【強さ議論注意】黄金裔の強さランクについて話し合う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:50:15

    黄金裔の戦闘力は誰が上位に来るのかふと気になった
    個人的にはセイレンス、モーディス、サフェルが上位に来ると思う(セイレンスは詳細分からんけど)
    ファイノンは殿堂入りで

    *強い言葉、キャラsage、過度なスレチ等は消します

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:54:18

    トリビーのロケットはどんくらいガチなのか()

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:56:19

    いつ時点か統一してもらえると嬉しいかな……
    ファイノンが殿堂入りってことは.4カスライナ時点ってこと?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:36

    ルールによるかもしれんけど死ななきゃ負けない理論でモーディスは強そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:59

    サフェルってこう逃げに徹するならめちゃくちゃ強いけど決定打は与えられないみたいなイメージなんだけど戦闘力として見るとどうなん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:34

    アグライアが上位に入ってないってことは金糸とかタイタンのあれそれではなく純粋に肉体の強さってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:12:37

    あくまでも自己申告ってことを踏まえたとしてもモーディス並みの強さはありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:08

    単純な戦闘力ならやっぱモーディスじゃないか
    受け継いだ神権も紛争だし
    セイレンスは六万人斬ってるから強そうだけど分からん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:15:10

    とりあえず今のオンパロスで最も強い半神ってアグライアに明言されてたモーディスは最上位確定でいいんじゃない
    もしかしたら攻撃一方ならセイレンスのが強い可能性もあるけど耐久力も含めるなら流石に不死身には勝てんだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:08

    ヒアンシーとキャストリスは戦闘力は争えるところではないかもね、タイタンの権能どっちもめちゃつよだけど
    後ろでまったりお茶会しててください俺とファイノンとモーディスで敵倒しに行くんで……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:20:05

    >>10

    キャストリスって3.0時点でニカドリー討伐に同行しようとしてたし最終戦にはいたから生身でもある程度は戦えそうだけどどうなんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:59

    Fateコラボイベに出てるやつはステを目安にしていいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:35

    ケリュドラってセイレンスと一緒に黄金戦争終わらせてたけど戦闘要員ではないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:54

    キャスは触れるの解禁させたら強いのでは?
    でも本人がやるかどうかも考慮に入れるべきか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:12

    モーディス(紛争)は天罰の矛+不死身がめっちゃ強い
    弱点も今のところ本人とファイノンしか知らんしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:37

    セイレンスが高速で動けるタイプならモーディスの攻撃をある程度避けながら攻撃できるかもしれない
    斬り刻んでればそのうち弱点にも当たるかもしれない
    セイレンスのこと六万人斬ってることしかわかんないから全部妄想だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:48

    >>14

    例えばセイレンスがめちゃくちゃ強くて触れる前に腕切り落とされるとかされたら結局意味ないし、戦闘力のステータスとしては入れるべきだと思うな

    モーディスは不死身のシステム的に蘇生できそうだから素で対抗できそうだけど

  • 18125/07/25(金) 20:30:23

    >>3

    全盛期の強さって感じでイメージしてます

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:38

    モーディスって耐久もアレだけど本人の戦闘スタイルは近接型なのに結晶と天罰の矛で遠距離広範囲もカバーできるからマジでフレスティみたいな1対多(弱点把握済み、実質不死身)の状況に強制的に追い込めるくらいしないと攻略法思い浮かばん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:18

    >>19

    天罰の矛はあれ溜めがそこそこあるし連発できるかわからんしそこまで遠距離広範囲カバーできるわけでもないんでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:54

    ヒアンシーはあの謎のイカルン火種融合ビームの詳細が求められる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:35:55

    >>20

    3.1で結晶飛ばしてたし謎のライオンパンチも飛ばしてたからそこそこ遠距離攻撃手段あるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:01

    アグライアも黄金裔の中だと割と戦えるタイプだよなと思っている
    幼い頃から剣術を習ってたし金糸を使った物理攻撃とか防御もできるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:37

    強いとは思うけどサイレンス達の実際の描写が少なすぎてどの辺に位置するとかどこが弱いとか考えようがないよな…
    確認だけど火種受け継ぐであろう列車組若者トリオは黄金裔に含まないよね

  • 25125/07/25(金) 20:39:31

    >>6

    アグライアは戦闘描写が少なくてよく分からなかったので入れませんでした

    それ言ったらセイレンスはそれより少ないんだけど6万人とかその他称号のインパクトが強かったから入れてしまいました…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:32

    >>23

    確かトリビーに対して冗談混じりとはいえ「ケラウトルスがあなたを悩ませるならアイツの首この金糸で掻っ切ってきますけど」みたいなこと言ってたっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:42:27

    >>20

    天罰の矛までの威力はあれだけどあの結晶だけでも攻撃拘束両方に有効だし演出とかじゃなくて本編でもライオン飛ばせるぽいからやっぱ遠距離広範囲カバーはできると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:44:32

    ヒアンシーは紡がれた物語の内容とか3.3のストーリー見ると本人のメンタルは強くてもやっぱり戦うこと自体は他の黄金裔よりも得意じゃないんだろうなとは
    その分イカルンが戦闘カバーしてるって感じなんだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:14

    >>25

    オクヘイマに来てたニカドリーの分身を拘束できてたし妨害系は対応できる範囲広そうだから金糸は結構便利だよな

    PV考慮して良いならニカドリーの眷属ならラフトラとの連携である程度いなせるって感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:53

    キャスは大鎌持って割と自分からバトルしようとしてる描写多くない?ボリュクスの遺骸に対しても開拓者と二人で戦ってたし

    個人的には戦闘能力低そうなのはトリスビアスとヒアンシーかな
    他はある程度の戦闘能力はあると思うしヒアンシーもイカルン込みだと多少変わるかも
    第一次火を追う旅の3人はセイレンスと荒笛が戦えるのは資料やストーリーの内容からわかるけどケリュドラはわかんないです
    ただケリュドラも後方支援ってよりは将として前線に出てたのは明らかになってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:27

    キャラPVってどの程度参考にして良いんかな
    モーディスとかニカドリーの首引きちぎってたけど腕力どうなってんのあれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:58

    3.4の半神モード考慮していいならヒアンシーもエーグル形態になってカスライナとバトル自体はしていた

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:50:19

    >>32

    アレ何なんだろう

    イメージ…では無いのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:50:25

    >>32

    それモーディスとヒアンシーもそんなだったからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:31

    >>34

    間違えたキャスだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:43

    サフェルってフレステ戦でしれっと分身してたけど、あれも神権なのかな?
    だとしたら詭術×神速×分身で中々厄介そうな気がする
    生身な分だけ火力は低そうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:54:18

    キャストリスは上でも言われてる通り割とちゃんと戦ってるしあと3.1の樹木庭フレスティ戦や3.3ラストでモーディスと時間稼ぎしてたり3.4の記憶の残響でファイノンと会話してた内容を見ると黒いどろどろ(死?)で敵を攻撃したり拘束したりデバフ与えたりできるみたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:54:37

    >>36

    フレスティも同じような分身してたしそうじゃないかな、多分詭術の火種由来だろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:59

    アナイクス先生も文弱って自称してるけどあの教具(自己申告)が普通に戦闘でも使われてるみたいなこと言われてた覚えがあるな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:57:44

    攻撃
    モーディス(本編の描写)、セイレンス(6万斬り)、キャストリス(死の権能含む)
    妨害
    モーディス(結晶)、アグライア(金糸)、キャストリス(樹庭や3.3での拘束技)
    耐久
    モーディス(不死によるタンク型)、サフェル(神速による回避型)
    絡め手系(?)
    サフェル(分身)、トリビー(百界門※回数制限がネック)

    なんかこんな感じ
    異論を求める

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:58:59

    >>40

    こう見るとモーディスは全体的に高水準だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:59:15

    >>39

    というか3.1終盤のクレムノスで開拓者たちが駆けつけるまでフレスティとタイマンして時間稼ぎしてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:00:19

    >>40

    やっぱモーディスのあの結晶出所がよくわからん割にかなり便利だな

    何由来のパワーなのあれ

  • 444025/07/25(金) 21:01:47

    >>40

    追記

    思いついた順に書いただけなので左右差とかはない

    サフェルの分身は戦闘でも使ってたからハッキリ分けなかったけど主な使用用途としては錯乱による妨害になるのか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:03

    >>42

    あれはサーシスが頑張ったのもあるから

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:37

    >>45

    あれ、そうだっけ

    樹庭でフレスティとバトルしたときはサーシスが手伝ってくれた記憶はあるけどクレムノスでバトルしたときもそうだったんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:04

    >>46

    サーシスがお前を死なせないようにするのは苦労した云々言ってなかったっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:06:45

    >>46

    >>47

    フレスティ戦開始直後に言ってるね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:10:31

    >>41

    総合的な戦闘力で見るならタンクできるのが基本無法だからな

    極論死ななきゃ負けないわけだし

    その上で攻撃やら妨害やらの手段も高水準に纏まってる感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:43

    地味に半神の飛行能力が疑問なんだけど半神になったら飛べるってわけではないのか?
    本編ムービーで戦闘中に飛んでる(浮いてる)描写があったのはモーディスとヒアンシーだけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:23

    アグライア→金糸を使って攻撃(首を切ったり)も防御(オクヘイマを守る防衛機構)も拘束(ニカドリーの分体拘束)もできる、本人も幼い頃から剣術を習っており剣を振るっている

    トリスビアス→百界門を使った強制テレポートで敵の攻撃を強制的に転移(ニカドリービーム)で防御たり敵を強制的にルーラ(フレスティ)させたりできるし自分たちも退避できる(回数制限あり)

    サフェル→超スピード、分身、詭術による戦いを行う。少なくとも襲いかかってきた粛清者を返り討ちにする技量はあり、殺す気だったフレスティにも勝つことはできなくとも時間稼ぎは可能

    セイレンス→ソロで6万人斬りの剣鬼

    ケリュドラ→具体的な戦闘力については不明だが戦場においては後ろで指揮するのではなく前線で指揮していたのだとか

    荒笛→ジョーリア討伐戦で活躍したり戦っていたことはわかる

    キャストリス→死の液体による拘束、デバフや近づくことで発動する死の権能(半神になったあとはコントロール可能)、そして本人による大鎌の戦闘、割と作中内でも戦闘描写多め

    アナイクス→教具(教具!?)を使って戦う。サーシスの補助ありきでフレスティ相手に時間稼ぎをしたりもした。錬金術を用いた大規模防衛陣などの生成ができるらしい(3.4での記憶の残響より)

    ヒアンシー→本人の戦闘能力はほぼ無い可能性が高い。ただしイカルンは戦闘できたり、3.3のエーグル戦では火種とイカルンを使い強力なビームを放っている。また、3.4では半神となった後にカスライナと戦う場面も(あれがエーグルの姿なのかそれともあれはイメージでヒアンシーの姿のままなのかは不明)

    モーディス→紅い結晶を使った戦いであったり、紛争の権能を使った天罰の矛であったり、とにかく戦闘における強さや描写がモリモリ。不死性もモリモリ

    ファイノン→黄金裔の戦闘要員。カスライナになった後は言わずもがな

    キュレネ→不明。ただ歳月の権能を用いた諸々はできる可能性が高い、それと手に持っている儀礼剣は実は割と殺傷能力が高い可能性がある(ムービーの描写を見ると結構しっかりザックリと刺さる)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:16:13

    >>50

    トリビーたちは飛べる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:31

    >>52

    そうだトリビーは背中の羽で飛べるのか

    アグライアも初登場ムービーだと宙に浮いてたけどあれは金糸で支えてるだけなのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:48

    >>50

    キャスは死竜の体力が続く限り騎乗して飛べると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:01

    >>54

    あごめん本人の飛行能力って意味のつもりだった

    キャスに関しては飛べるのはドラゴンであって本人ではなさそうだったから外した

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:22:02

    >>50

    ヒアンシーはまあエーグル継いでるからなって言おうとしたけど継ぐ前から浮いてたわイカルンと御先祖パワーかな

    モーディスは3.1でガッツリ宙浮いてたし3.3でも空から降ってきてたから飛べるんでない?(ニカドリーの金色のやつが羽判定なのか?)

    トリビーたちは背中の羽で飛んでるけど権能関係なのかピラヴロス的な発明品なのかは分からん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:38

    モーディス3.0でトリアンから空からニカドリーの眷属とどんぱちしながら〜みたいなこと言われてたけどこれ空飛んでたんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:29

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:41

    トリビー、というかトリスビアスは千年前か今かで割と変わりそう
    千年前の方が百界門の回数は多いし記憶も思考も明瞭だし
    どっちにせよ自分から攻撃する性能はあまり高くなさそうだけど…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:37

    >>57

    試練後のフレスティ戦でクレムノスに来たときファイノンに「ありきたりな登場だな」って言われてたの他言語だと「空から降りて来なかったのか?」(返答「正門から入るのは当然だろう?」)みたいな感じらしいから空から来るのがデフォだった可能性はある

    ただその場合なんで生身で飛べるんだよ問題は浮上する

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:19

    大技を打つ際明らかに滞空→空中で横向きの勢いをつけて突進攻撃
    をしてるので半神になったモーディスはほぼ飛べると考えてもいいんじゃないかと思う(この戦闘があくまでイメージ映像の可能性もあるが)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:51

    ニカドリーとエーゲルがほぼ互角みたいだからヒアンシーとモーディスの差は戦闘センスに依存するようになる可能性はある

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:43

    3.1でフレスティに槍投げる時滞空してたから飛べるんだろうな、モーディス

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:11

    アナイクスって多分そんなに強くないんだけど
    フレスティの胸貫いたらタイマンでやりあって時間稼いだりしてるから実はかなり強い?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:54

    >>64

    サーシスの補助受けてるから本人の戦闘力はよく分からんけど、キャラPV参考にしていいなら暗黒の潮の造物複数体を一蹴出来るほどの強さはあると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:39:37

    アナイクス黎明の崖の階段で息切れしてたから体力はない方だと思うんだよな、それで武人では無いからフレスティの足止めができてたとはいえめっちゃ強い方とは思えない。あれはサーシスの援護もあったし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:15

    >>61

    本編ムービーでも明らかに滞空してるからこれが演出だとしても飛べるで良いと思う

    なんで天空の権能でもないのに飛べるのかは知らん(これはトリビーも同様)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:46

    >>65

    何気にフレスティ相手に一番致命傷与えられてるんだよな

    不意打ちだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:16

    アナクサゴラスは普通に滅茶苦茶弱い
    身体が神性耐性が低過ぎて14日で死ぬ関係上半神としては貧弱すぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:52

    >>66

    あの時は死にかけだしなあ

    とはいえサーシスとの融合で強くなってるだけでそこまでか

    文弱な学者だもんね先生

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:09

    >>68

    一撃では無理かって言ってるから別に致命傷ではないぞ

    あれ結局フレスティ退けたのも百界門とキャストリスの手だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:44:23

    そもそも設定的に強いはずないんだよな先生
    なんなんだよあの跳弾は……

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:27

    >>71

    百界門強すぎるけどこれに似たものを感じる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:45

    >>72

    半神最強のエーゲルとか

    1000年選手のアグサフェとか

    もう一人の最強候補の紛争とか…


    比較対象が悪いだけや

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:14

    >>69

    滅茶苦茶弱いは言い過ぎな気もするけど、半神の中では弱い方なのはそう

    タイタンやフレスティと戦うには心許ない感じする

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:57

    >>69

    耐性低いんだっけ?死にかけのところに融合したからああなってるのかと思ってた

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:59

    >>75

    14日で死ぬのがちょっとディスアド過ぎるのよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:59

    >>76

    私の耐性では…とか神性に耐えれないことを何度かアナイクス自身が説明していた

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:41

    >>75

    それなのに一人で時間稼いでた先生すごいな

    かしこさでどうにかしてたのか?

    フレスティの中身は何年経っても素直そうだからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:51

    >>79

    言い方的にサーシスがマジで頑張ってたんだと思う

    カリュプソーも体力無さそうだったのにサーシスもようやっとる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:43

    >>80

    文弱ふたりで頑張ってたの良いね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:00

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:36

    ファンタジーだから細さはそんな関係ないと思うが…セイレンスとかあれで6万斬りには見えんし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:17

    アナ先生受け継いだ神権も戦闘タイプじゃ無いから半神の中じゃほんとに弱い方じゃなかろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:46

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:13:39

    ケリュドラはめちゃくちゃ口喧嘩が強いだけの可能性あるけど女皇とかカイザーみたいな二つ名的にある程度戦えそうだけどマジで軍事一本でやってたりしてもそれはそれでおもろいな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:22

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:45

    アナイクスの細さは普通に内蔵が足りないとかそういう細さだと思う
    カスライナのボロボロ加減とも似てるし
    肉体的にはかなり弱そうだよね

  • 89125/07/25(金) 22:21:13

    怪しげなのはまとめて消すのでご了承ください

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:53

    しょうがないとは言え絡まれて消されるの可哀想だなまぁ管理は大切か

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:06

    セイレンスがやっぱまだ微妙にわからんけど総合的にはやっぱモーディスが堅い気がするな
    これで3.5以降激強セイレンスさんが小僧とか言って遇らいだしたらもう何も分からない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:40

    肉体的なことを言うとセイレンスはめちゃくちゃ強そう
    ケリュドラはアナ先よりでかしこさでどうにかしてそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:59

    モーディスは戦いの国の王で紛争の半神なので強いのは然もありなん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:18

    >>86

    調和キャラということでパワー系じゃなく軍事一本だとアツい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:37

    ケリュドラ性能的にも調和だし立ち絵で持ってるのがステッキだからあれが実は仕込み武器とかでもない限り全然に出るタイプには見えないんだよな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:12

    サフェルが言ってた通り半神歴長い千年前組の方が経験値は多いかもしれないけど、それを差し引いてもモーディスが強い
    別にモーディスだって経験値が低い訳じゃないし、なんなら子供の頃から戦闘に明け暮れてるからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:02

    >>96

    経験値は多くてもかなり摩耗していってるからね

    トリビーは幼児退行、アグライアは金糸にぶくなってる

    ただ全盛期比較だとしても純粋な戦闘力ならモーディス

    セイレンスが上回る可能性はある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:18

    モーディスは死なないってのが強い
    本人の気力が続く限り無限に復活するし幼少期にすでに一万回死んでるので早々気力は尽きない
    本人のメンタルの強さと不死の仕組みの相性が良すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:10

    不死は不死でも死の苦痛据え置きでステュクス逆走してやっと生き返れる不死だからなぁモーディスは
    単純に諦め悪そうだし首だけになっても噛み付いてくるタイプだと思ってる、酒呑童子みたいに

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:20:02

    モーディスはいい奴すぎるからな
    最初にカスライナに弱点を教えなければ良かったと思う
    てかなんで教えたんだ???

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:25:57

    >>100

    教えた理由は基本一緒なんじゃないか

    最初のループは全員火種継いだみたいだし今回と同じようにニカドリーみたいに狂って民に危害加えたら殺してでも止めろっていう信頼の元だろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:12

    お姉さんが強いのもいいんだけど、やっぱモーディスみたいな体格良くて明らかに戦闘力強そうなキャラが1番強いとなんか嬉しいな
    説得力がある

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:29:29

    即死技持ちと不死持ちが同時に存在すると生まれやすい最強の矛と最強の盾みたいな問題が不死は不死でも一旦死んでから生き返るタイプなのでで攻略できるからな
    これがもし刃ちゃんタイプの不死だったら正解わからなくて決着つかなかっただろう

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:25

    >>102

    わかる

    華奢な女キャラが強いのもいいけど

    ああいう筋肉男キャラが強いの良いよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:36:37

    セイレンスの詳細が分からない以上現状ファイノン除いた暫定1位はモーディスって感じかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:39:28

    モーディスは1位だけど、2位以降は謎だな
    黄金裔って肉体の戦闘能力高いからなるもんでもないし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:22

    モーディスに関しては特に異論ないな
    セイレンスの6万切りが比喩とかじゃなくてマジなら2位と3位にキャストリスもしくはセイレンスくらいのイメージ
    全盛期とはいえ聖女だから戦闘能力面で行くと低そうかつタイタンも戦闘タイプじゃないトリスビアスが一番下かな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:50:03

    サフェルもすばしこいだけでそんなに強い感じはないしな
    タイタンの能力も強さ方面ではないし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:53:09

    正直戦闘力に全振りしてるのがモーディスくらいしかいないから難しいね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:54:18

    サフェルの強みは瞬足とか分身みたいなトリッキーさだから単純な戦闘力となると…って感じだよね
    まあそれでもフレスティ相手に時間稼ぎできる技量はあるけど…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:55:07

    手で触れれば即死させられるキャスは相当上位な気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:55:27

    今出てる黄金裔だとアグライアじゃないか
    金糸が強いし本人も剣術できる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:57:06

    キャスってボリュクスも含めての評価になるんだろうか、含めるんだったら2位か3位でもいい気がする
    ドラゴンブレス強いし

  • 114125/07/25(金) 23:58:42

    >>113

    一応記憶の精霊抜きの評価を想定してましたが、有りの場合で考えてもらっても構いません

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:58:52

    >>113

    そこ含めちゃうと単純な戦闘力比較にならない気がするから無しかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:00:44

    記憶の精霊入れると攻守ともにイカルンが最強すぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:01:17

    キャストリスの触れたら昇天って問答無用っぽいから強そうだけどあくまで「触れたら」の条件付きだから触れる隙を与えない相手だと強く出れないイメージがある(ストーリー中の出番も特殊能力枠っぽい)
    ボリュクス含めていいならプレイアブル感で上行きそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:01:28

    キャスは触れられるかどうかに割と評価の大部分掛かってくるからな
    酷い話例えばセイレンスと触れる前に手首切り落とされるくらいの実力差があるなら権能込みでも確実にセイレンスに劣るだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:02:28

    >>118

    フレスティ相手に全く歯が立たなそうだったから難しいね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:04:14

    黄金裔でリアルバトルしたらなんだかんだアグライアが勝ちそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:05:21

    >>118

    触れずとも近付けば死の気配の影響は受けるから、逆に言えば近接キャラがキャストリスに勝つなら一瞬でやれる位じゃなきゃ駄目だとも言える

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:05:27

    キャストリスは遠距離攻撃手段持ってる相手には後手に回りそう


    >>116

    ゲームではそうだけどストーリー内ではそんな抜きん出て強いってわけでは無いと思う…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:11:57

    でもスピードってそれについていけないだけでだいぶ辛いからサフェルって相当強いと思うけどな

    相手がフレイムスティーラーだからああだったけど結局フレイムスティーラーも最終的にザグレウスパワー使っての対応でしょあれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:17:22

    忘れがちだけど神速は飛翔する幣がなきゃ使えないからあれの上限が何枚なのかによって変わると思う
    神権で生み出してるのかも知れないけど、わざわざフレスティから取り返しに行ったって事はその場で即座に作れる訳でもないだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:17:42

    >>123

    サフェルvsキャストリスだとサフェルの方が強いな

    じゃんけんみたいなものだから順位となると話は別だけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:40:07

    アナイクスは弱い方だと思うけど身体が14日間しか持たないのは火種返還せず直接中に入れてるからだと思ってたわ
    ファイノンは完璧な器だから耐えられるけどファイノン以外は無理みたいな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:46:51

    >>126

    それはなんかストーリー内で説明なかったか

    アナイクス死にかけで火種で命繋いでる状態だったからじゃなかったっけ、むしろ火種なかったら半神になる前に樹庭のフレスティ襲撃時点で死んでたとかだったような

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:00:07

    >>127

    そうそう

    火種パワーで死にかけの身体をもたせてる、でも火種パワーは人には強すぎるからどっちにしろ長くはもたないみたいな受け取り方してた

    火種返還して死ぬか火種のパワーに焼かれて死ぬかみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:06:41

    >>128

    自分は火種の力を持ってしても死人を持たせるのは十四日が限界なんだろうと思った

    キャストラスの死の火種とかなら分からんが理性の火種ではそれが限界、でも誰かが理性の半神になる必要があるので火種の効果が切れる十四日以内にサーシスからの問いに答えて試練を合格しなくちゃならなかったのかなって

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:13:04

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:15:34

    >>129

    まあ正味どっちでもいいんだけど上でアナイクスは神性耐性低いって書いてあったからそうだったのかって

    神性耐性というか火種耐性はファイノン以外には無いと思ってたから

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:09:06

    アナイクス弱い弱いって言われてるけど本編で俺が見たアナイクスは最初からサーシスと合体済みでフレスティ相手に善戦しまくってたからいまいち実感湧かないな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:39:10

    本編のアナ先はサーシスパワーと火種パワーでなんとか…って感じだから、素の状態のアナ先の力は意外と未知数だったりするのか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:52:18

    暫定1位のモーディスと6万斬りとかいう訳の分からん情報が出てるセイレンスさん、良い勝負しそうだぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:30:35

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:32:59

    >>133

    他の黄金裔もタイタン半神パワー込みで強いけどアナクサはそのへんよくわからんし結構未知だよね

    本人曰く文弱なので戦いの時は前に出たくないらしいし自己申告ではかなり弱いし今にも死にそうなのにストーリー見てる限りはタイマンで時間稼ぎできてるから説得力がない笑

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:37:56

    先生半神になって即お亡くなりになったので理性の半神としての能力がわからんくて考慮に入れられないんだよね、まぁ理性はおそらく知恵の模擬運命だろうからゴリゴリの戦闘タイプとかじゃなくて搦め手タイプだと思うんだけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:58:59

    黄金裔で殴り合うのではなく本番ベースで対フレスティを戦闘力とすると、
    モーディス暫定一位は揺らがないが急所バレというデバフあり
    搦め手が得意なサフェルアナ先は少しだけ有利
    触れたらアウトなのバレてるキャス、防戦にまわりがちなアグライアは不利
    残機を考慮しなければトリビーが一番善戦する

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:03:00

    モーディスはニカドリーの権能使って眷属を作成できるから戦闘ではなく戦争でも強いと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:11:15

    モーディスはフレスティ相手に限ればタイマンはかなり不利だね
    眷属呼んで周り固めれば急所攻撃防げるけど誇り高すぎて正気保ってるうちはやらなさそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:13:05

    >>28

    イカルンただの突進でエーグル怯ませてんの意味わかんなくて好き

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:27

    一応サーシスの火種ぶち込む前から教具という名の銃器を持って戦うこと自体はあったみたいではある
    あとは直接的な戦闘とは関係ないかもしれんが錬金術を活用してオクヘイマを守る防衛陣を展開したりも過去の周回だとあったらしい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:18:22

    対フレスティ戦でも3.3のサフェルのセリフ的にモーディス最低一回以上はフレスティ退けてるからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:46:03

    先生は火種継承後が未知数とはいえサーシス自身も戦闘得意じゃないけど頑張ってますよ的な発言が見られるからサーシスの火種取り込んだところで戦闘能力が向上するかは謎
    火種継承による能力抜きにしてもモーディス、セイレンス、キャストリス、アグライア(剣術は自前)あたりはある程度の戦力は見込めそうだし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:00:28

    崩壊後のオクヘイマで暗黒の潮の造物とニカドリーの眷属が一緒に倒れてたけど多分モーディスの部下だよね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:07:04

    >>144

    キャストリス鎌持ってるけど戦術学ぶ機会いつあったんだろう

    一人で放浪してた時期あったから自衛のためなのかな?

    その辺語られてたっけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:12:08

    >>146

    わからん

    でもそもそも触れたら死は火種継承前から持ってた能力だから基礎スペックとして考えて良いと思うしそこにある程度戦闘要員としても前線に出れる(自前の戦闘能力はアグライアくらいのイメージ)って考えるとやっぱキャストリスは上の方に入ってくると思うな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:02

    鎌使おうとしてたのが3.1での樹庭のフレスティ襲撃の時くらいでその時は普通にフレスティに吹き飛ばされてたから鎌使った攻撃がどの程度のものなのか分からん、前線に出てこなくて剣術使ってるとこストーリー内で見れなかったアグライアにも言えることだけど
    逆にセイレンスはしっかりと出てきたわけでは無いのに六万人斬ったとかいう情報あるからかなりの剣術の使い手なんだなとなる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:48:31

    >>147

    触れ死はキャスが人の心を捨てれば無双できそうではあるが暗黒の潮は生命じゃないから効かないし達人にはそもそも触れられない可能性高いからその辺の人間にしか効果なさそうなのでそこまで強い感じはない

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:44

    セイレンスは丹恒ほどかまではわからないけどそれなりな質量の水を操れるっぽいのも判明してる
    やろうと思えば溺死も狙えるのかな?少なくとも相手の機動力は大幅に削げそうではある
    丹恒と同じくそもそも水場じゃないと満足に使えないかもだが

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:42:35

    アグライアって確か紛争のニカドリーの分身?みたいなのをオンパロスの序盤に金糸で瞬殺してなかったっけ??まぁその分身、弱ってたっぽいけど⋯
    もうこの情報出てたらすんません

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:12

    >>151

    あれは拘束したのはアグライアだけど斬ったの自体はファイノンだね

    瞬殺できるならもっと早く対処してそうだし一時足止めはできるけどギリ勝てないくらいなんかな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:00:35

    >>144

    理性の半神になっても身体能力はあんま強化されないんだろうなと思う

    ただアグライアの金糸みたいな搦手能力とかが生えてくる可能性もあるから結局未知数としか言えんのよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:01:22

    >>148

    3.2でボリュクスと戦う時にちゃんと大鎌は使ってたね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:19:23

    >>154

    そうだっけ?と思って見てきたけど使ってたね

    謎の斬撃飛ばしてたけどあれなんなんだ…まぁモーディスも謎の結晶とライオン飛ばしてるし似たようなもんかな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:17

    現時点の個人的な戦闘力イメージ

    モーディス>サフェル≧キャストリス≧アグライア>アナイクス>ヒアンシー≧トリスビアス


    ケリュドラセイレンスは取り敢えず除外した

    キャスサフェアグ辺りは相性とかもあるだろうから正直分からん

    異論もドシドシ求む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています