- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:25:42
どういうって、カスな精神構造しとるんやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:26:32
妹さんを嫁に下さいの意では?
善逸は自己肯定感低いだろうし自分を美化して炭次郎に認めて欲しいんだろ
間違っているのは言うまでもない - 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:26:54
でも炭治郎は冷静に編集者みたいなツッコミ入れてたからもっと恐ろしくない?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:06
おそらく炭治郎ならきっと褒めてくれるぞ(ワクワク)以外の気持ちが無いと思う
本人的には傑作のつもりなので - 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:18
イケメンだと思ってるキャラ軒並みブサイクにして自分を押し上げようとするのは間違ってるやで·····
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:44
これは檜岳にカス呼ばわりされるのも納得ですね。
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:27:46
しかも嫁さんの兄で自分の友人でもある炭治郎になんだよね 多少まともな人物に描くとか配慮なりはしろと思ったよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:28:43
これこの内容のまま子孫に伝わったんだっけ
それとも一応改訂入ったんだっけ - 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:01
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:12
自分かっこいいだろ以外にないと思うよ
それをカスと言うならまあ、そう - 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:15
マジで善逸からするとめっちゃ良い作品できたわ見せてあげようでウッキウキなんだよねここ
この自信どっからきてるの??? - 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:29:40
そもそも怒られて引きこもって書き上げたのがこれでしょ?
やべーやつ - 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:30:57
流石に親友であり義兄にあれほどボコボコにされた以上、改訂したと信じたい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:03
趣味で書く分には別にいいよ
単純に読みにくいし展開が雑だよ(炭治郎編集談) - 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:11
燃やそうぜこんなの
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:31:43
炭治郎から真面目に説教されるまでマジで駄目人間だったからね
手のかかる弟認識してくれるだけで済ます禰豆子が凄いんだわ
ただこうやってふざけてられたのも数年だっただろうと思うと悲しくなる - 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:32:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:35:09
響凱はこれの1/100くらい自信分けてもらったらどうだ……?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:35:37
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:14
煽りの呼吸、フルボッコの型やん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:55
なろう小説書いたらボロクソ叩かれるタイプ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:47
担当編集者になれ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:44:05
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:45:00
適度にケツ叩かれてないとしっかり堕落する男、善逸
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:45:21
頑張って鳴柱になったシーン盛っても根拠が薄い、柱の皆さんはこうでこのくらい立派でとか痛いところついてくる編集炭治郎
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:45:48
戦争帰りの兵士が心身ともに病むから引きこもりになるのはちょっと責められない
激闘だったし兄弟子の始末もつけたしなんなら炭治郎が鬼になるかもとか高ストレスだったろうし
でもヘイト小説を書いてそれを読ませるのは何? - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:05
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:51:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:37
三味線が弾けるから音楽の道で飯食っていくのは出来たと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:56:40
善逸に才能があって優しいとこもあるのと普通にカスな事は両立するかるな…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:57:55
善照はこの内容を読んだのか…?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:39
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:59:10
まあでもこういう「お前どのツラでこれを……?」みたいな妙に悪意のない人稀によくいるよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:02:43
自分がカッコ悪いとか以上に善逸が文で食えるようになりたいなら協力するよって印象がある もちろん容赦はない
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:56
おそらく長男が読んだプロトタイプ善逸伝は歴史の闇に葬られて完成版善逸伝だけが残ったかと
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:04:50
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:05:12
不死川兄が悪く書かれてたの禰豆子とちょっとだけいい雰囲気になってたの、ずっとムカついてたんだろうなってイヤな信頼がある
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:05:16
まあでも自分の作品を他人に見せるのが第一歩だからな
それが出来るだけでも善逸は偉いよ - 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:07:00
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:08:16
禰豆子に貢物してた冨岡さんもブッサイクに書いてるからめっちゃ心狭い
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:08:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:10:32
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:10:44
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:11:55
お前は本当にどうしようもねえカスだな…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:15:36
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:17:11
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:20:45
えぇ!!!?誰!?ホントに誰ェ!?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:23
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:58
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:26:16
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:27:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:27:47
最終決戦で上げに上げた株を自ら地の底まで叩き落とす男
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:27:58
- 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:28:37
あの辺りの時代の文豪
カスの逸話に事欠かないから善逸もそう言う…? - 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:31:07
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:32:13
- 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:33:02
趣味で描く分には問題ないと思うけどって炭治郎の言葉を考えると、商業用にすごい面白い作品を描ける男の趣味作品だからこうなってしまった可能性はある
- 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:33:57
この2行で書いてる人達って蝶屋敷の面々とか女性の人たちだよな…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:36:53
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:38:16
現在出ている情報ではさようなら、ドラえもんみたいな感じで炭治郎が安心して逝けないからその時だけ滅茶苦茶頑張ってそこから少しずつ上向いていったんかな?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:39:43
確か原画展でブッサイクな善逸伝冨岡さんとかも見れた記憶
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:06
伝記ってそもそも偉人を極端に美化したりっていうのは割と普通らしいから…まあ周りを貶めたしりてるのはそのなんだ…うん
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:15
夢小説の自分以外の同性を全て改悪したヒードー物のよう
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:43:05
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:44:00
本人に悪意やよこしまな気持ちがあって人間性改悪してるわけじゃないのが逆に怖いんだよね
善逸からはそういう風に見えてるってこと……?ってなる - 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:48:28
この方が俺がカッコいいと思ってるうちに客観視が全然まったく一切さっぱり完全に出来なくなってるだけだと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:48:33
子分にされてたってお前・・・仮にも義理の兄になる炭治郎の扱いが酷い!
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:35
禰豆子自身にとっては鬼になってた頃から真っ直ぐ好意を向けてくれた優しい人だし元々面倒見は良いからどんな頼りなさ見ても嫌いになるようなこと無いだろうけどそれ以外の全ての人からはなんであんな気立てのいい娘があんなカス男と……って思われてそう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:54:16
原画展、善逸伝の全編目次一覧とか善逸の描いた天女の禰豆子やら謎の善逸伝推しにびっくりだったわ
原画展パンフレットに載ってたはず - 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:57:02
- 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:58:07
下の人兄妹の大恩人なんですけどね·····
- 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:00:05
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:29
- 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:07:24
義勇さんの顔イケメンだと思ってたんだな善逸
- 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:53
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:28
- 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:40
- 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:35
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:33:28
もしかして善逸は嫁さんの絵を描いてるだけで儲けることが出来たのでは?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:23
鬼殺隊士の中で精神構造が1番童磨に近い人間は善逸だと個人的に思ってる。
倫理的に間違った行為を全く悪気無くしてしまう無自覚の悪意と、音を聴き他者を思いやることができる善意の間で反復横跳びしてるイメージ。 - 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:35:21
中学生くらいの周りの人モデルにして絵や小説書くけどオタクではない人
悪意なくブスやカスにするから(たぶんそれが創作であり面白いということだと思ってる)
ひどいんだけど言われてるほどひどいとも思ってない
いややっぱり内容はひどい
でもこれ平成の話で令和だとそういうのしないならいいことだよね - 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:22
不死川や冨岡ほどでないにしろ
禰󠄀豆子が懐いてる鱗滝さんすら嫉妬の目向けてたしな
水一門いないと嫁さん死んでたかもしれんのに - 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:39:32
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:40:31
平和な環境だとこいつに対して良い感情抱く方が難しいと思うんだよな
一緒に戦ってきた炭治郎たちはともかく本編後に知り合ったご近所さんとかにボロクソ言われてそう - 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:07
やる時の善逸を知らない鱗滝さんからは何度も「あんなちゃらんぽらんで良いのか禰󠄀豆子ぉ!?」って念押しされてそう
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:50:40
- 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:53:58
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:54:58
- 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:01
まぁでもこんな本書いてたとしても炭治郎亡くなった後とかは竈門家と我妻家守ろうと奔走しただろうから……多分
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:57:03
もしかしてこれ世間に出したのか?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:00:23
定年退職した人とかが自費で自伝作ったりするじゃん
あんな感じで少部数発行とか? - 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:00:24
自分を美化するのはいいよ
友達を駄目人間にするのはどういうつもりなんだよテメー - 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:01:13
お前本っっっ当に肝心な時以外は駄目だな……
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:01:19
ビビリのおかげで鬼にならずに済んだ男
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:01:52
それはどちらかというとワニ先生の絵柄がかわいいのかと
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:13
鬼の王からこいつを庇ったの冨岡さんなんだよなぁ·····
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:28
優しいやつが人間として優れているわけじゃないってことか
- 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:28
本当にコイツがワシの誇りでいいのじいちゃん?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:49
- 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:04:52
炭治郎も割と早くに亡くなるのと炭治郎もカナヲも身体が不自由な部分あるから、足が悪いとは言えそれ以外は無事な善逸が雑事含めてあれこれやって両家を支えてたはずなんだよね・・・
なお、孫娘からの印象・・・
- 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:23
手鬼の発言などから考えると最終決戦後は炭治郎16で善逸17歳くらいになるはず
それなのにスレ画のべったり具合なので炭治郎という家族に甘える感じなのかなって思えば微笑ましいところもある
まあ家族になまもの同人(しかも炭治郎も出てるやつ)を見せて感想をもらうというのは理解できないが - 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:34
善逸は多分自分が弱いって勘違いしてるから自分はこういう理由じゃなきゃ柱なんてなれないって思い込んでるのかも
- 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:11
自分と禰豆子を盛って大嫌いな風柱を下げるのはまだ分からないでもないけど炭治郎と伊之助はいくらなんでもちゃんと描けや今まさに一緒に暮らしてるだろうが
- 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:30
じいちゃんや炭治郎に会えたことと惚れた相手が禰豆子だったことでギリギリ道を踏み外さなかっただけで兄弟子とはまた別の方向で一個ボタンの掛け違いがあればいくらでも道踏み外したタイプよな善逸
やっぱ生まれたことを祝福してくれる家族の有無の差による根幹の人格形成の歪さは確実にある - 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:07
炭治郎に躊躇いなく見せてるからナチュラルにこう
- 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:10:38
いざという時は滅茶苦茶頼りになる男(いざという時しか頼りにならないとも言う)なので戦争や災害による動乱期には滅茶苦茶頼りになってはいたんやろなとは思う
- 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:09
俺はこの辺はワニ先生が無限城突入からシリアスモードに入って高まりすぎた善逸の株を調整するためのエピソードなんじゃないかと思ってるわ
『思い出せ!善逸はそんな格好いいだけのやつじゃないしむしろアレな部分が多いぞ!』って言うメッセージと言うか - 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:54
檜岳!
やっぱりコイツカスだったわ! - 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:15:00
炭治郎は炭治郎でよくここまで具体的な評価できるな元々の暮らし的にあんま本読むことなんてなさそうなのに
- 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:04
鶴田一郎みたいな感じのイラストレーターにもなれたかもしれない
- 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:20:02
- 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:24:12
作者も善逸のこう言った側面は悪としてはいないが良いものとしては描いてないよな
鬼滅はどのキャラも人格のバランスが面白いわ善逸なら無限城の時みたいに頼りになる面もあれば平時はしょうもないカスの面もあるというか - 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:05
- 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:02
確かにあいつらのファーストコンタクトは伊之助が禰豆子を殺そうとするのを善逸がかばうって最悪なものだったけど…
- 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:29:12
- 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:29:22
- 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:41
一番仲のいい友人であろう炭治郎をこういう扱いしてるのが逆に救いがある
好き嫌いで悪意を持ってやってるんじゃなくて自分以外を平等に自分の引き立て役と思ってる純粋な異常者なので「そういう生き物」と諦めが付く - 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:54
ファンブックによると伊之助から身を呈して守ってくれたことは覚えてるから元から好感度はかなり高かった
ただ普段の善逸がアレだったから本当にあの時守ってくれた人と同一人物なのかしばらく自信なかったそうな
- 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:30
尖った部分が良くも悪くも荒削りに作品の面白さに繋げられるタイプでそこを炭治郎みたいな公平に見れる身内が編集して良いモノになる芸術家
知っている人が見ればちょっと…と思う内容も知らない人からすれば物語の設定だし、ある意味じゃ真面目に忠実に書かれた伝記よりも善逸が書いた伝記の方が読み物としては面白くて読みやすいのかも - 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:30
- 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:01
ワニ先生の創作初心者の作品への解像度が高すぎて震える
こういう悪意にしか見えないのに悪気がないやつあるある過ぎる - 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:25
なんかこれまで甘える事ができなかった子とかが安全な場所に来た時にどこまで甘えても許されるのか無意識で試しちゃう現象と似てるんじゃ?とかいう考察を昔どっかで見たな
それはそれとしてせめて炭治郎と伊之助はまともに書け - 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:48
スレ画の善逸の顔見ると深い意味なく単に調子に乗っているだけに見える……
- 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:21
だからこそデコボコを補い合う二人で一つの青春アミーゴになってくれればちょうど良かったんだけどねえ…
- 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:39
炭治郎は割と俯瞰で物事を見られるから自分と自分のモデルのキャラは分けられてるんだろう
でもそれはそれとして脚色しても客観的につまらないというのは悲しいな。いや、自分をカッコよく見せようという意図しかないから当然か
あと、炭治郎本人にこれを見せてきた善逸はちょっとどころでなく気遣いが足りないなぁ…… - 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:57
- 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:44
伊之助は禰󠄀豆子が元に戻ってから子どもみたいにくっついて回ってるのが善逸的に駄目だったんかね
竈門家の兄弟が何らかの奇跡で誰か生き残ってたとしてもその子にも嫉妬したんだろうか? - 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:39
- 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:58
俺はなんか余りにもダメダメないとこばっか見せられたからワニ先生は善逸あんまり好きなキャラじゃなかったのかなとか昔ちょっと思ってた
- 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:43
本編は基本危機的状況が多かったからでは
- 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:06
危機的状況下ならめちゃくちゃ格好良いんだよなコイツ……
- 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:56
人気1位は技がかっこいいので全然わかる
- 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:38
伊之助は出会いからしてあれだし善逸からしたら理解できない生き物みたいな反応多いし柱稽古でも禰豆子に先に名前教えてた件であいつ殺すだなんだ言ってたし仲間としての情差っ引いたら元々そんなに好感度高くなさそう
- 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:15
私の最推しとは違うんだけど善逸の人気は納得してるよ
やる時はやる姿がカッコいい
それでいて鬼は怖いもの、本来なら人間が太刀打ちできない存在だと思い出させてくれる
善逸がギャースカ騒ぐことでそりゃ怖いわなと共感し、それでも立ち向かっていく隊士たちに尊敬を覚える
そして善逸自身が目を開いて立ち向かっていく姿に感動するんよ
怖くてもお前は自分を含めた誰かの大切なものの為なら身を挺することもできる人間だったよなと
善逸を通して他のキャラも好きになったりできるのでかなり良いキャラ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:17:07
- 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:36:08
善逸に夢見ていた層は善逸伝にショックを受けていた模様
人気投票はファンブック2発売前 - 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:47
まあこういうのって完璧なキャラよりギャップあるキャラの方が人気になるもんだから…
- 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:11
- 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:19
今の善逸の人気はどうなっている?
- 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:50
- 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:20
- 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:07
一位
- 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:09:22
カッコいいとこは確かだし、悪く無いちゃんと良い奴だと分かって接した上で
普段のあまりの情け無さとクズっぷりが想像を超えてくるからなぁ
ネットでミーム化して面白おかしい実はまともな良い人だと思ってた人が本人登場で衰退するみたいな - 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:14
しかも利き腕無くしてる
- 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:31
しのぶさんと甘露寺を側室にしてたり獪岳を自分より弱く描いてたらどうしよう
- 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:22:01
禰豆子が洋装のハイカラお姫様でも十分許されるだろうに江戸前の武家のお姫様なのも価値観が江戸時代で止まってるみたいで闇が深い
- 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:49:55
(獪岳は善逸より弱くて合ってないか…?)
- 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:09:38
- 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:11:42
流石に爺ちゃんを悪くは書かないけど有り余る自分の才能に対して持ち上げ続けるナニカには改変されてそうな気はする
- 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:12:34
それはそれとしてなんか長男のために本めくってるのほっこりする
感想を聞きたくて急かしてるのも弟ポイント高いなこいつ - 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:12:44
「炭治郎!! お前は死なない! 禰󠄀豆子ちゃんと家に帰るんだ!! 家屋みんな待ってる!!」
これが言える男からなんでこれが出力されんだよどうなってんだ頭ん中 - 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:16:16
まあ初めての創作だろうしタチ悪く暴走しただけで本心とかではないだろう
冗談とかでもなんでもやっちゃいけないことがあるって言うのはそう - 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:07:41
まぁ俺つえー!モテモテ!!な話を書いたり妄想したりしちゃうのは厨二時代ならあるあるだし……
- 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:11:24
なんていうか鬼滅は生育環境が人格形成に及ぼす影響とかが凄くリアルだよね
水の兄弟弟子は家族に愛されて育ってるから恋愛とか性愛みたいな感覚の無い無償の愛を知ってて竈門兄妹↔義勇さんの愛ってそういう類の愛だと思うんだけど善逸はそれが根底的には理解できてなくて禰豆子ちゃんに好意的←禰豆子ちゃんに(恋愛的に)惚れてる!?狙ってる!?許せん!!にしか思えないところとか - 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:24:58
善逸最推しじゃない奴もだいたいびっくりしてた記憶
- 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:43:28
かまぼこ隊って最終話でいくつになるんだっけ?年齢によってはモロ世の少年少女の大半が陥る厨二病の時期なのでは?平和になった反動+カス具合+厨二病特有の特別意識で醸造されたもののような気がする
まあ厨二病の症状が発露しただけの代物だとしてもその代物丸々子々孫々まで残しておくのはちょっとかなりすごいけど - 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:43:33
善逸伝におけるクズ一切記載無しかマスコットキャラとして善逸の側にいるかどっちかだと思ってる
- 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:07:40
音で他人の感情聞き分ける繊細さはあるはずだし
炭治郎に甘えててストッパーが外れてる感じがする
炭治郎は俺の父になってくれるかもしれなかった男性だ - 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:36:31
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:39:59
- 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:06:59
- 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:51:24
- 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:56:36
- 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:57:16
多分悪意とかそういうのはないんだろうけどなんかなんとなく
- 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:58:33
この内容見てもまだ善逸ファン続けるの?レベルの酷さはある。
なぜ一緒に戦った仲間たちをディスれるのか、とは思ってしまう。鬼とちがって憎み合うように産屋敷に洗脳されたわけでもなかろうにw
あ、だから善逸ファンっては人表に出てこないのか。なんで?って聞かれちゃうもの
- 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:59:18
- 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:18:59
よく禰󠄀豆子結婚してくれたよな
お館様から金なんていくらでも貰えるだろうけど
だとしてもこのカスを生涯面倒見るのキツすぎるだろ - 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:28:05
正直カスすぎて禰豆子をこいつの嫁になるの辛かったけど兄のために自分を守ってくれた男だから好きになっても仕方ないんだよね
禰豆子にはもっといい相手がいるよと思いはしたけど兄のことも大事にしてくれそうなのは善逸なんだよね
- 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:29:48
平時だと情けないしダメな人物とは思っていたけど想像を遥かに超える酷さを見せつけてきたのがこれだからな
- 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:30:44
分かりたくもなかったクズの心境
- 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:33:48
- 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:58:40
- 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:59:25
- 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:00:17
- 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:01:32
本編しか読んでなくてファンブックやその他の催しには行かないライトなファンとか沢山いるしな
このカスさは知らないままの人も多いんでないの - 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:03:05
善逸がずっとカスで居られるほど鬼滅本編時代以降は平穏じゃないからな…
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:09:24
善逸ってのび太くんみたいなもんかなって
禰豆子はドラえもんみたいな気持ちでしょうがないなあって思ってるのかもしれない - 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:10:07
- 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:10:11
- 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:24:48
無惨亡き後に一番ヘイトを稼いだ男だ
- 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:29:12
pixivで推しキャラとそのお相手だけ盛りに盛って周りのキャラをsageる作品はなくも無いけどここまで酷いのはなかなか無い
- 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:31:13
正史三国志と三国志演義みたいなものか
- 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:40:16
- 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:43:14
- 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:45:28
- 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:51:38
- 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:54:54
- 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:04:00
- 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:26:50
煉󠄁獄零巻でワニ先生自身が鬼滅キャラの殆どにモデルとなった人物がいて、それは作者の個人的な知り合いだと発言してるんだよな
善逸伝の登場キャラとモデル人物との落差、シンプルに善逸がカスというのもあるが技量が拙すぎてモデル人物の要素を全然キャラ造形に活かせていないという創作者の自虐ネタでもあるのかも - 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:42:11
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:44:09
読切で人の性格はそんなに簡単に変わらない的なこと言ってたキャラもいたので、善逸もそうだったんだなって思う
- 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:44:52
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:47:24
- 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:49:51
ロクでもないしょーもない事も誰かの為になる良い事も両方やりながら爺さんになっていったんだと思うよ善逸
良い悪いの片方だけでは語れない - 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:52:59
まぁネタにしてるだけで全てカスと言ってる訳ではないからの視聴者及び読者も(過激なアンチ除けば)
- 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:54:09
やっぱ話題になりやすいな善逸
- 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:54:22
盗みや詐欺や人殺しするわけじゃなくて一般的な生活の中で最大範囲のカスムーブを極めてるから笑う
周りがおおらかな人ばかりでよかったんだけどかえってよくなくもあるような