暇さえあれば哲学的な嫌なことを考えてしまう……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:45:50

    死んだらどうなるんだろう。普通に考えたら無になるのが一番可能性が高いよな。あの世とか転生とかあって欲しくはあるけど無い可能性のほうが高そうだし……。
    でも無にはなりたくない。無になるぐらいなら永遠に固まってしまいたい。だけどいずれ寿命という確実な終わりが来てしまう。いやだ、死にたくない。

    でも今こうして死にたくないと考えているのも単なる脳という器官がいい感じに動いているだけで生命の本質ってのは無となんの変わりもないのでは……?
    こうして人間が感情を持って動いているのも太陽が核融合して動くのと同じ、物質がなんかいい感じに動いているだけの無意味なんじゃ……。

    それは嫌だ。無は嫌だ。魂はあって欲しいしあの世はあって欲しい。でもあると信じ切る事が出来ない……。
    夢も目標もあるのに、そのために今も頑張っているのに、ふとした時にこれも全て無意味なのでは……って考えてしまう……。

    こんな感じで永遠に嫌なことばかり考える俺を誰かポジティブにしてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:46:28

    確かめようのないことで悩むのは哲学的に愚か

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:47:18

    >>2

    それはわかってるんだよ……考えることに意味はないのに永遠と考えてしまう……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:47:57

    嫌なことばかり考える時は脳が疲れているからほどほどに美味しい物を食べて寝ろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:50:17

    >>4

    寝る際にそのことを考えてしまう……

    マジでクソみたいな脳してるな俺

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:34

    ちゃんと哲学勉強すればええやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:51:47

    宗教信じてえ……何かを盲信して不安を消し去りてぇ……でも何も信じられねえ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:52:11

    スレ主はレスするなら名前欄変えとけ定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:53:25

    >>8

    単なる形のない愚痴をするついでに何か良いアドバイスがないかってだけだから

    自己中ですまんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:53:33

    >>5

    じゃあ試しに寝る前にマツケンサンバ2を流してみて欲しい

    グルグルネガティブ思考とマツケンサンバどっちが勝つのか単に興味ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:54:41

    >>10

    楽しいことで脳を洗い流すのは割と効果あるんだけどな……

    それでも消しきれねえんだ……。一応試してはみる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:55:41

    >>6

    哲学って実際どんな感じなんだ?

    ノリで哲学とかスレタイにしたけど哲学あんまり詳しくねえんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:59:42

    そなこと考えずに笑おうぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:02:42

    >>13

    笑うと一時忘れられるんだがふとした時に考えて全てが嫌になるんだよな……

    でもここで嫌な部分を吐き出して笑うぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:05:52

    逆に前向きになれないか?人間を今もなお膨張してってる宇宙の数えきれない程あるうちの一つの小さな星の小さな元素の集合体って考えたらバカらしくなって生きるの楽になったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:11

    >>14

    >笑うと一時忘れられるんだが

    じゃあ普通にポジティブ思考になる時もあるやんけ

    まあ人間はネガティブな記憶の方が定着しやすいらしいから仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:07:38

    夏休みの宿題は早めにやったほうがいいゾ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:08:56

    >>15

    無理です

    小さな星の小さな元素の集合体でしかないのが嫌なんだ

    人間が好きだし今の人生も楽しいからこそ無意味なのが耐えられない

    楽しいのに逆に死にたくなるけど死にたくないから壊れそうになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:04

    >>17

    課題は頑張るぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:11:26

    無意味でいいんだよ 意味はあとからついてくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:11:54

    承認欲求と希死念慮とタナトフォビアが混ざっている感じですかね
    問題は一つ一つ分解して対処していきましょうね~

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:14:40

    それは中二病的に自分に酔ってるだけです

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:15

    そういう思想拗らせると哲学から極論になってやることなすこといい加減になるから意識逸らした方がいい ソースは俺 とりあえず目の前のことに集中したりなんか音楽聴いて物理的になにか考えるリソース減らした方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:16:19

    >>20

    まあとりあえず全部頑張るだけは頑張ってみるわ

    頑張らないとそれはそれで苦しいわけだしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:17:34

    >>22

    自分に酔ってるっぽい内容だなとは思うけどそれはそれとして真面目に辛いのはそうなんだわ

    ある種こうして外に書いて酔うことで辛いのを軽減しているのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:19:52

    >>23

    哲学的な思考って大してメリット無いのに自分の中で勝手に過大評価して本来やるべきタスクを(相対的に)過小評価すると負のスパイラルに入るよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:01

    暇さえあればってことは暇じゃなきゃ考えないんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:11

    >>21

    確かにどれもあるかも知れん

    楽になりたいって気持ちはあるし、死に対する恐怖はめちゃくちゃある

    承認欲求に関しても、創作系の活動をしているからこそ自分の作ってるものは無意味なのではとか評価に意味はないのではと思ってしまうのも辛い一因かも

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:53

    もっと現実に目を向けろ
    学生なら勉学や進路、部活や友人との遊びでもいい
    社会人なら仕事にキャリアアップに趣味に…
    やる事があればいらんこと考える暇ない

    それでも辛いのであれば行く先は匿名掲示板ではなくカウンセリングや心療内科だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:22:14

    >>27

    それはそうなんだがどうしても休むタイミングはあるんだよな……

    長期の休みが始まって、暇な期間が増えそうだからここで一回スレ立てしたわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:24:42

    >>12

    哲学ガチ素人なら高校倫理の本を買うといい

    高校倫理は哲学思想史と宗教思想史の入門みたいなもの

    >>1で書いてある限りだと実存哲学あたりに興味を持ちそうだが、書ききれてない興味とかあるだろうし自分で触れてみるのが一番いい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:24:45

    >>29

    まあそれはそう

    やることは色々あるしそれに集中するべきだとは思う


    ただこれ小学生時代からずっと治ってないものだからな……。たまに嫌な想像の波が来たタイミングだとどうしょうもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:25:52

    >>31

    実存哲学……一回触れてみるわ

    創作系の活動やってるから少なくともなんらかの糧にはなるだろうしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:30:55

    >>26

    メリット皆無なのはわかってるんだよな……それでも湧き出しまくるんだが

    小学生時代とかは想像が湧いてくるから寝るのが辛かった


    とはいえ外に出して大分ガス抜きできた感じはあるからそろそろ引っ込むわ

    付き合ってくれてありがとう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:33:43

    学問として哲学に触れてみたらいいんじゃないか
    結構面白いぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:37:04

    まあスレ主は現状「寝る前に嫌な事ばかり考えてしまう」こと自体に意識が向いているんだと思う
    哲学とか学んでネガティブ思考をしている事そのものよりも哲学や心理学でネガティブ思考を学問的に考える方向に意識向けるのはいいんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:21:29

    「死んだらどうなるのか」って考えが止められない時のために1つアイデアを渡そう

    死ぬのが怖いってのは生き物ならだいたい思っていることだから
    未来の人類か、あるいはどこかの知的生命体がなんとかしてくれるかもしれない
    魂や死後の世界が現時点で無いものだとしてもいつか発明されるかも
    そしてそれは時間を超越して自分の死後も保証してくれるものかもしれない
    そんな都合の良い未来のために今をより良くしていこう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:46:52

    いっそ考える暇もないくらいに全力で活動して電池が切れたかのように眠りに落ちるのはどうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:17

    1のそれは哲学と言ってもカント以前の哲学だね
    「理性が及ばない問題については哲学の対象にならない」としたのがカント
    哲学史をざっくり学んでみたらどう?レスバだと思って歴史追ってくと面白いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:16:35

    一つのスペースで動かず考えるタイプ?ぐるぐると回って同じところに戻ってくるなら歩きながら考えると解けたり進んだりする時があるよ
    同じことを考えるのは思考に足る材料が足りないとして情報や体験を追加するのもいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:22:08

    哲学的と言いながら全然哲学的じゃなくて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています