キャラ創作してそのキャラを作り込んでいくことに

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:01:12

    イメージソングとかを設定したくなる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:04:01

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:05:29

    イメソン設定できるのはうらやましい
    全く聞かないから何も思い浮かばない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:47:24

    でも難しくない?
    創作してる内に合わない面が出てきたり逆にイメソンに縛られたりとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:48:36

    恋はみずいろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:48:55

    歌詞とか気にせず音楽聴いてるからイメソンとか全く思い浮かばん
    面白そうだしやってみたいとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:49:42

    複数ってアリなのかね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:50:03

    昔二次創作のイメージソングとしてやたら見かけたのがウルトラマンネクサスのOP英雄

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:51:54

    おかしい…考えたキャラのイメソンが軒並み暗かったりどこか闇を感じる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:52:14

    ちょっと合う歌詞の部分があるかなくらいだったハズなのに合わせる形で設定変更しちゃうのは気をつけたい。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:09:28

    お気に入りのアーティストで脳内PV作りがち

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:11:09

    アニメopパロなんかはイメージしたことあると思う
    有名どころだと血界戦線とかデュラララのED

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:14:32

    >>12

    血界戦線のEDに合わせて脳内でオリキャラ踊らせる人って俺だけじゃないんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:43:34

    個人的にはキャライメソンまで決めると、逆に作品のまとまりがなくなる…作品のテーマ曲一つが決まると上手くいく。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:44:04

    それよりスレ画は誰! 誰なの!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:44:47

    怖いよぉ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 05:14:10

    イメソン設定してあるオリキャラは大抵「somebody to love」か「gone gone gone」って事に今更気付いて草生えた

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:56:16

    イメージソングってキャラ設定だと定番な感じなの?
    好きな食べ物とかは分かるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています