【ネタバレ注意】クラープ見た時最初は

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:55:01

    カリエスのこと裏切るのかあと思ったけど全然裏切らなかったな
    苦労はしてるけどちゃんと従ってて

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:02:16

    寧ろ途中で粛清される枠だと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:35:52

    「ほう…あれ(赤ガヴ)良いな、作れ」
    「かしこまりました…」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:58:31

    カリエスに半ば呆れてるみたいな事書いてあるから絶対裏切ると思ってた…
    ガヴ外付け出来るしひん剥いて変身するのかと…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:20:00

    目元のメイクが悪そうなのと普通の半々だから善悪どっちもあるかと思ったけど悪100%だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:21:01

    あまりにもブラック労働過ぎてキレて裏切ると思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:21:45

    お菓子とマッドサイエンティストに真摯な番組だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:22:23

    「あの世界にはまだ手を出さないでって頼みましたよね!?」とか「あの村まだ使えたのに!」とか科学者目線ではごもっともなクレームではあるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:22:28

    カリエスには自分がいないとってタイプなのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:23:08

    はぁ〜! カリエス様ほんっと好き勝手するなぁ! 私がしっかりお支えしなければ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:23:52

    カリエスもカリエスでショウマが駆けつけた時「クラープのやつしくじったのか?」的なこと言ってたしお互い信頼しあってるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:28:19

    こっちの世界にもマッドサイエンティストいるのかよ…ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:29:50

    >>12

    一応別世界から侵略して来たマッドだから・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:31:43

    こういう頭脳系キャラでボスと仲良しって地味にレアかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:34:43

    闇菓子を開発した光のマッドサイエンティスト、デンテ・ストマック!
    8人以上の人間を手に掛けてきた野生のマッドサイエンティスト、酸賀研造!
    ストマック社の開発担当にして、酸賀とマッ友のマッドサイエンティスト、ニエルブ・ストマック!
    親心と用済みを切り捨てる冷徹さを併せ持つミューターのマッドサイエンティスト、クラープ!

    我ら!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:06:32

    まだ使えたのに~!ってあくまで子供たちの命というより実験材料まだまだ使うぞって感じで
    真面目苦労人だけど順当にクズでしたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:09:44

    忠誠心があって、根っから最後まで悪意マシマシで怖かったな。
    他の3人とは違ったマッドサイエンティスト

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:53:06

    でもビターガヴの方が性能良いよね??

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:08

    最初、嫌々やってんのかと思ったけどそんなことなかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:22

    カリエスはキング本人の力量に依存してそうなのが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:34

    >>17

    フリーダムタイプが多いから忠誠心あると珍しく感じるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:08:28

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:41:15

    終始苦労はしてたけど研究熱心で楽しそうではあったな
    残念ながらストマック家が強すぎた
    安易にストマック家に手出ししなければ…と思ったが前情報はそこまで仕入れてなかったのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:04

    >>23

    どうせお菓子会社の幹部なんて大したことないやろと舐めてたのかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:51:57

    >>9

    あれ、意外とあざとい…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:54:51

    カリエスの能力って変身前から使ってた能力の拡張ばっかだからな…

    >>20

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:55:53

    >>16

    タオリンが戻ってきた時「よく帰ってきたね❤️」的なことほざいてたけど、実験=愛情みたいなタイプなのかもしれん

    という他の奴らがあくまで知的好奇心や切望から実験やってたのに対して、クラープは性的興奮や嗜好の匂いがプンプンする…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:58:01

    なんで今までと全く被ってないキャラでマッドサイエンティスト4人目出せるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:00:34

    培養体について解説してくれるしショウマがタオリンとお別れするのを待つし謎に律儀な面もあるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:03:24

    こいつがマスターオーバーの存在を知らないわけがないからタイマンならマスターオーバーに勝てる算段があったんだよな…マスターと互角のランゴ兄さん+4兄弟は無理です

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:33:54

    あのガヴ引っ剥がすシーンはマジでゾッとした

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:36:46

    青い血にしてるとはいえマジでガヴを剥がすシーンやるとはなぁ

    それに1回だけじゃないしあんなにやるとは……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:00:33

    しかしなんで血が青いんだろうな
    人間もグラニュートも血は赤いのに
    生育が早いし、ひょっとして培養体にはミューターの遺伝子も混ぜられてるのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:32:35

    >>33

    ブリードガヴの最終的な使用者はカリエスだから馴染みやすいように入れてもおかしくない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:25

    何気にストマック兄弟4人とやりあえていたの凄いよこいつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:30

    ブルキャンの弾幕の中「クラ―プ!」の一声でガヴの受け渡ししてたのが印象的

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:44:36

    実験の狂人言者みたいなちょっと陶酔?と親しみがあるやつなのに、戦闘もこなせて開発もできてちゃんとボスに忠実で、でもボスがやることに100%依存してなくて実験体粗末にされるときちんと文句も言う
    すげえちゃんとしたマッドサイエンティストお出しされたな……
    演技も面白かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:10:41

    >>37

    マッドサイエンティスト4人も出してて4人目でスタンダードなのだいぶ面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:23:28

    ガヴ世界はライダーシステムの祖が1話で生まれたからそりゃマッドが4人もいないとまともにライダーシステム作れないよな……と思った映画だった。
    1人1システムぐらい作らないと間に合わない。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:48:33

    狂った科学者って感じが好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:53:20

    お前が手作業で因子集めてたのか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:56:16

    みんな違ってみんなマッド

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:19:46

    >>33

    多分自主規制…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:27

    なんというか他が「マッドサイエンティスト」って概念からの派生なのに対してこいつは原義通りのマッドなサイエンティストってかんじだった
    もしくはマッドでサイエンティスト

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:07

    演者さんの芝居が見事すぎてねえ……。「実在しなくて本当に良かった」感がすごい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:24

    仰け反りながら怪人態になるところめっちゃキモくて良かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:42

    道化っぽいメイクがとても映えてて良いキャラだったなぁ
    ちゃんと酸賀さんと差別化されてて劇場版使い切りなのもったいないくらい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:19:59

    >>47

    でとカリエスもクラープ?も映画くらいの尺でもっと見たいなーって思わせる程度で終わるのが美しいと思う

    本編に出てきてたらキャラ濃くてごちゃつくというか

    パラレルが丁度いい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています