- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:06:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:12:33
>>1乙
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:13:50
しかしスレ画壮観
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:10
後ろの方に映ってる戦艦っぽいシルエットなんだ?
戦艦でいいのか? - 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:41
ジークアクスに一切出てないのに「シロッコのいない時代にした」って名指しされてたせいで注目度が上がってる中のシロッコ登場は笑うしかねぇな
令和はシロッコイヤーか? - 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:56
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:58
少なくともお禿監督の正史の虐ぶり(設定はあるけど説明しないままそのままから始まって本編はお察しだし新約でも健全カミーユの踏み台扱い)という下限も下限だったから、サンボル時空では人間としてもうちょいまともに育ったと思いたい。
地球圏で育ったら僧正(12歳から15年間余命が出るまで)や姉妹みたいに実験台扱いだったから木星の方がマシだったとかありそう - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:17:30
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:17:36
宇宙世紀だと木星から地球までは数年かかるんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:18:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:20:09
太田垣センセシロッコ結構好きなの?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:22:12
直接一年戦争で戦った提督達からは静観した連中と思われてるわけだが、静観したではなく準備と移動で単純に間に合わなかった可能性もあるわけか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:23:13
僧正は量産されてたけど
シロッコの方も量産されてるとか無いよね……? - 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:25:57
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:23
ロッソ・ガンダムくん量産されてよかったね
シェパードは泣いていいぞ
ボーマン提督の台詞的に生産性やコストの問題で次期主力機の座を譲る事になったんでしょうね
<a href="https://twitter.com/hashtag/ガンダムです通して下さい" target="_blank">#ガンダムです通して下さい</a>
あけましておめでとうございます!新年一枚目のラクガキ!ルナツーで評価試験中のうさ耳「ロッソ・ガンダム」描きました!本年も宜しくお願いします! — 太田垣康男 (ohtagakiyasuo) 2023年01月01日 - 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:30:24
ブルG強かったのになぁ
アナハイム側の援助で戦ったのも逆風だったのかな - 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:33:59
メッサーラやパラスアテネとか連邦の以前のMSと規格が違うので操縦が大変そう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:35:30
Gブルが連邦のコンペに負けたなら、シェパードはタイタンズに引き抜かれてる可能性もあるのか。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:23
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:44:54
レヴァン教の連中とか比叡山の武装僧とか目じゃないレベルなんだから
頑張って上層部皆殺しにできたらある程度平和にならんか? この世界 - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:21
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:50:56
ギレンの野望新作出ねぇかなぁって思ってたが
こんだけ一年戦争分岐作品や関連作品増えたらもう開発滅茶苦茶大変だなw
1周目 TVシリーズ宇宙世紀にゲーム漫画の外伝系機体シナリオ追加
2周目 サンダーボルト中域にガンダム派遣でサンダーボルトルート
3週目 シャアが閃きジークアクスルート
オマケ 全キャラ全機体登場Dustシナリオ雑再現 - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:51:25
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:33
レヴァン教がザンスカールになるコロニーまで伝播した結果、マリア主義と融合してカーラが神格化されてることを聴かされてブチギレるカウフマン。
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:53:38
そこら辺は量産時にシロッコが改修してる可能性を信じよう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:45
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:59:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:00:00
もしかして一般連邦軍の最新機ってジムカスかジム改になる?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:00:16
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:02:39
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:07:09
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:11:20
タイタンズの一強にユリーカが待ったをかける構図になったからな
ユリーカの1年戦争で熟練したパイロットがメッサーラなどを駆るわけだからタイタンズでも迂闊には戦いを仕掛けられないはず - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:11:50
クリード達の下で現場を鍛えて上に行く人も頑張るって改革は長い目で見れば組織を変えていくにはそれしかないんだがどう考えても時間がかかりすぎるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:12:54
タイタンズの姿勢はわからんけど、レヴァン教とジオンの残党が明らかにやらかしそうなのに連邦側が弱体化しすぎてたからな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:15:27
連邦が何もしなければタイタンズからは別に積極的に連邦に戦争仕掛けたりはしないと思うんだよな独立宣言読む限りでは
独立を認めるわけにはいかない連邦側は少しでも戦力が欲しいんだろうけど - 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:22:10
シロッコもああ見えて戦端を積極的に開くタイプでは無いだろうし冷戦だなこりゃ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:22:26
モリノクマサン量産ってAIビグザム無力化か乗っ取り視野なら割とすぐドンパチ始まらねぇか?
何ならあの後ろ姿からの演説で電子機としての有用性示して今すぐタイタンズ叩こうって流れもあるんじゃねぇかな - 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:36
1人で傾いた天秤をある程度ならしやがったこの男
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:44
ランバートもあれニュータイプ兵器だからNT同士の戦場に投入されると何があるかわからなくて怖いわ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:28:21
シロッコっていい感じのトリックスターだと思うわ
なんかやらかしてくれるって期待してしまうもの - 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:32:59
今読んだわ
ユリーカはどちらかと言えばタイタンズ寄りの思想なんだな
ここから先は連邦ユリーカタイタンズの三つ巴か…荒れるな - 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:43:55
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:44:05
前スレで言われてたように心情や状況が違いすぎて誰おまレベルでキャラ変してる可能性はあるのだろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:45:11
基本的にジ・O以外は量産前提の設計してるらしいよパプテマス様
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:47:11
歴史の立会人にはなりたいけど、せっかくだしその歴史の転換点に繋がるうねりは自分で作ったろ位考えてそう
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:48:35
ピッカピカのパプテマス様が見られたので頭ザビアロフまんぞくです
ほんとキラキラだな! - 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:42
グリプス戦役の発端はティターンズが反対派を毒ガスで粛清する凶行にあった
タイタンズは連邦から独立しただけなので、ジオン残党がコロニー落としに走ればユリーカタイタンズ連邦軍で協力して対処するかもしれないな - 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:52
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:54:54
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:56:36
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:58:54
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:01:10
これ正史でティターンズについたのもエゥーゴの背後にあるアナハイムが気に食わなかった説が出てきたな?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:02:38
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:03:51
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:12
- 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:05:06
マクレガーさん家族の仇であるジオンにも私情に走った判断しなかったから暴走するような危険性は今の所ないだろうし
タイタンズも別に世界をどうこうしようって考えはないし
これ戦乱の火蓋を切るとしたらまたカルト宗教になりそう - 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:06:43
最終回でイオとカリストとリリーが木星に行ってシロッコと会うと思ってたのにまさかあっちから地球圏に来るとは思わなかったぜ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:08:13
- 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:26
マクレガーが女だったら完璧だったな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:10:36
正史時空と同等の能力なら最上位人材でええんかね思想とオリチャー度合い以外
- 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:59
GQ世界がシャアとララァ(あと戦争に行かず父親も生きてるGQアムロ)の救済ルートならサンボル世界はシロッコ救済ルートだった……?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:06
半分人外に足突っ込んでるレベルには
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:39
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:35
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:31
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:10
ガンバレットってサーベル持ってるんかな
ぱっと見マウントする場所が見当たらんが - 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:36
マクレガーさん自体は「先の大戦を知らぬふりするジオンを連邦が血を流してまで守る価値あるの?」って割と私情は出てたよ
出てたんだけどソーラ・レイ封印解除で連邦不利を覆す一手を打ったりカーラの狙い知って動揺したりこういう組織のトップに立ってる割には結構人間味があるよね - 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:05
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:41
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:29
ンアーッ、このムーン・ムーンのアルツトの思想流布と実践の開始が早すぎる!
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:16
>>59で満たされてちょっとふわふわしたかわいいとこが見たいなぁという希望が
サンボル世界も厳しいから中々難しいかもしれないけど
- 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:15
バレットはぱっと見サーベルないね
見た目的にガンキャノンの発展機だから付いてないんだろうか
アクア・ガンキャノンの方はサイドスカートに後付けマウントラッチ有ったんだけどね - 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:46:50
ジュピトリス来る途中で吹っ飛んできた義足野郎拾ってたりしたら笑う
- 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:58
- 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:54:12
そういや前線には出るのかなこっちのシロッコも
今んとこ見せてるのは技術者と政治の面だけど
パイスーも着てくれるのか - 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:34
- 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:04:32
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:29
- 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:06:28
少なくともマクレガー大将が居る間はしないと思うぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:11
マクレガー大将がトチ狂ってレヴァン教と手を組んだりしたら暗殺はするかもな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:38
マクレガー大将とシロッコ両方への信頼が感じられるコメント
- 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:03
シャアは常時アクセル踏み込んでるみたいな性格・行動や生き様なんだけど
シロッコはアクセル全開にしつつブレーキも全力で踏み込んでるみたいな感じなんだよな - 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:20
これは正史の方なのでサンボル世界ではもちろん違う可能性あり
- 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:46
シロッコに関してはガチでなんも分からんよ
所属組織も参加経緯も違うからZコースですよとも綺麗なシロッコですよとも言えちまう
現状を良くしようという人々を愚民の小さな蠢きと見るかそれとも彼にも理想はあるのか
恐らく本編で明かされないのが惜しいところ - 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:22
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:05
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:06
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:40
- 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:40
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:56
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:39:36
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:48
- 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:00
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:27
このまま太田垣版シロッコ読みてぇなぁ…
最終回迎える直前にとんでもねえ爆弾投下しやがって…… - 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:50
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:23
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:29
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:33
ジオン勝利のGQよりはいいんじゃないか?正史も地獄や
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:57
DOG STYLE & DOG LIFEでそういうのを描いて綺麗に終わりそうだったのに「開戦なう♡」エンドは絶句したわ…
- 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:13:22
確かに引っ張り出されたが…戦争を司る赤の騎士がみんなを守るために立ち上がったんだよっ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:13:29
いろいろ(公式から)アウトな機体…でも太田垣版を見てみたい気はする
- 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:36
マクレガー大将とパプテマス様のコンビが世界を安定させることを信じろ
お前さんも協力してくれマジで、シンギュラリティに達した善き機械知性が長く人間のそばで見守る世界になってくれたらたぶん宇宙世紀はマシになるんだ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:47:22
残り四話で何が出てくるやら
- 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:52:22
間違いなく木星帰りの月面人(ルナリアン)アンディ・ウェリントン率いるタイタンズの話はやると思う イオの父の遺産はどこへ?
というかサンボルは最初からずーっと木星が話の中心にいたんだね
イオの名前も木星の衛星由来でパパが付けてくれたし
カリスト君も… - 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:15:11
デントの次のコマにいる顔隠れたキャラがイオかな?
- 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:22
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:46:15
そうだね
ただ実はAEのMK-Ⅱはムバフレのメリットとして生産性の向上しか触れられてないのでサンボル世界では機動性等の向上が独自解釈で消えてる可能性が
あと正史のシロッコも独自のフレーム持ってた気がするけどメッサーラ(TB)は肘が片軸関節だからこれもムバフレじゃない気がする - 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:13:33
- 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:29:54
サンボルはちょうど正史でもアムロとシャアがまだギリギリ表舞台にいない期間
そして作者がこう言う以上シロッコの存在を消さない限り彼の帰還がメタ的なサンボルのタイムリミット
イオの名前はガリレオ衛星由来
イオのお父さんとアナハイムCEOはジュピトリス第一世代のクルーで親友
一体いつからどこまで考えてたんだ
— 2025年07月26日
- 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:39:39
サイコブッダがいたんだからサイコ立川の相方(茨の冠が象徴)なん…?と考えると
やっぱ僧正みたいに複数います?
髪に隠れた輪っかの内側に脳を刺激する針だの電極だの付いてるサイコ的なパーツだったりします?
普通に立って話してるように見えるけど、プロスペラ仮面みたいに何かしらのハンディキャップの補助装置だったりします?
と不穏が掻き立てられてくるな…(原作よりはマシな人生送っててほしい派)
- 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:59:02
- 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:25:52
というかシロッコのお陰で今更気がついたけど自分からヘルメットを宇宙空間で開けちゃったり自室に仏壇備えて敵も味方も供養してたり現世との関わりを断つ瞬間に大量の死者の霊と遭遇したりとダリルにカミーユのオマージュめちゃくちゃ入ってんだね
- 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:48:07
- 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:39:01
これでいきなりジャズ・トランペットを掻き鳴らしてイオと親しく話すカットとか出たらやばいな
- 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:52:28
- 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:09:01
- 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:29:11
ジャズベースかも
- 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:18:35
次回はまた仲間たちの今になるのか
一方ネオ・ジオンは?で、何かハマーン様とグラサン金髪が表面上うまいことやってて
NT部隊が量産型クインマンサに乗ってたりザクIIIが主力量産機になってゲーマルクやドーベンウルフもわんさといる状態で地球圏に向かってたとかやるんかな? - 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:24:58
ラストはイオとシロッコの演奏会をリリーやユリーカの面子が聴くところで終了かも
- 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:26:45
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:35:16
- 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:36:03
絵がうめえ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:48:56
- 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:07
FF?
- 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:56
- 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:28:38
大量のPMXシリーズもヤバいけど木星圏の連邦軍も含めてジュピトリス"艦隊"として地球圏に来たからZを遥かに凌ぐ規模になってるんだよね
しかもこれで木星連邦と開発公団の一部だし - 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:32:38
連邦軍一般兵向け主力量産機とかシロッコに発注したらどんなの出来るんだろうか
- 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:52:34
- 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:05:52
少なくともこのレベルの艦隊維持できてるんだから木星が過酷な環境に変わりはないけど支援というか物資のやり取りとかは頻繁にやってるでしょうね
というか実際にユリーカ設立の情報がちゃんと連絡されてるからコイツら来たんだし - 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:16:47
正史よりも連邦と木星の関係が良好なのかも
ユリーカの設立時にシロッコが加わるのは正史のクワトロのような立ち位置に見えるし - 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:07:28
(正史)シャアやハマーンが誰かに導かれたい護られたいと密かに思っていたのなら
正史シロッコはZ本編まで自分が誰かに護られることは無いから望みもしないという認識だったように思う、そして恐らくそこがシロッコの歪みの根源
もしサンボル世界のシロッコが、たくさん木星に行ってる「連邦軍の軍人さん」やら正史よりもう少しだけ余裕がありそうなジュピトリスの大人たちに護られたと思える経験があったなら……? - 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:41:44
エゥーゴの支援組織カラバが復興したサイド1やサイド2やサイド4やサイド5のコロニー連合防衛同盟見たいなコデアが作られてそう
- 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:59
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:29:39
気になりすぎる
- 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:36:45
めっちゃ気になるんだけどこれが今後の世界だ!だがサンダーボルトの物語はこれで終わりだぜ!あばよ!!で終わって残されたシロッコでろくろ回す人間になりそうなのが怖い
- 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:05
よくよく見るとユリーカの目的は連邦軍がダメダメだから改革しようだからちゃんとエゥーゴ要素もある
- 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:53:35
- 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:46
- 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:12:40
- 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:12
- 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:27:35
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:28:58
ヴァルプルギスである程度の掘り下げというかそういうのができたから(それでもまだ全然不明点多い)
満を持してパラレルという前提つけた上でで過去設定の開示をし味方……というか主人公格になったりするんです???
正史だと泣けない人だったろうなと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:30:54
むしろイオが幼馴染と愛する人の気持ちや大切さを失って初めて気づいたタイプだからこれ若干サラちゃんとの関係に掛かってるんだよね
サンボル的には持ってるとこから奪うんじゃなくて喪くして始めて他者の愛や思いやりに気がつかされてでももう気づいた時には手遅れで うん……
- 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:33:56
- 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:36
- 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:48:36
おい洗礼者ってはっきり言ってるじゃねぇか!
- 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:49:57
点だった胡乱がどんどん線として繋がっていくぅー!
- 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:55:57
- 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:57:56
むしろバスクっぽいしバスクよりもそうなる理由は十分あるのに理性的な善人って点でキャラが立ったと思う
- 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:04:14
こう見ると最初からバスク意識したデザインと言動でお出しされてたんだな
- 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:04:43
- 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:05:52
善人で人命大事で家族を愛していたアナザーバスクってむしろめちゃくちゃキャラが濃くね?
- 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:19:07
コロニー落としで娘と母を失っているし
ジオン共和国代表への態度も連邦軍人の意見を代表しているモノだったからな - 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:28:21
件のソーラレイとかはダカールの首脳会議の結果待たず封印解除したりモニカ参謀たちには黙ってたりといわゆる聖人君子では無いんだよね
サンボル軍人で割といる冷徹というか軍人らしい一面もある濃いキャラ
ガンダム顔に怒ってたボーマン提督もそうかな
同胞団と師団の相打ちをこれで連邦が無血入城できるとすげぇ淡々と受け止めてる - 156二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:34:21
ダリルにカミーユオマージュあるんだなとかアナザーバスクでは?とかがシロッコ登場で一気に繋がりだすのなかなか面白いな
- 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:38:27
- 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:39:12
- 159二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:41:31
ここで終わるからこその大盤振る舞いなのか続きを見越してのお披露目なのか
- 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:57
- 161二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:07:08
- 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:10:26
まあ完結予告してオリジナル漫画の再開も予告してるから前者なんだろうけど読者としては期待してしまうよ後者を
- 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:10:41
天才「たち」なのでシロッコ以外にも別コンセプトで作成された「天才」が大量にある可能性すらあるんだよね怖くない?
- 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:37:57
ジークアクスじゃ劣化してたハンブラビもジークアクスの時期より先にフルスペックで出せそうだな。
今の時点でジオできてなくても時間の問題だろうな - 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:38
シロッコのモビルスーツがほぼそのまんまで出てきたのには驚いたけど別にサンボル世界でサブアームや重装備が流行ってるからってシロッコがそのトレンドに乗るわけではないのか
- 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:48