に6時始業とかだよなぁたぶん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:46:44

    >>3

    公務員のゴミ収集作業員だと年収550万円〜600万円もらってるらしいし、底辺扱いするのは無理がないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:47:40

    役所の仕事できない人が飛ばされてほとんどの仕事は民間に委託してるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:48:20

    体力いるけど平日のみで朝は早いけど夕方までって思うと下手な会社員よりはホワイトだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:49:00

    雨の日も風の日も
    炎天下の中も極寒の中も
    収集日には回収されるの本当に凄いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:49:46

    仕事内容調べると底辺職とはとてもバカにできない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:27

    >>2

    体力ないやつはデスクワークでも同じじゃないかね

    肉体労働に比べたらそりゃ楽だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:53

    底辺とは思わないけどちょっと給料いいくらいでやりたいとは思わない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:21

    日によっちゃ早く帰れるし体力と臭いに耐性あれば気楽よ
    まぁ今の時期はガチで臭いし暑いしで地獄なのは確かだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:21

    汚物への生理耐性がないと無理な人はとことん無理ではある
    そこに抵抗がなくて体力あるなら世間のイメージよりは儲かって楽な仕事でもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:53:36

    間違いなくキツイ一方で給与悪くなくて早めに上がれるとかのメリットもあるみたいだしまあ(業者によるだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:55:23

    蓋や鍵付きの収集場所じゃないとカラスに荒らされてゴミが散乱してたりするもんな……
    なくてはならない仕事だが絶対大変だよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:56:04

    配属地ガチャはありそう
    治安悪いとこ住んでた時ほぼむき出しの生ごみとか電化製品とか置いてあったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:04

    午前中以降も仕事あるのか?ゴミ収集って

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:57:07

    よく見たら謎の注射器の注射針がゴミ袋からたくさん飛び出していたとかいう話見たな
    危険すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:58:23

    ごみの中にリチウム電池が混ざってる可能性に常に晒されるのは怖いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:59:34

    >>19

    俺らの目に見えるのは回収だけで他にもやることあるんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:04:44

    収入がいいってテレビで特集やってんのみたことあるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:05:42

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:06:49

    人がいる限り間違いなく仕事が無くなることはないからな
    最強の仕事の一角

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:56

    >>19

    自分のところは今は昼に回収されてる(前は午前中)

    同じ地区内の別の場所に行くと2時過ぎでも残ってたりするから、各地区ごとに朝と昼で回る時間が決まってるんじゃないかな?

    人数や回すトラックの台数の関係もあるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:08:06

    >>8

    カネになるゴミを無許可連中が先回りして盗っていくせいで正規の民間は経営苦しいらしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:00

    中身入ってたペットボトルとかが潰れた時に腐敗したジュースかなんかがかかったとかの話聞いた時最悪すぎると思った
    頭の上がらん仕事 やりたくないことをやってくれてるんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:35:46

    >>23

    収入悪かったら誰もやらんからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:49:52

    3K仕事ではあるね
    なので時々非差別利権の温床として問題になることもある
    業務委託関連で

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:18:50

    めちゃくちゃありがたい仕事なので
    ちゃんと高給取りなんだったらよかったと思う
    まぁ男性が多いからちゃんと給料でるんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:32:07

    問題ないからってルールと違うゴミ持って行くと次の日から誰も守らなくなると聞いて人間ってどうしようもねぇなって思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:36:40

    大変な仕事だよ。朝の住宅街とかずっと並走してるし。
    自伝みたいなの読んだことあるけど、例によって買い物行ったらクレームとかあって大変らしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:36:47

    絶対に男女の割合が平等にならない仕事

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:32

    臭い汚いだけじゃなくて物理的に危険なゴミもあったりするのは怖すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:00:07

    >>33

    それはそうだろ

    汚い服で店に入ってきてもらいたくない不潔だけじゃなくどんな菌を持ち込まれるか分からないからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:01:48

    将棋の藤井コピペ完成度高くて好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:03:42

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:08:26

    この時期になると塩飴とかじゃなくて直接塩舐めないと持たないという話聞いて自分には絶対無理だと思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:12:33

    感謝してるとか言ってるけど女は絶対ならないんだよね
    本音が見える

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:23:07

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:24:02

    福岡市だとゴミは夜間に回収してくれてる
    まあ朝昼は交通量多すぎて無理だよね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:41:18

    >>40

    力仕事だから男女比がかたよるのは仕方ない

    それに女性のみの収集チームを組んでる企業や自治体もあるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:43:09

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:44:13

    公務員のところは給料いいけど民間だと…じゃなかったっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:45:20

    キツイし汚いし朝早いしで大変な仕事だと思うよ
    少なくとも朝早い時点で俺には無理だ
    ていうか職場の人が怖いイメージがある

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:48:07

    この中に入ってたけど誤解だったんだな良かったよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:50:41

    >>47

    そんなランキング作る奴がまともに実態調査してるわけないしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:54:21

    職場自体や勤務時間はかなりホワイトと聞いたことがある
    ただ散々言われてるように天候でキツイ作業ではあるのと
    ゴミが分別されてなくて危険なものが入ってたり
    底辺扱いでマナーや態度が最悪で当たり散らされたりと利用してる市民が最大の難点だと

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:25

    >>39

    このクソ暑い中動き回ってたら汗もドバドバ出るだろうしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:00:24

    収集した先でリサイクル業とかもやってるからな
    立派な社会貢献でありながら手堅く儲けてて侮れんぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:01:04
  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:03:08

    雨の日とかでもやらなならんのは大変よな
    傘なんかさしてる余裕はないだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:04:20

    >>47

    こんなの引用する頭のやつっていたんだw

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:04:36

    にちゃんかなんかのスレに書いてあったのを見ただけだから信憑性は不明だけど、服や身体に匂いが染み付いちゃうから仕事終わったらとにかく風呂に入るらしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:05:04

    >>47

    この画像本当に好きだな

    毎日みてんの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:37

    >>17

    どこだったか「高齢者の多い地域の集積所は収集者が清掃します」って言い出してておいおいってなった

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:16:41

    >>5

    今まで10ヶ所近く引っ越してるけどゴミ収集車が音楽流す地域に当たったことがないんだが……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:19:04

    >>48

    時代が時代なら例え待遇が現在が同じでも自衛官が入ってるという絶対の自信がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:58

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:34:48

    >>40

    女は3Kの仕事はしないと思ってるのかもしれんが

    既に保育士、介護士、看護師はキツイ、汚い、危険(感染リスク大)だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:29

    >>40

    ごみ収集やってるけど普通に女の人いるしと組んでやってるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:43:44

    年末年始が1番大変だぞ
    大掃除とかでゴミ大量に出る上に年始休みだから2回分の収集ゴミが1回で出る

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:48:34

    完全な自動化が難しそうな職種だし安定してる気がする
    それこそ人型ロボじゃないと無理じゃない?
    カラスに突かれたゴミとかどう考えても裂けてるゴミ袋なんかは人でしか回収できないと思うわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:53

    >>64

    これすき

    GIF(Animated) / 1010KB / 5760ms

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:08

    >>28

    カレーをそのまま捨てるアホのせいで作業服から匂い取れなくなって捨てる羽目になったって話は聞いたことがあるな

    間違いなく手首やるし降りたり乗ったりと大変な仕事だ、やれる人はすごいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:32

    給料良くないとやってらんない仕事だからな…
    知り合いの知り合いがこういうゴミとか処理する仕事してるらしいんだけど長年ゴミを触り続けたせいかどれだけ洗っても臭いが染み付いてとれないらしい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:40:33

    嗅覚過敏持ちなので俺には絶対出来ない仕事
    街の衛生を守ってくれてる業者さんマジ感謝

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:33

    今は流石に違うが一昔前の環境局とか部落御用達だったろ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:49:41

    良い給料もらえるとしてもあんなん絶対やりたくない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:19

    >>62

    いつもありがとう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:24

    地方によっちゃ公務員のB枠だからむしろ上級職やろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:57:13

    >>49

    単純に重労働かつ、ゴミと経常的に接する点から精神的にも嫌な気持ちが拭えないというストロングスタイルな”キツい仕事”なんだよなゴミ収集

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:57:27

    >>69

    >>72

    こうやってまた歴史は繰り返すんやろうな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:58:46

    >>67

    匂い(臭い)って結構厄介な要素だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:24:27

    やりたいー

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:44:55

    >>74

    全ての自治体とは言わんが過去に同和枠があったのは事実だと思われますが?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:11

    >>63

    コロナ禍の特別対応だったはずの「大晦日まで回収します」を常態化させた自治体ひどい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています