- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:00:43
果たしてあの演出は夢の中といえど続けられるタイプのものなのか(予算と納期と労力と…)
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:10:27
なべじゅん監督はライダーだとリバイス以来のご帰還
…といってもこの監督の特色はあんまり存じ上げないな(ドラゴンボールや呪術好きとかギフ念動波「カンカンカンカンッ!」とか偏った認識) - 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:12
今年の3D全開アクションから打って変わってアニメ調レベルの物理法則に反したアクションはやり続けてくれそうな感じ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:14
街で殴ってた?のってあれやっぱりインセプションのパロディなのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:54
インセプション意識してるのはあると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:55
映画見てないけど街を敵に叩きつけるレベルの攻撃ではないんだろ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:14:58
街を折りたたむシーンは流石に映画だからこそできるCG演出だよな?!と思いながら見てた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:16:21
「夢の中では無敵」って言ってたから基本現実世界で戦って稀に夢の中で無敵モードって感じになると予想
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:38
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:19:41
夢の中で無敵レベルなら、如何に夢の中の戦闘に持ち込むか…とかの駆け引きをやったりするタイプの作風なのかも?とかアクションからも想像が膨らんで楽しい
アクターさんも久々に見た名前だけど雰囲気バッチリだったな - 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:27
ウィザードみたいに稀に怪人が暴走してそれを夢の中で決着つけるみたいな感じかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:18
夢の中では何でもできてめちゃくちゃ強いけど現実世界ではそうでもないギャップ演出がありそう