- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:33:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:34:58
奴隷を解放するという事はその奴隷たちの今後の人生に責任が生ずるという事…お前にその覚悟があるのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:34:59
ま、なるわな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:36:39
やっぱりあっさいあっさいなろう漫画は駄目っスね
描いてる奴も読んでる奴も死んだ方がいいぞ!! - 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:01
ま…またなろうアンチ漫画か…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:23
まあ気にしないでこういうのは生まれた時から奴隷みたいな奴の場合だけですから
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:37:38
不思議やな…
なろうで奴隷制度無くそうとしたら「はぁそれがどんだけ困難か分かってんのかップ」って言う主人公がアホほど多そうに感じる
常識が怪しい主人公が多いのにそういう方面だけはしっかり答えてきそうなんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:14
ハーマイオニー…?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:39:34
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:40:14
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:17
不思議やな…どっちの感情にも動かない凪状態なのはなんでや
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:18
これについては是非港町に着いたナルサスと蛆虫になった旧友の会話を聞いてほしいっス
荒川版でね - 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:41:37
はあっ?何言ってんだ それおかしいだろ. はあっ?何言ってんだ それおかしいだろジャ ップ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:40
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:43:30
北アメリカで2世紀のうちに250件の奴隷の反乱の記録があるらしいけど多いのか少ないのかわかんねーよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:44:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:45:35
反乱だって解放だけじゃなくて労働環境の改善を目的としたものもあるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:46:23
幸福な奴隷ってやつッスね
ほかの選択肢を与えずこいつらの人生を奪いきった罪なんだ
報いるならこちらの人生をささげるしかないんだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:46:31
使い潰されるほど過酷でもなく無駄な知恵を付けるような機会もないような環境ならスレ画みたいになるんじゃないスか?
それだと主人の負担がメチャクチャ重そう?ククク… - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:46:35
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:46:55
お言葉ですがこれは主人公が学ぶために必要だったことですよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:26
奴隷の生き方しか知らない人間がいるから奴隷制度が必要なんて欺瞞俺には理解不能
スレ画だったら金渡して放流して終わりがまずかったんであって社会復帰のためのシステムをちゃんと作るべきだったって話でしょう - 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:36
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:39
サムネ画像が麻袋被った処刑人に見えた
それが僕です - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:49
生まれついての奴隷でかつ生活環境がいいパターンは割合で考えたら少数派だと思われるが…
急激に変えるのは混乱を引き起こすことには同意だがそれを極大化して維持するのが正しいとするには反対なんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:48:02
もしかして一括りに奴隷と扱うのではなく個々の職場環境を考えるべきなんじゃないんすか?忌意無
解放する側が肩書きしか見えていなかった悲哀を感じますね - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:48:24
待遇改善しろーってストライキも反乱に含まれてるっぽいからいよいよよくわかんねーよだったのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:12
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:14
ハガレンってこんな話しなんスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:32
ヒイイイイ本当に訳がわからねえ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:33
もっと単純にじゃあ奴隷に生まれたい?と考えたらいいんじゃないんスか?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:49:56
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:50:34
満足した豚…神
不満足なソクラテス…糞
満足できれば豚でも奴隷でもなんでもいいですよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:51:09
元ツイから話ブレすぎぃーっ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:51:19
メシアやん 元気しとん?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:06
奴隷制度無くすとか社会の大規模改革だから
それが物語の大きな軸になるくらいの話だよお前
まあいずれそういう世界が来る様に布石しておこうくらいの主人公はザラにいるっスね - 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:19
奴隷って同じ呼び方でも時代によってまぁまぁ扱い違ったらしいじゃないスか
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:38
大事なのは行動する理由に他者を加えるなら他者を記号化してはならないってことっスよね
奴隷=解放されたがっていると思い込んでたから失敗したって話なんだ - 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:52:48
マジカルバナナでもしてたんだと思われるが
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:24
いいえなろう主人公には差別は良くないという認識があるだけですよ!
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:36
奴隷と言ってもピンキリなのん
鉱山奴隷とか平均寿命2ヶ月だったらしいんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:54:50
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:24
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:57:02
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:57:16
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:00
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:58:56
人間を所有物として扱う奴隷制が悪であることが明白だし人間らしく死なせてやるべきですよ
ぐらいのことを言えばいいのかもしれないね - 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:00:51
ジャンケット・バンクで見たのん
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:00:54
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:01:39
つーか、日本の奉公人も似たような感じのん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:21
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:03:26
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:04:01
もう財産を共同体が所有することで平等な社会を作るしかない…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:04:30
あれはそもそも奴隷ですらないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:06:18
- 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:08:05
- 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:08:24
作画が同じ人だから勘違いしてるのだろうが、スレ画はアルスラーン戦記(のコミカライズ版)や
アルスラーン達に敵対してきたこいつらの主人をぶっ殺しちゃったから、奴隷を解放してあげようとしたシーン
軍師はアルスラーンがこうするのを見越してたが、「な、恨まれただろ?優しく寛大な主人の元で奴隷でいる事は楽なんや(でも奴隷制は無くすべき)」と教育する為に止めなかったんや
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:08:25
- 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:09:07
鉱山で働いてる奴隷とかあまりにひどい環境でで数年もせずに死ぬとかザラだったらしいっスね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:09:47
あにまんで給料明細晒してたドブラックがいましたね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:11:04
奴隷共を手懐けるために禁断の市民権n度うちしてたら国が傾いた…古代ローマ先生だ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:11:17
- 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:13:53
奴隷の歴史は単なる雇われ程度の扱いから道具然の待遇まで色々な形態が混ざった虹色列車でやんす
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:13:58
ブラック企業に勤めてると言ってもその中でも美味い汁吸ってたりそんなところでしか就職出来ない連中なんだから潰さんでもええやろって言ってるようなものなんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:18:09
あーっ
一口に奴隷って言ってもそもそも作品によって使用人同然の扱いもあればガチで人権の無い扱いもあるから一概にコメント出来ねーよ - 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:18:17
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:19:06
- 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:19:27
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:21:14
ブラックだからっていきなり潰すやり方がまずいってだけでブラック企業を放置するのが正しいというわけではないのが難しいんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:25:16
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:26:26
ちなみにこのアルスラーンが助けた奴隷たちの主は普通にアルスラーンを殺そうとしてるので正当防衛を超えた正当防衛らしいよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:32:21
アルスラーン「は」殺そうとしてないやろ
傀儡にするのに邪魔なダリューンやナルサスを排除しようとした(ら返り討ちに遭った)だけで
その後にスレ画の流れからナルサスに「社員を路頭に迷わすブラック企業潰しは意味無いんや(ゴッゴッ)」となっただけや
- 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:39:37
ちなみにソ連崩壊の東側諸国でも似たようなことが起きたらしいよ
人の価値観は簡単に変えられないからムフッ、ゆっくり民主主義に慣らそうね(内政介入) - 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:45:36
- 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:50:28
そもそも初期バルスは徹底的にクズとして書かれてるんだから善性アピ入れる理由がない これは差別ではない差異だ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:40
- 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:53
でもねオレ奴隷から解放されて喜ばない気持ちも分かるんだよね
現代人だって「お前の仕事は全部AIが肩代わりするし収入はベーシックインカムするから働かなくてええで」って言われても安心できないでしょう? - 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:18
なろうでよく見かける奴隷って訳あって奴隷堕ちした奴とか心が壊れかけてる奴とかで別に奴隷生活をそこまで苦に思ってない奴隷はあんまり出てこないだろ伝タフ
というか元ポスから話ズレすぎて何の話か分かんなくなってきたを継ぐもの - 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:39
- 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:47
- 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:13
ククク恥ずかしがることはないよ
支配された弱者を救い圧倒的尊敬と好意を受けながら主人となる悦楽に浸るのは創作の特権よ
俺結構なろう読んでるけど見たときないんだよね
奴隷を開放してその元奴隷と上下とかなくガチで対等の仲間として戦う展開 - 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:28
ここまでで実際に>>1やって貴族&奴隷双方から愚弄されたアレクサンドル1世が出てこないなんてマネモブには失望したよ
まっ農奴制とかいう同族を非人道的な扱いする制度が残ってたR国だからバランスは取れているんだけどね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:56
なろうの奴隷って元から教育水準の高い誘拐された美少女かやたら物覚えのいいスポンジみたいなガキッしか出てこないスよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:57
- 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:29
因みにワンピースの奴隷は大概誘拐されてるから普通に帰る場所があるらしいよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:44:02
これスバルの善性に結びつけるにしても「ヒロインは容姿のせいで差別されるが異世界での風潮を知らないので嫌悪しない主人公」という部分ではなく「好きになった女の子が異世界では差別の対象だったが、そんなことに気圧されず彼女を王にするため懸命に支え続ける主人公」って部分の方が重要だと思うんスけど…
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:44:29
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:46:07
嘘か真か知らないが奴隷制には貧民救済の側面もあるという歴史学者もいる
見てみい飢饉時の人身売買解禁令を - 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:49:20
労働は悪だ……!労働は我々から人間らしい暮らしを奪う!
しゃあっ雇用制度廃止! - 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:36
アルスラの世界でも奴隷解放は悪いことではないんスよ
虐げられてる奴隷もいるんでそこを解放すれば英雄に間違いはないんのん
ただ主人公が奴隷解放が目的になっちゃってマシな主人と奴隷の解放の場所を解放したる!したのが素直に馬鹿なんスよ
そのうえで奴隷って自分で考えて働けないし動けないんやなって理論振りかざしてるのは普通に糞なんだよねパパ
苦しんでる奴隷を助けに行けばいいでしょう?何助けたのが奴隷が馬鹿だから助けてもいみないよって風潮にして自分の馬鹿さ加減を薄めようとしてるのこの王子は - 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:04
ウム…場合によっては貧民のセーフティネットになってるんだなァ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:01
Kenshiで同じようなことになったのが俺なんだよね
よしっ鉱山を潰してやったぜこれで晴れて自由の身だ、えっまたコイツら奴隷になったんスか - 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:02
というかリゼロに関しては「敢えて差別の元凶であるサテラの名を騙ることでスバルを厄介事から遠ざけようとしていた」「差別の対象でありながら王戦に名乗りを上げ国民の意識を変えようとしていた」ことが差別の経緯と共に判明するんだからスバルageというよりエミリアageの描写だと思うんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:23:12
うわぁぁぁ…ユ、ユダヤ人が国中を練り歩いている
- 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:35:05
そろそろ奴隷の指を折り返すのんゴロンヤメロォォ