【朗報】エルメロイⅡ世39位

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:12:16

    Kindle除いた電子書籍ストア最大手のbookwalkerで2025年上半期の売り上げランキングが発表
    エルメロイⅡ世の冒険9巻がラノベ39位となった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:15:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:25:58

    めでてえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:28:28

    いやマジ本当に売れてんだよなあ…
    全ジャンルで39位ってすげえわ
    しかも通算19巻目の本で…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:36:29
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:48:46

    しかも24年は7巻が年間ランキングで42位にランクインしてるのか
    地味にすごいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:53:33

    エルメロイⅡ世は同人誌流通って形式なので
    物理で買うのめんどくさい(紀伊國屋とかに置けない)から
    電子比率高いとかはあるかもしれん
    メロンブックスとかには置ける(同人誌なので)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:56:56

    やっぱ年2冊確実に出してるのはすごいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:04:15

    >>6

    アニメ化してるstrangeの9巻が24年上半期にしかランクインしていないからちょっと意外だった

    冒険の方が電子の比率高いんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:31:28

    >>9

    エルメロイⅡ世はコミカライズも原作も単純にバリバリ売れてる方だよ

    コミカライズは商業だから単純に物理売り上げでわかるけど事件簿は型月全体で3位

    Fakeは10位だそうな

    stay night本編やZeroのコミカライズよりも現在進行形で売れてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:35:58

    22.23年はランクインしてないのか
    シリーズものって巻が進むにつれて読者が離れていく印象あるけど終盤に差し掛かっても売れているのは普通にすごいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:37:06

    「衛宮士郎 見参」
    のニュースはマジですごかったからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:49

    ラノベ読む人の間では評価高いからな
    単純に三田誠先生が

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:46:10

    事件簿新刊出たぞ
    コミカライズの方

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:48:31

    スレとまったく関係ないけどスレタイが一瞬エルメロイ39世に見えてそういうネタスレかと思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:49:27

    >>7

    電子だとその場でテキスト検索出来るのがむちゃくちゃ助かるんだよな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:50:09

    >>15

    同じく

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:38:52

    >>16

    わかる

    あの話題どこら辺で出て来たっけ???とかすぐ探せる

    ソース探すのに便利

    ただやっぱり物理の方がしっくり来るしどっち買うかはいつもジレンマ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:41:31

    夏コミ/冬コミでペースが完全に安定してるから買い逃しもしにくいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:44:41

    >>7

    エルメロイⅡ世は同人誌流通って形式



    どういうこと? プロのレーターライターで大手から出て型月のOKも得てるなら普通の本じゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:13:43

    >>20

    確かに大手KADOKAWAから文庫化はされてるけど型月にOKを得てるというかそもそも型月からの出版で一般流通の出版社からの刊行じゃないからアニメイトみたいなオタクショップじゃないと紙版は取り扱いがないんだよな

    最新刊がすぐ並ぶわけでもないので電子で買えるbook walkerやKindle頼りになることも多いわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:25:26

    >>20

    本人のTwitterとかでもこの10年で何度も語られてたりする

    TYPE-MOON BOOKSレーベルの本は通常の流通に乗らない

    Amazonやメロンブックスやアニメイトで流通してて

    Amazonのカテゴリは書籍ではなく「PCソフト」だったりする

    電子版は普通にライトノベル


    同人誌ってのは揶揄してるんじゃなくて

    ガチで同人誌と同じ流通ってだけなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:31:59

    事件簿の方は文庫で読み始めたから冒険も文庫で読みたいけど文庫化するとも限らないのかな
    普通に今出てるやつ(同人版?とでも言えばいいのか)を買った方がいい?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:02:43

    >>23

    電子書籍が一番いいよ

    検索できるし

    全作かなり読み返すし

    発売日に即買えるし

    文庫じゃないとヤダって話になると…割と覚悟いる年数待つよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています