【閲覧注意】駄目です先輩………見ちゃいけません❤️

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:53:55

    見るなと忠告したのにな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:55:07

    リリス、一緒に逝こう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:55:18

    ガッツが無ければ即死だっ──

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:51

    >>1

    クー・フーリン「なんだあ嬢ちゃん?お呼びかい?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:58:16

    どうしてかなァ〜〜〜
    ちゃんとスレタイに見るなと書いてるんだけどなァ〜〜……

    厄災が来る、死ぬ順番は君からだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:58:33

    何?これ
    エニグマ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:59:56

    マシュがワンダー・オブ・Uに目覚めたのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:00:47

    青髭かと思ったらソッチかよクソッ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:01:11

    >>6

    わたしは『ワンダー・オブ・U』

    『流れ』はずっと厄災なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:37

    どっちかと言うとギャラハッド寄りな能力な気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:05:41

    >>6

    ワンダーオブU

    追ってくるものにあらゆる厄災を振りまく

    最初は人によくぶつかる軽いものだが酷くなると傘が肉を抉られ、雨が弾丸のように体を貫通する

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:51:48

    タフカテで見たなこr

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:53:20

    むしろ先輩が声優的に本体ではないか?
    つまりマシュはスタンド…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:24:48

    【別に読む必要のない、ワンダー・オブ・U解説】
    漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第8部「ジョジョリオン」に登場するスタンド。
    (スタンドとは、能力バトルモノの特殊能力が、能力者同士にしか視認できない姿形を得た物と考えれば良い。
    能力も強力なものが多いが、それとは別に人型スタンドの拳で直接ブン殴って来る奴らもたまに居る)

    ワンダーオブUの能力は、『ワンダーオブU、あるいはその能力者である本体を追跡する者に厄災を振りまく』こと。
    追えば追うほど、近づけば近づくほど、追跡者への「厄災」の効果は致命的なものになっていく。

    この「厄災」の概念は、型月の「運命力」の概念で、ある程度の説明が出来る。
    「運命力」とは、生存に必要な幸運であり、あらゆる生命体は"危険に遭遇しないという幸運"のお陰で生きている。
    逆説的に、「我々は幸運にも危険を回避し続けているが、危険はそこらへんに山程有る」。
    ワンダーオブUの能力の真の正体は、この危険=「厄災」の流れを多少変化させて、自身の防御に利用できる事。
    条件さえ満たせば自動発動し、物理法則や追跡者の運命力も無視して、致命的・時に同時多発的に起きる可能性がある「厄災」は、ジョジョ作中世界でも破格の加害範囲・回避の困難さを誇る。
    ところで、発動条件である「追跡」とは、物理的に近づこうとすることに留まらず、ワンダーオブUやその本体の情報を探ろうとする事も含まれるので、こんな長い文章をわざわざここまで読んでいる君。「読む必要はない」と最初に忠告したのにな。順番は君から死ぬ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:27:30

    これもある意味では根源にアクセスしてるスタンドだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:12:14

    嫌なトラップすぎる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています