【ネタバレ注意】仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者&ゴチゾウのなつやすみ感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:49:51

    スレタイにネタバレ注意付けて立てました
    感想を語って行きましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:51:28


    立ってないと思って立てちゃったから重複は消しときました

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:02

    グロッタ姐さん丸太で攻撃してるしこっちのグロッタ姐さんは鎌持ってないのかな?→鎌は鎌で持っとんのかい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:31

    「俺いつもあんなか?」
    「ああ」
    「……え?」

    地味に好きなやり取り

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:52:42

    「変身!」の声まで揃った三人同時変身を劇中で拝める最初が映画になるとは
    本編でも早く見たいけど全然それどころじゃなさそうっていう……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:53:35

    タオリン好きになってしまった
    今度FANTASTICSのPV見る時は中島さん探してしまうわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:56:17

    出演したFANTASTICSの4人が予想以上に良かった
    クラープがだいぶストレートにマッドサイエンティストしてたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:58:08

    >>4

    その後咳払いで誤魔化したのも好き

    状況が状況だから言い返さなかったの絆斗偉い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:59:14

    ウエハウスゴチゾウ、周りをお菓子の家状態にして色んな武器や技を使えるの好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:59:30

    カリエスがショウマにどうする?って聞かれた後に蝕むのが俺たちの本能だと返したけれど俺たちって単に自分とクラープを差しているのかそれともカリエスの種族は他にもいるのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:00:16

    すっっっっごい細かいんだけど、終盤ラキアがあっちの幸果さんにスマホかざすとき「失礼」って一声かけてたのがなんか刺さった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:00:21

    タオリンの怪人態はマジで予想外でびびったわ
    本編でもショウマの怪人態出て来たりするんかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:00:35

    そういやミューターが使ってた腐らせるアレ、何で人間とかグラニュートには効果がなかったんだろうな
    メタ的にはそんなことできないからだろうけど、兵士みたいなミューターのあれでなぶり殺しにしたかったのか、それともガヴのサンプル集めなのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:00:49

    ミューターが滅ぶべき種族すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:01:12

    >>10

    いてもおかしくないだろうな

    Vシネの敵として出せる余地あるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:01:14

    タオリンいいやつだな…って思ったけどショウマのアナザーならそりゃいいやつだわって納得した

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:01:32

    ラストのはぴぱれ4人組良かったよ!社長の奢りでみんな腹一杯食え!

    なお2日後のTV本編

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:02:00

    映画とはいえかなりやったなあブリードガヴ剥がすシーン…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:02:19

    >>17

    ラキアンが焼きプリンを所望していて和むと同時にちょっと安心した

    石焼ビビンバの石でも食うかな、とか言い出さなくて良かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:02:38

    敵も含めて皆が幸せに暮らしてる世界に自分だけがいないって切なすぎるよな
    ショウマは生まれそのものが不幸ってのを改めて突きつけられた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:02:50

    >>17

    ショウマもタオリンも幸果さんを置いていく側になるのが

    なぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:03:46

    どうせビターな内容だろと思ってたけど想像以上にアレなシーン多かったな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:03:54

    カリエスはミューターの王
    王って地位がある事から少なくとも国とか集団を形成できる人数がいるわけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:27

    ヘクセンハイムもウエハウスも一緒に作ったのと強い想いで生まれたからかどっちも消費しないタイプだったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:36

    ストマック兄弟たちの初手不意打ちをアクロバティックに回避してくるクラープの動きいいよね
    特にグロッタ姉さんの丸太をビターン!して回避するとこ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:04:38

    みちるさん関係でお辛くなると思いきや寧ろタオリン関係で辛い映画だった
    そして異世界幸果さんの顛末がしんどい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:05:01

    >>10

    あんとき今迄でもトップクラスにキレてるだろうにそれでも「どうする?」するショウマ優しすぎない?と思ったわ

    別世界を見聞しただけでも結構メンタル削れてそうだったのに……。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:05:10

    >>23

    王だから自分の世界はもう滅ぼしてるとかなんかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:05:28

    >>10

    自分達の世界は滅んで廃墟とかしてるから種族内の内ゲバで滅んでる可能性あるんよな。

    本能のままに滅ぼす発言も

    もう自分達の世界は滅んでる

    なら別の世界を滅ぼそう

    って感じの可能性あるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:05:48

    >>24

    食べる人の幸せを考えたりしながら楽しく作ったお菓子由来のゴチゾウは消えないタイプになるのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:06:19

    みちるさん、クラープに血取られるわ誘拐されるわでこっちもこっちで大変だったな…
    でも無事で良かった。今後は守れた…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:07:01

    >>27

    あれ多分せめてもの情けでやってるんだろうけど、今までも経験を踏まえて「こいつも多分自分の二択に乗らないだろうな」と見越して問いかけてたとしたらとか思っちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:07:12

    あの世界も決して平和で幸せなだけの世界でないことを表してるのかなあっちの幸果さんの顛末

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:08:22

    あっちのみちるさんの子供が娘さんで良かった
    人の心(略)な映画でもそこだけは配慮があった

  • 35特撮ファン25/07/25(金) 20:08:25

    まじでアクションが最高!見てて面白い映画だし大人も子供もどっちが見てもいいと思えるような映画だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:08:26

    >>32

    実際今まで2択に乗ったのはラキアだけだからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:35

    >>11

    こっちの幸果さんには掛けなさそうな言葉ナンバーワン

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:10:23

    隣にいた孫と一緒に来たおばあちゃん泣いてたんだけど丸太のシーンは笑ってた。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:05

    >>36

    徹頭徹尾クソみてぇなことしかしてないアイツらが乗るとも思えないだろうしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:14

    クラープ倒す時に兄弟達にバリア貼って爆風から守るランゴ良いよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:39

    >>28

    >>29

    もしくは他の世界を滅ぼす遠征して元の世界はミューター族の為に残してるか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:11:47

    多分そんな意図はないんだろうけど、あっちの世界のみちるさんが娘さんと話してる最中にショウマがこれくださいで割り込んだのはなんかちょっとした嫉妬心なんかなって胸にキュッときたわ...

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:11

    タオリンがもう一人のショウマとして凄くハマってた
    良くゲストキャラでこんなちょうどいい人いたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:23

    序盤は予告で見た通りの展開で平和だなーと思ったけど、侵略開始してから怒涛の展開続きで面白かった。
    カリエスの攻撃からショウマを守る二人もよかったし、ブチギレショウマもよかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:47

    ガッチャードの時も思ったけど、全然別人な同一人物の演技ってなんか役者さん楽しそうに演じてるの伝わってくるよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:17

    >>38

    丸太はしゃーないわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:15:30

    みちるさんが生きてるのは分かってたけど
    娘さんもいますは不意討ちすぎてうわっ……ってなった
    普通に考えたらそりゃそうなるわな
    幸せで喜ぶべきことなのは確かなのに絶妙にショウマの存在を否定するようなモヤモヤ感出すのが巧みすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:20

    タオリンがはぴぱれで過ごした日々を想像すると泣けてくるよ
    前回の総集編のシーンすら辛くなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:21

    ヘクセンハイムはあっちの幸果さんのところに残ったね
    鍵になる扉を壊れたしもうあっちには行けないな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:21

    何あのホイップ兵によるキャンディ一斉射、マジであそこだけ絵面が戦場になってるよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:39

    ランゴ兄さんがクラープを撃破する時に弟妹達にバリア張ってたのが地味に好きなんだけど分かる人いない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:14

    FANTASTICSの方々の演技がすげぇ良かった
    タオリンはまさにもう一人のショウマみたいな優しい笑顔が自然で、ブリードガヴを必死に動かしてる時とか遺言とか
    カリエスはまさに風格あるラスボスって感じで威圧感がすごかったし、クラープは狂気

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:31

    エンディングでさらっとプリキュアばりの街修復やってたのあれ何だったんだ
    ミューター特攻あるっぽいヘクセンハイムの能力関係か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:39

    >>52

    な、謎の青年…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:10

    フラッペ一郎と小プリンテゴチゾウお前らそんな使い方出来たんか...となった
    てかこういう展開は最終回辺りでするだろ普通!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:25

    >>50

    俺アレマスターでやると思ってたんだよ

    そうか…ケーキングで既にブルキャンさえあればいくらでも量産できるのか


    本当にやるとは

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:37

    まさかの使い捨て式だとはブリードガヴ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:40

    近年の映画ライダーの中でも上位のカッコよさがあったカリエス

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:50

    >>54

    そうかあの人もFANTASTICSか!

    絶望に満ちた感じの死に際良かったよね。そして答えが最悪な感じで後半に出てくるの含めてしんどい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:56

    みちるさんに異世界から来た息子だと名乗り出ることはしなかったけど、贈った花はちゃんとみちるさんのお店で咲き続けるっていう〆方がきれいだけど切なくて良い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:18

    ゴチゾウBOOKラストページに泣いた
    たいせつななかま ショウマはメッセージとして反則すぎるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:19

    向こうの絆斗とラキアマジでいてもいなくてもどうでもいい存在で笑った

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:44

    ストマック家の連携よかった
    当たり前だけど連携した方がずっと強いんだよなーと感じた
    ニエルブはサポート兼遠距離で双子は近距離小回り軽くて小回りきくかんじでグロッタ姉さんにいきなって感じで飛んでたの笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:55

    先行登場のゼッツも良かった
    こんな感じなのかって

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:56

    >>58

    C1が虫歯モチーフに対してC3は虫歯菌そのものがモチーフになってるのいいよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:21:52

    一応何時もみたいにどうする?と聞いてはいたけど声のトーンがお前を絶対に56す!って殺意が目茶苦茶籠ってたよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:04

    馬鹿過ぎてカリエスがショウマからの問いに対して「蝕み滅ぼすのが本能だ」みたいなこと答えたシーンで「蝕み…むしば…虫歯!ミュータンス菌!」ってやっと気付いた
    同時上映のゴジュウジャーの敵はペストだったしどっちも敵が菌繋がりだったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:07

    >>62

    まぁ原理上彼らがいないと本編世界側の絆斗とラキアが映画世界に来れないからな

    この原理のおかげで帰れるし、タオリンの存在が何だったのかの証明になるから凄い大事なことではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:16

    >>61

    こんなん見た後に本編のこの先考えると辛い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:32

    まさかグラニュート・ボンの時というめちゃくちゃ初期の頃から目つけたとは思わんかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:39

    ゼッツ客演シーン夢の中なのか少しぼんやりしたように感じられたのは気のせい?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:45

    ショウマの服からたくさんゴチゾウが出てきて笑った
    異世界に行ってもゴチゾウたちが変わらず頼もしかったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:54

    グロッタ姉さん戦闘中ずっと笑っててこっちの世界でもやっぱり戦闘狂なんだなって

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:30

    まあ闇菓子ないけど基本的には力=正義なんだろうな、あっちのグラニュート界も

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:31

    クラープはヴァッシマムっていう怪人態になったけど、カリエスは怪人態あったのかね
    ただあったとしても仮面ライダーという力の方が滅ぼしやすいからそっち選んだもんなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:55

    >>47

    娘なのとまだ小学生なのが色々来るよね...そうだよね学生妊娠じゃないんだね...って...

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:15

    何でショウマは扉に引き込まれた?に対しての答えがね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:04

    ヘクセンハイムどうやって手に入れるのかと思ってたけどタオリンの遺品だったかぁ…
    二重螺旋を強調するデザインとも繋がって納得感が凄い

    ミューターの液状化貫通するのも納得だけどそれ以上に基礎戦闘力の高さに驚かされる
    タオリンにとってショウマとの出会いってそれだけ重かったって事だよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:02

    >>11

    別世界の同一人物とはいえあくまで他人なんだなと感じさせられてよかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:34

    ランゴ「何!?シータとジープが拐われた?」
    ってクスッと来た
    いやシリアスなんだけどね、どうしても本編で何回もやったから

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:09

    ゼッツ客演シーンの絆斗ががんばえ~するキッズみたいになってて面白かった

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:37

    タオリンとはそっちの世界で元気でね!と爽やかに別れると思ってたしましてや死ぬなんて思ってなかったから空いた口が塞がらなかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:45

    向こうの幸果さんが方肩にゴチゾウ乗っけて歩いてるの可愛かった
    そうだよなこっちの世界だとヤバい人になるから出来ない行動だよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:33:03

    人間態のままクラープ倒すストマック兄弟強すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:33:50

    >>70

    ヴァレンみてなんだこいつて反応してたしボン以降は本編世界に来てないぽい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:04

    >>82

    亡くなるにしてもあんな残酷な死に方だなんて思わんわ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:20

    >>61

    ラストシーンやんけ!!腕組んで肩組んではぴぱれ最高!!!(ヒール込みの社長マジでデカいなと思ったのは秘密)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:53

    使い捨てって事は本編でチラ見せ変身した後、溶けて変身解除されたって事よな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:33

    カッケェバイクアクションシーンがあって自分は大満足でした

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:29

    >>81

    絆斗っていうか、野生の日野友輔

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:39:20

    ポップバーン+キッキングミの組み合わせ攻撃好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:01

    ドカ食いしたり丸太半分にしてぶん投げたり双子ミサイルしたりとなんかめっちゃグロッタ姉さんが暴れてたよな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:37

    ショウマよりもアシストグミ使いこなしてない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:51

    グロッタとシータ、ジープの連携攻撃好き

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:40

    ピーチのポッピングミゴチゾウちゃん可愛いね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:44

    扉についてはミューターも本編世界のゾンブよろしく偶然見つけちゃった感じかな
    人間界&ストマック界がまとめてパラレルで存在してるっぽいことには驚いた、思ったより繋げる世界の範囲はめちゃくちゃ広いやつだこれ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:52

    ショウマとかいう悉く親族関係で心労が心配になるキャラ
    絆斗達がいるとはいえ映画見て本編ではなおさら優さんと分かり合えたらいいなぁと思いました

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:44:23

    >>12

    もしかしてだけどさ…

    ショウマもなんかの感情の起伏で赤ガヴそのものが進化するんじゃ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:01

    >>62

    二人が家族の話をすることでよりショウマと観客が曇れるから必要(鋼の意志)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:18

    みちるさんの苗字、安居になってたね
    別スレで「「安」心して「居」られる場所」って言われて…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:51

    色々とつらすぎてハンティのコミカルさが癒しだった
    別世界では母さんと仲良くな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:46:11

    グラニュートと人間のハーフであの変身ベルト式のガヴができることは条件なら、仮にグラニュートと人間が共存してる世界があるならその住民総出で仮面ライダーになれる世界もあったかもしれないんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:00

    申し訳ないがあっちのハンティやり過ぎ感があってちょっと引いた
    キッズたちがあれを楽しんでるなら別にいい

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:00

    せっかくだしラキアにザクザクチップスラッシャーとシルバディフェンサーの剣盾やって欲しかった…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:37

    映画を見た感想だけど
    おかしの家を作るとか、パラレル絆斗とパラレルラキアのやつとか、ゼッツの初登場とか
    色々あるけどそれら全部がおまけ程度に見えるくらい最終決戦が凄かった

    いや...マジでなんていうか、すごいんよ。マジで
    とにかく、映画館で声を出すのを我慢するくらいすごかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:49:44

    >>97

    まさか映画で死別経験を積み増すことになるとは思わなかったなぁ

    しかも本編のみちるさんとのお別れと同様にその経験を誰とも分かち合えないのがね…

    ショウマがカリエスに啖呵切ったシーン、後ろに控えた絆斗とラキアは「タオリン……?」って内心なってたんだろうなあと

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:31

    驚いたのがカリエスガヴあれ一回きりなの驚いた

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:24

    >>106

    でもエンディングの時に何となく何かあったのは察して焼肉行こうぜ!ってやってくれるの本当に良いチームだなって

    間違いなくたいせつななかまですよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:46

    こっち世界の幸果さんTV本編よりもセクシーというかえっちというか艶めしかったんだけど何?ゴチゾウタイム挟んだとはいえゴジュウから切り替わって急に対象年齢層上がった感じがした
    グレーのミニワンピのせい?黒いハイヒールのせい?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:48

    >>102

    ショウマの変身能力はタオリンをみるにガヴ改造の恩恵ぽいしどうなんだろ

    変身能力はあるが眷属は出せないなのか眷属は出せるが変身できないのかショウマがイレギュラーすぎて分からん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:02

    カリエスのガヴ使い捨てなのは
    歯が重要なガヴで虫歯菌モチーフの力を使ったらそりゃあね、って感じで上手いなって思った

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:06

    カリエスの液状変形能力とは相性悪かったけど
    オーバー&マスターの超速切り替えアクションが映画でも楽しめて満足だった
    ヘクセンハイムも実によかったですね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:24

    あっちの世界のみちるさんの苗字って安居であってる?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:29

    車揺らしてポップバーンの爆発ポップコーン出す絆斗好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:58:20

    ウエハースはテレビの最終決戦で基本形態で使いそうな感じがある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:58:48

    酸賀邸荒らしまくっててコレどうすんねんラキア住んでるんやぞ?後でみんなで掃除するんかと変に心配していたが留守番幸果さんが片付けてた
    色々描写が細かいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:13

    ミューターのいるお菓子の家をお菓子を食べるショウマよ
    ちゃんと建物内もお菓子で出来てるんだ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:24

    クラープのやべーマッドサイエンティスト感すごかった
    最初はクールキャラな演技する予定だったらしいから結構変わったんだな…クールなクラープも気になる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:53

    >>117

    カットが進むごとにショウマの手の中のケーキが小さくなっていっててわろた

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:29

    タオリンの出自も結構ドン引きやったし曇らせ展開も多くてよかったわよ
    その分のカタルシスは半端ない

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:44

    村で遊ぶ子供たちの回想映像に炎エフェクトを被せて行間を叩きつける匠の技

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:53

    夏休みやってるゴチゾウちゃん達はかわいかったね……
    なお本編ではタオリン消滅辺りで泣いてました 涙腺が緩い

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:02

    >>117

    アレって何かのバラエティでやってた本物にしか見えないお菓子とかだよね?

    シャワーヘッドの見た目のチョコとかさ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:25

    おもろかったよ
    敵キャラもおどろおどろしくてすこ
    令和版アマゾンズとか言われてて笑った

    あと制作陣はショウマに酷い目に合わせるのが性癖なやつがおるんか…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:06

    時々bitter

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:50

    ヘクセンハイムなんで青色ベースなんだろうって思ってたんだよね予告段階だと
    そりゃあ青色になる むしろ青じゃないとダメだった(掌くるっくる)

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:44

    >>124

    そりゃあね···(脚本家とプロデューサーを見ながら)

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:11:07

    最初に謎の青年がサスペンスよろしく青い血を流しフラフラして果ててたけど、直前のかわいいゴチゾウ達との差でおかしくなりそうだった
    まあゴジュウジャーが情報量の暴力だったからゴチゾウの箸休めは必要だけどさ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:58

    ガヴ剥がすシーンは結構エグかった…

    あとFANTASTICSのファンになりそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:15:47

    ゼッツの主演の人は映画で初めて知ったけど
    昭和感のある古いイケメンな感じが凄かった

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:53

    酸賀さんのUMA研究設定がココで生かされたかぁと思ってたけどあんまり役に立ったわけじゃなかったな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:20:44

    タオリン吸収されるのか?って予想してた人いたけど吸収の方がまだマシだったよ…。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:36

    パンフの杉原監督のインタビュー面白い
    みんな買って読んだ方がいい

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:22:51

    幸果さん絵上手過ぎじゃね?一瞬の記憶であれだけ描けるとはビビったわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:36

    タオリンがアナザーウマショーでみちるさんの遺伝子が入ってる
    ストマック家のトップがランゴ兄さんで毒殺の理由も(多分)無いのに不在のブーシュ
    あの、この世界のブーシュの末路って……

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:52

    >>134

    本編で出てきたハンティの画伯がちょっといじられてて草生えた

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:11

    >>135

    元々堅実な経営()と評される程度だし、ランゴ兄さんたちのクーデター受けて失脚じゃねえかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:24

    義兄弟に忌み子として扱われたショウマと最初からかわいい予備パーツとしてある意味祝福されて生まれてきたであろうタオリン、方向性の違う産まれ方でもどっちもろくでもねぇのがまた……………
    ショウマはマジで幸せになってくれ………

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:44

    なるべく情報シャットアウトして映画見る派なんだけどさ、映画限定フォームも敵ライダーも公式で開示されてるから事前情報は出てると思うじゃん
    カリエスがあんなカッコよく進化するとは思わないじゃん?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:30

    >>135

    毒殺する理由が無いなら、普通に円満引退で隠居生活満喫コースじゃね?死んでたとしても病気でしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:00

    培養ガヴがエグすぎてうっわぁ…ってなった。摘出ですらなく雑に剥がしてるだけだから皮が残ってるし
    色んな感情刺激してるはずなのに使うのはテラーだけなのも酷いぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:46

    >>135

    闇菓子がないから

    ランゴ兄さんが争う理由は無くない?

    本編も闇菓子をもっと有効に使いたいから毒殺した感じだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:49

    謎の青年さん、ショウマが異世界に渉切っ掛けを作ったりテラーゴチゾウを生み出したりと重要な役所だが扱いが…と思ったら演じた方は演技経験があまりないメンバーだったのか
    よくわからんモブよりはFANTASTICSのひとが演じた方が良いね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:06

    前スレでタオリン達は魔女に食われるために生み出されたヘンゼルとグレーテルでは?って言われてたやつ
    そういやあの童話のラストって燃え盛る暖炉に魔女ぶち込んでたな……お菓子の家ごと燃やされるヘンゼルとグレーテルかあ……………

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:46

    ゴチゾウタイムではぴぱれの様子をこれでもかと見せてきてショウマが異世界のはぴぱれに入った時の違和感をお子さんにも気付き易くしてるの良かった

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:46

    今回の映画のミューターの方が世界を自由に渡れるのか
    ストマック家は一つしか無理だけど
    あいつらは狙って本編と近い世界で実験とか出来るぐらいの
    移動してるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:11:23

    >>143

    役者さんが演技初挑戦らしいんだけど、言うてちょっと背景に映るだけでしょって思いながら台本受け取ったらえっこの映画俺のシーンから始まるの!?責任重大じゃんってなったらしくて笑ったわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:11:34

    脚からも爪生やしてくるカリエスの殺意の高さよ
    序盤のガヴを見てたらそりゃ手足にデカいもん生やしたくなるよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:08

    >>148

    あそこで一気にカリエス好きになったわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:33

    ランゴ兄さんがとどめ刺すときにさり気なく4人にバリア張ってるのが好きすぎる
    みんな自然体だったから、この兄妹はいつもこうして戦ってて、当たり前のことなんだろうな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:24:13

    タオリンの透明感が本当にもう一人のショウマって感じで好き

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:37

    パンフレットで知念さんや宮部さん、杉原監督も触れてるけど、やっぱり「はぴぱれ」はショウマの居場所なんだなって
    本編でもちゃんと帰ってくるんだぞ……

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:17

    ゼッツ、上堀内監督がパイロットなのかな、楽しみだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:35:19

    似た存在だからか、ショウマが最初からタオリンに親しげなの好き

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:07

    >>60

    ショウマがみちるさんに贈ったサルビアの花言葉は「家族愛」だそうで…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:08

    ショウマが泣くシーンでタオリンのゴチゾウが一緒に泣いてくれるシーンでうるっとした

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:48:43

    まさかショウマのクローン量産が映画で形を変えてお代わりされるとは思わなかった 半人外って社会的孤独と生物的なユニークさを併せ持つんだなって
    4人のマッドサイエンティストに興味を持たれて身体改造・複製の量産×2・生まれた世界に戻されるウマショー

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:10

    普段狭いところで魅せる戦闘してくれるガヴだけど、板野サーカスみたいな空中戦もやってくれてうれしい
    空中で更に落下する車に入ってくれてさらにうれしい

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:31

    44話でカリエスが変身に使ってたガヴ、多分だけどタイミング的に元々謎の青年のガヴだったやつかなって今思った

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:58

    タリオン怪人体の存在理由絶対人間態でガヴ引きちぎるの画的にNGだからなんだろうなぁ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:51:25

    クラープの回想シーンで培養液に浸してるガヴに付いてるビラビラしたシート安っぽくて微妙だしなんであんなん付けたんや…
    と思ってたけど後から絶句した

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:56:54

    兄妹のチームワークで戦う世界でグロッタ姉さんの吸う空気うますぎるだろ!!!!!

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:58:52

    双子に振り回されてだるそうだったのにショウマにコメルのこと聞かれてコメルの友達だと勘違いして兄の顔になる異世界ラキアのシーンが良すぎた…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:59:07

    >>160

    回想で謎の青年がクラープによってガヴ引きちぎられてないっけ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:00:04

    ガヴ4人目のマッドサイエンティストとして登場したクラープだけど、実験のために上司に物申したり逆に実験のために生かしたいけど命令なら仕方ないなあ〜って従ったり、
    今までの3人とはまた違ったタイプな感じがしてなんか面白かった

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:34

    >>164

    東映「物の影で見えてなかったからセーフ」

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:21

    >>165

    崇拝や畏敬と趣味嗜好が同列であるタイプだよね

    宮廷魔術師とか錬金術師みたいなポジションなのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:18:09

    「はたらく細胞」でも感じだけど、やっぱ病気モチーフの敵ヤバいな
    明確に殺していい相手っていうのもあってラストバトルは声援送りたくなっちゃうわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:53

    ガヴ、マッドサイエンティスト好きすぎない???
    三者どころか四者四様ですごい濃いやつら出されてウケた
    思ってたより敵がカッコよい異種族で、倫理観バグってて、bitterだけどちゃんとショウマのパラレル存在もいて大満足だわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:24:58

    >>126

    日本の食べ物は基本的に青色がないけど、ガヴのフォームのデザインってグミ装甲の一部とかソルベとかで青色を使うことがあるからそのノリかと思った

    実際は遺品フォームだった

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:33

    世界さんって人
    貫禄ある骨格の人でこの人選定して大正解だと思った
    声質もちゃんとラスボス感ある雰囲気だしFANTASTICS勢の皆さん凄かったな
    あの世界観にちゃんと馴染んでた

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:38

    午後出勤でレイトショーもなかったから朝一で見に行ってきた。
    ゾンブが闇菓子と出会わなければ世界は平和に進んでいて
    ショウマが存在する理由もないうえにミューターが
    ショウマのコピーを作るためにみちるさんが被害を…とショウマに厳しすぎる
    でもそんな中で奮闘するショウマはかっこよかったし
    タオリンに涙したし他見所がとても多くて
    満足度の高い映画だった

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:41:19

    絶対ショウマに対して言ってないんだけど、ランゴ兄さんの「よくもうちの末っ子に手を出してくれたな」のセリフにちょっとうるっときたというか複雑な気持ちになったな…

    闇菓子さえなければショウマもこう言われる世界があったんだろうか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:13

    オカンの血がSSRなのかブーシュが素材としてSSRなのかどっちなんだろうな?あるいは両方なのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:54

    最終決戦の必殺技の応酬が気持ちよかった(小並感)
    あんなに短時間でレバー回しまくって技出しまくるのは見応えあった

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:45:18

    俺は焼きプリンでも食うか
    ねぇーよそんなモン!

    の後の謎の間で笑った

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:39

    カートリッジって苦しい感情で産まれてると思うんだがつまりショウマも苦しみ続けてたらケンゾク生み出せてたのか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:50:32

    異世界絆斗が戦闘員の攻撃食らって気絶したけど、本編でもヴラム加入前まではまあまあ気絶してたこと思い出した

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:55:42

    異世界でも人間界へのルートはストマック家が独占してる感じなのかな
    もし異世界側でなんかのきっかけで平和的にグラニュートと人間界の交流が盛んになったらショウマのようなハーフも珍しくなくなるんだろうな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:57:49

    >>173

    末っ子「達」と言ってたね。シータとジープを指しているから複数形なんだよ

    あっちのランゴ目線では大事な末っ子たちを攫った奴等となんか戦ってる人間が倒れそうになっていたからとりあえず支えてあげたんかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:07:59

    >>160

    怪人態があるからこそタオリンは異世界扉の判定ではショウマの同位体であっても仮面ライダーになれない培養体でしかない感じがして辛かった

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:18:29

    「ありがとう兄さん達」
    ショウマの口からこんなセリフが聞けてウルッと来た
    本編でも幼少期にシータとジープの誕生日を祝おうとしてたことを思うと余計に…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:26:15

    闇菓子ないとストマック家は人間界の食事に興味を持つから
    あの世界だともしかしてグラニュートと人間は共存の可能性があるのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:27:11

    タオリンが仮面ライダーに変身してあの世界を守る存在になってはぴぱれで幸せに暮らしている世界線を諦めることが出来ない…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:10:28

    いい映画だったけど、心が死んだ
    家帰った後に精神ショックでゲロ吐いちゃった…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:32:38

    最終決戦でのヴァレン、ウエハウスゴチゾウの能力でグルキャンの脚武装してたよね?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:48

    >>183

    可能性はあるけどストマック社が一方的に参考にしてるだけで基本的には相互不干渉だろうし、下手すりゃ大統領にバレて本編のようにまるごと支配しよう!となるかもしれんからな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:41:18

    後半の展開も辛かったけど序盤のある意味IF世界線見せられるショウマの気持ち思うとマジで辛かったわ。兄弟も母親も仲間もみんな幸せだけど自分だけはいない世界って…
    そうだよな、本編のメインキャラって幸果さん除けば敵であるストマック家含めてみんな闇菓子のせいで普通の家族との生活を奪われてるわけだけど、ショウマだけはその闇菓子がないと生まれてすらないんだよな。だからこそ幸果さんが映画世界でも1番変化少ないんだろうけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:44:24

    幸果さんが「帰る場所」すぎて

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:02:42

    >>189

    お陰で本編のこれからの展開が悲しい結末にはならないと信じられる

    ショウマグラニュート界に戻るエンドはなさそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:06:25

    >>188

    映画公開前は自分の居ない世界の方がみんな幸せなんだとショウマが思い悩むシーンあるのかと不安だったがタオリンの存在がショウマの救いになってて良かった

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:33:46

    >>177

    どうだろうね

    ショウマは改造のせいか感情だけでなくお菓子がトリガーになってる特殊仕様だし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:51:57

    >>192

    美味しいご飯食べてもゴチゾウは出ないを2話でしっかり描いてるもんな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:10

    本人にその意思はないけど終盤ストマック家が並び立つときよくも末っ子「たち」をってセリフがショウマも含まれているようで良かった
    だけど本編はそうはならなかった ならなかったんだよロック

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:02:30

    あの世界の酢賀さんは流石に出番無かったけどもし居るなら
    子供と幸せに過ごしていて欲しい…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:45:35

    闇菓子とショウマがない世界でストマック家が普通に仲良し家族やれてるの生まれたことが間違いを補強してる感ある
    あの世界のランゴ兄さん達は双子の誕生日パーティーに最後まで同席してそう
    さりげなくオートガードを爆発の衝撃から弟妹達を守るのに使ってるランゴ兄さん大好き

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:41

    ラストバトルのいつもの処刑用BGMが劇場仕様になってずーっと流れながら激しい戦い続くの最高すぎてちょっともっかい観たくなってきたな…
    あとあっちの世界のストマック家のチームプレイが最高すぎて
    本編が1番最悪のルートなんだなって改めて見せられて興奮と哀しみが同時に来た

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:47:34

    最終決戦カリエスただ黙ってやられるのではなく対抗して必殺技準備してたのよかったわ
    劇場版でライダーキックバトルが見れるとは思わなかった

    というか、同時必殺技準備が神過ぎた

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:20:15

    ストマック家が味方になると頼もし過ぎる

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:26:55

    >>197

    アレンジでファンシーな感じが入るのがまさにガヴって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています